楽天モバイル買い替え超トクプログラムはお得?デメリットや解約・返却方法まで解説

楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」は、iPhoneが最大実質半額で購入できるという点が魅力のサービスです。しかし、「本当にお得なの?」「途中でやめたらどうなるの?」と不安に感じる方も少なくありません。本記事では、そうした注意点を詳しく解説したうえで、申し込み方法から解約方法まで紹介します。
この記事の目次
楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」は、iPhoneが最大実質半額で購入できるという点が魅力のプログラムです。
しかし、「本当にお得なの?」「途中でやめたらどうなるの?」と不安に感じる方も少なくありません。
本記事では、そうした注意点を詳しく解説したうえで、申し込み方法から解約方法まで紹介します。
この記事でわかること
楽天モバイル買い替え超トクプログラムとは
出典:楽天モバイル
楽天モバイル買い替え超トクプログラムとは、対象の端末を48回払いで購入し、25カ月目以降に製品を返却すると残りの支払いが不要になるプログラムです。
高額な最新機種も、実質の負担額を抑えて購入できます。
ここでは、楽天モバイル買い替え超トクプログラムの概要や適用条件、対象製品などについて解説します。
概要|48回払いでiPhone最大半額分支払い不要
楽天モバイル買い替え超トクプログラムのサービス概要は、次の通りです。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムのサービス概要
- プラン(回線契約)の申し込みが不要
- プログラム申し込みは、48回の分割払いで製品を購入するだけ
- 分割手数料は無料
- 24回支払い後、機種を返却すると残債分の支払いが不要になる
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、楽天回線への申し込みをしなくても利用できるサービスです。端末購入時に48回の分割払いで楽天カードを利用して製品を購入すると、プログラムが適用されます。
分割で24回以上支払った後に、購入した端末を楽天モバイルに返却すれば、残債分の支払いは不要です。2年間使用して機種変更をすれば、端末の支払いが実質半額程度に抑えられます。
適用条件|18歳以上で楽天カードを持っていること
楽天モバイル買い替え超トクプログラムの適用条件は、次の通りです。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムの適用条件
- 楽天カードでの支払いのみ有効
- 対象年齢は18歳以上
- 48回の分割払いで対象製品を購入
- 製品購入から25カ月目以降、機種を返却
- 返却時に事務手数料3,300円(税込)が必要
- 契約上限台数は1人2台まで
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用できるのは、18歳以上の楽天カード所有者となります。楽天カード以外での支払いでは、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用できないので注意が必要です。
48回払いで対象製品を購入し、25カ月目以降にmy 楽天モバイル(アプリ・Web)や店舗で機種の返却手続きをすれば、プログラムが適用されます。
返却時に事務手数料が3,300円(税込)必要になり、契約上限台数は基本的に1人2台までであることも把握しておきましょう。
対象製品|iPhone端末のみ
2025年5月現在、楽天モバイル買い替え超トクプログラムの対象製品は、iPhone端末のみです。
Android端末は、楽天モバイル買い替え超トクプログラムの対象にならない点に注意しましょう。
対象製品と、支払い総額と25カ月目に機種変更した場合の実質支払い額は、下表を参考にしてください。
対象製品 | 支払い総額 (税込) | 25カ月目に機種変更した場合の 実質支払い額 (税込) | 契約上限台数 |
---|---|---|---|
iPhone 16e | 104,800円〜 | 52,392円~ | 1人1台 |
iPhone 16 Pro Max | 224,800円〜 | 112,392円~ | |
iPhone 16 Pro | 181,800円〜 | 90,912円~ | |
iPhone 16 Plus | 158,800円〜 | 79,392円~ | |
iPhone 16 | 141,700円〜 | 70,848円~ | |
iPhone 15 Pro Max | 193,400円〜 | 96,696円~ | 1人2台 |
iPhone 15 Pro | 163,400円〜 | 81,696円~ | |
iPhone 15 Plus | 140,600円〜 | 70,296円~ | |
iPhone 15 | 112,800円〜 | 56,400円~ | |
iPhone 14 Plus | 135,900円〜 | 67,944円~ | |
iPhone 14 | 120,800円〜 | 60,408円~ | |
iPhone 13 | 108,700円〜 | 54,360円~ | |
iPhone SE(第3世代) | 64,000円〜 | 31,992円~ |
上表のように、iPhone端末は対象機種ごとに1人あたりの購入可能台数に制限があります。
楽天モバイル公式サイト・楽天モバイル公式楽天市場店・楽天モバイルショップでの合計購入台数が対象となる点に要注意です。
また、契約上限台数は、次の条件において1人2台までとなります。
契約上限台数
- 条件1:契約上限台数が2台まで
- 条件2:年間通算での新規申し込み台数が2台まで
Android端末を購入するなら
なお、Android端末は「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」の適用はできませんが、Androidを検討している方向けに以下のようなお得なキャンペーンが実施されています。
- 特価キャンペーン
→22,000円引きで端末が1円 - スマホトク得乗り換えキャンペーン
→16,000円相当分還元
キャンペーンの適用で大幅に安くゲットできるため、Androidを購入したい方は、キャンペーンを活用してみてください。
iPhoneアップグレードプログラムからの変更点は?
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、2023年8月31日以前は「iPhoneアップグレードプログラム」というサービス名でした。
iPhoneアップグレードプログラムとの相違点は、ほとんどないと考えてよいでしょう。
48回払いで製品を楽天カードで購入し、25カ月目以降に返却すると残債分の支払いが不要になる点に、変更はありません。
なお、楽天モバイル買い替え超トクプログラムのサービス開始時は、Android端末も対象製品でした。しかし2025年5月現在、Android端末は対象外となっています。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイル買い替え超トクプログラムのデメリット・注意点
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、お得で魅力的なプログラムだということはわかりましたが、注意した方がいい点もあります。ここでは、デメリット・注意点を5つ紹介します。
1. 端末を返却しないと満額支払うことになる
楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」で端末を返却しなかった場合や、規定の条件を満たさない状態で返却した場合は、残りの支払いがすべて請求されるため注意が必要です。つまり、実質半額で利用するには「端末の返却が必須条件」となります。
さらに、返却する端末に目立つ傷や故障があると査定額が下がり、追加費用が発生することもあるため、日頃から端末を丁寧に扱う必要があります。
「返却を忘れてしまった」「破損していて査定が通らなかった」などのケースでは、想定よりも費用が高くなる可能性があるため、返却時期と端末の状態管理には十分注意しましょう。
2. 途中解約すると残債を一括返済することになる
楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」は、25ヵ月未満で途中解約した場合、端末の残りの残債を一括で支払う必要があります。
つまり、解約と同時に高額な支払いが発生することになるため、48回払いでの契約を検討している方は、あらかじめ慎重に判断することが大切です。
3. 楽天カードでの支払いしか適用されない
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、楽天カードでの支払いでしか適用されません。
他社のクレジットカードや口座振替、請求書払いなどでは、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用できないので要注意です。
楽天カードを持っていない場合は、申し込み前に作成する必要があります。なお、楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込むことも可能です。
ただし、楽天カードの申し込みには所定の審査があり、必ず審査に通るとは限りません。
楽天カードを作成できなかった場合、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用しての製品購入はできないことも把握しておきましょう。
4. 製品返却時に事務手数料がかかる
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して端末を返却する際、3,300円(税込)の事務手数料が発生します。機種変更でも解約でも、同様に3,300円(税込)の支払いが必要なので注意しましょう。
また、楽天モバイル買い替え超トクプログラムで返却する際には、本人確認書類を用意してプログラム利用の申し込みをする必要があります。
申し込み時に登録した住所に届く返送キットを使って送り返す手間がかかる点も、デメリットといえるでしょう。
ただし、残債の一括払いで端末を買い取る場合は、事務手数料や返送手続きの手間はありません。
5. 端末の状態によっては故障費用がかかる
端末を返却し、楽天モバイルにて製品の状態確認が行われた際、故障や破損などがあると故障費用の支払いが必要です。故障費用が発生する場合でも、機種変更や解約の申請はキャンセルできません。
損傷品と判断された場合、故障費用として22,000円(不課税)がかかります。
ただし、製品保証サービスに加入している場合には、保証を利用して新しい製品に交換してから返却することで、負担額の軽減が可能です。
また、端末の損傷が激しい場合には「受付不可品」と判断され、残債の全額支払いが必要となります。返却時の故障が不安な人は「故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+」に加入しておきましょう。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイル買い替え超トクプログラムのメリット
ここからは、楽天モバイル買い替え超トクプログラムのメリットについて詳しく解説していきます。
1. 実質の端末負担額を抑えられる
楽天モバイル買い替え超トクプログラムのメリットとして、実質の端末代負担を軽減できる点が挙げられます。
25カ月目で端末を返却すれば、高額なiPhoneをおよそ半額で購入・利用が可能です。
例えば、最も高額な「iPhone 16 Pro Max(1TB)」は、通常の購入では286,800円(税込)と30万円程度かかります。
しかし楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して25カ月目で端末を返却すれば、実質145,400円(税込)と半額で購入が可能です。
48回払いでの契約のため、毎月の支払いも5,975円(税込)と無理なく支払いやすい価格にできるのもメリットといえるでしょう。
2. 分割手数料の支払いがない
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、48回の分割で端末を購入する契約ですが、分割手数料はかかりません。
通常、286,800円(税込)の商品を48回払いで購入する場合、7万円以上の分割手数料が発生します。
しかし楽天モバイル買い替え超トクプログラムでiPhone 16 Pro Max(1TB)を購入すれば、実質7万円以上の手数料が節約可能です。
最も端末価格が安いiPhone SE(第3世代)でも1〜2万円程度の分割手数料を削減できるので、非常にお得なプログラムといえるでしょう。
3. 2年後最新機種に乗り換えやすい
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、24回分の支払いが終わっていれば、端末を返却して新端末へ機種変更ができます。
もし新端末で楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用する場合、新端末を受け取った月から新端末の支払いに切り替わります。旧端末の分割払いの金額は、新端末を受け取った月以降に請求されることはありません。
旧端末の支払いは、返却すれば残債分の支払いが不要になるため、新端末を購入しても2端末分の支払いが発生しないことになります。
「できる限り最新機種を使いたい」という人も、経済的負担を減らして機種変更できるでしょう。
4. 回線契約なしで利用できる
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、回線契約を伴わない「機種のみの購入」にも適用できます。楽天モバイル以外を利用している人も、回線契約を解約せずに楽天モバイルでお得に最新iPhoneの購入が可能です。
端末のみの購入を考えている方は、楽天モバイルの端末のみの購入方法や注意点などについて解説している以下記事も確認し端末購入に関する不安を解消しましょう。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイルは48回・24回・一括払いどれがお得?
項目 | 48回払い | 24回払い | 一括購入 |
---|---|---|---|
月々の負担 | 少ない | 多い | なし |
総支払額 | 実質半額 (買い替え超トクプログラム適用時) | 変わらない | 変わらない |
所有権 | 実質レンタル | 所有 | 所有 |
楽天モバイルでiPhone端末を購入する際は、「一括払い」「24回払い」「48回払い=買い替え超トクプログラム」の3つの支払い方法から選択できます。
結論として、お得な支払い回数は買い替えのタイミングによって異なります。
- 2年ごとに安く端末を買い替えたい
→48回払いがおすすめ - 端末を2年以上使いたい
24回払い・一括払いがおすすめ
たとえば、2年ごとに新しい機種に買い替えたいという方は、48回払いがおすすめです。楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」を利用すれば、2年後に端末を返却することで残りの支払いが不要となり、実質半額で端末を使うことができるためです。
一方で、端末を2年以上使い続ける予定で、回線も楽天モバイルへ乗り換えるという方は、一括払いまたは24回払いがおすすめです。一括払いまたは24回払いでの購入の方が、iPhone購入時に適用できるキャンペーン特典を最大限受け取れるためです。
もし、半年や一年ほどの短期間で頻繁に買い替える場合は、下取りを活用する方法もおすすめです。たとえば、iPhone 16 Pro Maxを購入する際に、iPhone 15 Pro Max下取り利用で最大120,060円還元されます。ご自身の買い替えサイクルに合わせて、じっくり検討してみてください。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムの利用方法
ここからは、楽天モバイル買い替え超トクプログラムの利用方法について詳しく解説していきます。
申し込み方法
楽天モバイル買い替え超トクプログラムへの申し込み方法は、2つあります。
大きく異なるのは、申し込み窓口と製品の受け取り方法です。
1.アプリ/Webでの申し込み方法
アプリ/Webでの申し込みは、大きく次の流れで手続きできます。
アプリ/Webでの申し込み方法
- iPhoneの製品ページから対象製品の「購入する」をタップ
- お支払い方法で「楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回払い)」を選択し、購入
- 登録住所に製品が届くまで待つ
- 製品代金の48回払い請求開始
まず、iPhoneの製品ページから、購入したい対象製品の「購入する」ボタンをタップしましょう。
製品ページが表示されたら、お支払い方法の選択項目で「楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回払い)」を選び、購入手続きを進めてください。
購入手続きが完了したら、申し込み手続き時に入力した住所に、製品が発送されます。製品が届いたら、購入製品に間違いがないか確認しましょう。
製品を受け取った月から、分割払い(48回)の請求が始まります。24回以上支払ったら、返却したいタイミングで機種変更や解約の手続きをしてください。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
2.店舗(ショップ)での申し込み方法
店舗(ショップ)での申し込みは、大きく次の流れで手続きできます。
店舗(ショップ)での申し込み方法
- 必要書類を持って、店舗に行く
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回払い)にて、対象製品を申し込み・購入
- 購入製品を持ち帰り
- 製品代金の48回払い請求開始
楽天モバイルの実店舗で申し込みしたい場合、近くのショップを探し、来店予約をしてから行くとスムーズに案内してもらえます。
予約日時に次の必要書類を持って、店舗へ行きましょう。
来店時に必要な書類・情報
- 楽天会員ならログインID・パスワード
- 楽天カード
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
店舗スタッフに「楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して対象製品を購入したい」と伝えれば、手続きをサポートしてくれるでしょう。在庫があれば、申し込み後に購入製品を持ち帰れます。
分割払い(48回)の請求開始は、製品を受け取った月からです。24回以上支払ったら、返却したいタイミングで機種変更や解約の手続きをしましょう。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
利用中に機種変更する方法
楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用中に機種変更したい場合、次の窓口で手続きが可能です。
1.アプリ/Webでの申し込み方法
アプリやWebで、楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用中に機種変更したい場合の手順は、次の通りです。
- my 楽天モバイル)にログインする
- 返却する端末の製品情報を確認する
- 「各種手続き」をタップする
- 「新しい製品に乗り換え」を選択する
- 「製品を選ぶ」をタップする
- 情報を確認して「次へ進む」をタップする
- 現在の職業を選択する
- お支払い情報を確認する
- 本人確認書類をアップロードする
- 確認して「同意して申し込む」をタップする
ログイン後、返却する端末の製品情報を確認し、「各種手続き」から進んでください。
画面の案内に沿って新しい端末を選び、「製品を選ぶ」をタップ。住所や支払い情報を確認し、必要に応じて変更します。
職業選択と支払い方法の確認を行ったら、本人確認書類をアップロードし、利用規約に同意して申し込みます。
新端末が届いたら、旧端末は新端末の箱に入れて、受け取り日から20日以内に返送してください。
返送前に「iCloudの解除」と「初期化」を忘れずに行いましょう。問題がなければ旧端末の残債は不要です。新端末の請求は受け取り月から開始されます。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
2.店舗(ショップ)での申し込み方法
楽天モバイルの実店舗(ショップ)でも、次の手順で機種変更が可能です。
ただし、旧端末は店舗で引き取ってもらえず、後日届く「返送キット」で返送する必要があるので注意しましょう。
機種変更方法(店舗)
- 旧端末を持って楽天モバイルショップへ行く
- 機種変更手続きをする
- 後日、返送キットが届くのを待つ
- 旧端末のiCloudの解除と製品初期化をする
- 機種変更手続き日から20日以内に旧端末を返送する
楽天モバイルショップへ行く前に、来店予約をしておくと待ち時間を短縮できます。近くの店舗を探したら、公式サイトで来店予約をしておくとスムーズです。
当日は、予約した時間に遅れないよう、次の必要書類・情報を持って行きましょう。
来店時に必要な書類・情報
- 旧端末(現在利用中の端末)
- 楽天会員ならログインID・パスワード
- 楽天カード
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
店舗に着いたら、スタッフが機種変更手続きの案内をしてくれます。
機種変更手続き後、在庫があれば新端末はそのまま持ち帰りが可能です。新端末を持ち帰った月から新端末の分割払いが請求されるので、認識しておきましょう。
機種変更手続き後、自宅に返送キットが届きます。iCloudの解除と製品初期化を済ませた旧端末を返送キットに入れ、店舗で機種を受け取った日から20日以内に返送しましょう。
楽天モバイル側で旧端末の状態がチェックされ、問題なければ旧端末の残債支払いは不要です。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
解約する方法
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、2つの方法でしか解約ができません。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムの解約
返却で解約したい場合は端末購入から25カ月目以降、買い取りで解約したい場合は残債分の一括支払いが条件となります。
1.25か月目以降に機種変更せずに端末を返却する場合
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して端末を48回払いで購入後、24カ月が経過している場合、次の方法で返却可能です。
- 「my 楽天モバイル」にログインする
- 「製品情報」→「各種手続き」を選択する
- 「プログラムの解約」をタップする
- 「製品を返却する」を選択する
- 現住所と一致していれば「次へ進む」選択する
- 申し込み内容を確認後「次へ進む」選択する
- 本人確認書類をアップロードする
- 「現在の職業」を選択する
- 「この内容で申し込む」をタップする
ログイン後、「製品情報」から「各種手続き」を選び、プログラムの解約画面に進みます。
画面の案内に従って返却操作を進め、内容と住所の確認、本人確認書類のアップロード、職業選択を行って申し込みを完了してください。
後日、返送キットが届くので、端末を初期化し、翌月15日までに返送しましょう。
端末に問題がなければ、残債は免除されます。
2.端末を返却せずに残債を一括で支払い、買い取る場合
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、残債の一括払いによる「買い取り」でも解約可能です。端末購入から25カ月目を迎えていない人も、買い取りなら次の手順でプログラムを解約できます。
- 「my 楽天モバイル」にログインする
- 「製品情報」→「各種手続き」を選択する
- 「プログラムの解約」をタップする
- 「製品を買い取る」を選択する
- 残債を確認し「この内容で申し込む」をタップする
残債分を一括で支払い買い取る場合、アプリ・Webからの手続きとなります。ログインしたら製品情報欄にある「各種手続き」をタップしましょう
「プログラムの解約」から「製品を買い取る」を選択したら「次へ進む」をタップしてください。
申し込み内容の確認画面が表示されたら、残債を確認し「この内容で申し込む」をタップしましょう。「お申し込みを受け付けました」と表示されれば、オンライン上での手続きは完了となります。
翌月以降に請求された残債を支払えば、解約完了です。残債分を一括で支払う必要がありますが、返送する手間がないのは買い取りのメリットといえるでしょう。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
残額の確認方法
楽天モバイル買い替え超トクプログラムの残額は、端末の買取手順と同じ次の方法で確認可能です。
1.「製品情報」画面で対象製品の「各種手続き」を選択
アプリやWebの「my 楽天モバイル」にログインしたら、製品情報画面にアクセスしましょう。
「製品情報」は、ログイン画面の右上にある「三」マークをタップすると表示されるメニューからアクセスできます。
残額を確認したい製品欄にある「各種手続き」の文字をタップしてください。
2.「プログラムの解約」を選択
対象製品の「製品情報」ページが表示されます。項目から「プログラムの解約」を選択しましょう。
3.「製品を買い取る」を選択し「次へ進む」をタップ
プログラムの解約ページが表示されます。解約方法として「製品を買い取る」を選択し「次へ進む」をタップしてください。
4.製品残債・一括弁済の金額を確認
お申し込み内容の確認ページが表示されます。「送料および機器料金」欄にある「製品残債・一括弁済」に表示されている金額が、製品の残額です。
「残額を確認したいだけ」という場合は、最後の画面で「この内容で申し込む」をタップしないように注意しましょう。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイル買い替え超トクプログラム端末返却時の注意事項
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して端末を返却する際、次の7点に注意が必要です。
端末返却時の注意事項
- 事務手数料が3,300円(税込)かかる
- 返却期限がある
- 必ず返送キットを使って返送する
- 端末は初期化する
- SIMカードは抜き取る
- 製品以外の物品は返却されない
- 故障や破損などがある場合、故障費用の支払いが発生する
返却する際、事務手数料として3,300円(税込)が発生します。無料では返却できないので注意しましょう。また、返却する際には次の返却期限を守る必要があります。
- 機種変更の場合:新端末の受取日より20日以内
- 解約:解約手続き月の翌月15日
端末の返却手続きをすると、返送キットが届きます。端末を初期化してSIMカードを抜き取った後、必ず指定の返送キットに梱包し、指定の伝票を使って返送してください。
機種変更の場合は返送キットではなく、新端末が入っていた箱に旧端末を入れて返送しましょう。
返送時、間違って端末以外の物品を入れてしまうと、返却してもらえない点にも注意が必要です。スマホケースやスマホリングなどのアクセサリは外し、製品のみを返送するようにしましょう。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、返却以降の残債支払いが不要になるサービスですが、故障・破損端末は故障費用が発生します。22,000円(不課税)がかかる場合があることも、把握しておきましょう。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイル買い替え超トクプログラムに関するQ&A
楽天モバイル買い替え超トクプログラムに関して、よくある質問をピックアップしました。不明点があると後悔やトラブルにつながるので、解決してから利用しましょう。
Q. 楽天モバイルで48回払いできないときの原因は?
楽天モバイルで48回払いできない場合、楽天カード以外のクレジットカードを利用している可能性があります。
楽天モバイルの48回払いは楽天カード限定のサービスのため、他のカードでは利用できません。楽天カードは年会費無料で申し込めますので、持っていない方はこの機会に作成を検討しましょう。
なお、他にはカードの不正検知システムが発動したり、カード番号等が間違っていたりする可能性も考えられます。その場合は、再度時間をおいてから試してみてください。
楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込む方法については以下記事で詳しく解説しています。
Q. 設定していたクレジットカードが使えなかった場合の対処法は?
設定していたクレジットカードが使えなくなった場合、次の方法で別の楽天カードで登録し直し、未払い金の支払いをする必要があります。
新しい楽天カードを登録して未払いを支払う手順
- アプリ・Web(my 楽天モバイル)にログイン
- 利用料金画面に表示されている「未払い料金を支払う」をタップ
- お支払い方法を選択
- 「新しいカードを追加」を選択
- 新しいカード情報の入力・登録、有効期限の更新
- 新しく登録した楽天カードを選択して「この内容で支払う」をタップ
なお、新しい楽天カードを登録するだけでは、未払い金の支払いはできません。必ず未払い金の支払い手続きも行いましょう。
Q. 料金の請求日はいつ?
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで購入した製品の分割払いは、製品を購入した月から発生します。ただし、実際の支払日は翌々月の27日です。
毎月の支払い金額は、翌月4日~10日頃に料金が確定し、翌月11日に楽天カードへ請求されます。楽天カードでは月末日が締日となり、引落日は翌月の27日(休業日の場合は翌営業日)です。
購入した月から端末の分割払いが発生しますが、実際の支払日は楽天カードの締日と引落日の関係で翌々月の27日から発生すると把握しておきましょう。
Q. ポイントはいつ付与される?
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで購入した製品は、楽天ポイント付与の対象外です。
ただし、オプションの故障紛失保証は楽天ポイント付与の対象となります。付与タイミングは翌々月の25日で、還元ポイントは利用料金の1%です。
Q. 機種変更や解約をせずに48ヵ月経過したらどうなる?
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用せずに48カ月以上経過した場合、期間満了により自動で解約となります。
端末の返却手続きは不要です。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイル買い替え超トクプログラムまとめ
この記事でわかったこと
- 24カ月目以降の返却で残債最大半額免除
- 楽天カード必須、対象は18歳以上でiPhoneのみ
- 端末返却が条件、回線契約なしでも利用可能
- 事務手数料が3,300円(税込)が必要
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、半額ほどで手に入れられ2年ごとに最新iPhoneへお得に買い替えられるサービスです。対象は18歳以上の楽天カードユーザーで、iPhoneの48回払い購入と返却が条件です。途中解約や返却忘れには注意しましょう。
端末返却で残債が最大半額免除され、分割手数料なしで利用できます。回線契約がなくても申し込めるのも魅力です。
なお、事務手数料が3,300円(税込)かかる点や返却期限がある点に注意が必要です。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、最新機種を安く使いたい方や、2年ごとに買い替えたい方にぴったりのプログラムです。
\今なら最新iPhoneが最大半額!/
【楽天モバイル】詳細はこちら