ahamoの評判は悪い?デメリットだらけ?項目別に解説

実際にahamoを利用している人から集めた、よい評判・悪い口コミを紹介します。契約後に後悔しないためにも、ahamoユーザーの生の声を確認するのは非常に重要です。本記事を、失敗しない格安SIM選びにぜひ役立ててください。
この記事の目次
「ahamoの評判はよい?」「ahamoの悪い口コミを見かけたけど、実際はどう?」と、ahamoの使用感が気になる人も多いのではないでしょうか。
ahamoはドコモ回線を格安で使用できるため、毎月のスマホ通信費を節約したい人におすすめできるサービスです。
しかし、インターネット上には「繋がりにくい」「遅い」などのイマイチな書き込みもあり、ahamoに乗り換えて後悔しないか不安になりますよね。
そこで今回は、SNSに投稿されたahamoの評判を調査し、項目別に実際の口コミを紹介します。メリット・デメリットも解説するので、ahamoの契約を検討しているなら、ぜひ参考にしてください。
記事のかんたんまとめ
- ahamoは20GB・月額2,970円(税込)の良コスパが魅力
- よい口コミとして「料金が安い」「5分以内の無料通話が嬉しい」「オンラインでもスムーズに申し込みできた」など、料金・サービス内容に高評価が集まった
- イマイチな口コミとして「繋がりにくい」「通信速度が遅い」と、回線品質について否定的な意見が複数あった
- 通信制限時の速度が最大1Mbpsと速い点をメリットに挙げる口コミもあった
- 海外へ短期滞在する人からは「申し込み・追加料金なしで海外利用できるのは助かる」と、肯定的な声が多かった
- 月額1,980円(税込)の大盛りオプションを追加すれば、月100GBを4,950円(税込)で利用できるため、ahamoは大容量のデータ通信をする人にも向いている
- 10GB以下の低容量プランがない点は、ahamoのデメリットといえる
ahamoの特徴

ahamoは、ドコモが提供する格安ブランドです。月額2,970円(税込)でデータ容量20GBまで利用できます。
データ使用量が月20GBを超えた場合でも、通信制限時の速度が最大1Mbpsを速く、テキストメインのSNSやWebページの閲覧・投稿も可能です。
回線はドコモと同じものを使用しているため、ドコモと同じ使用感で通信できます。繋がるエリアが広いドコモ回線を格安で利用できるのは、ahamoの魅力です。
なお、ahamoの基本プランには、5分以内の国内通話無料サービスが自動付帯しています。追加料金なしで短時間の通話料が無料になるのは、ahamoならではのサービスといえるでしょう。
ahamoの評判・口コミは悪い?実際はどう?【項目別】
実際にahamoを使っている人がどう感じているのか、次の5項目についてSNSに投稿されている口コミを調査しました。
調査した評判・口コミの項目
- 料金
- 通信速度
- 繋がりやすさ・電波
- サービス内容
- オプション・その他
ahamoユーザーによるリアルな意見なので、ahamoの利用を検討しているならぜひ参考にしてください。
1.料金
ahamoの料金に関する口コミ・評判として、次のようなものがありました。
ahamoに変えて、必要ないオプション辞めたら3000円安くなった。明日残金一括したら更に安くなる。(払う金額は変わらないけど🙂)
— 🐿🦋華(하나)🦋🐿 (@jhopeworld0218) October 26, 2023
キャリアメールに色々大事な登録してたせいで変更めんどくさいし移行ミスるとヤバいからやめてたんだけど、docomoメールごと移行できるようになってたことに今更気づきahamoにかえた。何の支障もなく月額60%オフくらい、いままでの料金何だったんだろう?www
情弱は罪なのだと再認識。— はねちょん(HANE-ch) (@hane_ch) October 21, 2023
今月のケータイのデータ使用量が90ギガ近くになってるんだけどなぜやwww
いつもどんなに使っても60ギガくらいで済んでるのに…何かしたっけ…怖っ…。
ちなみにahamoの大盛りは100ギガ使っても通話し放題なしだと月5000円で済んでるから助かっとる。— Shun-S (@Sh_Skgm) October 27, 2023
「3,000円安くなった」「月額料金が60%オフくらいになった」など、料金に満足している声が多い印象です。
「100GBで月5,000円の支払いで済むのは助かる」という意見もあり、大盛りオプションの安さについても高評価を得ているといえるでしょう。
2.通信速度
ahamoの通信速度については、ユーザーによって「速い」「遅くて使えない」と意見が割れている印象です。
越谷駅前爆速絶好調
ahamoの測定結果
Ping値: 28.0ms
ダウンロード速度: 292.17Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 6.03Mbps(遅い)https://t.co/fM29BB0Fmp #みんなのネット回線速度— tokoma (@big29mac) October 23, 2023
【ahamo スピードテスト 2023/10/27 20:45頃】
えらい速度が遅いなーと思いスピードテストしたら…
ahamoですぜ??
これも今巷で言われている通信品質のせいなのかしら… pic.twitter.com/LWQ3IxNxy2— ぬもっち (@numocchi) October 27, 2023
ユーザーの実測値を公表している「みんそく」の結果を見ると、必ずしもahamoの通信速度が「遅い」とはいえません。地域・場所や時間帯によって、通信速度に差があるようです。
キャリア・格安SIM | ダウンロード時の通信速度 (みんそく) | アップロード時の通信速度 (みんそく) | 通信制限時の速度 |
---|---|---|---|
ahamo | 74.22Mbps | 9.54Mbps | 最大1Mbp |
LINEMO | 77.21Mbps | 16.11Mbps | 最大300kbps・1Mbps |
povo 2.0 | 96.25Mbps | 16.1Mbps | 最大128kbps |
ワイモバイル | 91.45Mbps | 15.64Mbps | 最大300kbps・1Mbps |
UQモバイル | 83.49Mbps | 13.45Mbps | 最大300kbps・1Mbps |
楽天モバイル | 82.82Mbps | 29.48Mbps | データ無制限のため 容量超過による通信制限なし |
mineo | 40.99Mbps | 10.1Mbps | 最大200kbps |
※2023年10月28日現在の数値
なお、通信制限時の速度については、次のように「速い」という口コミが多くありました。
ahamoくん速度制限かかったときの通信速度が割と速いのでどうにかなってる
— ささる𝕏 (@mrwcj) October 27, 2023
3.繋がりやすさ・電波
通信速度と同じく、ahamoの繋がりやすさについても「田舎でも繋がる」「昼間は繋がらない」と賛否両論ありました。
田舎に来たらソフトバンクと楽天モバイルが入らないエリアに来てしまった。ahamoに助けられる。 pic.twitter.com/MOFKdGG8Vh
— 小山安博 Yasuhiro Koyama (@surblue) October 28, 2023
またahamo繋がらなくなった
お昼間本当にダメだな君は— Lightning Iguana (@LightningIguana) October 28, 2023
「4Gエリアから5Gエリアへの切り替えがうまくいかない印象」という声も多い印象です。繋がりにくいのは、基地局の切り替えに失敗しているいわゆる「パケ止まり」「パケ詰まり」が原因の可能性があります。
機内モードやモバイルデータ通信のON/OFFを切り替えれば解消する場合があるので、電波が弱くなったと感じたらぜひ試してみてください。
4.サービス内容
ahamoのサービス内容については、肯定的な意見が多い印象です。
ワイahamoユーザーなんですけど、海外でもsim変えずにそのまま使えるの便利すぎてとても良い
— 響🐶🥒 (@hibikimdzs0912) October 28, 2023
私はめぐりめぐってahamoにもどりました。
5分無料がうれしいです💛— みどり| (@midori4524) October 13, 2023
「追加料金なく海外で使えるのが便利」という声が非常に多く、海外渡航の機会が多い人を中心に高評価を得ています。
「5分以内の国内通話無料が嬉しい」という意見もあり、追加料金なしで短時間通話が無料という点に魅力を感じている人も多い傾向です。
ahamoのサービスは、多くのユーザーが満足していると考えてよいでしょう。
5.オプション・その他
ahamoのその他サービスについても、おおむね評判は良好です。
ワイモバイルからahamoに乗り換えてGB増設。eSIMで契約申し込んでみたら手続き簡単で驚いちゃった。。
— なりを🌵 (@naririno) October 27, 2023
ahamoの契約すごく楽だった
気後れしないでもっと早めにやればよかったとちょっと後悔してる— のーのえる (@nox2el) October 26, 2023
ahamo光まだ利用者が少ないお陰もあるんだろうけど速度もpingもクッソ早くてマジで有能#ahamo光 pic.twitter.com/ZLrXByJjzI
— ココ (@coco_kore) October 21, 2023
ahamo光からONU?と光ケーブル?が届いて自分で接続しろ!みたいに書いてあるけど何もわからなくて破滅してる
— 御目症 (@ome_syou_ism) October 28, 2023
ahamoはオンライン申し込み・サポート限定のサービスですが、スタッフのサポートがなくても簡単に申し込めたという声が散見されました。
「eSIMで申し込んだら、すぐに乗り換えが完了した」という意見も多く、スマホ操作に苦手意識がある人も手続きしやすいサービスといえます。
「ahamo光」に関しては、自分で接続できずに困ったという声がある一方で、十分な速度で使いやすいという声も多数ありました。接続できずに困ったら、訪問サポートが受けられる月額550円(税込)の「ネットトータルサポート」への加入も検討しましょう。
ahamoのメリット
口コミ・評判やサービス内容を見ると、ahamoの主なメリットとして次の6つが挙げられます。
ahamoのメリット
- 料金プランがシンプル
- 月100GB・4,950円(税込)で利用可能
- 基本料金に5分以内の国内通話無料が付帯
- dカード・dカード GOLD払いで毎月データ容量追加
- 追加料金不要で海外でも使用可能
- 通信制限時の速度が最大1Mbpsと速い
1.料金プランがシンプル
ahamoの料金プランは「基本プラン」のみ。料金プランがひとつしかないので、プラン選びに迷う心配がなく、契約のしやすさもahamoの魅力です。
月額料金は、データ容量20GBで、2,970円(税込)しかかかりません。対応エリアが広いドコモ回線を月額3,000円以下で利用できる、コスパのよいサービスといえるでしょう。
料金プラン | 容量 | 料金 (税込) |
---|---|---|
基本プラン | 30GB | 2,970円 |
基本プラン+ 大盛りオプション | 110GB | 4,950円 |
2.月100GB・4,950円(税込)で利用可能
ahamoの料金プランは、データ容量20GBの基本プランのみですが、大盛りオプションへ加入すれば、月100GBまでデータ容量を増やせます。
大盛りオプション(税込)
- オプション料金:1.980円
- 追加されるデータ容量:80GB
- 月額合計:100GB・4,950円
大盛りオプションに加入すれば、月100GBを4,950円(税込)で利用できます。
月100GBのデータ容量があれば、約170時間のWeb会議、dアニメストアで約85時間の高画質の動画再生が可能です。
自宅にインターネット回線がない人も、テザリングを利用すればPCでWebページの閲覧や動画再生ができるようになります。使用状況によっては自宅回線の契約が不要になるので、固定費の節約にも繋がるでしょう。
3.基本料金に5分以内の国内通話無料が付帯
ahamoの大きな特徴として、基本料金に5分以内の国内通話し放題サービスが含まれている点が挙げられます。
5分以内の国内通話なら、回数無制限で通話料がかかりません。自動で付帯しているサービスのため、申し込み手続きやオプション料金は不要です。
飲食店や美容室などの施設予約や、帰宅時の家族への連絡など、短時間の通話をする機会が多い人は、毎月の通話料を節約できるでしょう。
4.dカード・dカード GOLD払いで毎月データ容量追加
ahamoでは、支払い方法にdカードやdカード GOLDを設定すると、毎月データ容量が追加される特典を受けられます。
dカードボーナスパケット特典
- dカード:毎月1GB追加
- dカード GOLD:毎月5GB追加
ahamoでデータ容量をつき1GB追加する場合、通常550円(税込)かかります。「20GBでは少し足りない月がある」という人は、支払い方法をdカードに設定するだけで月550円(税込)の節約が可能です。
dカード GOLDは年会費11,000円(税込)発生しますが、ahamo以外の特典が豊富なので、活用できれば年会費以上の価値があるでしょう。年会費の支払いが気になるという人は、年会費無料のdカードの作成がおすすめです。
5.追加料金不要で海外でも使用可能
出典:ahamo
ahamoは、追加料金不要で海外での使用が可能です。海外旅行や短期間の海外赴任の機会がある人にとって、面倒な手続きなく海外で利用できるのは大きなメリットといえるでしょう。
対応しているのは海外91の国・地域で、日本人の渡航先の約98%をカバーしています。
ただし、海外で使用できるデータ容量は、大盛りオプションに加入していても月20GBまでと制限がある点に注意が必要です。
また、海外で通信した日から15日経過後は、最大128kbpsの通信速度制限がかかり、データ容量を追加しても制限は解除されません。日本で通信をすれば制限は解除されるので、15日以上海外に滞在しないなら大きなデメリットにはならないでしょう。
6.通信制限時の速度が最大1Mbpsと速い
ahamoは、通信制限時の速度が最大1Mbpsと速く、ギガを使い切ったあとも最低限の通信ができる点もメリットといえます。
最大1Mbpsの速度があれば、下表のようなインターネットの利用が可能です。
ツール | 最大1Mbpsでできること |
---|---|
SNS | ほぼすべての機能が使用可能 ※動画再生・画像表示は時間がかかる可能性あり |
Webページの閲覧 | ほぼ問題なく閲覧可能 ※画像が多いサイトは遅く感じる可能性あり |
音楽ストリーミング | 多くのサービスで高音質での再生が可能 |
YouTube | 標準画質以下なら視聴が可能 |
ゲーム | パズルゲームは利用可能 ※対戦ゲームや高画質のソーシャルゲームは難しい |
地図アプリ | 利用可能 ※拡大・縮小の読み込みが遅くなる可能性あり |
最大1Mbpsは、メッセージアプリでのやりとりも可能な速度です。不便を感じるシーンもありますが、最低限の通信は可能と考えてよいでしょう。
ahamoのデメリット・注意点
サービス内容や口コミ・評判から見えるahamoのデメリット・注意点として、次の5つが挙げられます。デメリットも把握して、ahamoに乗り換えるか検討しましょう。
ahamoのデメリット・注意点
- 申し込み・サポートはオンラインのみ
- データ容量が20GBか100GBしか選べない
- 繋がりにくい場所・エリアがある
- 家族割・自宅割などの割引がない
- 海外での利用には制限がある
1.申し込み・サポートはオンラインのみ
ahamoは、申し込みやサポート窓口をオンライン限定にすることで安く回線を提供しているサービスです。そのため、申し込みを含む各種手続きは、インターネット上で行う必要があります。
スマホ操作に不慣れな人や手続きに苦手意識がある人にとって、スタッフのサポートを受けられないのはデメリットといえるでしょう。
ただし、3,300円(税込)を支払えば、ドコモショップでのサポートを受けられます。スタッフはアドバイスするだけで、実際に端末を操作してくれるわけではありませんが、一緒に画面を見ながら案内してもらえるのは心強いでしょう。
「3,300円(税込)は高い」と感じる人は、チャットボットの利用がおすすめです。9時~20時であれば、有人チャットも利用できるので、実際にオペレーターとやりとりしながら手続きを進められます。
チャットボットは年中無休のサービスなので、都合のよいタイミングで利用可能です。手続き中に困ったことがあれば、活用しましょう。
2.データ容量が20GBか100GBしか選べない
ahamoの料金プランは、データ容量20GBの基本プランしかありません。大盛りオプションを追加すれば月100GBの利用が可能ですが、3GB以下の低容量プランや、20GB〜100GBの間のプランがありません。
「毎月の使用量は50GBくらい」という人は大盛りオプションに加入するしかなく、余ったデータ容量がもったいないと感じる可能性があります。
ただし、大盛りオプションの月額料金は1,980円(税込)で、1GBのデータ容量追加が550円(税込)であることを考えると低価格です。
コスパのよいオプションなので、50GBや60GBのデータ使用量でも無駄と感じにくいでしょう。
3.繋がりにくい場所・エリアがある
ahamoに関する口コミ・評判を見ると、場所や時間によって繋がりにくい場合があると考えられます。
回線が混雑しやすい場所や時間帯は、通信速度が遅くなる可能性があると把握しておく必要があるでしょう。ahamoに限らず、一般に次の時間帯は回線速度が遅くなりやすいといわれています。
回線が混雑しやすい時間帯(目安)
- 7時~9時
- 12時~14時
- 17時~19時
- 21時~23時
使用している端末が接続する基地局の切り替えに失敗しており、通信速度が遅くなっている可能性もあります。特に電波マークは立っているのに遅い場合は、機内モード・モバイルデータ通信のON・OFF切り替えやスマホの再起動を試してみましょう。
4.家族割・自宅割などの割引がない
ahamoには、家族通話が無料になったり、契約している家族の人数に応じて基本料金が安くなったりする割引はありません。
また、ahamoユーザー限定で契約できる光回線「ahamo光」を利用していても、ahamoの料金は安くならないので注意が必要です。
使用状況や家族の人数によっては、割引が適用できるドコモのeximoやirumoのほうが安くなる場合があります。
ahamo・eximo・irumoの料金は、下表を参考にしてください。
ahamo | eximo | irumo | |
---|---|---|---|
データ容量 | 20GB〜100GB | 無制限 | 0.5GB〜9GB |
割引適用後の 月額料金(税込) | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 | 1GB:2,178円 3GB:3,278円 無制限:4,928円 | 0.5GB:550円 3GB:880円 6GB:1,540円 9GB:2,090円 |
ahamo以外ならeximo・irumoもおすすめ! | ||
ahamo 公式サイト | ドコモ 公式サイト | irumo 公式サイト |
5.海外での利用には制限がある
ahamoは、追加料金なしで海外での利用が可能です。ただし3つの制限があるので、海外利用する際は注意しましょう。
海外利用の注意点
- 20GBを使い切ったら最大1Mbpsの速度制限がかかる
→大盛りオプションに加入していても、20GBまで(データ容量追加では解除可能) - 高速通信ができるのは、海外で回線を使用した日から15日まで
→データ容量を追加しても、速度制限は解除されない - 海外での初回利用日から15日を過ぎると、最大128kbpsの速度制限がかかる
→日本で通信しない限り、速度制限は解除されない
海外で制限なく回線を使用できるのは、海外で最初に回線を使用した日から15日間で、データ容量は20GBまでです。
20GBを使い切ったら通信速度は最大1Mbpsに、さらに初回使用日から15日間を過ぎたら最大128kbpsに制限されます。
15日超過による通信制限は、データ容量を追加しても解除されません。制限を解除するためには日本に帰国して通信をしなければならないので、長期間の海外滞在をする際には気をつけましょう。
【結論】ahamoの評判・口コミからどんな人におすすめ?
評判・口コミから見えるahamoの利用がおすすめな人の特徴は、主に次の3つです。
1.ahamoがおすすめな人
ahamoがおすすめな人
- 5分以内の国内通話をする機会が多い人
- データ使用量が多い人
- 海外で利用したい人(15日以内)
ahamoは、基本プランに5分以内の国内通話無料サービスが付帯しています。オプションに加入する必要はなく、追加料金も不要です。
毎日のちょっとした連絡や施設の予約など、短時間の通話をする機会がある人はahamoに乗り換えるだけで通話料を節約できるでしょう。
また、ahamoの基本プランはデータ容量が20GBとなっており、データ使用量が多い人に向いています。大盛りオプションを追加すれば、月100GBまでデータ容量を増やせるので、データ通信量が多い人にもおすすめです。
SNSの口コミでは、申し込み不要・追加料金不要で海外利用ができる点をメリットに挙げる人が多い印象でした。
海外渡航時に端末の「データローミング」を「オン」にするだけで利用できるのは、海外へ行く機会がある人にとって魅力的なサービスでしょう。
2.ahamoをおすすめできない人
評判・口コミを見ると、次の3つの特徴に当てはまる人はahamoの利用が適していない可能性があります。
ahamoをおすすめできない人
- データ使用量が少ない人
- 実店舗のスタッフにサポートしてほしい人
- いつでもどこでも安定した回線を使用したい人
ahamoは基本プランのデータ容量が20GBとなっており、3GBや5GBなどの低容量プランがありません。ほぼ通話機能しか使わない人、WiFiメインで通信する人は、低容量プランがある他サービスのほうが、月額料金を節約できる可能性があります。
また、ahamoはオンライン手続き限定のサービスです。申し込み手続きは、スマホ操作に不慣れな人も比較的簡単にできますが、実店舗で手続きしたい人には向いていません。
ただし、3,300円(税込)の手数料を支払えば、ドコモショップにてスタッフにサポートしてもらえます。手続きに不安がある人は活用しましょう。
SNSの口コミ・評判では「通信速度の遅さ」「繋がりにくさ」について、否定的な声が散見されました。ドコモ側でも通信品質改善の取り組みを実施していますが、依然として繋がりにくいエリア・時間帯があるようです。
ドコモ回線の通信品質改善には時間がかかると考えられるため、安定した通信品質を求めるなら、他サービスも検討しましょう。
ahamoのお得なキャンペーン
ahamoでは随時、お得なキャンペーンを開催しています。期間限定のキャンペーンも多いので、早めに申し込みましょう。
【ahamoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ahamoでは、dポイント還元のキャンペーンを多く実施しています。抽選のキャンペーンも多い傾向にあるので、キャンペーン専用ページからのエントリーを忘れずに行いましょう。
キャンペーン名 キャンペーンの概要 条件 期間 酒村ゆっけ、×ahamoキャンペーン 今使っているスマホそのまま他社から乗り換えで ahamoタイアップ限定オリジナルスマホ壁紙3種とdポイント8,000ポイント(期間・用途限定)を全員にプレゼント さらに抽選でahamoタイアップ限定のオリジナルジョッキプレゼント ①キャンペーンサイトからエントリー
②「ahamoサイト」で、ドコモ以外のキャリアから乗り換え(SIMのみ)契約 ③ahamoを開通 ④エントリーした氏名・電話番号とahamo回線に紐付いている氏名・電話番号が同一2025年3月1日~2025年3月25日 お乗り換えキャンペーン 今のスマホのままで他社からの乗り換えで
→dポイント20,000円分(期間・用途限定)プレゼント①エントリー
②エントリー翌月末までにahamoサイトで、ドコモ以外のキャリアからMNPで契約 ③エントリー翌月末までに、ahamoの利用開始 ④エントリーしたdアカウントとahamo回線に紐付いているdアカウントが同一2022年5月13日~終了日未定 ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーン 他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が
→最大44,000円割引ahamoサイトで対象機種を購入 2023年12月13日~終了日未定 ahamoのポイ活キャンペーン キャンペーン適用合計の
→最大11%のdポイントを還元・ahamoユーザー
①dアカウントでログイン
②ポイ活オプションを選択 ・ahamo契約していない人
①ahamo大盛を契約
②ポイ活オプションを選択2024年4月1日~終了日未定 爆アゲセレクション 対象サービスの月額料金について
→最大25%のdポイント還元dポイントクラブ会員で、ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること 2023年4月1日〜終了日未定 酒村ゆっけ、×ahamoキャンペーン
出典:ドコモ
特典 今使っているスマホそのまま他社から乗り換えで ahamoタイアップ限定オリジナルスマホ壁紙3種とdポイント8,000ポイント(期間・用途限定)を全員にプレゼント さらに抽選でahamoタイアップ限定のオリジナルジョッキプレゼント 適用条件 ①キャンペーンサイトからエントリー
②「ahamoサイト」で、ドコモ以外のキャリアから乗り換え(SIMのみ)契約 ③ahamoを開通 ④エントリーした氏名・電話番号とahamo回線に紐付いている氏名・電話番号が同一期間 2025年3月1日~2025年3月25日 酒村ゆっけ、×ahamoキャンペーンは、今使っているスマホそのまま他社から乗り換えでahamoタイアップ限定オリジナルスマホ壁紙3種とdポイント8,000ポイント(期間・用途限定)を全員にプレゼントするキャンペーンです。
さらにahamoタイアップ限定のオリジナルジョッキも、抽選でゲットできるチャンスです。
“読めるYouTube”を配信し、現在の登録者数は108万人、SNS総フォロワー数は約220万人の「酒村ゆっけ、」。ファンの方特に、この機会をご利用ください。
お乗り換えキャンペーン
出典:ドコモ
特典 今のスマホのままで他社からの乗り換えでdポイント20,000円分(期間・用途限定)プレゼント 適用条件 ①エントリー
②エントリー翌月末までにahamoサイトで、ドコモ以外のキャリアからMNPで契約 ③エントリー翌月末までに、ahamoの利用開始 ④エントリーしたdアカウントとahamo回線に紐付いているdアカウントが同一期間 2022年5月13日~終了日未定 お乗り換えキャンペーンは、今のスマホそのままに他社からの乗り換えでdポイント20,000円分(期間・用途限定)をプレゼントするキャンペーンです。
ahamoは2024年10月1日より、今まで月額2,970円(税込)で20GB使用できたところを、料金そのままで容量を30GBまでアップしています。乗り換えを検討するなら今がチャンスでしょう。
ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーン
出典:ahamo
特典 他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が 最大44,000円割引 適用条件 ahamoサイトで対象機種を購入し契約 期間 2023年12月13日~終了日未定 ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーンは、他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が最大44,000円割引されます。
対象機種には最新のiPhone16eやGoogle pixel 9などもあります。最大44,000円割引が適用されるのは他社乗り換えの場合で、対象となるのはiPhone 15 Pro Max(1TB)です。
ahamoのポイ活キャンペーン
出典:ahamo
特典 キャンペーン適用合計の最大+10%のdポイントを還元 適用条件 ahamoユーザー:①契約しているdアカウントでログイン ②ポイ活オプションを選択 まだahamo契約していない人:①ahamo大盛を契約 ②ポイ活オプションを選択 期間 2024年4月1日~終了日未定 ahamoのポイ活キャンペーンは、キャンペーン期間中なら、ポイントが+10%還元されます。貯めたポイントを基本料金に充てられるため、ポイ活すればするほど基本料金がお得になるキャンペーンです。
例えば、ahamoの30GB 2,970円(税込)と大盛オプション80GB 1,980円(税込)、ポイ活オプション2,200円(税込)の合計7,150円(税込)が、d払いで月に40,000円相当のかいものをすると、上限4,000ポイントが還元。実質2,750円(税込)/月となり、とてもおトクに利用できます。
爆アゲセレクション
出典:ドコモ
特典 対象サービスの月額料金について、最大25%のdポイント還元 適用条件 dポイントクラブ会員で、ドコモ・ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること 期間 2023年4月1日〜終了日未定 「爆アゲセレクション」は、eximo・ahamo契約者が対象サービスを契約すると、月額料金の最大25%相当のdポイントが還元される特典です。
「爆アゲセレクション」の対象サービスと毎月還元されるポイントは、次の通りです。
対象サービスと還元ポイント
- ディズニープラス:180pt還元(スタンダードプランの場合)
- Netflix:最大417pt還元
- Leminoプレミアム:最大180pt還元
- Spotify Premium:223pt還元
- YouTube Premium:233pt還元
- Arcade:82pt還元
- DAZN:764pt還元
- 週刊少年ジャンプ:179pt還元
- dアニメストア:50pt還元
ahamo回線ユーザーなら、適用条件はdポイントクラブ会員に登録後、ドコモ経由で対象サービスに加入するだけ。毎月対象サービスに応じた還元率のdポイントを受け取れるので、実質割引価格で対象サービスを利用できます。
ポイント還元率は対象サービスや回線契約のプランによって異なる場合がありますが、毎月ポイント還元が受けられる非常にお得な特典です。
ahamoの申し込み・乗り換え方法
ahamoへの申し込み・乗り換えは、オンライン上で手続きする必要があります。手順は大きく3ステップで、申し込み方法は画面の案内に従って入力するだけなので、比較的簡単です。
ahamoの申し込み・乗り換え方法
- 必要な書類・情報を揃える
- 公式サイトから申し込む
- 開通手続き・初期設定を済ませる
手順1.必要な書類・情報を揃える
ahamoに申し込む前に、申し込み時に必要な書類や情報を準備しておきましょう。
申し込み時に必要なものは、下表を参考にしてください。
申し込み時に必要なもの | 必要書類・情報 |
---|---|
ahamo対応端末 | 「対応端末一覧」に記載されているSIMロック解除端末 もしくは、ドコモ販売端末 ※ahamoの契約と同時購入も可能 |
本人確認書類 | 運転免許証 マイナンバーカード 身体障がい者手帳 療育手帳 運転経歴証明書 住民基本台帳カード 在留カード など |
dアカウント情報 | 1回線に対し、1アカウント必要 |
支払い情報 (契約者と同一名義) | クレジットカード 口座振替 |
有効期限が10日以上残っているMNP予約番号 ※他社から電話番号を引き継いで乗り換えたい場合のみ | 乗り換え前の携帯電話会社にて発行可能 ※ワンストップ方式対応の通信会社からの乗り換えの場合は不要 |
現在使用中の端末をahamoで使用したい場合には、必ず「対応端末一覧」にて端末がahamoで使えるか確認しましょう。ahamo経由で、ドコモオンラインショップにて端末購入も可能です。
ドコモ以外のキャリアで端末を購入した場合は、端末にSIMロックがかかっている場合があります。SIMロックがかかっている場合は「他社SIMロック解除」ページを参考に、端末を購入したキャリアにてSIMロックを解除しましょう。
また、他社で使用していた電話番号をahamoでも引き続き使用したい場合には、乗り換え前の通信会社にてMNP予約番号を取得する必要があります。
MNP予約番号の取得は無料で取得できる通信会社がほとんどですが、15日間の有効期限がある点に注意が必要です。
有効期限が10日以上残っていないとahamoには申し込めないので、MNP予約番号を取得したらなるべく早めに申し込み手続きをしましょう。
なお、次の「ワンストップ方式」対応の通信会社から乗り換える場合には、MNP予約番号の取得は不要です。
ワンストップ方式対応の通信会社
- au/沖縄セルラー
- NTTドコモ
- ソフトバンク
- UQモバイル
- ワイモバイル
- povo
- LINEMO・LINEモバイル
- 楽天モバイル
- ジャパネットたかた通信サービス
- b-mobile(日本通信)
- mineo
※2023年7月時点
手順2.公式サイトから申し込む
申し込みに必要な準備が整ったら、ahamo公式サイトの「申し込み」ボタンから申し込みましょう。
画面の案内に従って情報を選択・入力するだけなので、複雑な操作はありません。
ただし、ドコモからahamoへプラン変更する際、ドコモメールを継続使用したい場合には注意が必要です。プラン変更手続きが完了してしまうと、ドコモメールの情報は削除され、復旧はできません。
ドコモメールを使い続けたい場合には、申し込み手続きの項目にある「ドコモメール持ち運びを申込む」を、必ず選択して手続きしましょう。
なお、ahamoの「ドコモメール持ち運び」については、次の記事をぜひ参考にしてください。
手順3.開通手続き・初期設定を済ませる
ahamoへの申し込みが正常に完了すると、SIMカードで手続きした場合には登録住所にSIMカードが発送されます。SIMカードが届くまで待ち、届いたら「商品到着後の設定・開通」ページを参考に、開通手続き・初期設定を済ませましょう。
eSIMで手続きした場合には、登録メールアドレス宛に「eSIM利用開始手続きのご案内」メールが届きます。メールに記載されているURLから「プロファイル」をダウンロードし、開通手続き・初期設定を済ませてください。
最後に発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけ、正常に利用できれば開通手続き・初期設定は完了です。
ahamoの評判・口コミに関するQ&A
ahamoのよい評判・悪い口コミに関し、多くの人が不安や疑問に思うポイントを5つピックアップしました。
「実際にahamoを利用している人のリアルな声を確認してから契約するか決めたい」と考えているなら、ぜひチェックしてください。
Q.ahamoはデメリットだらけ?
SNSの書き込みを見ると、全体的にahamoの評判はよい傾向にあります。
基本料金に5分以内の国内通話し放題が無料付帯していたり、申し込み・追加料金不要で海外使用ができたりする点を評価する声が多くみられました。
一方で、場所によっては通信速度が遅く、繋がりにくいと感じている人も多い印象です。ドコモ側でも繋がりにくいエリアの通信環境改善に向けて対策中ですが、改善までには時間がかかると考えられます。
場所によっては問題がないものの、回線が混雑するエリアや時間によっては繋がりにくい可能性がある点は、把握しておいたほうがよいでしょう。
Q.ahamoの対応機種は何がある?
ahamoでは、最新のiPhone 15シリーズやGalaxy Z Fold5を含め、多くの機種を利用できます。
ただし、一部のドコモ販売機種以外の端末では、周波数の関係で繋がりにくさを感じる可能性があるので注意が必要です。
ahamoで使える端末の詳細については「対応端末一覧」を参考にしてください。
Q.ahamoのドコモ認定リユース端末の評判は?
SNSの口コミを見る限り、ドコモ認定リユース品(docomo Certified)の評判はよいといえます。
ドコモ認定リユース品でXperia1Ⅲ購入!
購入ってもマイナポイント全投入+長い長い分割ですが💦
リユース判定Bですがかなり綺麗!!
ドコモ認定だと他の販売店リユース品より割高ですが、各種保証に加入できるのでありだと思います♪
引用:しゅーまっくす(@shumaxsuper)
ドコモ認定リユース品というお得な価格の品
モデルも4Gから5Gになっただけでほぼ同モデル
データもまるまる移行
ケースもそのまま利用不都合数点(馴れれば問題なし)もそのまま移行……
これ、もう標準仕様なんや(笑)
ahamoで購入できるドコモ認定リユース品は、iPhone 12・iPhone 11・iPhone SE(第二世代)の3種類のみと限られています。
Bランクでも十分にきれいな状態だったという声もあるので、安く端末を購入したいなら、ドコモ認定リユース品の購入も検討してみましょう。
Q.ahamoがおすすめできない人の特徴は?
次の特徴に当てはまる人は、ahamo以外の通信会社もあわせて検討したほうがよいでしょう。
ahamoがおすすめできない人
- データ使用量が10GB以下の人
- 家族割・自宅割を利用したい人
- 実店舗でスタッフのサポートを受けたい人
ahamoは基本プランのデータ容量が20GBとなっており、3GBや5GBなどの低容量プランがありません。データ使用量が少ない人は、低容量プランがある他サービスのほうが月額料金を節約できるでしょう。
また、ahamoには家族割や自宅のインターネット回線とのセット割引がありません。家族で乗り換えたい場合には、割引が適用できるドコモのirumoやeximoのほうがお得になる可能性があります。
実店舗でスタッフに手続きを任せたいという場合も、ahamoは向いていません。3,300円(税込)の手数料を支払えば実店舗でアドバイスは受けられますが、スマホ操作はしてもらえないので注意しましょう。
Q.ahamoを使うべき人の特徴は?
次の特徴に当てはまるなら、ahamoの利用がおすすめです。
ahamoを使うべき人
- 5分以内の通話をする機会が多い人
- データ使用量が多めの人
- 海外へ短期滞在する機会が多い人
ahamoの基本プランには、データ容量20GBに5分以内の国内通話無料が付帯しています。5分以内の国内通話無料サービスは、申し込み・追加料金不要なので、短時間通話の機会が多い人は、月額料金を節約しやすいでしょう。
海外へ短期滞在する機会が多い人も、ahamoの利用はおすすめです。申し込み・追加料金なしで海外利用ができるのは、ahamoの大きなメリットといえるでしょう。
ahamoの評判・口コミまとめ
今回は、SNS上に書き込まれたahamoの評判や口コミを調査し、ユーザーの声とサービス内容から見えるメリット・デメリットを紹介しました。
この記事でわかったこと
- ahamoの料金やサービス内容は、おおむね肯定的な評価をされている
- 特に、申し込み・追加料金なしで海外利用できる点に高評価が集まっている
- ドコモ回線の繋がりにくさをデメリットに挙げる意見が複数あった
- 「オンライン限定でも、手続きは思ったより簡単」という声も散見された
「ahamoに乗り換えたら安くなった」「5分以内の国内通話無料が便利」など、料金やサービス内容について肯定的な意見が多くみられました。
特に、申し込み・追加料金不要で海外利用できる点は、海外に短期滞在する機会が多い人の中で高評価を得ています。
一方で、場所や時間帯によって回線速度が遅くなったり、繋がりにくくなったりするという声もあり、使いづらさを感じている人もいるようです。
ただし、多くの人がデメリットに感じやすい「オンライン限定サービス」の側面については、意外とスムーズに手続きができたという声が複数ありました。
総合的に、ahamoはメリットの多いサービスといえます。メリット・デメリットを把握したうえで、ahamoへの乗り換えをぜひ検討してみてくださいね。