【iPhoneは型落ちがお得!】おすすめモデルを徹底紹介|人気の旧端末は安くて便利

iPhoneを購入したいけれど新機種は高すぎて手が出せない、という人におすすめなのが型落ちモデルのiPhoneです。型落ちは心配、、という人のために、メリットと購入方法、注意点を徹底的に見ていきましょう。
この記事の目次
iPhoneの購入を考えているけれど、新作だと高価すぎてしまうので、「型落ち」を検討している人も多いのではないでしょうか。
その際、スペックやどのくらい安くなるのかが気になるところです。
そこで、iPhoneの型落ちの購入メリットや、購入できる機種、購入方法を詳しく見ていきます。
少しでも安くて良いものを手に入れるために、どのようなことに気をつけていかなくてはならないか、確認していきましょう。
型落ちしたiPhoneでもおすすめな3つの理由
型落ちしたiPhoneは、そのスペックや最新モデルとの価格差などが気になるところです。それぞれ3つのメリットを見ていきましょう。
基本的なスペックは十分
もともとiPhoneは高機能スマホのため、型落ちしてもスペックは十分です。実は、iPhoneの最新モデルはオーバースペックなので、かえって使いこなせないということもあります。
例えばiPhone 6sの場合、2世代以上前のモデルにも関わらず、ほとんどのアプリでサポートをされています。そのため、使用していても動作が重たくなりすぎて使いづらいということは、まずありません。
3Dの高性能ゲームなどをしない限りは問題なく使用でき、一般的な処理能力やグラフィックなども全く問題ありません。さらに5年以上前のiPhone 5だとしても、iOSが本体に合わせて徹底的にチューンされているため、普段に使う分には不自由なく、むしろ快適に使えます。
価格が安い
「型落ち」モデルは、iPhoneの最新モデルが出たタイミングで価格が下がります。iPhoneの最新モデルだと10万円前後掛かってしまうため、なかなか手が出せません。
今までのモデルの値下げ前と値下げ後を比較してみましょう。
モデル | 値下げ前 | 値下げ後 |
---|---|---|
Phone8 64GBモデル | 67,800円 | 52,800円 |
Phone8 128GBモデル | ー | 57,800円 |
Phone8 256GBモデル | 84,800円 | 販売終了 |
iPhone8 Plus 64GBモデル | 77,800円 | 62,800円 |
iPhone8 Plus 128GBモデル | ー | 67,800円 |
iPhone8 Plus 256GBモデル | 95,800円 | 販売終了 |
iPhone XR 64GBモデル | 84,800円 | 64,800円 |
iPhone XR 128GBモデル | 90,800円 | 69,800円 |
iPhone XR 256GBモデル | 101,800円 | 販売終了 |
上記を見てみると、型落ちしたモデルは値下げ前と比べると20,000円前後値下がりしているのが分かります。
ホームボタンやイヤホンジャックがある
iPhoneの防水化によってiPhone7(全角使用禁止)以降から、イヤホンジャックがなくなってしまいました。イヤホンジャックがなくなったことでユーザーから不満が多くなったのは事実です。
Bluetoothイヤホンか、もしくはLightningポートをイヤホンジャックに変換するケーブルさえあれば問題ありません。しかし、Bluetoothイヤホンは毎度充電しなくてはなりませんし、今まで使っていたイヤホンが使えなくなってしまうのは不便だと感じる方もいるでしょう。
型落ちのiPhone 6sやiPhone SEには、イヤホンジャックはそのまま残されてるため、Bluetooth以外の従来のイヤホンを使用したいという人にぴったりでしょう。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
キャリア別のiPhone型落ち機種
キャリア別で取り扱ってるiPhoneの型落ち機種を紹介していきます。もし気になっているiPhoneがあれば、どこに行けば購入できるかを見ていきましょう。
根強い人気のiPhone 8&iPhone 8Plus
価格もiPhone Xよりも安く、True Toneディスプレイや3D Touch、6枚構成のレンズなどスペックも十分に満足できるものなので最新機種よりも人気があると言われています。
ドコモの取り扱い機種
ドコモでは「スマホおかえしプログラム」を実施していて端末の割引サービスを行っています。
これは、36回の分割払いで購入した対象機種を返却した場合、その翌々月の請求分以降の分割支払金(最大12回分)の支払いが不要になるプログラムです。以下の金額はスマホお返しプログラムを適用した金額です。
型落ちiPhoneの種類 | 値下げ価格 |
---|---|
iPhone 8 64GB | 42,768円 |
iPhone 8 の64GBを購入するのであれば、ドコモも視野に入れてみてください。また、取り扱い機種はiPhone 8 の64GBのみで、他の容量は販売終了となっています。
auの取り扱い機種
auではアップグレードプログラムを実施しています。48分割で購入して25カ月以内に機種変更をすると、残りの端末代の支払いが無料になるシステムです。
auの取り扱い機種は以下の通りで、アップグレードプログラム価格となっています。
型落ちiPhoneの種類 | 値下げ価格 |
---|---|
iPhone8 64GB | 55,080円 |
iPhone8 256GB | 64,200円 |
iPhone 8Plus 64GB | 60,960円 |
iPhone 8Plus 256GB | 70,200円 |
最大24カ月分の支払いが無料になるため、少しでも購入代金を抑えたい人は参考にしてみてください。
ソフトバンクの取り扱い機種
ソフトバンクでは端末代金は半額になる割引キャンペーンを実施していています。ソフトバンクの「トクするサポート」は、端末を48分割払いで購入し、25カ月目以降に前の端末と引き換えに機種変更をすると端末代金の残りの支払いが無料になります。(一部非対応あり)
それぞれ通常の48回払いと半額サポートを受けた金額を比較してみましょう。
型落ちiPhoneの種類 | 値下げ価格48回払い | 値下げ価格「新規契約・機種変更・MNPの実質負担額」(半額サポート+)24回払い |
---|---|---|
iPhone 8 64GB | 86,400円 | 43,200円 |
iPhone 8 256GB | 104,640円 | 52,320円 |
iPhone 8 Plus 64GB | 98,160円 | 49,080円 |
iPhone 8 Plus 256GB | 116,640円 | 58,320円 |
48分割したうちの24カ月分の支払いが無料となるため、実質半額でiPhoneを購入できます。
iPhone XSは在庫限り
Appleの公式ストアでも販売が終了している機種のため、各キャリアは在庫限りの販売となっています。オンラインでの在庫は、それぞれのキャリアでどのようになっているのかを以下の表でまとめました。
キャリア | iPhone XS在庫あり | iPhone XS在庫なし |
---|---|---|
ドコモ | 512GB(全てのカラー) | 64GB・256GB |
au | なし | なし |
ソフトバンク | 予約受付中 | 予約受付中 |
iPhone XRは安く買えるチャンス
iPhone XRはまだ値段も高いですが、2019年9月11日に新型iPhone(11/11 Pro/11Pro Max)の発表があったため、iPhone XRが20,000円以上も値下げとなることもあります。
ドコモはスマホおかえしプログラムの利用でさらに安く
上記で述べたスマホおかえしプログラムを利用した金額は以下のようになります。
iPhone XR | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
端末代金 | 68,400円 | 75,600円 | 86,400円 |
24回払い | 2,850円 | 3,150円 | 3,600円 |
36回払い | 1,900円 | 2,100円 | 2,400円 |
スマホおかえしプログラム(24回) | 1,900円(実質45,600円) | 2,100円(実質50,400円) | 2,850円(実質68,400円) |
もともとはドコモのiPhone XRの端末価格は91,800円〜となっていて一括払い、24回払い、36回払いで購入できます。
ソフトバンクでのiPhone XR 256GBモデルは販売終了していて、64GB/128GBは2,000円程度の値下げとなっています。トクするサポート+を利用すればお得に購入できます。
au
iPhoneの機種変更でiPhone XRが、最大21,600円引きされるキャンペーンあります。(2019年9月30日まで)条件は以下の通りです。
- 指定のiPhoneからiPhone XRに機種変更
- 購入と同時に対象の料金プランに加入
指定のiPhoneは「iPhone 7・iPhone 7 Plus・iPhone 6s・iPhone 6s Plus・iPhone 6・ iPhone 6 Plus ・iPhone SE・iPhone 5s・iPhone 5c・iPhone 5・iPhone 4s」となります。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhone型落ちの中古を購入する方法
型落ちiPhoneの中古を購入したいという人は、以下のようなことに注意をしながら購入してください。後々トラブルにならないように、しっかりと知識を持っておきましょう。
有名中古スマホ販売店で購入
赤ロム補償があり、購入後の対応もしっかりしている店舗で買うと安心できます。
赤ロムというのは中古の携帯端末で、前利用者が分割で購入したにも関わらず支払い完了の前に中古品として売りに出され、新たに購入した人がキャリアによって利用停止されてしまう端末のことです。
赤ロムを販売している業者は多く、購入してもスマホを使うことができず、ただのゴミになってしまうこともありえます。さらにドコモ系の白ロムであれば格安SIMの利用が可能です。
MVNO経由で購入
MVNOとは格安SIMを提供している事業者のことを言います。品質のいい中古iPhoneや動作保証や故障の補償があるため、格安SIMを選ぶ際は、SIM CHANGEの格安SIM比較診断サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
格安SIM比較診断サービスは、利用状況とご希望の条件をもとにおすすめの格安SIMを選んでくれ、そのまま申し込むことができて便利です。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhone型落ちの中古購入前の注意点
中古で安いからといってすぐに購入すると、思わぬ落とし穴が待っていることもあります。型落ちで中古のiPhoneを購入する際は慎重にならなければなりません。
IMEI番号の照会をする
IMEIとは「International Mobile Equipment Identity」の略です。IMEIによって端末それぞれに割り振られた固有の番号が分かります。注意すべき点には、以下のようなことが挙げられます。
- 「中古の携帯電話の端末を指す俗称で残債支払いが未完了」という意味の「赤ロム」でないか確認する
- 携帯電話会社のネットワーク利用制限を確認する
IMEIの確認方法は簡単で、以下のような手順となります。
1.設定アプリを開く
2.「一般」から「情報」をタップする
3.IMEIの欄に15桁の数字を確認
利用制限の確認方法は中古店でiPhoneに記載されている◯△×で判断します。
- ◯は残債なし(購入するのに問題がない)
- △は残債があるなど何らかの問題がある(購入は慎重に)
- ×は使用できない状態を示している(購入しないこと)
分からないことがあればスタッフに聞いて確認しましょう。
アクティベーションロックがオフになっているか
アクティベーションとは「iPhoneを探す」という機能のことです。この「iPhoneを探す」がONの状態になっていると、以前の所有者に連絡を取り、IDとパスワードを入力してOFFの状態にしてもらうことが必要になります。
盗難防止システムですが、ロックがかかっているとiPhoneに前所有者の情報が残ってることになり、IDパスワードがなければ使えないのです。
「iPhoneを探す」をOFFにする手順
1.設定を開く
2.アカウント名をタップ
3.「iCloud」をタップ
4.「iPhoneを探す」をタップし設定をオフにする
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
型落ちiPhoneの購入ポイントを押さえよう
最新モデルではないiPhoneでも十分なスペックがあるため、「型落ち」でも、性能が良いiPhoneがお得に利用できます。さらに格安SIMと合わせることで、かなり安い金額でスマホを使えます。
これからiPhoneを購入する前には、ぜひ参考にしてもらい、快適なスマホ生活を手に入れましょう。