1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 楽天モバイルの機種変更をeSIMで行うやり方徹底解説!対応機種一覧も!

楽天モバイルの機種変更をeSIMで行うやり方徹底解説!対応機種一覧も!

更新日:2023.06.23

楽天モバイルの機種変更では、端末によってeSIMが活用できます。しかしeSIMの手続き手順は多く、ハードルが高いと諦めている人も多いでしょう。今回は、楽天モバイルのeSIM機種変更手順を紹介。ぜひeSIMでの機種変更を試してみてくださいね。

この記事の目次

「楽天モバイルでeSIMを使用して機種変更できる?」「eSIMでの機種変更方法が知りたい」と考えている人も多いでしょう。購入した新しい端末がeSIMに対応しているなら、eSIMを利用した機種変更が可能です。

eSIMはSIMカードが端末に組み込まれているSIMタイプで、活用すれば自宅で機種変更や開通手続きができます。しかしeSIMでの機種変更手続きは手順が多く、自分だけで手続きできるか不安になりますよね。

そこで今回は、楽天モバイルでのeSIMを利用した機種変更手続きの手順を、画像付きで解説。eSIMを機種変更に利用するメリット・デメリットや、楽天モバイルでeSIMを利用できる端末一覧も紹介します。

eSIMを活用すればオンラインで手続きが完了するので、ぜひ本記事を参考にeSIMでの機種変更手続きを試してみてくださいね。

機種変更が数分で完了!簡単にできるeSIMとは?

eSIM

eSIMとは、embedded Subscriber Identity Moduleの頭文字を取ったもので、簡単にいうと「埋め込まれたSIMカード」という意味です。SIMカードには契約者情報や電話番号が含まれており、SIMカードを端末にセットするとSIMカードを発行した通信業者の回線を使用できるようになります。

今までは「SIMカード」という小型のチップを端末に差し込んで、インターネットに接続したり電話をかけたりできるようにする方法が一般的でした。小型のカードを端末に差し込むSIMカードは端末によってサイズが異なり、破損や紛失によるトラブルも多い点がデメリットです。

一方、最近の端末で採用されつつある「eSIM」は、端末にSIMカードの機能が組み込まれているので、通信業者を乗り換えてもSIMカードの差し替えは不要です。通信業者の乗り換える際も、新しい通信業者に対応した物理的なSIMカードを発行する必要がありません。通信業者を乗り換えたいと思ったら、自宅ですぐに手続きできます。

機種変更時もSIMカードのサイズを気にする必要がないので、新しい端末ですぐに開通手続きが可能です。

eSIMは今までのSIMカードのように手に取れるものではないので、破損や紛失のリスクもありません。eSIMによって、回線の乗り換えや機種変更の手続きがより手軽になったといえるでしょう。

eSIMを使って機種変更するメリット

メリット

eSIMを使って機種変更するメリットとしては、次の3つが挙げられます。

eSIMで機種変更するメリット

  • 自宅にいながら簡単に機種変更ができる
  • 物理型SIMではないので交換時の紛失、故障の恐れがない
  • 1つの端末で2つの回線の保持が可能

自宅にいながら簡単に機種変更ができる

eSIMなら、自宅で簡単に機種変更手続きが可能です。物理的なSIMカードが不要なので、もし新しいeSIM対応の端末が手元にあるなら、オンライン手続きをすればその場で新しい端末が利用できます。

SIMカードを再発行する必要はないので、通信業者からSIMカードが自宅に届くまで待つ時間を省け、自分の好きなタイミングで機種変更手続きが可能です。

eSIMの設定方法は、公式ページや説明書に記載されている手順通りにおこなえばすぐに完了します。特別に難しい操作はないので、端末の操作に慣れていない人でも問題なく機種変更手続きができるでしょう。

物理型SIMではないので交換時の紛失、故障の恐れがない

eSIMは、SIMカードが端末に内蔵されているので、実際に手に取ることはできません。物理的な「もの」ではないため、破損や紛失のリスクがない点も、eSIMの大きなメリットです。

物理型SIMの場合、新たに届いたSIMカードを台紙から取り外す際に傷つけてしまったり、うっかり落として無くしてしまったりするトラブルは、決して珍しいことではありません。

eSIMなら端末自体が故障しない限りSIMカードが傷つく可能性はないので、SIMカードの故障や紛失のリスクを回避したい人にもおすすめです。

1つの端末で2つの回線の保持が可能

eSIM対応の端末は、多くの場合でnanoSIM(SIMカード)やもうひとつのeSIMとの「デュアルSIM」に対応しています。デュアルSIMとは、1つの端末で2回線を切り替えて使用できる仕組みのこと。

今までは、2回線を使用したい場合には2台の端末が必要でした。しかしデュアルSIMなら、1回線目はeSIM、2回線目はnanoSIM(もしくはもう1つのeSIM)を使用することで、1台で2回線分の利用が可能です。

たとえば、1つの端末で主回線をドコモ、副回線を楽天モバイルに設定すれば、同じ端末で2つの電話番号を使用でき、仕事用とプライベート用に使い分けられます。主回線でドコモの安定したインターネット回線を利用しつつ、通話時は副回線の楽天モバイルに切り替えて通話料無料のサービスを利用する、という使い分けも可能です。

eSIMを活用すれば、2回線を使い分けるために2台のスマホを購入する必要がなくなるので、端末代金の節約にもつながります。2回線の保持がしやすくなったといえるでしょう。

eSIMを使って機種変更するデメリット

デメリット

eSIMを使って機種変更するデメリットとしては、次の2つが挙げられます。

eSIMで機種変更するデメリット

  • eSIMに対応している端末が少ない
  • SIMカードより機種変更手続きに手間がかかる

eSIMに対応している端末が少ない

eSIMが登場したのは、iPhone端末では「iPhone XS」が最初で、2018年9月のことです。Android端末では、Google pixelを確認すると2019年に発売された「Google Pixel 3a」からeSIM対応となっており、eSIM登場からあまり時間は経っていないことがわかります。

iPhoneの場合、iPhone XS以降のモデルは全てeSIM対応ですが、AndroidではeSIMに対応している端末がまだ少ない傾向です。徐々にeSIM対応の端末は増えているので、端末の買い替えのタイミングでeSIM対応のモデルを選べば、スムーズに機種変更できるでしょう。

SIMカードより機種変更手続きに手間がかかる

機種変更後の端末でeSIMを使用したい場合、SIMの再発行手続きが必要になるため、手間がかかります。SIMカードからeSIMへ機種変更する場合だけでなく、eSIMからeSIMへの機種変更でもSIM再発行手続きは必須です。

旧端末と新端末のSIMカードが同じnanoSIMサイズなら、旧端末からSIMカードを抜き出し新端末に差し替えるだけなので、再発行手続きは必要ありません。

しかしeSIMで機種変更する際には、SIMの再発行を申し込んだ後、eSIMプロファイルをダウンロードして開通手続きをしなければならないので手間がかかります。

手間はかかりますが、SIM再発行後はすぐに開通手続きができるので、機種変更にかかる時間の短縮が可能です。スピーディに機種変更したい人にとっては、少しの手間が増えるだけなので、さほど大きなデメリットではないでしょう。

楽天モバイルの機種変更をeSIMで行うやり方

スマホを操作する人

楽天モバイルでeSIMを利用して機種変更をする手順は、次の11工程です。手順が多く感じますが難しい操作はなく、ひとつひとつの工程に多くの時間を割くものはありません。

楽天モバイルでのeSIMの機種変更方法

  1. eSIM対応端末を用意する
  2. my楽天モバイルにアクセスする
  3. マイページにログインする
  4. 楽天モバイルマイページの「契約プラン」をタップする
  5. 「契約プラン」ページの「SIM交換を申請する」をタップする
  6. 「SIM交換を申請する」ページの「その他」と「eSIM」を選択し「交換・再発行をする」をタップする
  7. 申し込み案内の確認ページを確かめる
  8. 新しいeSIM端末で「my楽天モバイル」アプリにログインする
  9. アプリ上部に表示されている「申込番号」をタップし開通手続きを進める
  10. ネットワーク接続を行う
  11. しばらく待ってインターネット接続できるか確認する
注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

手順1.eSIM対応端末を用意する

楽天モバイルにてeSIMで機種変更する場合には、新しく購入する端末は楽天回線とeSIMに対応したスマートフォンである必要があります。

楽天回線対応製品」より、eSIMに対応した端末を選び、購入しましょう。

手順2.my 楽天モバイルにアクセスする

my 楽天モバイル

楽天回線が使用できるeSIM対応の新しい端末を用意できたら、楽天モバイル公式ページにアクセスし「my 楽天モバイル」をタップしましょう。

スマートフォンの場合には、公式ページの右上にある三本線をタップすれば「my 楽天モバイル」にアクセスできます。

手順3.マイページにログインする

楽天モバイル ログイン

「my 楽天モバイル」にアクセスすると、楽天IDとパスワードの入力画面が表示されます。楽天モバイルの契約に紐づいている楽天IDとパスワードを入力して、ログインしましょう。

手順4.楽天モバイルマイページの「契約プラン」をタップ

契約プラン

マイページにログインしたら、ページ上部の三本線をタップし「契約プラン」を選びましょう。

手順5.「契約プラン」ページの「SIM交換を申請する」をタップ

SIM再発行

「契約プラン」ページを下にスクロールすると「各種手続き」欄に「SIM再発行」の項目があります。表示されている青枠のボタン「SIM再発行を申請する」をタップしましょう。

手順6.「SIM交換を申請する」ページの「その他」と「eSIM」を選択し「交換・再発行をする」をタップ

SIMタイプの選択

「SIM交換を申請する」ページが表示されたら、SIM再発行の理由を「その他」、SIMタイプは「eSIM」を選択します。表示されている住所に間違いがないことを確認したら「再発行を申請する」ボタンをタップしましょう。

手順7.申し込み案内の確認ページを確かめる

申し込み情報の確認

申し込み情報の確認画面が表示されたら、申請されるSIMタイプが「eSIM」と表示されていることを確認してから「次へ」をタップし、手続きを進めましょう。

手順8.新しいeSIM端末で「my楽天モバイル」アプリにログインする

eSIMの再発行手続きが完了すると「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」という件名のメールが届きます。

メールを確認したら、新しい端末に「my 楽天モバイル」アプリをインストールし、アプリにログインしましょう。

もし新しい端末に「my 楽天モバイル」アプリをインストールをインストールできなかった場合には、新しい端末以外のデバイスでログインし、QRコードを読み取る方法でも手続き可能です。

手順9.アプリ上部に表示されている「申込番号」をタップし開通手続きを進める

開通手続き
出典:楽天モバイル

アプリにログインすると、上部に[申込番号]が表示されるので、タップしましょう。表示された画面の「お申込み回線」に表示されている電話番号を確認し『開通手続きに進む』をタップすれば、手続きを進められます。

SIMの登録先の選択画面が表示されたら、SIM1かSIM2のどちらかを選び、開通手続きを完了させましょう。選ぶSIMの登録先は、利用中ではないほうを選ぶ必要があります。

なお申し込み番号は、ページ上部の三本線メニューから「申し込み履歴」をタップしても確認できます。

手順10.ネットワーク接続を行う

「my 楽天モバイルネットワークに接続します」と表示されたら『接続』を選択し、画面が切り替わるまで待ちましょう。処理に少し時間がかかる点に注意が必要です。

「開通手続きが完了しました」と表示されれば、無事に開通手続きが終わったことになります。

手順11.しばらく待ってインターネット接続できるか確認する

アンテナマークの確認
出典:楽天モバイル

回線の設定が「開通済み」と表示されたら、楽天回線にてインターネットを利用できます。少し待って、端末上部にアンテナマークが表示されれば接続可能です。

WiFiをOFFにし、safariやGoogle Chromeなどのブラウザアプリでインターネットに接続できるか試してみましょう。

うまく接続できない場合には、次の4つを試してみてください。

  • 電波状況のよい屋外で接続を試す
  • WiFiをOFFにする
  • 機内モードのON/OFF切り替える
  • 端末を再起動する

楽天モバイルで購入できるeSIM対応端末一覧

スマートフォン

楽天モバイルで購入できるeSIM対応端末を、iPhone端末・Android端末別に一覧表で紹介します。eSIM対応端末への機種変更を検討しているなら、ぜひ機種選びの参考にしてください。

対応機種はiPhoneに多い

iPhone端末はiPhone XS以降に発売された機種全てがeSIM対応端末です。2022年10月現在、eSIM対応のiPhoneは下表のものとなります。

eSIM対応の
iPhone端末一覧
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 12 mini
iPhone 12
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 13 mini
iPhone 13
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第3世代)

androidは最新機種に絞られる

Android端末は、楽天回線対象機種自体は多いものの、eSIMに対応しているものは最新機種に絞られます。2022年10月現在、eSIM対応のAndroid端末は下表の通りです。

eSIM対応の
Android端末一覧
GoogleGoogle Pixel 4
Google Pixel 4 XL
Google Pixel 4a
Google Pixel 4a(5G)
Google Pixel 5
Google Pixel 5a(5G)
Google Pixel 6
Google Pixel 6 Pro
OPPOOPPO Find X3 Pro
OPPO A55s 5G
OPPO A73
OPPO Reno5 A
OPPO Reno7 A
SAMSUNG ELECTRONICS JAPANGalaxy Z Flip4
SHARPAQUOS sense4 lite SH-RM15
AQUOS sense6 SH-RM19
AQUOS sense6 SH-M19
AQUOS sense6s SH-RM19s
AQUOS wish SH-M20
AQUOS wish SH-M20
AQUOS zero6 SH-RM18
SonyXperia 1 IV
Xperia 5 IV
Xperia 10 Ⅲ Lite
Xperia 10 IV
XiaomiRedmi Note 11 Pro 5G
楽天モバイルRakuten BIG s
Rakuten BIG
Rakuten Hand
Rakuten Hand 5G
Rakuten Mini

楽天モバイルでeSIMを使った機種変更時のQ&A

Q&Aと書かれた単語帳

楽天モバイルでeSIMを使用して機種変更する際に、多くのユーザーが感じる疑問や不安な点をまとめました。eSIMを利用して機種変更を検討しているなら、ぜひ参考にしてください。

Q.eSIM発行時に手数料がかかるのか?

楽天モバイルでは、機種変更にともなうeSIM再発行手数料は無料です。

Q.楽天モバイルでデュアルSIMは利用可能か?

楽天モバイルは、デュアルSIMに対応している通信業者です。1台のスマートフォンで、楽天モバイル以外の回線も同時に使用できます。

Q.楽天モバイルでeSIMを解約する方法は?

eSIMを解約したい理由により、適切な方法が異なります。ここでは3つの場合の手続きを紹介します。

①スマートフォンの紛失や盗難などの理由でeSIMの回線を利用停止にしたい場合

「my 楽天モバイル」のアプリから、以下の手順で回線停止手続きが可能です。

eSIMの回線停止手続き

  1. 「my 楽天モバイル」アプリにログイン
  2. 「契約プラン」から「その他のお手続き」内の「手続きへ進む」をタップ
  3. 「盗難紛失時などのお手続き」内にある「利用停止(紛失・盗難時など)」をタップ
  4. 「SIMカード・eSIMを一時利用停止する」を選択し「次へ」をタップ
  5. 「利用停止」をタップ

②現在eSIMで使用している端末をSIMカードに切り替えたい場合

以下の「SIM再発行手続き」にて、新しいSIMカードの発行が可能です。届いたSIMカードを使用して開通手続きをすれば、eSIMは使用できなくなります。

SIM再発行手続き

  1. 「my 楽天モバイル」アプリにログイン
  2. 「各種手続き」から[SIM再発行を申請する]をタップ
  3. SIM再発行の理由を「その他」、SIMタイプを「SIMカード」を選択して[再発行を申請する]をタップ
  4. 「申し込み内容、回線番号を確認し[確定する]をタップ

③楽天モバイルから他社に回線を乗り換えたい場合

楽天モバイルの契約自体を解約すれば、eSIMも使えなくなります。解約手続きに関する手数料は無料です。

他社へ乗り換える際の楽天モバイルの解約手順は、楽天モバイル公式ページの「他社へのお乗り換え(MNP転出)について」より確認できます。

楽天モバイルでeSIM機種変更する際の注意点

注意点

楽天モバイルでeSIMで機種変更する場合には、以下の3点に注意しましょう。

eSIMで機種変更する際の注意点

  • Wi-Fiの接続環境がないとできない
  • QRコードを読み込むには別の端末を用意しないといけない
  • 端末埋め込み型SIMなので機種変更の度にeSIMを再発行しないといけない

注意点1.Wi-Fiの接続環境がないとできない

eSIMを使用して機種変更する場合には、WiFi環境が必要です。新しい端末にeSIMでの開通手続きする際には、必ずインターネットに接続する必要があります。しかし開通設定がされていない端末では、楽天モバイル回線は使用できません。

WiFi環境があれば楽天回線を使用せずにインターネットに接続できるので、WiFiに接続できる環境でeSIMの設定をおこないましょう。

もし自宅にWiFi環境がない場合には、近くのWiFiスポットを探すか、家族や友人が所有している端末のテザリング機能を使用する方法でも設定は可能です。

注意点2.QRコードを読み込むには別の端末を用意しないといけない

楽天モバイルでは、楽天モバイルの公式アプリ「my 楽天モバイル」にて新しい端末でeSIMの開通手続きが可能です。ただし、何らかの理由で新端末でアプリが使用できなかった場合には、別端末で「my 楽天モバイル」のマイページにログインし、QRコードを表示させる必要があります。

QRコードが表示できればよいので、端末は旧端末でもPCでも問題ありません。

注意点3.端末埋め込み型SIMなので機種変更の度にeSIMを再発行しないといけない

eSIMは、端末にSIMカードが埋め込まれているSIMタイプです。SIMカードタイプの機種変更の場合、同じSIMカードをそのまま新しい端末でも継続して使用するため、再発行手続きは不要です。

しかしeSIMの場合には、機種変更の度にeSIMの再発行手続きが必要で、開通手続きもSIMカードタイプよりも手順が多いです。もし「スマートフォンの操作に苦手意識がある」という場合には、eSIMではなくSIMカードを使用した機種変更のほうが手続きしやすいでしょう。

楽天モバイルでのeSIMの機種変更まとめ

eSIMへの機種変更
出典:楽天モバイル

今回は、楽天モバイルでeSIMを利用して機種変更する際の手順やメリット・デメリットを紹介しました。eSIMを利用して機種変更するメリットは、次の3点です。

eSIMを利用して機種変更するメリット

  • 自宅で簡単に機種変更手続きができる
  • SIMカードの紛失や破損のリスクがない
  • 1つの端末で2つの回線を使い分けられる

eSIMを使用した機種変更手続きは、手元に新しいeSIM対応端末を用意するだけでオンラインで簡単に手続きを終えられます。物理的にSIMカードが存在しないので、SIMカードを台紙から取り外す際に紛失したり傷つけたりするリスクがないのも、eSIMのメリットです。

ほとんどのeSIM対応端末はデュアルSIMに対応しているため、SIMカードをセットすれば楽天回線とは別に、他社の回線を1台のスマートフォンで同時に使用することもできます。

ただし、eSIMでの機種変更手続きは同じSIMカード同士の手続きより手順が多く、WiFi環境が必要であるというデメリットもあるので注意が必要です。

メリット・デメリットを総合的に比較・検討して、自分に適した方法で機種変更をしましょう。

SHARE!!

あわせて読みたい