楽天モバイルは端末のみ購入できる!購入方法や注意点も含めて解説!

楽天モバイルで端末のみの購入をしたいと考えている方に向けて、購入方法を紹介。さらに、楽天モバイルで端末のみ購入するメリットと注意点を解説します。楽天モバイルでの端末購入を検討している方はぜひご覧ください。
この記事の目次
楽天モバイルで、端末のみ購入することはできるのだろうかと疑問に感じている方もいるでしょう。
結論からいえば、楽天モバイルでは端末のみの購入も可能です。
この記事では、楽天モバイルで端末のみ購入する方法を紹介。さらに、メリットと注意点も解説します。
楽天モバイルで端末のみの購入を検討している方は、ぜひご覧ください。
この記事のかんたんまとめ
\iPhone使うなら楽天モバイルがお得!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら
楽天モバイルで端末のみを購入する方法
ここでは、楽天モバイルで端末のみを購入する方法について解説していきます。
楽天モバイルで端末のみを購入するには、次のような方法があります。
購入方法 | おすすめポイント |
---|---|
楽天モバイル 公式サイト | ・最新機種が手に入る ・端末購入プログラムで実質半額になる ・楽天ポイントで購入可能 ・大手キャリアの中で最安級 ・端末の予約ができる ・購入時に端末保証オプションに加入できる |
楽天モバイル公式 楽天市場店 | ・楽天市場のポイントが貯まる&使える ・楽天市場のポイントキャンペーンが適用可能 ・端末価格が割引される ・訳あり品が安く購入できる ・楽天モバイル公式サイトよりiPhoneの在庫が豊富 |
楽天モバイル店舗 | ・実機を確認してから購入できる ・店舗スタッフと相談できる ・その日に手に入る |
それぞれ、購入方法を詳しく紹介します。
1.楽天モバイル公式サイトの場合
楽天モバイル公式サイトで購入するメリット
- 「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で実質半額になる
- 楽天ポイントでも購入できる
- 大手キャリアの中で最安級の価格で購入できる
- 最新のiPhoneがそろっている
- 購入時に端末オプションに加入できる
こんな人におすすめ!
- 端末プログラムでiPhoneを実質半額で手に入れたい人
- 購入時に端末保証の手続きもしたい人
楽天モバイルでは、対象のiPhoneを48回払いで購入し、25カ月目以降に返却すると残りの支払いが不要になる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を提供しています。これにより、最新のiPhoneも実質半額で利用することが可能です。
また、楽天モバイルならポイントで購入できる(*1)ため、普段から楽天のサービスを利用している方はお得に購入できます。さらに、特にiPhoneは、ドコモ・au・ソフトバンクと比べて端末価格が安く設定されていることが多く、同じ機種を購入する場合でもコストを抑えやすいのが特長です。
そして、楽天市場店では「故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+」や「スマホ交換保証プラス & 家電補償」といった端末保証に入りたい場合、自身で後から加入する必要がありますが、楽天モバイル公式では購入時に端末保証サービスのオプションに加入可能なため、手続きの工数を削減できます。
なお、下取りオプションは、楽天モバイル公式・楽天市場店関係なくどなたでもお申し込みいただけます。
※1
※以下の場合は楽天ポイントをご利用いただけません。
- 楽天IDを使用せずに楽天モバイルにお申し込みされた場合
- プラン料金のお支払い方法で「口座振替」を選択している場合
- 製品のお支払いで、楽天モバイル買い替え超トクプログラムをご利用、または「代金引換」を選択された場合
4キャリアでのiPhone 16(128GB)の価格比較
キャリア | 価格 |
---|---|
楽天モバイル | 141,700円 |
ドコモ | 145,200円 |
au | 146,000円 |
ソフトバンク | 145,440円 |
※2025年4月時点の価格
楽天モバイルではiPhone 16シリーズなどの最新機種も購入可能なだけではなく、在庫が比較的豊富で、楽天市場店とは異なり予約購入もできます。特に発売直後の機種を確実に手に入れたい場合には、楽天モバイルの公式サイトからの予約がおすすめです。
購入手順
- 楽天モバイル公式サイトで端末を選び「購入する」をクリック
- 商品の詳細を指定して「カートに追加する」
- アクセサリなどを選択
- プランを追加せずに「この内容で申し込む」をクリック
- 購入手続きを進める
一部の製品は、端末の配達時点に本人確認をされる場合があります。
\iPhone使うなら楽天モバイルがお得!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら
2.楽天モバイル公式 楽天市場店の場合
楽天市場店で購入するメリット
- 楽天市場のポイントが貯まる&使える
- 楽天市場のポイントキャンペーンが適用できる
- 楽天スーパーSALEなどでお得になる
- 端末価格が割引される場合がある
- 訳あり品が安く購入できる
こんな人におすすめ!
- 楽天市場のポイントキャンペーンを使いたい人
- 訳あり品として少しでも安く購入したい人
楽天モバイル公式 楽天市場店では、楽天市場の通常ポイントに加えて、各種キャンペーンによるポイントアップが適用されるため、端末を購入するだけで多くのポイントを獲得できます。また、貯めたポイントをそのまま端末購入に利用できるのも魅力です。
特に、「楽天スーパーSALE」や「お買い物マラソン」などのイベント期間中に購入すると、ポイント倍率が大幅にアップすることもあり、通常よりお得に端末を手に入れられるチャンスがあります。
さらに、楽天市場店では端末価格が割引されていることもあります。そのため、楽天ポイントを活用しつつ、最もお得なタイミングで購入したい人に最適です。
なお、楽天市場店では、外装不良などの訳あり商品を、通常よりも安い価格で購入できます。できるだけ安く、外箱の見た目などにこだわりのない方は外装不良などの訳あり商品の購入がよいでしょう。
加えて、楽天モバイル公式サイト同様に楽天市場店でも条件を満たせばどなたでも他社製品の下取りにも対応しており、不要になったスマホを売却することで新しい端末の購入費用を抑えられます。購入する際の負担を減らしたい方におすすめです。
楽天市場で初めて買い物する人は、楽天会員の登録が必要です。購入時に必要なものは特にありません。
楽天モバイルで申込みする際のように本人確認書類の提出も求められません。
クレジットカード決済をする人は、手元に用意しておきましょう。
3.楽天モバイル店舗の場合
楽天モバイル店舗で購入するメリット
- 実機を店舗で確認できる
- 機種選びの相談ができる
- 即日手に入る
こんな人におすすめ!
- 相談したり、実機を確認したりしてから購入したい人
- その日のうちに持って帰りたい人
楽天モバイルの店舗では、実際に端末を手に取って確認しながら購入できます。オンラインではわかりにくいサイズ感や操作性を試せるため、購入後のギャップを防ぎやすいのがメリットです。
また、スタッフに相談しながら最適な機種を選べるので、スマホ選びに不安がある人にもおすすめです。料金プランやキャンペーンについても直接聞くことができ、スムーズに契約を進められます。
さらに、在庫があればその場で端末を持ち帰れるため、すぐに使い始めたい場合にも便利です。オンライン注文では配送を待つ必要がありますが、店舗なら即日利用できるのが大きな魅力です。
店舗で端末を購入する手順は、次の通りです。
- 欲しい端末の在庫があるか店舗に確認する
- 店舗訪問の事前予約をする
- 店舗で端末の購入手続きをする
事前に欲しい端末の在庫を確認しておくと、いざ店舗に行ってみたら目的の端末がなく無駄足になってしまった、という事態を避けられます。
また、訪問時間の事前予約をしておけば、店舗での待ち時間を減らせます。
端末購入の際には身分証明書や支払い情報が必要となる場合もあるため、事前に準備しておくとスムーズに購入を進められるでしょう。
\iPhone使うなら楽天モバイルがお得!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら
楽天モバイルで端末のみを購入する際の注意点
楽天モバイルで端末のみを購入する場合の注意点は、次の通りです。
それぞれ、詳しく解説します。
1.利用できるキャンペーンが少ない
楽天モバイルでは、端末のみ購入した場合に利用できるキャンペーンが少ない傾向にあります。
端末のみ購入で適用できるキャンペーンは現状、「楽天スーパーSALE」や「ワンダフルデー」といった楽天市場を対象に開催されるキャンペーンのみです。楽天スーパーSALEは、楽天モバイル契約済みの場合は、24時間早く参加できます。
なお、楽天モバイルの公式サイトや店舗では現状端末のみで適用できるキャンペーンは実施されていません。
キャンペーンを活用してお得に購入したい場合は、3ヶ月周期にある「楽天スーパーSALE」をチェックしておきましょう!
今後、端末購入のみで適用されるキャンペーンが行われる可能性もありますが、回線契約を必要とするキャンペーンより多くなることは考えにくいでしょう。
楽天モバイルのキャンペーンを利用したい場合には、同時に回線の契約も検討してください。
2.楽天カード以外での分割購入は手数料がかかる
楽天モバイルでは、クレジットカードを使えば端末の分割購入が可能です。
ただし、楽天カード以外を使った場合の分割購入には手数料がかかります。手数料は、カード会社によって異なるため、事前に確認しておくと安心です。
また、楽天カードの場合は一括、24回払い、48回払いから支払い回数を選べますが、楽天カード以外のクレジットカードの場合48回払いは選べません。
楽天カード以外のクレジットカードを使用したい場合には注意してください。
3.Android端末は選べる種類が多くない
楽天モバイルではAndroid端末も販売していますが、取り扱っている種類はそれほど多くありません。
例えば、テレビCMでもおなじみの「Google Pixel」シリーズは、楽天モバイルでの取り扱いがありません。
購入したい端末が決まっている場合には、楽天モバイルで取り扱いがあるかどうか確認しましょう。
4.SIMカードのサイズを確認する
SIMカードは、以下3つのサイズに分かれます。
- 標準SIM
- microSIM
- nanoSIM
なお現在は、ほとんどのスマホでnanoSIM、またはeSIMが採用されています。
そのため、スマホのSIMカードの場合、標準SIMやmicroSIMはほとんど利用することはありませんが、対応SIMカードは端末によって異なるので、確認をした上で対応している機種を購入するようにしてください。
SIMカードのサイズは、楽天モバイル公式サイトの商品ページのスペック欄、またはスマホのメーカーの公式サイトで確認できます。事前にしっかりと調べておきましょう。
なお、eSIMの場合は物理的な抜き差しがないため確認不要です。
\最新のiPhoneが全通信キャリアで最安!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら
楽天モバイルで端末のみを購入するメリット
楽天モバイルで端末のみを購入するメリットは、次の2つです。
- 通常よりも安く購入できる可能性がある
- iPhone購入なら端末購入プログラムでお得に購入できる
それぞれ、詳しく解説します。
1.通常よりも安く購入できる可能性がある
楽天モバイルで販売されている端末は、他社で販売されている場合と比較して値段が安い傾向にあります。
もちろん、必ずしもすべての端末で楽天モバイルが最安値であるとは言い切れません。
詳細な値段比較をするのは手間がかかって面倒だと感じる場合には、楽天モバイルで購入すれば、安く端末を購入できる可能性が高いでしょう。
楽天モバイルで販売されている機種とその価格
2025年4月時点で、楽天モバイルで購入できる端末は、次の通りです。
iPhoneの場合
機種名 | 価格(税込) |
---|---|
iPhone 16e | 104,800円〜 |
iPhone 16 Pro Max | 224,800円〜 |
iPhone 16 Pro | 181,800円〜 |
iPhone 16 Plus | 158,800円〜 |
iPhone 16 | 141,700円〜 |
iPhone 15 Pro Max | 210,800円〜 |
iPhone 15 Pro | 174,700円〜 |
iPhone 15 Plus | 146,800円〜 |
iPhone 15 | 131,800円〜 |
iPhone 14 Plus | 135,900円〜 |
iPhone 14 | 120,800円〜 |
iPhone 13 | 108,700円〜 |
iPhone SE(第3世代) | 64,000円〜 |
楽天モバイルで販売されているiPhoneの端末のうち、おすすめは「iPhone 16」と「iPhone SE(第3世代)」です。
iPhone 16は、高性能なスマートフォンを求める方に適しています。
一眼二役のカメラが搭載されており、近くも遠くもきれいに撮影できることに加え、空間収録も可能です。さらに、最大22時間のビデオ再生可能なバッテリーも搭載されています。
一方で、iPhoneを使いたいと考えているものの、性能にはそれほどこだわらないという人におすすめなのがiPhone SE(第3世代)です。
廉価版で安価に購入できる一方で、カメラの性能や画面の大きさにこだわらないのであれば、日常的に十分に使用できる性能を備えています。
各端末の性能を比較しながら、自分に合った端末を選んでみてください。
\iPhone使うなら楽天モバイルがお得!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら
Androidの場合
機種名 | 価格(税込) |
---|---|
arrows We2 | 24,990円 |
Xperia 5 V | 105,490円 |
Galaxy S23 | 94,800円 |
AQUOS sense8 | 49,800円 |
OPPO A79 5G | 26,400円 |
OPPO A3 5G | 29,900円 |
AQUOS sense9 | 57,900円 |
arrows We2 Plus | 49,900円 |
Xperia 10 VI | 68,900円 |
AQUOS wish4 | 31,900円 |
OPPO Reno11 A | 43,890円 |
2.iPhone購入なら端末購入プログラムでお得に購入できる
楽天モバイルではiPhone購入時のみ、端末がお得に購入できる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用できます。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムとは、端末購入時に48回の分割払いで楽天カードを利用して製品を購入し、24回以上支払った後に、購入した端末を楽天モバイルに返却すれば、残債分の支払いは不要になる購入サポートサービスです。
2年間使用して機種変更をすれば、端末の支払いが実質半額程度に抑えられます。
\iPhone使うなら楽天モバイルがお得!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら
楽天モバイルの端末のみ購入に関するQ&A
楽天モバイルの端末のみ購入に関するよくある質問を集めました。気になる項目があれば、ぜひチェックしてください。
Q.楽天モバイルで端末のみを購入した場合、端末はいつ届く?
楽天モバイルで端末のみを購入した場合、申し込みから最短2日で端末が届きます。ただし、審査状況や天候によっては、配達まで1週間程度時間がかかる場合もあるようです。
Q.楽天モバイルの端末購入時に楽天ポイントを充当することはできる?
購入時に楽天ポイントを充当することは可能です。
ただし、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用する場合は、ポイントでの支払いはできないため注意してください。
Q.端末のみ購入時にスマホ下取りサービスは利用できる?
出典:楽天モバイル
以下2点の条件を満たす場合、どなたでも利用可能です。
- RakutenIDを保有する楽天会員であること
- 18歳以上であること
楽天モバイル以外で購入した製品も対象のため、ぜひ活用して機種変更しましょう。
Q.端末をお得に購入する方法はある?
おすすめしたい方法は、次の2つです。
- 楽天ポイントを利用する
- スマホ下取りサービスを利用する
特に現行端末を継続使用しない人には、「スマホ下取りサービス」がおすすめです。
下取り査定後、1ヵ月程度で査定価格が楽天キャッシュにチャージされます。
Q.楽天モバイルに対応しているSIMフリースマホはある?
楽天モバイルでは、SIMフリースマホも利用可能です。
対応機種は「ご利用製品の対応状況確認」で確認可能です。
まずは、購入希望している端末が対応しているかを確認してみましょう。
\iPhone使うなら楽天モバイルがお得!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら
楽天モバイル端末のみ購入まとめ
この記事のまとめ
- 楽天モバイルでは端末のみの購入も可能
- iPhone購入なら端末購入プログラムでお得に購入できる
- 楽天ポイントでも購入できる
- 端末購入のみで適用されるキャンペーンが少ない
- Androidの取り扱いが少ない
楽天モバイルでは、端末のみの購入も可能です。
大手キャリアと比べても端末代金が安く、楽天ポイントの使用や端末購入プログラムの活用でお得に購入できます。
ただし、端末の購入のみで利用できるキャンペーンが少ない点には注意が必要です。
この記事を参考に、楽天モバイルでの端末購入が自分に合っているか検討してみてください。
\iPhone使うなら楽天モバイルがお得!/
【楽天モバイル】端末購入はこちら