乗り換え(MNP)でキャッシュバックがもらえる格安SIMおすすめ5選!【2025年2月】

スマホの乗り換えに適用されるキャッシュバックや割引特典を紹介します。ポイントバックや割引など、自分が一番安く乗り換えするにはどこを選ぶべきなのか、分かりやすく解説します。
この記事の目次
「高額なキャッシュバックがもらえる格安SIMに乗り換えたいけど、どれを選べばいいかわからない」と悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。
格安SIMでは、数万円相当のポイント還元や現金キャッシュバックなど、魅力的なキャンペーンを多数展開しています。これらの特典を活用すれば、乗り換え時のコストを大幅に削減しつつ、月々の通信料金を抑えることが可能です。
本記事では、乗り換え時にキャッシュバックや割引特典が充実しているおすすめの格安SIMを厳選してご紹介します。さらに、キャッシュバック以外のキャンペーンが豊富な事業者も併せて解説していきます。
また、キャッシュバックを受け取る際に注意すべきポイントも後半で詳しくお伝えしますので、損をしないためにも最後までぜひお読みください!
乗り換えキャッシュバックがある格安SIM
ここでは、高額キャッシュバックキャンペーンを実施している格安SIMを厳選しました。スマホ乗り換え時に適用される特典のみピックアップしているのでぜひチェックしてみてください。
各携帯会社のキャッシュバック内容や条件、魅力に加えて、サービス内容・特徴・利用できる回線・速度などの基本情報もお伝えします。
自分に適した格安SIMを選び、満足できるキャッシュバックを受け取ることができるでしょう。
(税込) | キャッシュバック キャンペーン | 月額料金 |
---|---|---|
楽天モバイル | 〇SIMのみ 【最大14,000円相当】三木谷キャンペーン 【最大14,000円相当】新生活応援キャンペーン 【最大14,000円相当】学生応援キャンペーン 〇端末セット 【最大36,000円相当】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン 【20,000円値引き】特価キャンペーン 【最大16,000円相当】スマホトク得乗り換えキャンペーン 【最大14,000円相当】新生活応援キャンペーン 【最大14,000円相当】学生応援キャンペーン | 1,078円~ |
ワイモバイル | 〇SIMのみ 【最大20,000円相当】SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント 【最大20,000円相当】紹介キャンペーンW | 2,365円~ |
LINEMO | 〇SIMのみ 【最大20,000円相当】PayPayポイントプレゼントキャンペーン 【最大14,000円相当】PayPayポイントプレゼントキャンペーン | 990円~ |
UQモバイル | 〇SIMのみ 【最大20,000円相当】UQ mobile SIMデビューキャンペーン | 2,277円~ |
ahamo | 〇SIMのみ 【最大20,000円相当】ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン | 2,970円~ |
楽天モバイル|月額1,078円(税込)~

楽天モバイルのおすすめポイント
- 使った分だけ支払う従量課金制
- 20GB以降はどれだけ使っても3,278円
- 最大36,000円相当お得なキャンペーン実施中
楽天モバイルの料金プランとプラン詳細
容量 | 料金 (税込) | 家族割適用時 (税込) |
---|---|---|
0~3GB | 1,078円 | 968円 |
3~20GB | 2,178円 | 2,068円 |
20GB~無制限 | 3,278円 | 3,168円 |
※家族割は代表者の回線含めて最大20回線まで適用可能
楽天モバイルは、正確にはキャリアに分類されますが、格安SIM並みに安い価格で提供しているので格安SIMランキングに含めて紹介します。
楽天モバイルは、ひと月で使用したデータ容量に応じて月額料金が変動することが特徴です。
月に3GB未満であれば、月額料金が実質1,078円(税込)になるので、通信費を安く抑えられるでしょう。さらに、家族割の適用で家族全員、税込110円割引されるのもうれしい点です。
また楽天モバイルユーザーになれば、楽天市場でもお買い物が最大+4倍になるお得度の高い特典も充実しています。
なお楽天モバイルの通信人口カバー率は、99%を超えており、あらゆるエリアで高速通信を利用できると好評です。
実施されているキャッシュバックキャンペーン・端末割引キャンペーンは以下の通りです。
【最大14,000円相当】三木谷キャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 最大14,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | 三木谷キャンペーンから楽天モバイルに申し込み |
期間 | 終了日未定 |
楽天モバイルでは、最大14,000円相当還元される三木谷キャンペーンが実施されています。
三木谷キャンペーンとは、楽天モバイルの代表取締役会長である三木谷浩史氏が提供する紹介キャンペーンのことです。正確にはキャッシュバックではありませんが、専用リンクからの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも最大7,000ポイントもらえます。
三木谷キャンペーンの適用条件は主に「指定URLから申し込むこと」のみで、通常の紹介キャンペーンよりも達成しやすいです。
また、他のキャンペーンとも併用できるため、契約する際はぜひ活用してみましょう。
以下の記事では、楽天モバイル三木谷キャンペーンについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
【最大36,000円相当】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 最大16,000円相当キャッシュバックと最大20,000円の値引き |
---|---|
適用条件 | ・他社から電話番号そのまま乗り換え ・「Rakuten 最強プラン」を初めて契約 ・対象iPhoneの購入 |
期間 | 2024年9月13日~終了日未定 (増量は2025年4月14日まで) |
他社から電話番号そのまま乗り換えで、楽天モバイルの「Rakuten 最強プラン」への新規申し込みと、対象iPhoneの購入で、最大36,000円相当の特典を受けられます。
すべての条件をクリアすると「端末代金最大20,000円割引」と「16,000円相当の楽天ポイント付与」を受けられるので非常にお得です。
しかも、iPhoneの下取りも行うと最大21,000ポイントが還元になります。
キャンペーンは、iPhone16シリーズなど、最新のiPhoneも対象となるので、お得に利用したい方はこの機会を利用ください。
【20,000円値引き】特価キャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 対象製品(AQUOS sense8)が20,000円値引き |
---|---|
適用条件 | 「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品(AQUOS sense8)を購入 |
期間 | 2024年2月16日~終了日未定 |
「特価キャンペーン」は、「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品の購入で、端末代金が20,000円値引きされるお得なキャンペーンです。
対象製品は、キャンペーン時期によって異なります。2024年12月時点ではAQUOS sense8が対象製品です。
通常より大幅に安く購入できるため、契約と同時に端末の購入も検討している方は、ぜひキャンペーンを活用してみてください。
【最大16,000円相当】スマホトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 最大16,000円相当プレゼント |
---|---|
適用条件 | ・キャンペーンへのエントリー ・他社から電話番号そのまま乗り換え(または初めて申し込み) ・対象製品購入 ・「Rakuten最強プラン」利用開始 ・「Rakuten Link」の利用 |
期間 | ~終了日未定 |
「スマホトク得乗り換えキャンペーン」は、他社から電話番号そのまま乗り換えと対象機種の購入で最大16,000円相当還元されるお得なキャンペーンです。
対象商品は以下の通りです。
- OPPO A3 5G
- AQUOS sense9
- arrows We2 Plus
- Xperia 10 VI
- AQUOS wish4
- OPPO Reno11 A
- OPPO A79 5G
- Xperia 5 V
- Galaxy S23
ただし、キャンペーンの適用にはエントリーが必ず必要になるため忘れずにエントリーしましょう。
端末の種類も豊富なため、機種変更も検討している方は、ぜひキャンペーンを活用してお得に乗り換えてみてください。
【最大14,000円相当】新生活応援キャンペーン
特典 | 最大14,000ポイント |
---|---|
適用条件 | ・19~25歳の方限定 ・「Rakuten最強プラン」新規申し込み ・「Rakuten最強プラン」利用開始 ・楽天カードでの支払い設定 ・「Rakuten Link」の利用 ・楽天市場で1注文1,000円以上の買い物 |
期間 | 2025年2月14日~2025年5月31日 |
「新生活応援キャンペーン」は、19~25歳限定で最大14,000円相当還元されるキャンペーンです。
キャンペーン適用の流れは以下の通りです。
- 楽天モバイルへ申し込む
- 申し込みの翌月末日23:59までにプランの利用開始する
- 利用料金の支払い方法を「楽天カード」に設定する
- Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話する
- 楽天市場で1注文1,000円以上の買い物をする
新生活応援キャンペーンはお得なキャンペーンですが、様々な条件があるため事前にしっかりと確認しておきましょう。
19~25歳の学生・社会人の方はぜひ申し込みをしてみてください!
【最大14,000円相当】学生応援キャンペーン
特典 | 最大14,000ポイント |
---|---|
適用条件 | ・5~18歳の方限定 ・「Rakuten最強プラン」新規申し込み ・「Rakuten最強プラン」利用開始 ・楽天カードでの支払い設定 ・「Rakuten Link」の利用 ・最強家族プログラムの適用 |
期間 | 2025年2月14日~2025年5月31日 |
「学生応援キャンペーン」は、5~18歳限定で最大14,000円相当還元されるお得なキャンペーンです。
キャンペーン適用の流れは以下の通りです。
- 楽天モバイルへ申し込む
- 申し込みの翌月末日23:59までにプランの利用開始する
- 利用料金のお支払い方法を「楽天カード」に設定する
- Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話する
- 用開始月の翌月末までに最強家族プログラムの適用する
学生応援キャンペーンもお得なキャンペーンですが、様々な条件があるため事前にしっかりと確認しておきましょう。
5~18歳の学生の方はぜひ申し込みをしてみてください!
ワイモバイル|月額2,365円(税込)~

ワイモバイルのおすすめポイント
- 店舗が多く対面サポートあり!格安SIM初心者も安心
- おうち割・家族割適用でお得に使える!
- 最大20,000円相当のPayPayギフトカード還元実施中!
ワイモバイルの料金プランとプラン詳細
(税込) | 基本料金 (割引前) | おうち割適用時 家族割引適用時 |
---|---|---|
シンプル2 S (4GB) | 2,365円 | 1,078円 1,078円 |
シンプル2 M (30GB) | 4,015円 | 2,178円 2,728円 |
シンプル2 L (35GB) | 5,115円 | 3,278円 3,828円 |
※割引適用後の料金はPayPayカード割(187円/月割引)適用時の料金記載
※おうち割と家族割引の併用は不可
※おうち割は対象サービス1契約につき、最大10回線まで適用
※家族割引は2回線目以降から最大9回線まで適用
ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドにあたる格安SIMです。ソフトバンク独自の回線網を使用しているため、安定した高速通信を利用できます。
多くの格安SIMは、実店舗がないので対面サポートを受けることができません。しかし、ワイモバイルは全国各地に店舗を展開しているため、格安SIM初心者も安心です。
家族割引サービスや親子割といった家族向けの特典も充実しているので、家族全員で格安SIMに乗り換えたい方にも向いています。
ワイモバイルはキャンペーンが充実していることが魅力ですが、その多くはオンライン限定となっています。キャッシュバックを受け取りたい方は、Webから申し込みください。
実施されているキャッシュバックキャンペーン・端末割引キャンペーンは以下の通りです。
【最大20,000円相当】SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント
出典:ワイモバイル
特典 | 最大20,000円相当のPayPayギフトカード |
---|---|
適用条件 | ・Web申し込み限定 ・新規/他社からの乗り換えでシンプル2 S/M/Lとデータ増量オプションの加入 |
期間 | 2025年2月7日〜終了日未定 |
最大20,000円相当のPayPayギフトカードがもらえるお得なキャンペーンです。
シンプル2 S/M/Lとデータ増量オプションの加入することで、キャンペーンが適用されます。シンプル2の場合は、17,000円相当、シンプル2 M/Lの場合は20,000円相当もらえます。
SIM/eSIM | 対象申込種別 | シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | 受け取り有効期限 |
---|---|---|---|---|---|
新規契約 | PayPayポイント 3,000円相当 | PayPayポイント 10,000円相当 | PayPayポイント 10,000円相当 | 開通月の翌々月末 | |
他社回線からの のりかえ | PayPayポイント 17,000円相当 | PayPayポイント 20,000円相当 | PayPayポイント 20,000円相当 |
すでに端末をもっていて、SIMのみの契約を考えている方は、ぜひこのキャンペーンを活用してみてください。
【ワイモバイル10周年大感謝祭】紹介キャンペーンW
出典:ワイモバイル
特典 | 最大20,000円相当のPayPayギフトカード |
---|---|
適用条件 | ・エントリー ・家族・友人に紹介し、新たにワイモバイルに加入を案内 |
期間 | 2024年12月19日10:00〜終了日未定 |
【ワイモバイル10周年大感謝祭】紹介キャンペーンWは、最大20,000円相当のPayPayギフトカードがもらえるお得なキャンペーンです。
エントリーをして家族や友人を招待し、紹介された方がワイモバイルのシンプル2 S/M/Lを契約&データ増量オプション(550円/月)に同日加入することでキャンペーンが適用されます。紹介した方はPayPayポイント5,000円相当を受け取り可能です。(最大4人)
キャンペーンにはエントリーが必要です。忘れずに行いましょう。
LINEMO|月額990円(税込)~

LINEMOのおすすめポイント
- LINEのデータ通信が使い放題!ギガを消費せず快適に利用可能
- ソフトバンク回線を使用し、高速・安定した通信が可能
- 契約期間の縛りなし!解約時の違約金も不要
LINEMOの料金プランとプラン詳細
(税込) | LINEMO ベストプラン (従量制) | LINEMO ベストプランV | |
---|---|---|---|
データ容量 | 3GBまで | 10GBまで | 30GB |
月額料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
制限時速度 | 10GB超~15GB→300kbps 15GB超→128kbps | 30GB超~45GB →1Mbps 45GB超→128kbps |
※【LINEMOベストプランV】注意事項
※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり
※時間帯により速度制御の場合あり
※オンライン専用
※表記は基本料金
LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクが提供するオンライン専用の格安プランです。
月額990円(税込)から利用できる手頃な料金設定に加え、LINEのデータ通信が使い放題になるのが大きな特徴です。
また、ソフトバンク回線を利用しているため、通信速度やエリアの広さも大手キャリア並みで安定しています。
LINEMOは、オンライン専用のサービスのため、店舗での申し込みやサポートは受けられません。
しかし、契約手続きがすべてネットで完結し、余計な手数料がかからないため、コストを抑えたい人にぴったりのプランとなっています。
また、LINEを頻繁に利用する人にとっては、データ消費を気にせず使えるのが大きなメリットです。
実施されているキャッシュバックキャンペーンキャンペーンは以下の通りです。
【最大20,000円相当】LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
出典:LINEMO
特典 | ・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント20,000円相当 ・新しい番号で契約:PayPayポイント10,000円相当 |
---|---|
適用条件 | ①キャンペーン対象申込期間中に、LINEMOの「LINEMOベストプランV」に他社からの乗り換え、または新しい電話番号で申し込むこと ②申込日の属する月の翌月末までに開通すること ③開通日が属する月の6カ月後(特典付与対象判定月)までに、LINEMOベストプランVからプランを変更していないこと |
期間 | 2024年11月15日~終了日未定 |
LINEMOの「LINEMOベストプランV」に申し込むと、最大20,000円相当のPayPayポイントが受け取り可能です。
特に、他社からの乗り換えなら20,000円相当のPayPayポイントがもらえるので、スマホの通信費を節約しながらお得に乗り換えられます。
さらに、月額料金が安い「LINEMOベストプランV」なら、毎月のスマホ代もグッと抑えられます。
キャンペーンは終了日未定なので、今のうちに申し込んでお得に乗り換えましょう!
【最大14,000円相当】LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
出典:LINEMO
特典 | ・他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント14,000円相当 ・新しい番号で契約:PayPayポイント7,000円相当 |
---|---|
適用条件 | ①キャンペーン対象申込期間中に、LINEMOの「LINEMOベストプラン」に他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込むこと ②申込日の属する月の翌月末までに開通すること |
期間 | 2024年12月20日~終了日未定 |
スマホをお得に乗り換えたい方に朗報!LINEMOの「LINEMOベストプラン」に申し込むと、最大14,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
新しい番号で契約しても7,000円相当のPayPayポイントがもらえるので、どちらの申し込み方法でもお得です。
手続きはすべてオンラインで完結し、余計な手数料もかかりません。
このキャンペーンを活用して、今すぐLINEMOに乗り換えましょう!
UQモバイル|月額2,277円(税込)~

UQモバイルのおすすめポイント
- 店舗が多く対面サポートあり!格安SIM初心者も安心
- auの独自回線を使い安定した高速通信を実現
- 対象機種への機種変更と適用条件を満たすと最大33,000円割引
UQモバイルの料金プランとプラン詳細
(税込) | 基本料金 (割引前) | 自宅セット割適用時 家族セット割適用時 |
---|---|---|
コミコミプラン+ 33GB (+10分以内の通話無料) | 3,278円 | 適用不可 |
トクトクプラン 1~15GB (従量制) | 1GBまで 2,277円 | 990円 1,540円 |
15GBまで 3,465円 | 2,178円 2,728円 | |
ミニミニプラン 4GB | 2,365円 | 1,078円 1,628円 |
※割引適用後の料金はau Pay カードお支払い割(187円/月割引)適用時の料金記載
※自宅セット割と家族セット割の併用は不可
※自宅セット割は対象サービス1契約につき、UQモバイル回線合計10回線まで適用
※家族セット割は2回線目以降から最大9回線まで適用
UQモバイルは、KDDIが提供する格安SIMです。auのサブブランドとして誕生したUQモバイルは、独自回線の利用により安定感のある高速通信を実現しています。
大手キャリアと格安SIMの中間のような位置づけですので、「格安SIMに乗り換えるのは不安」という方にもおすすめです。
利用できる回線は、auのみとなっており、通信速度は下り最大150Mbps、みんなのネット回線速度によると実測値は77.53Mbpsとなっています。
UQモバイルは、公式サイトにて「料金シミュレーション」を提供しているので、月々の料金や初期費用がどれくらいになるのか確認してみてください。
以下は、UQモバイルで実施されているキャッシュバックキャンペーンです。
【最大20,000円相当】UQ mobile SIMデビューキャンペーン
出典:UQモバイル
特典 | au PAY残高合計最大20,000円(不課税)相当還元 |
---|---|
適用条件 | ①auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP) ②SIMカードのみまたはeSIMのみ契約 ③注文時に「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかを契約、同時に増量オプションⅡ加入 |
期間 | 2023年8月18日~終了日未定 |
「UQ mobile SIMデビューキャンペーン」は、auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP)で最大20,000円相当還元されるキャンペーンです。
SIMカードのみまたはeSIMのみの契約で適用できます。そのため、すでに端末は手元にあって回線だけ契約したい方におすすめです。
還元される金額は利用額によって変わります。
利用額 (税込または不課税) | au PAY 残高 還元 (不課税) |
---|---|
5,000円〜 14,999円 | 2,000円 |
15,000円〜 24,999円 | 6,000円 |
25,000円以上 | 10,000円 |
これから契約する方はぜひキャンペーンを活用してみてください!
ahamo|月額2,970円(税込)~

ahamoのおすすめポイント
- ドコモの高品質な回線を格安で利用可能!安定した通信速度
- 5分以内の国内通話が無料!通話料を気にせず話せる
- 30GBのデータ容量で、動画やSNSも快適に利用できる
ahamoの料金プランとプラン詳細
料金プラン | 容量 | 料金 (税込) |
---|---|---|
基本プラン | 30GB | 2,970円 |
基本プラン+ 大盛りオプション | 110GB | 4,950円 |
ahamoは、ドコモが提供するオンライン専用の格安プランです。ドコモ回線を使用するため、安定した通信品質を維持しながらも、お手頃な価格で利用できます。
月額料金は2,970円(税込)で、30GBのデータ容量が含まれているため、動画視聴やSNSも快適に楽しめます。さらに、5分以内の国内通話が無料なので、通話料を抑えたい方にもおすすめです。
また、海外91の国・地域で追加料金なしでデータ通信が可能なため、旅行や出張が多い方にも最適です。
ドコモ回線の品質を保ちながら、コストを抑えたい方は、ぜひahamoを検討してみてください!
以下は、ahamoで実施されているキャッシュバックキャンペーンです。
【最大20,000円相当】ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン
出典:ahamo
特典 | dポイント20,000ポイント |
---|---|
適用条件 | ①キャンペーン期間中に、キャンペーンサイトからエントリーすること ②エントリー翌月末までに、ドコモ以外のキャリアからMNPを利用して、端末購入を伴うことなく「ahamo」を契約すること ③エントリー翌月末までに、ahamoの利用開始の手続き(開通)を完了すること (エントリー時に入力したdアカウントでahamoを契約した方が対象) |
期間 | 2022年5月13日~終了日未定 |
「ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン」は、ahamoに乗り換えるだけで、dポイントが20,000ポイントもらえるお得なキャンペーンです。
もらったポイントは、コンビニ・ネットショッピング・レストランなど、さまざまな場所で使えるので、実質20,000円分のキャッシュバックと同じような感覚で利用できます。
エントリーしてから乗り換えるだけなので、手続きも簡単です。ahamoをこれから契約する方はぜひ活用してみてください!
乗り換えキャッシュバックがなくてもおすすめの格安SIM
乗り換えキャッシュバックは非常にお得度が高く、魅力的なキャンペーンだと言えるでしょう。
しかし格安SIMのなかには、キャッシュバックを上回るほどの魅力を兼ね備えたサービスもあります。
ここでは、キャッシュバックがなくてもおすすめの格安SIMを2社に厳選しました。
mineo|月額250円(税込)~

mineoは、au・ソフトバンク・ドコモの大手3キャリアのなかから、好きな回線を自由に選べる格安SIMです。
データ無制限を最安値級で利用できることがmineoの最大の魅力だといえるでしょう。
mineoでは、データ容量で選べる「マイピタ」と、最大通信速度で選べる「マイそく」の2種類の料金プランが用意されています。それぞれのライフスタイルに合ったプラン選びが可能です。
マイピタ(データ容量で選ぶ)
(税込) | 通話+データ通信 | データ通信 |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
マイそく(データ無制限!最大通信速度で選ぶ)
(税込) | 通話+データ通信 | データ通信 |
---|---|---|
プレミアム (最大3Mbps) | 2,200円 | |
スタンダード (最大1.5Mbps) | 990円 | |
ライト (最大300kbps) | 660円 | |
スーパーライト (最大32kbps) | 250円 ※デュアルタイプのみ | - |
また、mineoはパケットをみんなでシェアできる「フリータンク」や余ったパケットを貯められる「パスケット」他にも「広告フリー」や「夜間フリー」などmineoにしかない独自のサービスが充実しているのも魅力の一つです。
格安で自分にあった使い方をしたい方は、mineoを是非チェックしてみてください!
IIJmio|月額440円(税込)~

IIJmioは、インターネット接続サービスを提供するIIJ(インターネットイニシアティブ)が運営する老舗の格安SIMブランドです。業界屈指のコストパフォーマンスを誇り、月額料金の安さと豊富な料金プランが魅力です。
また、回線はドコモ回線とau回線の2種類から選べるため、現在のスマホをそのまま使いやすいのも大きなメリットです。
2025年6月2日までキャンペーン中!
キャンペーン内容
- 音声SIM/eSIM:5GBプランが最大6ヵ月間500円/月(通常価格から450円割引)
- 音声SIM/eSIM:10GB〜55GBプランが最大6ヵ月間、データ容量を10GB増量で使える
- 10GBプランは最大6ヵ月間900円/月で、月20GBまで利用可能!
プラン(税込) | 音声SIM/eSIM | データeSIM | データSIM | データSIM(SMS付) |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 440円 | 740円 | 820円 |
5GB | 950円 | 650円 | 860円 | 930円 |
10GB | 1,400円 | 1,050円 | 1,300円 | 1,370円 |
15GB | 1,800円 | 1,430円 | 1,730円 | 1,780円 |
25GB | 2,000円 | 1,650円 | 1,950円 | 1,980円 |
35GB | 2,400円 | 2,240円 | 2,340円 | 2,380円 |
45GB | 3,300円 | 2,940円 | 3,240円 | 3,280円 |
55GB | 3,900円 | 3,540円 | 3,840円 | 3,880円 |
IIJmioは、業界最安級の料金プランを提供しており、月額440円(税込)から利用可能です。さらに、データ量の選択肢も幅広く、少量から大容量まで自分の使い方に合ったプランを選べます。
また、IIJmioは定期的にスマホセールを開催しており、人気機種を格安で購入できるチャンスもあります。端末をお得に買い替えたい方にもおすすめです。
乗り換えキャッシュバックキャンペーンの注意点
乗り換え時のキャッシュバックキャンペーンは、条件や期間、適用可否をしっかり確認したうえで利用しなければなりません。
契約後に「こんなはずではなかった」と後悔しないために、4つの注意点を事前に把握しておきましょう。
注意点1. 条件・期間を確認する
スマホのキャッシュバックは、適用条件や期間が設けられているので、細かい部分まで確認しておきましょう。
主な条件として、「○○プランへの申し込み」「○○のオプションへの加入」「端末購入」などが挙げられます。また、スマホのキャッシュバックキャンペーンは、予告なく終了する場合もあるので、適用期間をチェックしましょう。
さらに、契約後すぐにキャッシュバックを受け取れるわけではなく、一定の継続利用が条件となっていることが多いです。
キャッシュバックを受け取り損ねることがないように、公式サイトの「注意事項」や「適用条件」「キャンペーン期間」の3項目を念入りに確認しておきましょう。
注意点2. 複数のキャンペーンを併用できるか確認する
各携帯会社では、毎月さまざまなキャンペーンを実施しているので、複数の特典を併用できるか確認しましょう。
具体的にはキャッシュバックのほか、月額料金や端末代金の割引、オプションサービスの無料期間の提供などが挙げられます。
複数のキャンペーンを併用することで、月々のスマホ代を大きく節約できるのでお得度が非常に高くなります。
しかし、併用不可のキャンペーンもあるため、どのキャンペーンが適用されるのか、総合的に把握したうえで他社と比較しましょう。
注意点3. 速度や料金・回線なども確認する
キャッシュバックの金額に目を奪われ、お得に乗り換えようとするあまり、本来の通信サービスの質を見落としてしまうケースも少なくありません。
しかし、快適な通信を利用できなければ、乗り換えたことを後悔する可能性もあります。速度や月額料金、回線の種類、サービス内容などをしっかりチェックしましょう。
具体的に確認しておくべきポイントを表にまとめたので、参考にしてみてください。
プラン | ・SIMの種類や月額料金を確認 |
---|---|
通信速度 | ・時間帯やエリアによる繋がりやすさを確認 ・「みんなのネット通信速度」で速度を確認 |
回線 | ・どのキャリアの回線を使用できるのか確認(格安SIMの場合) |
サービス内容 | ・通話料金やオプションの内容を確認 ・データ容量シェアサービスの有無を確認 |
注意点4. キャッシュバックの受け取り方法と時期を確認する
キャッシュバックの受け取り方法は、銀行振込、電子マネー、ポイント還元など事業者によって異なります。
また、受け取り時期も「開通後○ヶ月後」「条件達成から○ヶ月後」など差があるため、いつ・どのようにキャッシュバックが受け取れるのかを事前にチェックしておくことが大切です。
特に、受け取りには「専用サイトでの申請が必要」なケースもあるため、手続きを忘れるとキャッシュバックが無効になる可能性があります。
スケジュールを確認し、確実にキャッシュバックを受け取れるようにしましょう。
キャッシュバックがもらえる格安SIM
乗り換えキャッシュバックに関するQ&A
ここでは、スマホ乗り換えキャッシュバックに関するよくある質問に対し、Q&A形式でまとめました。
「キャッシュバックはいつ振り込まれるの?」「仕組みはどうなっているの?」といった疑問や不安を解消しましょう。
Q.スマホ乗り換えキャッシュバックは現金を即日受け取れる?
総務省が規制を強めたことから、多くの事業者が現金でのキャッシュバックを廃止しています。
ポイント還元キャンペーンは今もさまざまな事業者が行っていますが、現金で還元する企業は少なくなりました。
ただし、一部の家電量販店や代理店では、現金でのキャッシュバックを行っています。その多くは開通月~翌日となっており、即日に現金を受け取れるケースはほとんどないでしょう。
Q.携帯の乗り換えキャッシュバックの上限は?
携帯の乗り換えキャッシュバックには、総務省が定めた規制があります。
この規制では、1,000円以上の取引価額に対して、キャッシュバックの上限を10分の2(20%)までと定めています。そのため、最大2万円程度のキャッシュバックを実施している事業者が多く見られます。
なかでも、楽天モバイルは高額キャッシュバック特典を展開しており、他社と比較してもお得なキャンペーンが目立ちます。
Q.店舗・オンライン(web)・家電量販店どこでの契約がおすすめ?
オンラインでの契約がおすすめです。
理由は、オンライン限定のキャンペーンを行っている場合が多いためです。
さらに、オンライン契約ならいつでも契約できるだけでなく、事務手数料が無料のところが多いため、初期費用を抑えることができます。
キャッシュバックがもらえる格安SIM
乗り換えキャッシュバックまとめ
本記事では、スマホ乗り換え時におすすめのキャッシュバックと格安SIMを詳しく解説しました。以下がこの記事でわかったポイントです。
この記事でわかったこと
本記事では複数の格安SIMについて解説しましたが、その中でも楽天モバイルはキャンペーンの種類が豊富で、還元金額も最大級です。
お得に乗り換えたい方には、楽天モバイルへの乗り換えが特におすすめです。
ただし、キャッシュバックは申請が必要な場合があるため、条件や手続きをしっかり確認し、もらい損ねないよう注意しましょう。
現在、大手キャリアを利用している方は、格安SIMに乗り換えることで通信費を月5,000円以上削減できる可能性があります。
さらに、キャッシュバックキャンペーンを活用すれば、乗り換え時の負担を軽減し、よりお得にスマホを利用できるでしょう。
キャンペーンを最大限に活用し、スマホの乗り換えをしてみてください。