1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 電話番号変更のデメリットとは?変更方法や料金も含めて解説!

電話番号変更のデメリットとは?変更方法や料金も含めて解説!

更新日:2025.02.12

電話番号の変更は、簡単そうに見えますが、実際は事前に準備することや、電話番号変更後にやらなくてはならないことが多いです。この記事では、電話番号を変更するときに気をつけたいことや、どのように電話番号を変更するかを紹介します。

迷惑電話や間違い電話への対策、あるいは人間関係のリセットを目的に、電話番号の変更を検討する方も多いのではないでしょうか。

ただし、電話番号の変更にはたくさんの注意すべき点やデメリットがあります

この記事では、電話番号を変更する際に気をつけたいポイントや、ドコモ・au・ソフトバンクそれぞれでの変更方法をわかりやすく解説します。

電話番号を変更する際の注意点・デメリット

電話番号を変更しようと考えたときに、いくつかの注意点やデメリットに気をつける必要があります。

事前に以下の項目をチェックして、対応してから電話番号を変更するようにしましょう。

キャリアメールが初期化・変更される

電話番号を変更するとキャリアメールが初期化・変更されるため注意が必要です。

SIMには電話番号やキャリアメールなどの情報が紐づけられているため、電話番号を変更すると、自動的にキャリアメールも変更されます。

キャリアメールで登録しているメルマガや、やり取りしている相手からメールが受信できなくなってしまうため、電話番号変更前に登録中のサービスでのメールアドレス変更や変更した旨の連絡などを忘れずに行うようにしましょう

ちなみにキャリアメールではなく、gmailなどのフリーメールを使用している場合は、関係ありません。

これまでのメールが削除される可能性がある

電話番号の変更で、キャリアメールでやり取りしたメールが削除される可能性があるため気をつけましょう

例えばドコモの場合、ドコモメールは電話番号に紐付いたドコモクラウドに保存されているため、電話番号が変更されるとともにメールが全て削除されてしまいます。

削除されて困る重要なメールは、別途持ち運びプランを契約するかバックアップをとっておきましょう。

一部のサービスが自動解約される

電話番号を変更すると、スマホの料金プランと一緒に契約していた有料コンテンツが自動解約されてしまう可能性があります。

今後もそのサービスを使い続けたい場合は、電話番号を変更する前に契約中のサブスクなどが自動で解約されてしまわないか確認しておきましょう。

LINEアプリでの変更作業が必要になる

LINEアプリを使用している場合は、電話番号の変更作業が必要になります。

もしLINEアプリで番号を変更せず古い番号を使用し続けた場合、いずれLINEアカウントが消失してしまう可能性があるため気をつけましょう。

変更作業はLINEアプリの「設定」から行えます。

番号を変更する手順(機種の変更なし)

  1. LINEアプリの設定(歯車マーク)をタップする
  2. 「アカウント」をタップして「電話番号」に進む
  3. 変更後の新しい電話番号を入力する
  4. SMSか音声通話で電話番号認証をする

電話番号を変えてもLINEアカウントおよび各種データは消えないため、安心してください。

電話番号だけではなく、端末も変更する場合は以下の手順で作業を行いましょう。

番号を変更する手順(機種の変更あり)

  1. 古い端末でLINEアプリを最新版にアップデートする
  2. 必要に応じて画像データ等を保存しておく
  3. トーク履歴のバックアップをする
  4. 新しい端末にLINEアプリをインストールする
  5. 新しい端末でQRコードでログインを選択する
  6. 古い端末で引き継ぎQRコードを表示させ読み込む
  7. 新しい端末のLINEにトーク履歴を復元させる
  8. LINEスタンプを再ダウンロードする
  9. 設定からLINEの電話番号を変更する

以上の手順で番号の変更ができます。端末を変更する場合は、万が一に備えてバックアップを取っておくと安心です。

また、LINEアカウントの引き継ぎができた後は、最後に忘れず設定からLINEの電話番号を変更しましょう。

留守電や転送設定が消去される

電話番号変更をすると、電話番号に紐づいている留守電や転送設定が消去されてしまうため注意が必要です。

他にも迷惑電話を防止するナンバーブロックなども影響を受けます。

残しておきたい留守電の音声がある場合は、電話番号変更前にボイスメモなどを活用して保存しておきましょう

電話帳が消える可能性がある

iPhoneの場合、電話番号を変更すると電話帳のデータが消えてしまう可能性があります。

万が一のためにも、SDカードなどにバックアップをとっておきましょう

またドコモの場合、ドコモクラウドに保存されている情報は全て消えてしまうため、電話番号を変更すると、ドコモクラウドに預けている電話帳のデータは消えてしまいます。

電話番号を変更する前に、ドコモクラウドではなく携帯端末本体や、SDカードにバックアップをとっておきましょう。

変更した電話番号が事故番号の可能性もある

事故番号とは、事前の利用者がストーカー被害にあっていたり、サラ金や犯罪に使われていた番号のことを指します。

この番号を電話番号変更後に取得してしまうと、必要のない迷惑被害を受けてしまうかもしれません。

電話番号にも限りがあるため、基本的に使われなくなった番号はリサイクルされます。通常はある程度の期間を空けてから次の利用者に渡されますが、電話番号が足りなくなってくると3ヶ月程度で再利用されることもあります。

もしも事故番号に当たってしまった場合、着信拒否をするなど対処方法はあります。しかし、余計な労力を使うため、できる限り今まで使っていた安全な自分の番号を使い続けたほうがいいかもしれません。

顧客やビジネス上の影響

仕事でしようしていた電話番号を変更する場合は要注意です。取引先や顧客に変更の連絡先が伝わらなければ、商談の機会を逃したり、重要な連絡を見落とす可能性があります。

特に名刺や会社のホームページに記載している番号を変更する場合は、速やかに更新しておきましょう。

さらに、事前連絡なしで番号変更を行うと、信頼関係に悪影響を及ぼす可能性もあるため注意が必要です。変更後はメールや公式文書で新しい番号を周知しておくとよいでしょう。

銀行・クレジットカードなどの金融機関登録情報の更新

銀行やクレジットカード会社では、電話番号が本人確認情報として重要な役割を果たしています。電話番号が変更された場合、金融機関に登録されている情報も更新しなければなりません

変更手続きを怠ると、振込確認や取引時のセキュリティコード受け取りができなくなり、口座凍結などのトラブルに発展する可能性もあります。

また、クレジットカードの不正利用検知システムでは登録番号への確認が行われることがあるため、変更手続きは速やかに行う必要があります。オンラインバンキングの設定も併せて見直しておきましょう

電話番号によるログインサービスの影響

多くのオンラインサービスでは、電話番号を利用してアカウント認証を行っています。特にSNS、ショッピングサイト、動画配信サービスなどでは、ログイン時にSMSで認証コードを受け取る仕組みを採用していることが一般的です。

そのため、電話番号を変更すると、これらのサービスで正常にログインできなくなる場合があります。各サービスで速やかに新しい番号へ情報を更新し、アカウントが利用停止になる事態を防ぎましょう。また、アカウント移行方法やサポート窓口について事前に確認しておくと安心です。

認証コードが受け取れなくなる

2段階認証やSMSによる認証機能を導入しているサービスでは、電話番号変更による影響は大きいです。電話番号が古い情報のままでは、認証コードが受け取れず、アカウントへのアクセスができなくなることがあります。

特に、SNS、メールサービス、クラウドストレージなど重要なサービスでは、アカウント復旧が困難になる場合があります。電話番号変更後は、速やかに各サービスの認証情報を新しい番号へ更新しておきましょう。

電話番号を変更する方法

ここでは、大手キャリア3社の、電話番号の変更に必要なものと手順を紹介します。

4つめの携帯キャリアである楽天モバイルでは電話番号の変更はできませんが、新規契約することで番号の変更が行えます。
本記事と併せてぜひ、楽天モバイルで電話番号を変更することはできる?の記事もご覧ください。

ドコモの場合

電話番号を変更する場合は、ドコモショップに足を運ぶ必要があります。オンラインでは手続きができないので注意しましょう

ドコモショップで電話番号を変更したい旨を伝えると、店員さんに変更理由などをヒアリングされ、そのあとに窓口で変更できます。変更自体の所要時間は10分ほどです。

電話番号の変更に必要なものは以下の通りです。

  • 事務手数料:3,850円(税込)
  • 下4桁選択オプション:330円(税込)
  • 4桁のネットワーク暗証番号
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • ドコモのSIMカード

本人ではなく、代理人が手続きをする場合は、代理人の本人確認書類の原本と、ドコモのサイトからダウンロードした委任状も必要になります。

【ドコモ】詳細はこちら

auの場合

電話番号を変更する際は、auショップ(au style/トヨタ au取扱店含む)の店頭でのみ可能になっています。auの場合もオンラインでは変更手続きが行えません。

店頭の混雑時間などを入れなければ、手続自体は10〜15分で完了します。

電話番号の変更に必要なものは以下の通りです。

  • 事務手数料:3,850円(税込)
  • 印鑑
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 携帯電話本体

ちなみにドコモと違い、代理人による変更手続きはできないため注意しましょう

【au】詳細はこちら

ソフトバンクの場合

電話番号変更手続きは、ソフトバンクショップまたはMy SoftBankで行えます。

電話番号の変更に必要なものは以下の通りです。

  • 事務手数料:3,850円(税込)
  • 印鑑
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 携帯電話本体

電話番号変更をする際に必要なものは、携帯電話本体(ICカード入り)と本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)の原本です。My SoftBankの場合は手数料がかかりません。

委任状を持参すれば、代理人による変更手続きも可能です。

ソフトバンクの場合は、変更後の電話番号の数字列を指定することができないことを頭に入れておきましょう。

【ソフトバンク】詳細はこちら

電話番号変更にかかる手数料

電話番号を変更するときには手数料がかかります。これは店頭で払うのではなく、電話番号を変更した月の利用料金と合算して請求されます。

ドコモの場合

電話番号変更手数料3,850円(税込)
下4桁選択オプション+330円(税込)

ドコモで電話番号を変更する場合の手数料はこれまで2,200円(税込)でしたが、2023年以降は各種手続きに関わる手数料を一律3,850円(税込)に改定されました。

下4桁選択オプションを利用する場合は、追加で330円(税込)必要です。

auの場合

電話番号変更手数料3,850円(税込)
YOU選番号サービス無料

auの場合もドコモ同様に電話番号変更手数料3,850円(税込)です。

電話番号の下4桁を選べる「YOU選番号サービス」は無料で利用できます。

ソフトバンクの場合

電話番号変更手数料3,850円(税込)

My SoftBankで手続きを行う場合は手数料無料で行えます。

また、ソフトバンクでは番号指定ができないため、電話番号変更手数料以外の費用はかかりません。

乗り換え先におすすめの格安SIM

電話番号変更を検討する際、月々の費用を抑えるために格安SIMへの乗り換えも選択肢のひとつです。

大手キャリアと比べて料金が安いだけでなく、サービス内容も充実しているため、多くの人が満足しています。ここでは、乗り換え先として特におすすめの格安SIMを厳選して紹介します。

また、以下の記事では今回紹介する3社も含め、格安SIMのおすすめを目的別に比較しています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

ワイモバイル

ワイモバイル出典:ワイモバイル

(税込)基本料金
(割引前)
おうち割適用時
家族割引適用時
シンプル2 S
(4GB)
2,365円1,078円
1,078円
シンプル2 M
(30GB)
4,015円2,178円
2,728円
シンプル2 L
(35GB)
5,115円3,278円
3,828円

※割引適用後の料金はPayPayカード割(187円/月割引)適用時の料金記載
※おうち割と家族割引の併用は不可
※おうち割は対象サービス1契約につき、最大10回線まで適用
※家族割引は2回線目以降から最大9回線まで適用

ワイモバイルは、高品質な通信サービスを提供しているソフトバンクのサブブランドです。そのため、本家ソフトバンクのプランと同等の通信速度が期待できます。通信エリアも全国的にカバーしているため、通信品質にこだわる方におすすめです。

また、ワイモバイルでは月額料金がリーズナブルなうえ、家族割や光回線セット割などの割引が豊富です。さらに、Yahoo!ショッピングでポイントが還元される特典もあり、日常的な買い物がよりお得に楽しめます。

大手キャリアからの乗り換えでも手続きが簡単で、キャンペーンも頻繁に行われているため、スムーズに移行できます。

お得なキャンペーンはこちら

【ワイモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

ワイモバイルでは、PayPayポイント還元キャンペーンが豊富です。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
大決算SALE第二弾新規契約/他社回線から乗り換えの契約
→機種代金1円~
新規契約/他社回線からの乗り換えで契約2025年2月28日~終了日未定
[2/7~特典増額!]SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント他社からのりかえ/新規契約&データ増量オプション加入
→最大20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
①他社のりかえor新規契約 ②シンプル2M/Lとデータ増量オプションの契約2025年2月7日~終了日未定
PayPayカード新規入会特典・カード割加入特典最大10,000円相当のPayPayポイント還元①対象プラン加入 ②通信料金の支払いをPayPayカードに設定 ③カード利用など2024年9月2日~2025年3月31日
紹介キャンペーンW期間中に専用ページにて家族やお友達など紹介
→最大20,000円相当のPayPayギフトカード
【紹介者】専用申込フォームにて申し込み 【紹介された方】対象プランのいずれかとデータ増量オプションに同日加入2024年12月19日~終了日未定
大抽選会1等200,000ポイント×10名様など、総額5,000万円相当が抽選で約110万人に当たる応募フォームよりアンケート回答でエントリー2024年12月19日~2025年3月31日
新どこでももらえる特典申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済
→PayPayポイントを最大20%付与
「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプル2 S/M/Lに申し込んでいること など2022年7月1日~終了日未定
ワイモバ親子割使用者年齢が5~18歳で他社乗り換えなどでプラン契約
→12ヵ月間親子共に毎月1,100円割引
申し込み時の使用者年齢が5~18歳で、新規、他社からののりかえ(MNP)、ソフトバンクまたはLINEMOからの番号移行、契約変更、プラン変更にてシンプル2 M/Lに契約終了日未定
家族割引サービスシンプル2 S/M/L契約
→2台目以降毎月1,100円割引
家族などで利用される複数の回線を、指定料金プランにて契約すること終了日未定
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン60歳以上は「スーパーだれとでも定額++」の月額料
1,100円(永年)割引
「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプル2 S/M/Lに加入後、 スーパーだれとでも定額+に申し込むこと2021年2月18日〜終了日未定

一般的に格安SIMでは、運営元が同一の場合、乗り換えのキャンペーンが適用対象外になることがあります。

しかしワイモバイルは、ソフトバンク、LINEMOからの乗り換え時に、基本料初月0円特典を実施しており非常に良心的です。

【ワイモバイル】詳細はこちら

大決算SALE第二弾

大決算SALE第二弾出典:ワイモバイル
特典新規契約/他社回線から乗り換えの契約で機種代金1円~
適用条件新規契約/他社回線からの乗り換えで契約
期間2025年2月28日~終了日未定

オンラインストア限定開催の「大決算SALE第二弾」は、新規契約や他社回線から乗り換えの契約で対象の機種代金1円~とかなりお得になるキャンペーンです。

一括購入でお得になる端末には、最新機種でいうと「Samsung Galaxy A25 5G」が他社から乗り換えで、「nubia S 5G」は他社から乗り換えと新規で、どちらも1円で購入できます。

また、ワイモバイルでは、分割でもかなりお得に利用できる機種が揃います。というのも、ワイモバイルでは新トクするサポート(A)が利用できるようになったことで、48回払いでスマホを購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収をすると、残りの機種代金最大24回分の支払いが不要になります。そのため、「Google Pixel 8a」は他社乗り換え/新規契約共に月額100円で利用が可能で、最新のiPhone16e[128GB]は月額458円から利用できます。

以下は一括払いでお得になる対象の機種と割引価格になります。

一括払いがお得な対象機種と割引価格(税込)

  • iPhone 13 128GB:他社乗り換え/新規 52,800円
  • Samsung Galaxy A25 5G:他社乗り換え 1円/新規 9,800円
  • nubia S 5G:他社乗り換え/新規 1円
  • OPPO A79 5G:他社乗り換え/新規 1円
  • moto g64y 5G:他社乗り換え 1円/新規 9,800円
  • OPPO A3 5G:他社乗り換え 1円/新規 9,800円
  • AQUOS wish4:他社乗り換え 1円/新規 3,980円
  • ▼以下はソフトバンク認定中古品

  • iPhone 13 128GB:他社乗り換え/新規 34,920円
  • iPhone 13 256GB:他社乗り換え/新規 41,400円
  • iPhone 12 64GB:他社乗り換え/新規 20,520円
  • iPhone 12 128GB:他社乗り換え/新規 27,720円
  • iPhone 12 mini 64GB:他社乗り換え 9,800円/新規 14,800円
  • iPhone 12 mini 128GB:他社乗り換え 17,600円/新規 22,720円
  • iPhone SE(第2世代) 64GB:他社乗り換え/新規 1円
  • iPhone SE(第2世代) 128GB:他社乗り換え/新規 7,520円

ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外となりますので、ご注意ください。

また新トクするサポート(A)を利用した場合のお得になる対象機種と、支払い総額(月額料金も)は以下です。

新トクするサポート(A)対象機種と支払い総額(月額料金) 税込

  • iPhone 16e:他社乗り換え 10,992円(458円/月)/新規 27,336円(1,139円/月)
  • iPhone 15:他社乗り換え/新規 51,888円(2,162円/月)
  • Google Pixel 8a:他社乗り換え/新規 2,400円(100円/月)
  • nubia Flip 2:他社乗り換え/新規 19,680円(820円/月)
  • Android One S10:他社乗り換え/新規 1,080円(45円/月)

【ワイモバイル】詳細はこちら

SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント

出典:ワイモバイル
特典他社からのりかえ/新規契約&データ増量オプション加入で最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼント
適用条件①他社のりかえor新規契約 ②シンプル2M/Lとデータ増量オプションの契約
期間2025年2月7日~終了日未定

ワイモバイル10周年大感謝祭第3弾「SIMカードeSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント」は、他社のりかえ・新規契約でシンプル2とデータ増量オプション(月額550円税込)に加入すると、最大20,000円相当のPayPayポイントがプレゼントになるキャンペーンです。

以下、それぞれの条件によって還元されるポイントが異なりますのでご確認ください。

条件別特典内容

    新しい番号で契約

  • シンプル2 S:3,000ポイント
  • シンプル2 M/L:10,000ポイント ※ご利用者が5~18歳までの場合、及びワイモバイルユーザーがもう1回線お申込みの場合は20,000ポイント
  • 他社回線からののりかえ

  • シンプル2 S:特典増額中!17,000ポイント
  • シンプル2 M/L:20,000ポイント

特に今なら、他社のりかえでシンプル2 Sで契約した場合の特典が14,000円相当増額中というチャンスです。

また、新しい番号でシンプル2 M/Lを契約すると通常10,000ポイントですが、今なら利用者年齢が5~18歳の場合、通常特典の2倍の20,000ポイントになるため、お子さんのスマホデビューにもおすすめです。

また同様に、新しい番号でシンプル2 M/Lを契約する際、ワイモバイルユーザーがもう1回線お申込みの場合は、通常特典の2倍の20,000ポイントになります。こちらの特典は3/31までの期間限定なので、ぜひこの機会をお見逃しなく!利用する際は、キャンペーンページからの申し込み限定となりますので、ご注意ください。

【ワイモバイル】詳細はこちら

PayPayカード新規入会特典・カード割加入特典

出典:ワイモバイル
特典最大10,000円相当のPayPayポイント還元
適用条件①対象プラン加入 ②通信料金の支払いをPayPayカードに設定 ③カード利用など
期間2024年9月2日~2025年3月31日

ワイモバイル10周年大感謝祭「PayPayカード新規入会特典・カード割加入特典」で、合計最大10,000円相当のPayPayポイントが還元されます。

以下、それぞれの条件によって還元されるポイントが異なります。

条件別特典内容

    PayPayカード割加入特典

  • 条件:シンプル2加入&通信料金の支払いをPayPayカードに設定&カードの利用
  • 特典:合計最大5,000円相当のPayPayポイント
  • ワイモバ10周年 PayPayカード新規入会特典

  • 条件:新規入会&シンプル2加入&通信料金の支払いをPayPayカードに設定&ショッピング利用
  • 特典:合計最大5,000円相当のPayPayポイント

買い物条件は、条件達成月翌々月から5カ月間、ショッピングご利用金額の5%(最大1,000ポイント/月)が特典となります。

また、シンプル2加入し通信料支払いをPayPayカードまたはPayPayカードゴールドにすると、「PayPayカード割」が適用されるため、毎月の通信料が187円(税込)割引きに!年間継続だと合計最大2,244円(税込)お得です。

【ワイモバイル】詳細はこちら

大抽選会

出典:ワイモバイル
特典1等200,000ポイント×10名様など、総額5,000万円相当が抽選で約110万人に当たる
適用条件応募フォームよりアンケート回答でエントリー
期間2024年12月19日~2025年3月31日

ワイモバイル10周年大感謝祭第3弾「大抽選会」は、1等200,000ポイント×10名様など、総額5,000万円相当が抽選で約110万人に当たるキャンペーンです。

当選詳細は以下の通りです。

当選内容

  • 1等:200,000ポイント×10名
  • 2等:1,000ポイント×1,000名
  • 3等:100ポイント×400,000名
  • 4等:10ポイント×700,000名

応募はお1人さま1回限りとなり、メールアドレスが必要となりますのでご注意ください。

【ワイモバイル】詳細はこちら

紹介キャンペーンW

出典:ワイモバイル
特典期間中に専用ページにて家族やお友達など紹介すると最大20,000円相当のPayPayギフトカード
適用条件【紹介者】専用申込フォームにて申し込み 【紹介された方】対象プランのいずれかとデータ増量オプションに同日加入
期間2024年12月19日~終了日未定

ワイモバイル10周年大感謝祭第3弾「紹介キャンペーンW」は、ご家族やお友だちを紹介して、紹介された方がワイモバイルのシンプル2 S/M/Lプラン&データ増量オプション(550円/月)で同日加入すると、紹介した方にPayPayポイント5,000円相当をプレゼントするキャンペーンです。

紹介人数は4人までなので、最大で20,000円相当還元されるチャンス。

LINEやXなどで簡単に紹介することもできるので、ぜひこの機会にご利用ください。

【ワイモバイル】詳細はこちら

新どこでももらえる特典

最大20%PayPayポイント戻ってくるキャンペーン出典:ワイモバイル
特典申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与
適用条件「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプル2 S/M/Lに申し込んでいることなど
期間2022年7月1日~終了日未定

「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」は、特典ページからエントリーすると、申込月の4カ月後の1カ月のPayPay決済での買い物がお得になるキャンペーンです。

新規契約や他社乗り換え(MNP)だけでなく、シンプル2 S/M/Lへのプラン変更も対象なので、多くの人が活用できるでしょう。

受け取れるポイントは最大20%ですが、下表のように上限があります。また、Yahoo!JAPAN IDでログイン後、特典ページからエントリーする必要がある点にも注意しましょう。

もらえる特典額
シンプル2 S 500ポイント
シンプル2 M/L 6,000ポイント

なお、特典対象となる買い物は、申し込み月から4カ月後の1カ月間です。申し込み月からタイムラグがあるので注意しましょう。

【ワイモバイル】詳細はこちら

ワイモバ親子割

ワイモバ親子割出典:ワイモバイル
特典使用者年齢が5~18歳で他社乗り換えなどでプラン契約をすると、12ヵ月間親子共に毎月1,100円割引
適用条件申し込み時の使用者年齢が5~18歳で、新規、他社からののりかえ(MNP)、ソフトバンクまたはLINEMOからの番号移行、契約変更、プラン変更にてシンプル2 M/Lに契約
期間終了日未定

「ワイモバ親子割」は、申し込み時の使用者年齢が5~18歳で、新規や乗り換えなどでプラン契約をすると12ヵ月間親子共に毎月1,100円割引になるキャンペーンです。

親子割やその他のキャンペーンを適用すると、30GBのシンプル2Mが1年間、月額1,078円(税込)で利用が可能です。

しかも、親子割は親の分も割引対象となるため、例えば家族4人で利用の場合、毎月4,400円割引となり、なんと1年で52,800円もお得になります。

また、現在キャンペーン実施中により、5~18歳は、10分以内の国内通話し放題「だれとでも定額+(申込要・月額880円)」が1年間無料なので、通話もよくするという方にはチャンスです。

【ワイモバイル】詳細はこちら

家族割引サービス

家族割出典:ワイモバイル
特典シンプル2 S/M/Lご契約なら2台目以降毎月1,100円割引
適用条件家族などで利用される複数の回線を、指定料金プランにて契約すること
期間終了日未定

「家族割引サービス」は、ご家族などで利用される複数の回線を指定料金プランにて契約すると2回線目以降の各基本料金が割引になるキャンペーンです。

シンプル2 S/M/Lご契約なら、毎月1,100円割引となります。

回線は最大9回線まで割引が適用になり、家族は同居していなくても問題ありません。一人で複数回線を契約する場合でも適用となるため、複数回線が必要な方はぜひ活用してみるといいでしょう。

以下が指定料金プランとなります。

1回線目(主回線)

  • シンプル2 S/M/L
  • シンプルS/M/L
  • スマホベーシックプラン
  • Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
  • データベーシックプランL

上記1回線目(主回線)にプラスして、2回線目以降(副回線)は対象料金プランによって各基本使用料が変わります。

2回線目以降(副回線)

  • 【毎月1,100円割引】シンプル2 S/M/L
  • 【毎月1,188円割引】シンプルS/M/L
  • 【毎月550円割引】スマホベーシックプラン、Pocket WiFiプラン2(ベーシック)、データベーシックプランL

【ワイモバイル】詳細はこちら

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン出典:ワイモバイル
特典60歳以上は「スーパーだれとでも定額+」の月額料金が1,100円(永年)割引
適用条件「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプル2 S/M/Lに加入後、スーパーだれとでも定額+に申し込むこと
期間2021年2月18日〜終了日未定

「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」は使用者が60歳以上の場合、通話かけ放題オプションが永年1,100円割引になるキャンペーン。

国内通話料が時間・回数に制限なく無料になるオプションとなっています。

「スーパーだれとでも定額+」は、通常月額1,980円(税込)ですが、キャンペーンの適用で880円(税込)で利用できます。

(新規受付は終了したシンプルS/M/L対象の「スーパーだれとでも定額(S)」は、通常月額1,870円(税込)が770円(税込)です)

自動で適用にはならずキャンペーンへの申し込みが必要ですが、割引適用期間に制限がありません。通話をする機会が多いシニア世代におすすめです。

【ワイモバイル】詳細はこちら


【ワイモバイル】詳細はこちら

SIMチェンジ編集部では、ワイモバイルの評判についてもまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

楽天モバイル

出典:楽天モバイル

容量料金
(税込)
家族割適用時
(税込)
0~3GB1,078円968円
3~20GB2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円

※家族割は代表者の回線含めて最大20回線まで適用可能

楽天モバイルは、シンプルな料金プランと無制限データ通信が魅力の携帯キャリアです。月額料金は使ったデータ量に応じて変動するため、通信量が少ない月でも無駄なく利用できます。

さらに、楽天ポイントが貯まる&使えるという独自のメリットがあり、楽天市場など楽天のサービスをよく利用する方には大変お得です。契約から開通までオンラインで簡単に完結し、手間がかからないのも嬉しいポイントです。

自社回線エリアでは高速通信が利用可能で、都市部に住んでいる方には特におすすめです。電話番号変更のタイミングで通信費の大幅な削減を目指したい方は検討してみてください

お得なキャンペーンはこちら

【楽天モバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

楽天モバイルでは、毎月30前後のキャンペーンを開催しています。ここでは、楽天モバイルのキャンペーンを一覧で紹介し、お得度の高い内容をピックアップしました。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
三木谷キャンペーン電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元指定URLより他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など2023年12月~終了日未定
新生活応援キャンペーン19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で19歳以上25歳以下の方、楽天カードの支払い設定、楽天市場でお買い物など2025年2月14日~2025年5月31日
学生応援キャンペーン5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で5歳以上18歳以下の方、楽天カードの支払い設定、最強家族プログラムの利用設定など2025年2月14日~2025年5月31日
楽天カード会員限定!楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイント【楽天カードを持ってる方】 新規申し込みで→20,000ポイント還元 【楽天カードを持っていない方】 楽天カード&楽天モバイルまとめて申し込み→30,000ポイント還元①新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランの利用など2025年3月21日~2025年4月14日
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone 16e購入など2025年2月21日~終了日未定
iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone端末購入など2025年2月14日~2025年4月14日08:59
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から乗り換え
→最大36,000円相当おトク
楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回払い)
→最大21,000ポイント還元 →本体代最大半額分支払い不要
楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換えと同時に対象iPhone購入、下取りなど2025年2月14日~2025年4月14日08:59
Android対象製品限定|特価キャンペーン楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で
20,000円引き
新規や他社からの乗り換え、もしくはプラン変更にて申し込みと同時に対象製品を購入 など2024年2月16日~終了日未定
Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え他社からの乗り換え
10,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約
他社からの乗り換え
2025年2月14日~2025年4月14日08:59
スマホトク得乗り換えキャンペーン楽天モバイルへ新規申し込み&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大20,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約 対象製品購入 など2023年8月31日~終了日未定
過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用
→プラン料金実質2カ月無料
他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」申し込み など2025年4月1日~2025年5月1日8:59
楽天モバイル紹介キャンペーン紹介1人につき10,000円相当のポイント還元
紹介された方は最大13,000円相当還元
【紹介する方】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された方】①プラン申し込み&利用開始 など
※楽天回線への初めての申し込み
2025年2月14日~2025年4月14日08:59
15分(標準)通話かけ放題OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が1カ月間無料「15分(標準)通話かけ放題」オプションへの新規加入 など2023年9月1日~終了日未定
Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーンRakuten WiFi Pocket platinumが実質1円対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入2023年4月14日~終了日未定
楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大4倍楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍楽天モバイルの対象プランと契約終了日未定

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーン出典:楽天モバイル
特典電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元
適用条件指定URLより他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など
期間2023年12月~終了日未定

楽天モバイル代表取締役である三木谷浩史さん自身の紹介キャンペーンです。

他社からの乗り換えは14,000ポイント、新規申し込みの場合は7,000ポイントが還元となります。

適用条件は主に「指定URLから申し込むこと」のみなので、通常の紹介キャンペーンより利用しやすく、大変お得です。再契約の場合でも適用されるキャンペーンなので、ぜひこのチャンスを活用しましょう。

以下の記事では、楽天モバイル三木谷キャンペーンについて詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】
三木谷キャンペーンはこちら

新生活応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で19歳以上25歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥2025年6月30日までに楽天市場で1注文当たり1,000円以上購入
期間2025年2月14日~2025年5月31日

新生活応援キャンペーンは、19~25歳限定で楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

例えば、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円となるのですが、本キャンペーンの特典により、実質1年無料で利用でき、大変お得です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

    新生活応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:10,000ポイント 乗り換え以外は7,000ポイント
  • 楽天市場での買い物:4,000ポイント 乗り換え以外は3,000ポイント

しかも今なら、スマホ同時購入キャンペーンにより、対象製品を同時購入すると、さらに6,000ポイントが還元されるチャンスです。iPhone16シリーズなど最新スマホも対象となっているので、ぜひこの機会を利用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

学生応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で5歳以上18歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥最強家族プログラムの利用設定
期間2025年2月14日~2025年5月31日

学生応援キャンペーンは、5~18歳限定で楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

先述している新生活応援キャンペーンと同様に、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円になりますが、本キャンペーンの還元で、実質1年無料で利用が可能です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

学生応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:7,000ポイント
  • 最強家族プログラム適用:7,000ポイント

大変お得なキャンペーンとなっているので、お子さんのスマホデビューを考えているなら、今がチャンスです。

楽天モバイルの最強家族プログラムについてはこちらの記事にまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天カード会員限定!楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイント

楽天マジ得フェスティバル出典:楽天モバイル
特典【楽天カードを持ってる方】 新規申し込みで→20,000ポイント還元 【楽天カードを持っていない方】 楽天カード&楽天モバイルまとめて申し込み→30,000ポイント還元
適用条件新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランの利用など
期間Web:2025年3月21日~2025年4月14日10:00 ショップ:2025年3月21日~2025年4月13日

楽天カード会員限定!楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイントは、楽天カードを持っている方は、楽天モバイルに初めて申し込みをすると20,000円相当が還元されるキャンペーンです。

楽天カードを持っていない方の場合は、楽天カードと楽天モバイルをあわせて申し込みすると、なんと30,000ポイントをゲットできるという大チャンスです。

申し込み時にiPhoneを同時購入すると、他キャンペーンの適用で支払い方法に応じて端末代が最大20,000円引きになったり、端末代の半額分の支払いが不要になったりと、大変お得になっています。

【楽天モバイル】詳細はこちら

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年2月21日~終了日未定

最新のiPhone16eが2つのキャンペーン併用で、最大20,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大40,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大40,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①他社から電話番等そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&初めてプラン申し込み:20,000ポイント還元

ちなみに48回払いの場合は、3つのキャンペーンを併用することで、最大21,000円相当のポイント還元になります。それぞれのキャンペーンの詳細は以下の通りです。

    最大21,000ポイント還元の内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番等そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • ③製品購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhoneの下取り成約:5,000ポイント還元

最新のiPhone16eをお得にゲットできる絶好の機会なので、購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン

最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

iPhone16シリーズが3つのキャンペーン併用で、最大16,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大36,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大36,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ③製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元

ちなみに「スマホ下取りサービス」で対象iPhoneの下取りをし、製品を購入した場合は、上記のキャンペーン①と③と合わせて、最大21,000ポイントが還元されます。

最新iPhone16シリーズをお得にゲットできるチャンスです。購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!出典:楽天モバイル
特典【一括または24回払い】 対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ新規申込&他社から乗り換えで最大36,000円相当おトク
【48回払い】 最大21,000ポイント還元 さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムで本体代最大半額分支払い不要
適用条件①楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換え
②プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
③Rakuten最強プラン利用開始
③Rakuten Link利用 ※48回払いの場合は上記+対象iPhoneの下取り
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

iPhoneトク得乗り換えは、対象iPhoneを一括または24回払いで購入&楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換えで最大36,000円相当がおトクになります。

また、48回払いの場合は、対象iPhoneの下取りもすると、最大21,000円相当のポイントを還元。さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して、本体代は最大半額分の支払いが不要になります。

複数のキャンペーンを併用することで、大変お得にiPhone購入が可能です。それぞれの条件達成でも楽天ポイントが受け取れます。

    対象iPhoneを一括または24回払いの場合:最大36,000円相当おトク

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 一括または24回払いで購入&プラン申し込み:最大20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 48回払いの場合:最大21,000ポイント還元

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 製品購入&スマホ下取りサービスで対象iPhone下取り成約:5,000ポイント還元
  • 買い換え超トクプログラム:最大半額分の支払い不要

iPhoneの購入を検討しているならお得に活用できるキャンペーンなので、ぜひ活用しましょう。

対象iPhone

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone SE(第3世代)

【楽天モバイル】詳細はこちら

Android対象製品限定|特価キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で20,000円引き
適用条件①新規や他社からの乗り換え、もしくはプラン変更にてキャンペーンページからRakuten最強プランへ申し込み
②「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品いずれかを購入
期間2024年2月16日~終了日未定

楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で20,000円引きになるお得なキャンペーンを実施しています。

現在対象となっているのは、数あるAQUOS(アクオス)スマホの中でも絶大な人気を誇るミドルレンジスマホsenseシリーズの最新モデル「AQUOS sense8」です。

最新ゲームもストレスなくプレイできる性能の高さと、大容量バッテリー、写真や動画など手ブレに強い高性能カメラ他、便利な機能もしっかり搭載されており、コスパ最強のスマホがお得に手に入ります。

楽天モバイルは2回線以降も対象です。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え

出典:楽天モバイル
特典10,000円相当ポイントプレゼント
適用条件①電話番号そのままに他社からの乗り換え
②楽天モバイルに初めてのお申し込み
③Rakuten最強プラン 利用開始
④Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

電話番号そのまま他社からの乗り換えで10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

楽天モバイルのSIMへの交換で、いまお持ちのスマホをそのまま利用できます。

ぜひこの機会に、お得に活用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

スマホトク得乗り換えキャンペーン

スマホトク得乗り換え!Android製品が最大20,000ポイント還元!出典:楽天モバイル
特典Android製品が
①他社からの乗り換えで20,000円相当分還元
②他社からの乗り換え以外の方は、初めて申し込み&対象製品購入で最大13,000円相当分還元
適用条件【他社から乗り換え】
①楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換え&対象製品購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話 【他社からの乗り換え以外の方】
①新規申し込み&対象商品の購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話
期間2023年8月31日~終了日未定

楽天モバイルでは、新規契約&電話番号そのまま、他社からのお乗り換えで対象製品を購入すると最大20,000円相当のポイント還元を実施しています。

また他社からの乗り換え以外の方の場合は、新規申し込み&対象製品購入で、最大13,000円相当を還元します。

条件達成でそれぞれポイントの受け取りや値引き特典が利用可能です。

特典

    他社から乗り換えの場合:最大20,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換え:10,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:10,000ポイント
  • 他社から乗り換え以外の場合:最大13,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み:7,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:6,000ポイント

たとえば最新機種でいうと、2025年3月5日発売の「AQUOS sense9」は製品価格24,900円(税込)ですが、キャンペーン利用だと実質4,990円(税込)となり、スマホ下取りサービスも利用すると実質450円(税込)となります。

他にも多くのAndroid端末が割引対象です。対象製品と、20,000円相当のポイント還元を受け取った場合の実質負担額は、下表を参考にしてください。

機種名製品価格(税込)実質負担額(税込)
arrows We2 Plus49,900円4,990円
AQUOS sense957,900円37,900円
OPPO Reno11 A43,890円23,890円
OPPO A3 5G29,900円13,900円
Xperia 10 Ⅵ68,900円52,900円
AQUOS wish431,900円15,900円
OPPO A79 5G26,400円10,400円

【楽天モバイル】詳細はこちら

過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン

【過去に楽天モバイル契約していた方限定】毎月開催!ただいまキャンペーン出典:楽天モバイル
特典他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金実質2カ月無料
適用条件他社から電話番号そのまま乗り換え ①キャンペーンページより「Rakuten最強プラン」へ申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」の利用
期間Web:2025年4月1日~2025年5月1日8:59
店舗(楽天モバイルショップ):2025年4月1日~2025年4月30日

楽天モバイルを過去に契約していた方限定!他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金が実質2ヵ月分無料になるキャンペーンを実施しています。

データ3GB(税込1,081円)×2ヵ月分の2,162ポイントが還元されるので、とてもお得です。

ポイント付与は、2025年8月末ごろから2カ月間にわたって1,081ポイントずつ付与されるので、ご注意ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイル紹介キャンペーン:1人につき10,000円相当のポイント還元

出典:楽天モバイル
特典【紹介する人】1人につき10,000円相当のポイント還元 【紹介された人】最大13,000円相当のポイント還元
適用条件【紹介する人】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された人】①楽天回線を初めて申し込んでキャンペーン紹介URLから「Rakuten最強プラン」への申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」を利用した10秒以上の通話
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

楽天モバイルをご家族や友人に紹介すると、紹介者1人につき10,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

紹介者だけでなく、紹介を受けた人も最大13,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

ただし、最大のポイント還元は電話番号そのまま乗り換えの場合となり、乗り換え以外の方は、6,000円相当のポイント還元となりますので、ご注意ください。

また、以前は、紹介者の特典は紹介する人数が10人までと上限がありました。しかし現在では、上限が撤廃されており、無制限で紹介特典が受け取れます。

紹介する手段は、メールやLINE、Viber、SMSなど複数あり、紹介する側とされる側どちらも非常に簡単な手順で手続きを終えることができます。

なお、楽天ポイントはキャンペーン条件達成の4ヵ月後末日頃から3ヵ月間にわたり分けて付与される点にも注意が必要です。

一度に10,000ポイントがまとめて付与されるわけではないと知っておくと、安心できるでしょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典Rakuten WiFi Pocket platinumが実質1円
適用条件対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入
期間2023年4月14日~終了日未定

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーンは、楽天オリジナルポケット型WiFiが実質1円で購入できるキャンペーンです。

Rakuten WiFi Pocket platinumの購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入するだけでキャンペーンが適用になります。

対象端末

  • Rakuten WiFi Pocket platinum:7,980円(税込)
    実質1円

Rakuten WiFi Pocket platinumは、QRコードでスマートフォンと簡単に接続できる楽天モバイルオリジナルのポケット型WiFi。最大16台まで同時接続可能で、連続通信は約10時間、プラチナバンドに対応しています。外出時にノートパソコンや複数のゲーム機を繋いで使用したい人には特に向いているでしょう。

契約事務手数料/契約解除料はかかりません。 Rakutenオリジナル製品1円キャンペーンですでにRakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cを購入されている場合は対象外となりますのでご注意ください。

実質1円で購入できるので、外出時に回線を使用したい人は、特に有効活用できるキャンペーンといえるでしょう。

以下の記事では、楽天モバイルのポケット型WiFiの評判・口コミについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍

スーパーポイントアップ出典:楽天モバイル
特典楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍
適用条件楽天モバイルのRakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)と契約
期間終了日未定

楽天モバイルでは、契約者が楽天市場で買い物をすると、楽天ポイント還元率が最大+4倍になる特典を利用でき、楽天会員1倍と合わせると、ポイントは毎日5倍になります。

条件は「楽天モバイルの対象プラン契約していること」だけなので、日頃から楽天市場を利用しているなら、多くのポイントを受け取れるでしょう。

対象プラン

  • Rakuten最強プラン
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)

ポイント還元率アップの倍率、月間獲得上限ポイント数は下表を参考にしてください。

条件ポイント還元率アップ倍率月間獲得上限ポイント数
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員+4倍2,000ポイント
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員以外+4倍2,000ポイント

さらに、楽天モバイルでキャリア決済をすると、ポイント還元率が+2倍となります。

【楽天モバイル】詳細はこちら


【楽天モバイル】詳細はこちら

SIMチェンジ編集部では、楽天モバイルの評判についてもまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

IIJmio

IIJmio出典:IIJmio

2025年6月2日までキャンペーン中!

キャンペーン内容

  • 音声SIM/eSIM:5GBプランが最大6ヵ月間500円/月(通常価格から450円割引)
  • 音声SIM/eSIM:10GB〜55GBプランが最大6ヵ月間、データ容量を10GB増量で使える
  • 10GBプランは最大6ヵ月間900円/月で、月20GBまで利用可能!
プラン(税込)音声SIM/eSIMデータeSIMデータSIMデータSIM(SMS付)
2GB850円440円740円820円
5GB950円650円860円930円
10GB1,400円1,050円1,300円1,370円
15GB1,800円1,430円1,730円1,780円
25GB2,000円1,650円1,950円1,980円
35GB2,400円2,240円2,340円2,380円
45GB3,300円2,940円3,240円3,280円
55GB3,900円3,540円3,840円3,880円

IIJmioは、老舗のMVNOとして信頼性の高い格安SIMサービスを提供しています。ドコモやau回線を利用できるため、全国どこでも安定した通信が可能です。選べるプランが多彩で、自分のライフスタイルに合った料金設定を見つけられます。

また、IIJmioの特徴として、複数SIMカードを使ったデータシェアが可能な点が挙げられます。家族や複数デバイスで通信容量を共有する方にとって大きなメリットです。

定期的なキャンペーンも魅力で、新規契約時に端末セット割引が受けられる場合もあります。コストパフォーマンスを重視する方にはぴったりの選択肢です。

お得なキャンペーンはこちら

【IIJmioのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

IIJmioは、初期費用や対象端末代が大幅割引されるキャンペーンを実施しています。

他社格安SIMと比べても、端末の割引額が大きいので端末購入を検討中の人におすすめです。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
【トクトクキャンペーン+】音声SIM割引ギガプランの音声SIMまたは音声eSIMで対象プランで申し込み
最大6ヵ月間月額料金割引
IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」で、5ギガプランまたは10ギガプランで申し込み2025年2月4日〜2025年3月31日
【トクトクキャンペーン+】音声SIMデータ増量ギガプランの音声SIMまたは音声eSIMを対象プランで申し込み
最大6ヵ月間 データ容量を10GB増量
IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」を対象プランで申し込み2025年2月4日〜2025年3月31日
【トクトクキャンペーン+】通話定額オプション割引ギガプランを申し込み・または利用中の方が、期間中に通話定額オプション申し込み
→月額料金を最大7ヵ月間無料
①ギガプランを申し込み・または利用中 ②期間中に対象となる通話定額オプション申し込み2025年2月4日〜2025年3月31日
【トクトクキャンペーン+】スマホ大特価セール「1契約者様(mioID)あたり1台まで」対象端末を110円~購入可能&最大105,0000円(税込)引き期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」「音声eSIM」をMNP転入し、対象端末を同時に購入2025年2月4日〜2025年3月31日

IIJmioのキャンペーンは、最終日の締め切り時刻が決められているので、気になる特典がある場合は、時間までしっかりと把握しておきましょう。

【トクトクキャンペーン+】音声SIM割引

【トクトクキャンペーン+】音声SIM割引出典:IIJmio
特典ギガプランの音声SIMまたは音声eSIMで対象プランで申し込み
最大6ヵ月間月額料金割引
適用条件IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」で、5ギガプランまたは10ギガプランで申し込み
期間2025年2月4日〜2025年3月31日

【トクトクキャンペーン+】音声SIM割引は、期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」で、5ギガプランまたは10ギガプランで申し込むと、最大6ヵ月間月額料金が割引になるキャンペーンです。

それぞれ、5ギガプランは月額950円(税込)が500円(税込)に、10ギガプランは最大6ヵ月間ギガ増量のキャンペーン特典により、10GB月額1,400円(税込)が、なんと今なら20GB月額900円で利用できます。

しかも、通話定額オプションも7カ月間無料なので、電話かけ放題もついており、電話を利用したい方にもおすすめです。

【IIJmio】詳細はこちら

【トクトクキャンペーン+】音声SIMデータ増量

出典:IIJmio
特典ギガプランの音声SIMまたは音声eSIMを対象プランで申し込み
最大6ヵ月間 データ容量を10GB増量
適用条件IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」を対象プランで申し込み
期間2025年2月4日〜2025年3月31日

【トクトクキャンペーン+】音声SIMデータ増量は、期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプラン(10ギガ、15ギガ、20ギガ、30ギガ、40ギガ、50ギガ)の音声SIMまたは音声eSIMを新規で申し込むと、最大6ヵ月間、 データ容量を10GB増量するキャンペーンです。

適用条件を満たした場合は、利用開始月の翌月から最大6ヵ月間 データ容量を10GB増量しますので、ご確認ください。

【IIJmio】詳細はこちら

【トクトクキャンペーン+】通話定額オプション割引

【トクトクキャンペーン+】通話定額オプション割引出典:IIJmio
特典ギガプランを申し込み・または利用中の方が、期間中に通話定額オプション申し込み
→月額料金を最大7ヵ月間無料
適用条件①ギガプランを申し込み・または利用中 ②期間中に対象となる通話定額オプション申し込み
期間2025年2月4日〜2025年3月31日

【トクトクキャンペーン+】通話定額オプション割引は、ギガプランを申し込み・または利用中の方が、期間中に通話定額オプション申し込みで、月額料金が最大7ヵ月間無料になるキャンペーンです。

対象となる通話定額オプションは、以下の通りです。

  • 通話定額5分+(1回5分以内の国内通話無料):月額500円(税込)
  • 通話定額10分+(1回10分以内の国内通話無料):月額700円(税込)
  • かけ放題+(無制限で国内通話無料):月額1,400円(税込)

キャンペーンでの対象期間は、通話定額5分+と通話定額10分+は最大7カ月間ですが、かけ放題+のオプションは最大3ヵ月間となるので注意してください。

【IIJmio】詳細はこちら

【トクトクキャンペーン+】スマホ大特価セール

【トクトクキャンペーン】期間限定!スマホ大特価セール出典:IIJmio
特典「1契約者様(mioID)あたり1台まで」対象端末を110円~購入可能&最大105,0000円(税込)引き
適用条件期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」「音声eSIM」をMNP転入し、対象端末を同時に購入
期間2025年2月4日〜2025年3月31日

【トクトクキャンペーン+】スマホ大特価セールは、他社からIIJmioにMNP転入する際に端末価格が安くなるキャンペーンです。

期間中にギガプランの「音声SIM」か「音声eSIM」に契約し、同時に対象端末を購入すれば割引が適用されます。

最大16GBのRAMブースト機能搭載の「moto g24」と没入感あふれる大画面ディスプレイが特徴の「Redmi 14C[4GB/128GB]」は、どちらも通常価格が20,000円弱のところ、トクトクキャンペーン+により110円(税込)で購入可能です。

また、型がガラケーで中身がスマホの「Mode1 RETRO Ⅱ」と、スリムボディに便利機能を搭載した「OPPO A79 5G」は、乗り換え価格が980円(税込)と安価で購入できます。

今だと2025年3月31日までの期間限定タイムセールも実施中です。

新しい機種や人気機種など多く取り揃えているので、端末の負担額を抑えたいと考えているなら、この機会にIIJmioへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

【IIJmio】詳細はこちら


【IIJmio】詳細はこちら

SIMチェンジ編集部では、IIJmioの評判・口コミについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

電話番号を変更まとめ

本記事では、電話番号を変更する際の注意点・デメリットや変更方法について詳しく解説しました。

電話番号を変更する注意点・デメリットは以下の通りです。

何の準備もなく電話番号を変更してしまうと後々後悔してしまう可能性があるため、注意が必要です。

本記事を参考にしっかりと事前に準備をしてから、電話番号変更手続きを行いましょう

また、電話番号変更と同時に乗り換えを検討する場合は「ワイモバイル」「楽天モバイル」「IIJmio」などがおすすめです。ぜひ本記事を参考に乗り換えてみてください。

SHARE!!

あわせて読みたい