1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 楽天モバイルのSIMでガラケーは使える?おすすめ格安SIM・スマホへの乗り換えメリットも

楽天モバイルのSIMでガラケーは使える?おすすめ格安SIM・スマホへの乗り換えメリットも

更新日:2024.12.17

楽天モバイルでガラケー・フィーチャーフォンは使えるのでしょうか。3G専用端末ではデータ通信ができなくなっているので、使える方法や楽天モバイルの他にもガラケーを使用できる格安SIM・キャリアを調査しまとめています。ぜひ参考にしてください。

格安スマホ・格安SIMのシェアが増える中、ガラケーでも格安SIMに乗り換えて使いたいという方も少なくないのではないでしょうか。

そこで本記事では、格安SIMの中でも人気ブランドの1つ「楽天モバイル」でガラケー・フィーチャーフォンが使えるのかどうか調べてみました。

また、楽天モバイルの他にも使用できる格安SIMやキャリアについて調査しまとめています。ぜひ最後までご覧ください。

【結論】楽天モバイルのプランはガラケーに対応していない!

結論、楽天モバイルでは3G専用端末のフィーチャーフォン・ガラケーは基本的に使えません

詳しく解説して聞きます。

3G通信専用の端末でデータ通信を行うことはできない

現在では、掲載されていませんが、以前までは3G専用端末に関して楽天モバイルの公式ページに以下のような注意書きがありました。「2015年10月6日以降にお申し込みの楽天モバイルのSIMカードでは、3G通信専用の端末でデータ通信を行うことはできません。あらかじめご了承ください。」

このように3G専用端末でデータ通信は行えません。3GのガラケーはSIMカードを挿入して使えたとしても、通話やSMS専用しか利用できないでしょう。実際に使用できる端末については楽天モバイル公式の「楽天回線対応製品」に掲載されているのでご確認ください。

VoLTE対応やLTE対応のガラケー・ガラホなら使える可能性はある

3G専用端末ではデータ通信が行えませんが、VoLTE対応やLTE対応のガラケー・ガラホならデータ通信も行うことのできる可能性があります

例えば、以前楽天モバイルで発売されていたSHARPのガラホ「AQUOS ケータイ SH-N01」などであれば、通話やSMSの他にも通信がLTEに対応しているのでインターネットも利用可能です。

ただし、現在では販売が終了し取り扱い可能機種にも掲載されていないため、正常に使用できる保証はありません。

使用できる可能性もありますが、基本的に「楽天回線対応製品」に記載のない端末は使用できないと考えたほうがよいでしょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイル以外でガラケーが使えるおすすめの格安SIM3選

ガラケーを使いたい場合は、どのSIMを選べばいいのでしょうか。ここからは、ガラケーが使えるおすすめの格安SIM3選を紹介します。

格安SIMによって、プランや特徴が異なるので自身にあったSIMを選択しましょう。

ワイモバイル|最新のケータイを利用するならおすすめ

ワイモバイル出典:ワイモバイル

ワイモバイルは2種類のガラケーが発売されています。用意されている機種は以下の2種類です。

ワイモバイルのガラケー

  • DIGNO ケータイ4
  • AQUOS ケータイ4

ワイモバイルには、ガラケー向けのプランとして「ケータイベーシックプランSS」が用意されていましたが、2023年10月2日をもってケータイベーシックプランSSの新規受付を終了しました。

現在利用中の方は引き続きご利用いただけますが、新規契約の場合はスマホと同じ「シンプル2 S/M/L」を契約する必要があります。

料金は以下の通りです。

料金そのままギガ増量新料金プラン

プランシンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
データ容量4GB20GB→30GB30GB→35GB
月額料金
(税込)
2,365円4,015円5,115円
おうち割光セット(A)-1,100円-1,650円-1,650円
PayPayカード割-187円-187円-187円
割引適用後料金1,078円2,178円3,278円
総データ利用量が
1GB/月以下の場合
-1,078円1,078円

※1GB以下利用時、シンプル2 Mの場合1,100円/月、シンプル2 Lの場合2,200円/月割引となります。

おうち割光セットやPayPayカード割を活用すれば、大幅に割引が可能です。

【ワイモバイル】詳細はこちら

UQモバイル|通話スタイルに合わせて契約したい方におすすめ

uq komikomi+出典:UQモバイル

UQモバイルなら、自宅セット割適用で990円(税込)から利用できます。また、これまでauを利用していた方は、auから乗り換えをする場合だとau IDを紐づけてUQモバイルへ引き継げます。

また、UQモバイルでは余ったデータ容量は翌月へ繰り越せるので、無駄なくデータを使い切ることが可能です。

通話料金では、通話量によって選べる3つの通話オプションが用意されていて、以下のようになっています。

オプション名月額料金(税込)概要
通話放題1,980円国内通話が

24時間かけ放題

通話放題ライト880円1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題
通話パック60660円最大60分/月の国内通話が定額

データ容量だけでなく自身の通話スタイルに合わせた最適なプランを選択できるので、無駄なくガラケーを使いたい方におすすめのキャリアです。

【UQモバイル】詳細はこちら

IIJmio|利用料金を下げたい方におすすめ

ymobile出典:IIJmio

IIJmioは格安SIMでもガラケー専用となる「ケータイプラン」が用意されていましたが、2022年5月31日をもって新規受付を終了しており、2022年6月以降は「ギガプラン」というスマホ向けに近いプランで利用可能です。

「ケータイプラン」では月額1,027円(税込)でしたが、「ギガプラン」だと月額850円(税込)から利用できます。

通話料金では、通話定額オプションのみおふぉんダイヤルが3種類用意されていて、以下の通りです。

オプション名月額料金(税込)概要
みおふぉんダイヤル

通話定額5分+

90円1回5分以内の国内通話無料
みおふぉんダイヤル通話定額10分+290円1回10分以内の国内通話無料
みおふぉんダイヤル

かけ放題

990円無制限で国内通話無料

ドコモ回線とau回線に対応しています。

【IIJmio】詳細はこちら

3大キャリアではガラケーが使える

ここまでは格安SIMでのガラケーについて説明してきましたが、「ドコモ」「ソフトバンク」「au」の3大キャリアでもガラケーは利用できます

楽天モバイルは、ガラケーやガラホ専用のプランを提供していません。そのため、ガラケーを使う場合でも、スマホ用のプランを利用する必要があります。楽天モバイルでは通話SIMやかけ放題オプションもありますが、ガラケーを使用しても基本料金はスマホと同じです。

ガラケー用のプランを利用したい場合は、3大キャリアのガラケー用のプランがおすすめです。

ここからは、3キャリアで使う場合について説明していきます。

ドコモ

出典:ドコモ

ドコモでは、スマホ用プランとは別に「ケータイプラン」が用意されています。データ通信料も月額料金に含まれた料金プランで特に通話利用が中心の方におすすめです。

月額料金は以下の通りです。

月額料金(税込)定期契約なし1,507円
定期契約あり※11,320円
利用可能データ※2100MB
国内通話料家族※3間通話無料

家族以外への通話30秒あたり22円
SMS送信料SMS(国内)1回あたり3.3円~(受信 無料)
国際SMS※41回あたり50円~(受信 無料)

※1 2021年10月1日(金)以降、「定期契約あり」プランにはご加入いただけません。
※2 当月のデータ量が利用可能データ量を超えた場合、通信速度は送受信最大128kbpsとなります。
※3 「家族」とは、同一「ファミリー割引」グループをさします。
※4 国際SMSには消費税は加算されません。

家族間での通話は通話無料ですが、家族以外の場合は30秒あたり22円かかります。そのため、通話頻度が多い方は通話オプションの加入をおすすめします。

音声オプション月額料金申込み日通話料
かけ放題オプション1,980円2023年7月1日以降国内通話かけ放題
1,870円2023年6月30日以前
5分通話無料オプション880円2023年7月1日以降国内通話

5分以内:無料

5分超過分:30秒あたり22円
770円2023年6月30日以前

【ドコモ】詳細はこちら

au

出典:au

auでは、ガラケー用のプラン「ケータイプラン」が用意されています。このプランでは、通話のみ利用したい場合は月額料金1,265円(税込)で利用ができ、au PAYカードでの支払いだと割引が適用されて月額1,078円(税込)で利用が可能です。

一方で、メールやネットなどといったデータ通信利用には、別途「LTE NET(月額税込み330円)」の加入する必要があります。

通話オプションは以下の通りです。

  • 通話定額ライト2(1回5分以内の国内通話が24時間かけ放題):880円(税込)
  • 通話定額2(国内通話が24時間かけ放題):1,980円(税込)

ご自身の通話の頻度に合わせて、通話オプションを選択しましょう。

【au】詳細はこちら

ソフトバンク

出典:ソフトバンク

ソフトバンクでは、通話のみのプラン、そして通話とデータ通信が使えるプランを、目的に合わせて選べます。

プラン月額料金(税込)概要
ケータイ通話プラン(音声)1,078円同一の家族割引グループ間の通話、SMSが無料
メリハリ無制限+1,078円+6,347円・データ使用量無制限(※テザリング、データシェアの場合30GB上限)

・月内のデータ利用料が2GB以下の場合は1,650円(税込)割引
ミニフィットプラン+1,078円+2,200円~データ使用量に応じて3段階の料金が適用
ケータイ4GBプラン1,078円+1,188円通話だけでなく、、ウェブも4GBまで利用可能
ケータイ100MBプラン1,078円+330円通話だけでなく、ウェブも100MBまで利用可能

最安プランだとケータイ100MBプランで、通話以外にも100MBまでならデータを使用できます。注意点として、このプランはキッズフォンおよびみまもりケータイは対象外です。

また、通話の場合は月額1,078円(税込)で利用できます。

通話の頻度が多い場合は、以下の通話サービスがおすすめです。3つの中から選べます。

基本プラン(音声)国内通話22円/30秒
基本プラン(音声)+ 準定額オプション+(+880円/月) 1回5分以内の国内通話無料
基本プラン(音声)+ 定額オプション+(+1,980円/月) 24時間いつでも国内通話無料

【ソフトバンク】詳細はこちら

ガラケーからスマホに乗り換えるなら楽天モバイルがおすすめ

出典:楽天モバイル

ガラケーからスマホに乗り換える際におすすめなのは楽天モバイルです。

主なメリットは以下の通りです。

メリット①:端末代金がキャリアの中で最安級

楽天モバイルでは、他キャリアと同様に最新のiPhoneや多くのAndroid端末が販売されていますが、端末代金がキャリアの中でも最安級です。

実際に最新のiPhone 16(128GB)で比較してみます。以下が楽天モバイル、そして各キャリアでの販売価格です。

各キャリアの販売価格(税込)

  • 楽天モバイル:141,700円
  • ドコモ:145,200円
  • ソフトバンク:145,440円
  • au:146,000円

このように同じiPhoneにも関わらず、楽天モバイルなら3,000~4,000円以上も安いです。

また、楽天モバイルでは端末購入などの各種条件達成で最大32,000円相当お得になるキャンペーンや「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を活用すれば半額以下の金額でほしい機種が手に入れられます。

以下の記事では、楽天モバイルのキャンペーンについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

メリット②:月額料金が圧倒的に安い

楽天モバイルは、月額料金が安いのが特徴です。特に無制限プランで比較すると三大キャリアの中でも圧倒的に安いです。

実際に各キャリアの無制限プランで比較してみます。

各キャリアの無制限プラン(税込)

  • 楽天モバイル:3,278円
  • ドコモ:7,315円
  • ソフトバンク:7,425円
  • au:7,238円

独自回線を持つキャリアにも関わらず格安SIM並みの金額で利用できます。

また、安いのは無制限時だけではありません。楽天モバイルは使用した量に応じて毎月の月額費用が変わる従量課金制です。

そのため、3GB以下の月の基本料金は1,078円(税込)です。

容量料金
(税込)
家族割適用
料金(税込)
0~3GB1,078円968円
3~20GB2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円

ガラケーからスマホに乗り換える際、少しでも月々の費用を軽減させたい方は楽天モバイルがおすすめです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

メリット③:人口カバー率99%を達成している

楽天モバイルは、月額費用が安いのが最大の特徴ですが通信品質にも注目が集まっています。

楽天モバイルの歴史は他キャリアと比べると浅く、サービス開始当初は繋がりにくいといった口コミが非常に多い問題がありました。しかし、現在では日々基地局が新設・増設され人口カバー率99%を達成しています。

さらに、これまで三大キャリアのみが使用していた障害物にも強い周波数帯の「プラチナバンド」を獲得し2024年6月からサービス提供を始めたため、繋がりやすさも日々改善されています。

ガラケーからスマホへ乗り換える際、月額料金を安く抑え、そして高品質な通信を行いたい方は楽天モバイルがおすすめです。

以下の記事では、楽天モバイルの基地局の詳細についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

メリット④:充実したサポートを受けられる

楽天モバイルは、実店舗数が大手キャリア3社とくらべると店舗数は現時点ではまだ少ないですが、先ほど紹介した格安SIM3社と比較すると段違いで多いです。

店舗では「あんしん操作サポート」という製品の取り扱い方やアプリの操作方法をサポートしてくれるサービスを行っているので、スマホでの困りごとでも対応してくれます。

実店舗ですぐに相談できるという点でも、ガラケーからスマホに乗り換えて操作に慣れていない方でも安心して契約できるのではないでしょうか。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルでガラケーのまとめ

現在では、楽天モバイルでは基本的にガラケーは使用できません

現在、スマートフォンとガラケーでの料金はほぼ同じです(一部のブランドでは3Gガラケー用のプランもありますが、大手3キャリアと比べて特にお得ではありません)。

そのため、キャンペーンなどでお得に機種をセット購入してスマートフォンで利用した方がよいでしょう。

ガラケーからスマホに乗り換える際は、端末代金や月額料金が安い楽天モバイルがおすすめです。割引キャンペーン等も実施されているため、ぜひチェックしてみてください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい