ahamoの評判はどう?リアルな口コミと後悔しないための注意点を解説!

実際にahamoを利用している人から集めた、よい評判・悪い口コミを紹介します。契約後に後悔しないためにも、ahamoユーザーの生の声を確認するのは非常に重要です。本記事を、失敗しない格安SIM選びにぜひ役立ててください。
この記事の目次
「ahamoの評判はよい?」「ahamoの悪い口コミを見かけたけど、実際はどう?」と、ahamoの使用感が気になる人も多いのではないでしょうか。
ahamoはドコモ回線を格安で使用できるため、毎月のスマホ通信費を節約したい人におすすめできるサービスです。
しかし、インターネット上には「繋がりにくい」「遅い」などのイマイチな書き込みもあり、ahamoに乗り換えて後悔しないか不安になる方も多いと思います。
そこで本記事では、SNSに投稿されたahamoの評判を調査し、項目別に実際の口コミを紹介します。メリット・デメリットも解説するので、ahamoの契約を検討しているなら、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
【結論】コスパ最強だが、サポート面には注意が必要
ahamoの評判をまとめると、コスパ重視なら非常に優秀ですが、サポート面には注意が必要との結果になりました。
ahamoの良い評判
- 携帯料金が安くなった
- 通信速度が速く快適
- 海外でも利用できる
- データプラスが便利
- キャンペーンがお得
ahamoの悪い評判
- 店舗サポートは有料
- 小容量ユーザーには割高
以下の表では、他社の格安SIMと料金やデータ容量、通信速度などを比較していますので、ぜひ参考にしてください。
なお、楽天モバイルは自社回線を持つキャリアのため、正確には格安SIMではありませんが、格安SIM並みに料金が安いため、本記事では格安SIMと同様に紹介していきます。
サービス名 | 月額料金 (税込) | 通信速度 (下り平均) | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
ahamo | ・30GB:2,970円 ・110GB:4,950円 | 126.87Mbps | ・20,000ポイントプレゼント ・端末最大44,000円割引 など | |
ワイモバイル | ・4GB:2,365円 ・30GB :4,015円 ・35GB:5,115円 | 130.3Mbps | ・最大一括15,000円相当PayPayポイントプレゼント ・端末割引 ・紹介キャンペーン など | |
LINEMO | ・3GB~10GB:990円~2,090円 ・30GB :2,970円 | 121.35Mbps | ・10,000円相当PayPayポイントプレゼント ・追加申し込みキャンペーン ・紹介キャンペーン など | |
UQモバイル | ・~5GB:2,948円 ・5GB超~30GB:4,048円 ・35GB:3,828円 | 127.95Mbps | ・最大15,000円(不課税)還元 ・端末最大22,000円割引 ・iPhone下取り増額キャンペーン など | |
povo | 1GB~360GB:390円~26,400円 | 114.11Mbps | ・対象トッピングが10%増量 ・1年間トッピング デビュー割 ・3,200ポイント還元 など | |
楽天モバイル | ・~3GB:1,078円 ・3GB~20GB:2,178円 ・20GB~無制限:3,278円 | 90.16Mbps | ・10,000ポイントプレゼント ・最大40,000円相当還元&割引 ・最大36,000円相当還元&割引 など |
引用:みんなのネット回線速度
※上記は、2025年5月直近3ヶ月に計測された通信速度の平均値を計算したものです。通信速度は場所・時間帯・通信環境によって変動するため、あくまでも目安として考えてください。
ahamoは料金・通信品質・海外対応といった点で他社と比較しても非常にバランスが取れた格安SIMです。特に月額2,970円(税込)で利用できる30GBプランは、動画視聴やSNS、テザリングまで幅広く使える大容量でありながら月々の費用を抑えられる点が高く評価されています。
中容量~大容量のデータを使用する利用者にとって特におすすめです。
また、通信速度も他社と比べて最速ではないものの、126.87Mbpsと非常に高速なため、ストレスなく快適に利用できるでしょう。
本記事では、ahamoを利用した利用者の口コミを元にさらに詳しく調査していきます。ぜひ最後までご覧ください。
なお、以下の記事では、おすすめの格安SIMについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
ahamoの評判・口コミは悪い?実際はどう?【項目別】
ahamoは、ドコモが提供するオンライン専用プランとして高い人気を誇っていますが、「本当に使いやすいの?」「速度や電波は大丈夫?」と不安に感じる人もいるのではないでしょうか。
本記事では、ahamoの評判や口コミを実際のユーザーの声をもとに項目別で徹底解説します。契約前に気になる「料金」「通信速度」「電波の安定性」など、さまざまな視点からahamoの実態をチェックしていきましょう。
1.料金
ここでは、ahamoの料金に関する口コミをまとめました。
Xからの口コミ
- やっとdocomoからahamoに乗り換えたー!7千円前後安くなった✌️
出典:X
Xからの口コミ
- ahamoにしてから本当に携帯料金が安くなった
出典:X
Xからの口コミ
- auからahamoに変えたら料金半額になった。見直しって大事📱
出典:X
Xからの口コミ
- ahamoにした!今のとこ電波問題ないけど、楽天よりちょい高い😭
出典:X
実際の口コミからもわかるように、ahamoは月々のスマホ料金を大きく節約できる点が高く評価されています。大手キャリアからahamoに乗り換えたことで、「月7,000円前後安くなった」「料金が半額になった」といった声が多く見られました。
ただし、データ容量を小容量しか使わない場合は、割高に感じる方もいるようです。
使用データ容量が30GB前後または110GB前後の方で、毎月のスマホ代を節約したい方や、これまでの料金に不満を感じていた方にとってもおすすめだといえます。
2.通信速度
ここでは、実際のユーザーによる速度に関する口コミをまとめました。
Xからの口コミ
- 俺の行動範囲ではいついかなるときもahamoは100Mbps超えるから速い。フェリーでも繋がるし。
出典:X
Xからの口コミ
- 楽天モバイルからahamoに変えたら通信速度が段違いでまじで感動してる
出典:X
Xからの口コミ
- ahamo通信制限かかっても速いな
出典:X
Xからの口コミ
- ahamoビミョーに遅いんだよな。
電波の弱いエリアも結構あるように思うんだけど、これはdocomoでも変わらないのかな?
出典:X
ahamoの通信速度に関する口コミからは、「常に100Mbps超えで速い」「通信制限がかかっても快適に使える」といった高評価が目立ちます。
他社格安SIMから乗り換えたユーザーが速度の速さに驚くケースが多く、ahamoの通信品質の高さが際立っています。
ドコモ回線を利用しているため、都市部だけでなく郊外や移動中でも安定した通信が期待できるのも大きなメリットです。
ただし、一部の利用者においては遅いといった声もありました。人混みや地下、山奥など繋がりにくい場所では注意が必要です。
基本的には高品質な回線で速いため動画視聴やSNS、オンラインゲームなど、通信速度を重視する方にとって、ahamoは安心して選べる格安プランの一つといえるでしょう。
3.繋がりやすさ・電波
ここでは、電波の安定性や繋がりやすさに関する口コミをまとめました。
Xからの口コミ
- 今日からahamoに変えたら帰りの電車止まらずに中継見れてて快適すぎる、、、さよなら楽天モバイル👋🏻
出典:X
Xからの口コミ
- 30GBで3,000円。ドコモ回線で地底みたいな地下以外は山奥でも連絡が取れるahamoを5年近く使ってる。ahamoだいすき!笑
出典:X
Xからの口コミ
- やはりahamo最高だな
上海でも問題なし
出典:X
Xからの口コミ
- ahamo使ってみての感想📱
電車の中、地下、室内の奥まったとこにある部屋だと電波なくて接続が悪くてストレスだが30G使えて月々3000円というのはありがたい〜 メールはキャリア持ち出すか、Gmail、iCloudとかになるから別途料金発生するけどまあその辺考慮しても他のキャリアより良いかな〜
出典:X
ahamoは、ドコモ回線を利用しているため、全国的に高いエリアカバー率と電波の安定性が魅力です。
口コミでも「通勤電車の中で動画配信が止まらず快適」「山奥でも繋がる」「海外でも問題なく使えた」といった声が多く、都市部はもちろん、郊外や海外でも安心して利用できる回線品質が評価されていました。
通信品質を重視する方や、移動中や旅行先でもスマホをフル活用したい方にも安心です。
なお、一部の環境などでは繋がりにくい場合もあるようでした。ahamoが繋がらない・電波が悪い理由については以下の記事を参考にしてください。
4.その他のサービス
ここでは、その他のサービスに関する口コミをまとめました。
Xからの口コミ
- ahamoでもデータプラスで2枚目のSIMカード持てるのは便利ー
出典:X
Xからの口コミ
- 月30gbで3kで5分まで電話無料で海外ローミング無料(容量共通),全てがpovoの上位互換なんだよなahamo
出典:X
Xからの口コミ
- ahamoユーザーです🙋♀️
最高だね✨
5分通話無料とか海外ローミングとかも助かっている〜!
出典:X
Xからの口コミ
- ahamo、通話一回5分までタダとはいえちょっと躓くとすーぐ超過すんな。とはいえほぼ通話しないのにカケホーダイ付けたくないしなぁ…
出典:X
ahamoは、シンプルな料金設定に加えてサービス面も充実している点が大きな魅力です。
口コミでは、月額3,000円台で30GBの大容量通信に加え、5分以内の通話が無料になる点や、海外ローミングが追加料金なしで使えるという点が特に高評価を得ていました。ただし、中には通話無料の範囲の5分が短いといったお声もありました。
なお、「データプラス」機能を活用すれば、タブレットやサブ端末用に2枚目のSIMを追加できるなど、使い方に応じた柔軟なサービス設計もポイントです。
ahamoのデータプラスとは
ahamoのデータプラスとは、タブレットやルーターなどのデータ専用端末で、スマホと同じデータ容量をシェアできるオプションサービスです。
月額料金は1,100円(税込)で、最大2台まで追加可能です。追加した端末はデータ通信専用となり、音声通話やSMSの送受信はできません。
「スマホとは別にタブレットでも外出先でネットを使いたい」という人にとって、手軽にデータシェアできる便利なサービスといえるでしょう。
5.キャンペーン
ここでは、キャンペーンに関する口コミをまとめました。
Xからの口コミ
- ahamo乗り換えで得たdポイント2万、普通に使えて大歓喜だよ 期限内に大事に使おう🤔
出典:X
Xからの口コミ
- ahamo乗り換えキャンペーンのdポイントプレゼント今日入ってた!20000ポイント有難い!!!
出典:X
Xからの口コミ
- irumoのiPhone割引キャンペーン終了した?っぽい
ahamoはiPhone 16 44,000円割引やってます
出典:X
Xからの口コミ
- ahamoのキャンペーン、やっぱり契約してると対象外なんだなぁ…ほんと前回もその辺の問い合わせ絶対来てると思うのにな…いい加減ちゃんとやればいいのに…そうやって無駄にマイナスにしていくのまじでもったいないし意味がわからんよ…(ってかこれで乗り換えるかというと??って部分もある正直)
出典:X
ahamoでは、乗り換え時にdポイントが20,000円分(期間・用途限定)もらえるキャンペーンや、iPhone端末の割引といったお得なキャンペーンが実施されています。実際にdポイントを2万ポイント受け取ったという声もあり、多くのユーザーがそのメリットを実感しています。
なお、キャンペーンは新規ユーザー向けのため、契約時に活用しなかった場合、あとからは適用できないため注意しましょう。
キャンペーンの内容は時期によって変わるものの、ahamoはお得なキャンペーンやアーティストとのタイアップを実施しているため、キャンペーンをきっかけに乗り換えをするのもおすすめです。
以下の記事では、ahamoのキャンペーンについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
6.サポート体制
ここでは、サポート体制に関する口コミをまとめました。
Xからの口コミ
- ahamoサイトやahamoチャットの方が、ドコモ代理店店頭より親切でわかりやすい
出典:X
Xからの口コミ
- ahamoのチャットサポートのオペレーターさん、とても丁寧で嬉しかった
出典:X
Xからの口コミ
- ahamo使って1年半だけど何にも不満ないどころかMNP&SIMロックの件でSoftBankとAppleたらい回しにされた時めちゃめちゃ親切にしてくれた記憶しかないわ
出典:X
Xからの口コミ
- 支払い変更やっとできた!ahamoってお得でギガ量も多くていいけど、ドコモの店舗で相談しに行ったら3300円かかるから(有料)、機械に強い人じゃないと困るね😭
出典:X
ahamoのサポート体制は、オンライン中心でありながら高評価を得ています。特にチャットサポートは、「丁寧で親切」「店頭よりわかりやすい」といった口コミが見られ、操作に不安がある方でも安心して利用できます。
対面でのサポートが必要な場合には、ドコモショップの店頭サポートを受けることも可能です。ただし、3,300円の手数料がかかります。店舗対応は無料ではないものの、オンラインと店舗の両方でサポートを選べる点は、ahamoならではの魅力です。
ahamoのメリット
口コミ・評判やサービス内容を見ると、ahamoの主なメリットとして次の6つが挙げられます。
ahamoのメリット
料金プランがシンプル
ahamoの料金プランは「基本プラン」のみ。料金プランがひとつしかないので、プラン選びに迷う心配がなく、契約のしやすさもahamoの魅力です。
月額料金は、データ容量30GBで、2,970円(税込)しかかかりません。対応エリアが広いドコモ回線を月額3,000円以下で利用できる、コスパのよいサービスといえるでしょう。
料金プラン | 容量 | 料金 (税込) |
---|---|---|
基本プラン | 30GB | 2,970円 |
基本プラン+ 大盛りオプション | 110GB | 4,950円 |
110GBも4,950円(税込)で利用可能
ahamoの料金プランは、データ容量30GBの基本プランのみですが、大盛りオプションへ加入すれば、月110GBまでデータ容量を増やせます。
大盛りオプション(税込)
- オプション料金:1.980円
- 追加されるデータ容量:80GB
- 月額合計:110GB→4,950円
大盛りオプションに加入すれば、月110GBを4,950円(税込)で利用できます。
月110GBのデータ容量があれば、約170時間のWeb会議、dアニメストアで約85時間の高画質の動画再生が可能です。
自宅にインターネット回線がない人も、テザリングを利用すればPCでWebページの閲覧や動画再生ができるようになります。使用状況によっては自宅回線の契約が不要になるので、固定費の節約にも繋がるでしょう。
ドコモの安定した回線を使える
ahamoはドコモのオンライン専用ブランドであり、ドコモと同じ回線品質で通信できます。
ドコモの回線を借りて運用している格安SIMは、混雑時間帯に速度が遅くなることがありますが、ahamoはキャリア本体と同等の回線を利用しているため、通勤・通学のピーク時間帯でも快適にインターネットが使える可能性が高いという強みがあります。
平均下り速度も126.87Mbpsと高速なため、動画視聴やオンライン会議、SNSの閲覧などもストレスなくこなせます。通信品質を重視するユーザーにも最適な選択肢です。
基本料金に5分以内の国内通話無料が付帯
ahamoの大きな特徴として、基本料金に5分以内の国内通話し放題サービスが含まれている点が挙げられます。
5分以内の国内通話なら、回数無制限で通話料がかかりません。自動で付帯しているサービスのため、申し込み手続きやオプション料金は不要です。
飲食店や美容室などの施設予約や、帰宅時の家族への連絡など、短時間の通話をする機会が多い人は、毎月の通話料を節約できるでしょう。
dカード・dカード GOLD払いで毎月データ容量追加
ahamoでは、支払い方法にdカードやdカード GOLDを設定すると、毎月データ容量が追加される特典を受けられます。
dカードボーナスパケット特典
- dカード:毎月1GB追加
- dカード GOLD:毎月5GB追加
ahamoでデータ容量をつき1GB追加する場合、通常550円(税込)かかります。「30GBでは少し足りない月がある」という人は、支払い方法をdカードに設定するだけで月550円(税込)の節約が可能です。
dカード GOLDは年会費11,000円(税込)発生しますが、ahamo以外の特典が豊富なので、活用できれば年会費以上の価値があるでしょう。年会費の支払いが気になるという人は、年会費無料のdカードの作成がおすすめです。
以下の記事では、ahamo×dカード GOLDの特典についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
海外でも30GBまでそのまま使える
ahamoは、海外91の国と地域で追加料金なしでそのまま利用できるのも大きなメリットです。30GBのデータ容量の範囲内であれば、国内と同様にインターネットやSNS、地図アプリなどを使うことができ、海外旅行や出張でも安心です。
渡航先でデータ通信を使うときに、スマートフォンの「データローミング」を「オン」にするだけで、特別な設定や申し込みも不要で、スマホをそのまま海外で使える利便性は大きく、海外対応のSIMを別途購入する手間やコストを省けます。
海外でも高品質なドコモ回線を活かした通信が可能なため、海外利用が多い方や長期滞在の予定がある方にとって、ahamoはおすすめです。
ahamoのデメリット・注意点
サービス内容や口コミ・評判から見えるahamoのデメリット・注意点として、次の5つが挙げられます。デメリットも把握して、ahamoに乗り換えるか検討しましょう。
申し込み・サポートはオンラインのみ
ahamoは、基本的にオンラインで完結することを想定して作られたオンライン専用プランです。そのため、申し込みを含む各種手続きは、店舗ではなく、インターネット上で行う必要があります。
ただし、3,300円(税込)を支払えば、ドコモショップでのサポートを受けられます。スタッフはアドバイスするだけで、実際に端末を操作してくれるわけではありませんが、一緒に画面を見ながら案内してもらえるのは心強いでしょう。
「3,300円(税込)は高い」と感じる人は、チャットボットの利用がおすすめです。9時~20時であれば、有人チャットも利用できるので、実際にオペレーターとやりとりしながら手続きを進められます。
チャットボットは年中無休のサービスなので、都合のよいタイミングで利用可能です。手続き中に困ったことがあれば、活用しましょう。
データ容量が30GBか110GBしか選べない
ahamoの料金プランは、データ容量30GBの基本プランしかありません。大盛りオプションを追加すれば月110GBの利用が可能ですが、低容量プランや、30GB〜110GBの間のプランがありません。
「毎月の使用量は50GBくらい」という人は大盛りオプションに加入するしかなく、余ったデータ容量がもったいないと感じる可能性があります。
ただし、大盛りオプションの月額料金は1,980円(税込)で、1GBのデータ容量追加が550円(税込)であることを考えると低価格です。
コスパのよいオプションなので、50GBや60GBのデータ使用量でも無駄と感じにくいでしょう。
家族割・自宅割などの割引がない
ahamoには、家族通話が無料になったり、契約している家族の人数に応じて基本料金が安くなったりする割引はありません。
また、ahamoユーザー限定で契約できる光回線「ahamo光」を利用していても、ahamoの料金は安くならないので注意が必要です。
なお、割引はありませんが、ahamo回線も「みんなドコモ割」グループの回線数としてカウントされます。そのため、家族でドコモを利用していてahamoに乗り換える場合でも、グループ全体の割引条件には影響しません。
キャリアメールが有料になる
ahamoではキャリアメールの提供がありません。以前ドコモを契約していた場合でも、ドコモのキャリアメール(@docomo.ne.jp)を無料では利用できません。メールを引き続き使いたい場合は「ドコモメール持ち運び」という月額330円(税込)の有料オプションに加入する必要があります。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを使っている方には影響が少ないですが、キャリアメールを使って各種サービスに登録している場合は、切り替え時の手続きや費用が発生するため注意が必要です。
特に、長年キャリアメールをメインで使っていた方は、メールの移行や通知設定の変更など、事前の準備が必要になる点がデメリットといえるでしょう。
ahamoの評判・口コミからどんな人におすすめ?
ahamoは、ドコモの高品質な回線とコストパフォーマンスの高さを兼ね備えた格安プランです。ここからは、評判・口コミからわかるおすすめな人について解説していきます。
1.ahamoがおすすめな人
ahamoがおすすめな人は以下の通りです。
- 月間30GBまたは110GB前後のデータ利用がある人
- 大手キャリアの通信品質を安く使いたい人
- 5分以内の国内通話をする機会が多い人
- 海外でもスマホを使いたい人
ahamoはドコモが提供する料金プランのひとつであり、ドコモ本体の通信設備をそのまま使えるMNO(自社回線型)のサービスです。
そのため、同じドコモ回線を使っている格安SIM(MVNO)と比べても、通信速度や混雑時の安定性で大きく優れています。MVNOはドコモなどの通信インフラを一部借りてサービスを提供しており、回線帯域に制限があるため、利用者が多い時間帯(昼や夕方)には通信速度が低下することが少なくありません。
また、ahamoは30GBを2,970円(税込)で利用でき、追加料金なしで国内通話が5分無料で利用できるため、短時間の通話が多い方に取って利便性が高いです。
大盛りオプションを追加すれば110GBの大容量が月額4,950円(税込)から利用できます。さらに、追加料金や申込不要で海外でもそのまま30GBまで利用できるため、旅行や出張が多い人にとってもおすすめです。
ahamoは、月間30GBまたは110GB前後のデータ利用があって、料金と品質のバランスを重視する人にはぴったりのサービスといえます。
2.ahamoをおすすめできない人
ahamoをおすすめできない人は以下の通りです。
- 対面サポートを頻繁に受けたい人
- 月のデータ使用量が少ない人
- キャリアメールを無料で使いたい人
ahamoは基本的にオンラインサポート中心のため、店頭サポートを希望する場合は1回3,300円(税込)の有料オプションが必要です。
また、月に数GB程度しか使用しないデータ通信量が少ない人にとっては、月額2,970円(税込)の基本プランがやや割高に感じられる可能性もあります。さらに、キャリアメールを使いたい場合は、月額330円(税込)のオプション料金がかかる点にも注意が必要です。
ahamoのお得なキャンペーン
ahamoでは随時、お得なキャンペーンを開催しています。期間限定のキャンペーンも多いので、早めに申し込みましょう。
【ahamoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ahamoでは、dポイント還元のキャンペーンを多く実施しています。抽選のキャンペーンも多い傾向にあるので、キャンペーン専用ページからのエントリーを忘れずに行いましょう。
キャンペーン名 特典 こんな人におすすめ お乗り換えキャンペーン 今のスマホのままで他社からの乗り換えで
→dポイント20,000円分プレゼント・今のスマホそのままで乗り換えしたい人 ・月額2,970円(税込)で30GBを使用したい人 ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーン 他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が
→最大36,773円割引・対象端末をお得に手に入れたい人 ・購入方法に応じた割引で端末を購入したい人 ahamoのポイ活キャンペーン キャンペーン適用合計の
→最大11%のdポイントを還元・dカードやd支払いをよく利用する人 ・ポイ活を楽しめる人 爆アゲセレクション 対象サービスの月額料金について
→最大25%のdポイント還元・ディズニープラスやNETFLIXなど、対象のエンタメサービスを利用する人 お乗り換えキャンペーン
出典:ドコモ
特典 今のスマホのままで他社からの乗り換えでdポイント20,000円分プレゼント 適用条件 ①エントリー
②エントリー翌月末までにahamoサイトで、ドコモ以外のキャリアからMNPで契約 ③エントリー翌月末までに、ahamoの利用開始 ④エントリーしたdアカウントとahamo回線に紐付いているdアカウントが同一期間 2022年5月13日~終了日未定 お乗り換えキャンペーンは、今のスマホそのままに他社からの乗り換えでdポイント20,000円分をプレゼントするキャンペーンです。
ahamoは2024年10月1日より、今まで月額2,970円(税込)で20GB使用できたところを、料金そのままで容量を30GBまでアップしています。乗り換えを検討するなら今がチャンスでしょう。
ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーン
出典:ahamo
特典 他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が 最大36,773円割引 適用条件 ahamoサイトで対象機種を購入し契約 期間 2023年12月13日~終了日未定 ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーンは、他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が最大36,773円割引されます。
対象機種にはiPhone15シリーズやAQUOS Wish4などもあります。最大36,773円割引が適用されるのは他社乗り換えの場合で、対象となるのはGoogle pixel 8です。
ahamoのポイ活キャンペーン
出典:ahamo
特典 キャンペーン適用合計の最大+10%のdポイントを還元 適用条件 ahamoユーザー:①契約しているdアカウントでログイン ②ポイ活オプションを選択 まだahamo契約していない人:①ahamo大盛を契約 ②ポイ活オプションを選択 期間 2024年4月1日~終了日未定 ahamoのポイ活キャンペーンは、キャンペーン期間中なら、ポイントが+10%還元されます。貯めたポイントを基本料金に充てられるため、ポイ活すればするほど基本料金がお得になるキャンペーンです。
例えば、ahamoの30GB 2,970円(税込)と大盛オプション80GB 1,980円(税込)、ポイ活オプション2,200円(税込)の合計7,150円(税込)が、d払いで月に40,000円相当のかいものをすると、上限4,000ポイントが還元。実質2,750円(税込)/月となり、とてもおトクに利用できます。
爆アゲセレクション
出典:ドコモ
特典 対象サービスの月額料金について、最大25%のdポイント還元 適用条件 dポイントクラブ会員で、ドコモ・ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること 期間 2023年4月1日〜終了日未定 「爆アゲセレクション」は、eximo・ahamo契約者が対象サービスを契約すると、月額料金の最大25%相当のdポイントが還元される特典です。
「爆アゲセレクション」の対象サービスと毎月還元されるポイントは、次の通りです。
対象サービスと還元ポイント
- ディズニープラス:180pt還元(スタンダードプランの場合)
- Netflix:最大417pt還元
- Leminoプレミアム:最大180pt還元
- Spotify Premium:223pt還元
- YouTube Premium:233pt還元
- Arcade:82pt還元
- DAZN:764pt還元
- 週刊少年ジャンプ:179pt還元
- dアニメストア:50pt還元
ahamo回線ユーザーなら、適用条件はdポイントクラブ会員に登録後、ドコモ経由で対象サービスに加入するだけ。毎月対象サービスに応じた還元率のdポイントを受け取れるので、実質割引価格で対象サービスを利用できます。
ポイント還元率は対象サービスや回線契約のプランによって異なる場合がありますが、毎月ポイント還元が受けられる非常にお得な特典です。
ahamoの申し込み・乗り換え方法
ahamoへの申し込み・乗り換えは、オンライン上で手続きする必要があります。手順は大きく3ステップで、申し込み方法は画面の案内に従って入力するだけなので、比較的簡単です。
ahamoの申し込み・乗り換え方法
手順1.必要な書類・情報を揃える
ahamoに申し込む前に、申し込み時に必要な書類や情報を準備しておきましょう。
申し込み時に必要なものは、下表を参考にしてください。
申し込み時に必要なもの | 必要書類・情報 |
---|---|
ahamo対応端末 | 「対応端末一覧」に記載されているSIMロック解除端末 もしくは、ドコモ販売端末 ※ahamoの契約と同時購入も可能 |
本人確認書類 | 運転免許証 マイナンバーカード 身体障がい者手帳 療育手帳 運転経歴証明書 住民基本台帳カード 在留カード など |
dアカウント情報 | 1回線に対し、1アカウント必要 |
支払い情報 (契約者と同一名義) | クレジットカード 口座振替 |
有効期限が10日以上残っているMNP予約番号 ※他社から電話番号を引き継いで乗り換えたい場合のみ | 乗り換え前の携帯電話会社にて発行可能 ※ワンストップ方式対応の通信会社からの乗り換えの場合は不要 |
現在使用中の端末をahamoで使用したい場合には、必ず「対応端末一覧」にて端末がahamoで使えるか確認しましょう。ahamo経由で、ドコモオンラインショップにて端末購入も可能です。
2021年9月以前にドコモ以外のキャリアで販売されていた端末を購入した場合は、端末にSIMロックがかかっている場合があります。SIMロックがかかっている場合は「他社SIMロック解除」ページを参考に、端末を購入したキャリアにてSIMロックを解除しましょう。
また、他社で使用していた電話番号をahamoでも引き続き使用したい場合には、乗り換え前の通信会社にてMNP予約番号を取得する必要があります。
MNP予約番号の取得は無料で取得できる通信会社がほとんどですが、15日間の有効期限がある点に注意が必要です。
なお、次の「ワンストップ方式」対応の通信会社から乗り換える場合には、MNP予約番号の取得は不要です。
ワンストップ方式対応の通信会社
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- ahamo
- UQモバイル
- povo
- ワイモバイル
- LINEMO
- LINEモバイル
- 楽天モバイル
- ジャパネットたかた通信サービス
- 日本通信SIM
- b-mobile
- mineo
- センターモバイル
- LPモバイル
- IIJmio
- NUROモバイル
- イオンモバイル
- KABU&モバイル
- FLASH MOBILE
- NifMo
- Smiles Connect
- メルカリモバイル
- OCN モバイル ONE
手順2.公式サイトから申し込む
申し込みに必要な準備が整ったら、ahamo公式サイトの「申し込み」ボタンから申し込みましょう。
- ahamo公式サイトにアクセスする
- 「申し込み」ボタンをタップする
- 契約形態と機種変更をするかどうかを選択する
- dアカウントにログインする
- プランやオプションを選択する
画面の案内に従って情報を選択・入力するだけなので、複雑な操作はありません。
ただし、ドコモからahamoへプラン変更する際、ドコモメールを継続使用したい場合には注意が必要です。プラン変更手続きが完了してしまうと、ドコモメールの情報は削除され、復旧はできません。
ドコモメールを使い続けたい場合には、申し込み手続きの項目にある「ドコモメール持ち運びを申込む」を、必ず選択して手続きしましょう。
なお、ahamoの「ドコモメール持ち運び」については、次の記事をぜひ参考にしてください。
手順3.開通手続き・初期設定を済ませる
ahamoへの申し込みが正常に完了すると、SIMカードで手続きした場合には登録住所にSIMカードが発送されます。SIMカードが届くまで待ち、届いたら「商品到着後の設定・開通」ページを参考に開通手続き・初期設定を済ませましょう。
eSIMで手続きした場合には、登録メールアドレス宛に「eSIM利用開始手続きのご案内」メールが届きます。メールに記載されているURLから「プロファイル」をダウンロードし、開通手続き・初期設定を済ませてください。
最後に発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけ、正常に利用できれば開通手続き・初期設定は完了です。
以下の記事では、ahamoの開通手続き・初期設定・APN設定について詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
ahamoを契約する前によくある疑問
ahamoと契約する前に多くの人が不安や疑問に思うポイントをピックアップしました。
Q.ahamoはテザリングできる?
ahamoはテザリングに対応しており、追加料金なしで利用可能です。
スマホのデータ通信容量を使ってPCやタブレットをインターネットに接続できるため、外出先でも手軽にネット環境を整えられます。設定は端末側で簡単に行え、特別な申し込みも不要です。
以下の記事では、ahamoのテザリングについて注意点もふまえて解説しています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
Q.ahamoにデータ繰り越し機能はある?
ahamoではデータ繰り越しはできません。
月ごとに使いきれなかったデータ容量は翌月に持ち越せないため、使い切る前提でプランを選ぶことが重要です。もし容量が足りなくなった場合は、1GBあたり550円(税込)で追加購入できます。
Q.ahamoはiPadやタブレットでも使える?
iPadやタブレットでも利用できます。
プランはスマホ同様、30GBか大盛りオプションに加入して110GBまで使えるプランになります。
一方で、ahamoではiPadやタブレットの販売はしていないため、「キャリア」や「Apple store」などで用意する必要があります。
注意点や対応機種などについては、ahamoでiPadを使う方法、ahamoでタブレットを使う方法の記事で詳しく解説しているため契約を考えている方は参考にしてください。
Q.料金のシミュレーションはできる?
ahamoでは、公式による料金シミュレーションは提供されていません。またドコモが提供する「しっかり料金シミュレーション」にも対応していません。
ahamoで料金のシミュレーションをしたい方は、以下のahamoの料金シミュレーションの記事をぜひご覧ください。
Q.ahamoの対応機種は何がある?
ahamoでは、最新のiPhone 16シリーズやGalaxy S25シリーズを含め、多くの機種を利用できます。
ただし、一部のドコモ販売機種以外の端末では、周波数の関係で繋がりにくさを感じる可能性があるので注意が必要です。
ahamoで使える端末の詳細については「対応端末一覧」を参考にしてください。
Q.ahamoのドコモ認定リユース端末の評判は?
SNSの口コミを見る限り、ドコモ認定リユース品(docomo Certified)の評判はよいといえます。
Xからの口コミ
- ドコモ認定リユース品でXperia1Ⅲ購入!
購入ってもマイナポイント全投入+長い長い分割ですが💦
リユース判定Bですがかなり綺麗!!
ドコモ認定だと他の販売店リユース品より割高ですが、各種保証に加入できるのでありだと思います♪
出典:X
Xからの口コミ
- docomoのリユース品のAランクiPhone13Proを買ってみたら美品が届いてバッテリーは88%だったのでそこそこ満足
ドコモは既にahamoとirumo契約済みでまだ半年経ってなかったのでahamo回線と紐付けしてデータプラス(月1100円)で契約しました
昔13Pro使ってたけどこんなに重かったっけとなっている
出典:X
Bランクでも十分にきれいな状態だったという声もあるので、安く端末を購入したいなら、ドコモ認定リユース品の購入も検討してみましょう。
Q.ahamoでもいつでもカエドキプログラムは引き継がれる?
はい、ドコモからahamoへプラン変更した場合でも、ドコモの回線契約に関係なく「いつでもカエドキプログラム」は継続して利用可能です。
ahamoへ変更後も、返却時期を守ることで残債が免除される仕組みはそのまま利用できるので、対象の機種を利用中の方も安心してプラン変更できます。
Q.ahamoの支払い方法は何がある?
ahamoの料金支払い方法は、主に「クレジットカード払い」と「口座振替」の2種類です。
クレジットカードはVISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersなど主要ブランドに対応しています。口座振替も全国ほとんどの金融機関に対応しており、クレジットカードを持っていない方でも安心して利用できます。
なお、デビットカードは、一部のデビットカードのみ利用できます。取り扱いの可否につきましては、デビットカード発行会社にご確認ください。
Q.ahamoで利用できるキャリア決済は?
ahamoでは「キャリア決済」が利用可能です。
ahamoで利用できるキャリア決済サービス
- コンテンツ決済サービス(Google Play / iTunes)
- d払い(街 / ネット)
- ドコモ払い(2022年6月1日よりd払いに統合)
以下の記事では、ahamoで利用できるキャリア決済についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
Q.ahamoの初月料金は日割りされる?
ahamoは、契約初月の基本料金が日割りで計算されます。「大盛りオプション」や「かけ放題オプション」も同様に日割り対象です。
ただし、契約するタイミングによっては損をしてしまうこともあるため注意が必要です。以下の記事では、ahamoの日割りに関しておすすめの契約タイミングなども含めて解説しています。契約前に確認し損をしないようにしましょう。
ahamoの評判・口コミまとめ
今回は、SNS上に書き込まれたahamoの評判や口コミを調査し、ユーザーの声とサービス内容から見えるメリット・デメリットを紹介しました。
この記事でわかったこと
- コスパの良さが好評
- 通信速度は速く安定している
- 追加料金・追加申し込みなしで海外利用が可能
- 乗り換えで20,000ポイントもらえる
- 地下など特定の環境では繋がりにくい場合もある
- 対面サポートが有料
- 小容量のユーザーにとっては割高に感じる場合も
ahamoは、高品質なドコモ回線をリーズナブルに使えるプランとして、多くのユーザーから高評価を得ています。特に30GBや100GBといった大容量プランを希望する方には、価格と品質のバランスが取れた選択肢といえるでしょう。
ただし、対面サポートやキャリアメールが有料である点には注意が必要です。サポートを重視する方や、毎月の通信量が少ない方にとっては、他社サービスの方が適している場合もあります。
総合的に見て、ahamoは「コスパと通信品質を両立させたい人にぴったり」のサービスです。本記事の口コミやメリット等を参考にぜひ、ahamoを契約してみてください。
ahamoに関する注意事項
・オンライン手続きについて
サイトメンテナンス中など、受付できない場合があります。
・⽉額料⾦について
機種代⾦別途
・国内通話料金について
5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
・海外パケット通信について
海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料
・端末の契約について
利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がされていない場合についてはahamoを利用できません。利用中の機種が対応しているかはahamoサイトにて確認ください。
・店頭サポートについて
ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。ドコモショップなどでのサポートを希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート」※1(税込3,300円)を利用ください。
なお、申込み時の端末操作は利用者ご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移行などは「ahamoWebお申込みサポート」の範囲外となります。端末初期設定およびデータ移行の補助を希望の利用者は「初期設定サポート(有料)」※2を別途申込みください。
※1 利用者の要望に基づき、ahamo専用サイトからの申込みの補助を行うものです。
※2 利用者の要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからの手続き補助を行うものです。