1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. ahamoの料金シミュレーション!ドコモから変更した場合も解説

ahamoの料金シミュレーション!ドコモから変更した場合も解説

更新日:2025.07.16

ahamoに乗り換える料金シミュレーションについて詳しく知りたい人は多いでしょう。本記事では、大手キャリアや格安SIMからahamoに乗り換える場合の料金シミュレーションについて解説していきます。各モバイル通信サービスから、どのくらいお得になるのか一目で確認したい人におすすめです。

ahamoに乗り換える料金シミュレーションについて詳しく知りたい人は多いでしょう。

本記事では、大手キャリアや格安SIMからahamoに乗り換える場合の料金シミュレーションについて解説していきます。

各モバイル通信サービスから、どのくらいお得になるのか一目で確認したい人におすすめです。

ぜひ、ahamoの料金プランがお得になるのか本記事を参考にしてみてください。

ahamoの料金プラン詳細

ahamoの料金プラン詳細

ahamoの料金プラン詳細は以下の通りです。

ahamo料金プランahamoahamo大盛り
月額基本料金
(税込)
2,970円4,950円
(2,970円+1,980円)
国内通話5分無料
(超過後22円/30秒)
5分無料
(超過後22円/30秒)
データ通信容量30GB110GB
(30GB+80GB)
海外データ通信30GBまで無料30GBまで無料
テザリング無料無料
事務手数料無料無料
オプション
(税込)
・かけ放題オプション
1,100円/月
・データ量追加
550円/1GB

ahamoの料金プランは、国内通話5分無料とデータ通信容量30GBで月額基本料金が2,970円(税込)です。

ahamoと大手キャリアのメインプランおよび格安SIMの同等料金プランとの比較について、以下にまとめています。

最新プラン比較(割引未適用)
キャリア・プラン月額基本料金
(税込)
データ量通話条件合計(税込)
ahamo2,970円30GB5分無料(超過22円/30秒)2,970円
ahamo大盛り4,950円110GB5分無料(超過22円/30秒)4,950円
ドコモ 5Gギガホ プレミア7,315円無制限従量制(22円/30秒・家族間無料)7,315円
au 使い放題MAX+7,238円無制限従量制(22円/30秒)7,238円
ソフトバンク メリハリ無制限+7,425円無制限従量制(22円/30秒)7,425円
楽天モバイル Rakuten最強プラン3,278円無制限(条件付き)通話無料(Rakuten Link使用)3,278円
ワイモバイル シンプル2 M4,158円30GB10分無料(オプション880円含む)4,158円
UQモバイル コミコミプランバリュー3,828円35GB10分以内通話無料3,828円
mineo マイピタ 20GB2,178円20GB10分無料+550円2,728円
LINEMO ベストプランV2,970円〜30GB5分無料+550円3,520円

楽天モバイルの料金についてはイメージできたけど、「通信品質やサポート面はどうなんだろう…」と不安な方は、ahamoの最新の評判・口コミについてまとめている以下の記事で実際の使用感を確認してみてください。


ドコモからahamoの料金シミュレーション

出典:ドコモ

ここからは、主要ドコモプランからahamo(30GB/月額2,970円(税込))およびahamo大盛り(110GB/月額4,950円(税込))へ乗り換えた場合の差額や合計金額について紹介していきます。

なお、ドコモの割引サービスについては以下を参考にしてください。

ドコモの割引サービス
ドコモの割引サービス割引額(税込)
みんなドコモ割
(3回線以上)
-1,100円
ドコモ光セット割-550円〜-1,100円
dカードお支払割-187円
合計割引額最大-2,387円

1.5G ギガホ プレミア

料金シミュレーションドコモ 5G ギガホ プレミア
(3GB)
ドコモ 5G ギガホ プレミア
(無制限)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)5,665円7,315円2,970円4,950円
通話料(税込)5分かけ放題(+880円)5分無料(超過後22円/30秒)
合計(税込)6,545円8,195円2,970円4,950円
月額差額-3,575円-3,245円
年間(税込)78,540円98,340円35,640円59,400円
年間差額-42,900円-38,940円

5Gギガホプレミア(無制限)からahamo大盛りに乗り換えることで、月およそ3,245円(税込)/年38,940円(税込)の節約が期待できます。無制限を求める方も110GBで充分対応でき、月額が大幅に下がるのが魅力です。

2.ギガホ プレミア

料金シミュレーションドコモ ギガホ プレミア
(3GB)
ドコモ ギガホ プレミア
(60GB)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)5,555円7,205円2,970円4,950円
通話料(税込)5分かけ放題(+880円)5分無料(超過後22円/30秒)
合計(税込)6,435円8,085円2,970円4,950円
月額差額-3,465円-3,135円
年間(税込)77,220円97,020円35,640円59,400円
年間差額-41,580円-37,620円

ギガホプレミア(60GB)利用の方がahamo(30GB)に乗り換えれば、月約3,135円(税込)/年約37,620円(税込)の節約です。インターネットをよく使う人でも、30GBで十分対応できるため、賢く見直すタイミングといえます。

3.5G ギガライト

料金シミュレーションドコモ 5G ギガライト
(1〜7GB)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)1GB:3,465円 ~ 7GB:6,765円2,970円4,950円
通話料(税込)5分かけ放題(+880円)5分無料(超過後22円/30秒)
合計(税込)4,345円 ~ 7,645円2,970円4,950円
月額差額最大‑4,675円
年間(税込)52,140円 ~ 91,740円35,640円59,400円
年間差額最大‑56,100円

5Gギガライトの少量〜中容量プランからahamoに変えるだけで、月最大4,675円(税込)、年間最大56,100円(税込)の節約が可能です。30GBで足りるなら、迷う理由がありません。

4.ギガライト

料金シミュレーションドコモ ギガライト
(1〜7GB・定期契約なし)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)1GB:3,465円 ~ 7GB:6,765円2,970円4,950円
通話料(税込)5分かけ放題(+880円)5分無料(超過後22円/30秒)
合計(税込)4,345円 ~ 7,645円2,970円4,950円
月額差額最大‑4,675円
年間(税込)52,140円 ~ 91,740円35,640円59,400円
年間差額最大‑56,100円

ギガライト(定期契約なし)を利用中であれば、ahamoに乗り換えることで月最大4,675円(税込)、年間では最大56,100円(税込)の節約が期待できます。30GBで十分な方には、通信・通話ともにコスパの高い選択肢です。

5.irumo

料金シミュレーションirumo
(0.5GB)
irumo
(3GB)
irumo
(6GB)
irumo
(9GB)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)550円2,167円2,827円3,377円2,970円4,950円
通話料(税込)従量制(22円/30秒)5分無料(超過後22円/30秒)
合計(税込)550円2,167円2,827円3,377円2,970円4,950円
月額差額+2,420円+803円+143円−407円
年間(税込)6,600円26,004円33,924円40,524円35,640円59,400円
年間差額+29,040円+9,636円+4,284円−4,884円

irumoは月550円(税込)から始まる格安プランが魅力ですが、3GBプランでは月額2,167円(税込)、ahamoとの差額は803円(税込)、年で9,636円(税込)です。

6GBではahamoとほぼ同等の月額差143円(税込)で通話もついたahamoのほうが便利です。9GB以上使うならahamoの方が逆にお得になり、30GBの大容量と5分通話込みの手軽さを考慮すれば、見直す価値は高いといえます。

6.eximo

料金シミュレーションeximo
(〜1GB)
eximo
(1〜3GB)
eximo
(3GB〜無制限)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)4,565円5,665円7,315円2,970円4,950円
通話料(税込)5分かけ放題(+880円)5分無料(超過後22円/30秒)
合計(税込)5,445円6,545円8,195円2,970円4,950円
月額差額−2,475円−3,575円−5,225円
年間(税込)65,340円78,540円98,340円35,640円59,400円
年間差額−30,000円−42,900円−62,700円

eximoは2025年6月4日で新規受付を終了しましたが、既存利用者は継続可能です。

月のデータ使用量が3GB以下の場合、ahamoとの月額差は最大5,225円(税込)、年間では最大62,700円(税込)にもなります。そのため、通話も含めてシンプルなプランを希望するなら、ahamoへの切り替えで費用もわかりやすく、通信にも安心感があります。

データ大容量・5分通話付きで安心して使いたい方には、ahamo大盛り(110GB)が圧倒的にお得です。

auからahamoの料金シミュレーション

出典:au

ここからは、主要なauプランからahamo(30GB/月額2,970円)およびahamo大盛り(110GB/月額4,950円)へ乗り換えた場合の料金比較や、月額・年間の節約額を紹介します。

1.使い放題MAX 5G/4G

料金シミュレーション使い放題MAX 5G/4G
(無制限)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)7,238円2,970円4,950円
通話料(税込)5分かけ放題(+880円)5分無料(超過後22円/30秒)
月額差額5,148円3,168円
年間(税込)97,416円35,640円59,400円
年間差額61,776円38,016円

使い放題MAX 5G/4Gからahamoに乗り換えると、月額最大5,148円、年間最大61,776円の節約になります。無制限が不要なら、ahamoがおすすめです。

2.使い放題MAX 5G 各エンタメプラン

料金シミュレーションエンタメプラン(最大のALL STAR)ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)11,385円2,970円4,950円
通話料(税込)5分かけ放題 880円5分無料(超過22円/30秒)
月額差額9,295円7,315円
年間(税込)147,180円35,640円59,400円
年間差額111,540円87,780円

ALL STAR パック2(エンタメ最上位プラン)は月額11,385円(税込)ですが、ahamoに乗り換えると月額最大9,295円(税込)、年間で約111,540円(税込)の節約が可能です。

ただし、7つのエンタメサービスを日常的に使う方にとっては、現在のプランのままauを使い続けた方が結果的にお得になる可能性もあります。

3.スマホミニプラン+ 5G/4G(最大5GB)

料金シミュレーションスマホミニプラン+ 5G/4G(3~5GB)ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)8,008円2,970円4,950円
通話料(税込)通話定額ライト2(5分かけ放題)880円5分無料(超過22円/30秒)
合計月額8,888円2,970円4,950円
月額差額5,918円3,938円
年間(税込)106,656円35,640円59,400円
年間差額71,016円47,256円

スマホミニプラン+(3~5GB利用)では、割引未適用で基本料金8,008円(税込)に通話定額ライト2(880円)を加えると合計8,888円(税込)になります。

ahamoに乗り換えた場合、30GBプランでは月額5,918円(税込)、年間では71,016円(税込)もの節約となります。110GBプランでも月額3,938円(税込)、年間47,256円(税込)の節約が可能です。容量も大幅に増えるので、コスパを重視する方におすすめです。

【ahamo】詳細はこちら

ソフトバンクからahamoの料金シミュレーション

出典:ソフトバンク

ソフトバンクの代表的な2プラン(メリハリ無制限+、ミニフィットプラン+)から、ahamo(30GB/2,970円)、ahamo大盛り(110GB/4,950円)へ乗り換えた場合の節約効果を金額で示しています。

1.メリハリ無制限+(無制限)

料金シミュレーションメリハリ無制限+ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)7,425円2,970円4,950円
月額差額5,335円3,355円
年間(税込)99,660円35,640円59,400円
年間差額64,020円40,260円

メリハリ無制限+(無制限)からahamoへ切替えると、30GBでは月5,335円(税込)、年間64,020円(税込)もの節約になります。また110GBプランでも月3,355円(税込)、年間40,260円(税込)の節約が可能です。

2.ミニフィットプラン+(3GB利用)

料金シミュレーションミニフィットプラン+(3GB)ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)5,478円2,970円4,950円
月額差額3,388円1,408円
年間(税込)76,296円35,640円59,400円
年間差額40,656円16,896円

ミニフィットプラン+(3GB)から乗り換えれば、ahamo(30GB)は月3,388円(税込)・年40,656円(税込)の節約効果。110GBプランでも月1,408円(税込)・年16,896円(税込)お得になります。データ容量も増えるためより使いやすくなります。

【ahamo】詳細はこちら

格安SIMからahamoの料金シミュレーション

格安SIMからahamoの料金シミュレーション

格安SIMからahamoの料金シミュレーションを解説していきます。

それぞれの格安SIMのプランからの料金シミュレーションをみていきましょう。

1.楽天モバイル

料金シミュレーションRakuten最強プランahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額(税込)~3,278円
(1GB以下:1,078円/~20GB:2,178円/無制限:3,278円)
2,970円4,950円
通話料(税込)Rakuten Linkアプリ利用で通話無料5分無料(超過22円/30秒)
月額差額-308円〜+1,892円+1,672円〜+3,872円
年間(税込)12,936円〜39,336円35,640円59,400円
年間差額-3,696円〜+22,704円+20,064円〜+46,464円

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、使った分だけ料金が上がる段階制で、1GB以下なら月額1,078円(税込)と非常に安価です。一方、ahamoは月額2,970円(税込)で30GB、ahamo大盛りは110GBで4,950円(税込)の定額制となっています。

3〜20GB利用ならahamoが月額308円安くなるため、年間で約3,696円の節約が可能です。ただし、1GB以下のライトユーザーや、楽天Linkを活用する通話が多い人にとっては楽天モバイルの方が大きく節約できます。

容量が30GB以上必要な人や、標準通話アプリで通話したい人はahamoを検討する価値があります。

【ahamo】詳細はこちら

2.ワイモバイル

料金シミュレーションシンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 Lahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額基本料金(税込)2,365円4,015円5,115円2,970円4,950円
通話オプション(税込)だれとでも定額+ 880円だれとでも定額+ 880円だれとでも定額+ 880円5分無料(超過22円/30秒)
合計月額(税込)3,245円4,895円5,995円2,970円4,950円
月額差額1,925円3,025円
年間(税込)38,940円58,740円71,940円35,640円59,400円
年間差額23,100円36,540円

シンプル2 M〜L利用者があえてahamoに乗り換えることで、30GBプランなら月1,925円(税込)、年間23,100円の節約が可能。110GBプランでは月3,025円(税込)、年間36,540円(税込)お得になります。

Sプラン(4GB利用者)はahamoへの乗り換えでは条件合わないかもしれませんが、容量に応じて見直す価値はあります。

【ahamo】詳細はこちら

3.mineo

料金シミュレーションmineo マイピタmineo マイそくahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額基本料金(税込)1,298円~2,948円250円~2,200円2,970円4,950円
通話オプション(税込)全プラン共通:10分かけ放題+550円全プラン共通:10分かけ放題+550円無料(5分無料)
通話込み合計1,848円~3,498円800円~2,750円2,970円4,950円
月額差額(最大)528円1,760円
年間(税込)22,176円~41,976円9,600円~33,000円35,640円59,400円
年間差額(最大)6,336円21,120円

マイピタの中では50GBプランと比較すると、ahamo(30GB)に乗り換えた場合、月額で最大528円(税込)、年間では最大6,336円(税込)の節約になります。

マイそくについては、最も差の大きいスーパーライト以外のプランでは、ahamoへ乗り換えることで最大1,760円(税込)の月額節約、年間では最大21,120円(税込)の節約が可能です。

以上より、20~50GB程度のデータ利用であればahamoへの切り替えがバランスの取れた選択肢となるでしょう。

【ahamo】詳細はこちら

4.LINEMO

料金シミュレーションLINEMO ベストプランahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額基本料金(税込)~3GB:990円/~10GB:2,090円/30GB:2,970円2,970円4,950円
通話オプション(税込)550円(5分かけ放題)無料(5分無料)
合計月額(税込)~3GB:1,540円/~10GB:2,640円/30GB:3,520円2,970円4,950円
月額差額(最大)1,540円
年間(税込)18,480円~42,240円35,640円59,400円
年間差額(最大)18,480円

LINEMOのベストプランでは、月30GBまで使用した場合の合計は3,520円(税込)(月額990円+通話550円)で、ahamo(30GB/通話5分無料)と比べて月額最大1,540円(税込)、年間最大18,480円(税込)の節約が可能です。

【ahamo】詳細はこちら

5.UQモバイル

料金シミュレーションコミコミプランバリュー
(35GB+10分かけ放題)
トクトクプラン2
(段階制)
ahamo
(30GB)
ahamo大盛り
(110GB)
月額基本料金(税込)3,828円~5GB:1,628円/5~30GB:2,728円2,970円4,950円
通話オプション(税込)込み(10分かけ放題)込み(10分かけ放題)無料(5分無料)
合計月額(税込)3,828円~5GB:1,628円/5~30GB:2,728円2,970円4,950円
月額差額+342円/+242円
年間(税込)45,936円19,536円/32,736円35,640円59,400円
年間差額-16,104円/-2,904円

UQモバイルの「トクトクプラン2」は5~30GB利用ならahamoより月242円(税込)、年2,904円(税込)安くなります。コミコミプランバリュー利用者はahamoの方が費用面で有利です。

【ahamo】詳細はこちら

ahamoの料金シミュレーションに関するQ&A

ahamoの料金シミュレーションに関するQ&A

ahamoの料金シミュレーションに関するQ&Aについて解説していきます。

それぞれのQ&Aを詳しくみていきましょう。

Q.ahamoの大盛りオプションや家族割を使った場合の料金シミュレーションは?

ahamoへの乗り換えがメリットになるケースが多いですが、割引サービスの適用によりお得に利用できるモバイル通信サービスもあります。

本記事で大手キャリアや格安SIMからahamoに乗り換える場合の料金シミュレーションについて解説しているのでご参照ください。

Q.ahamo公式サイトで料金シミュレーションはできる?

ahamo公式サイトで料金シミュレーションはできません。

本記事にて、大手キャリアおよび格安SIM5社との料金プランの比較をしているので、ぜひご参照ください。

Q.ドコモからahamoに変更すると、月々どのくらい安くなる?

ドコモからahamoに変更すると最大5,115円(税込)安くなる可能性があります。

ドコモの割引サービスをすべて適用しても、ahamoの月額基本料金の方が安いので、ぜひ乗り換えを検討してみてください。

【ahamo】詳細はこちら

ahamoの料金シミュレーションまとめ

今回は、大手キャリアや格安SIMからahamoに乗り換える場合の料金シミュレーションについて解説しました。

この記事でわかったこと

  • 大手キャリアからahamoへの乗り換えはお得になるケースが多い
  • 各キャリアの割引サービスをふまえてシミュレーションする
  • 月額利用料金に大差がないときは回線品質や家族サービスを考える

多くの場合、ahamoに乗り換えるメリットがありますが、割引サービスの適用によりお得に利用できる可能性もあります。

ぜひ、本記事を参考にしてahamoの料金プランがお得になるのか確認してみてください。

【ahamo】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい