1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. mineo プリペイドパックの利用方法|メリット・デメリットは?開通・利用期限も紹介

mineo プリペイドパックの利用方法|メリット・デメリットは?開通・利用期限も紹介

更新日:2022.12.15

mineoプリペイドパックについてまとめました。プリペイドプランの注意点を知り、疑問を解決していきましょう。mineoの開通手続きや月額プラン、キャンペーンも併せて紹介します。mineoのプリペイドパックを試して気に入ったら、通常契約に移行しましょう。

mineo プリペイドパック」とは、SIMカードを差し替えるだけでmineoのサービスを体験できるプリペイド(先払い)サービスのことです。

さらに220円(税込)で利用できるため、mineoの使用感を気軽に試せます。また、月額サービスへの移行もスムーズ。

この記事では、mineoのプリペイドパックのデータ容量やメリットについて紹介したいと思います!

この記事でわかること

  • mineoプリペイドパックの概要
  • mineoプリペイドパックを使うときの注意点
  • mineoプリペイドパックに関するFAQ
  • mineoをiPhone・Androidで開通する方法
  • mineoのプランやキャンペーン

mineoのプリペイドパックとは?

mineo プリペイドパック」とは、現在利用しているスマートフォンのSIMカードを入れ替えて簡単な設定をするだけで、mineoの通信を試せるお得なサービスのこと。

ドコモ・au回線に対応しているため、それぞれのキャリアに対応した端末を持っていて、mineoの格安SIMを検討している方におすすめです。

格安SIMの「プリペイドパック」とは

格安SIMの「プリペイドパック」はデータ容量や利用期間が事前に決められているSIMカードのことです。

コンビニや家電量販店で購入できるため、手続きなしで即日使えることが魅力。

それぞれの事業所によってデータ容量や利用期間が異なり、データをチャージできたり、そのまま月額サービスに移行できたりするなど、様々なタイプがあります。

データ容量と料金

料金220円(税込)
対応キャリアドコモ・au
SIMnanoSIM、microSIM、標準SIM
データ容量200MB
利用期間最大2カ月

mineoプリペイドパックはmultiSIM(docomo Xi/FOMA対応)au VoLTE対応SIM(au 4G LTE対応)に分かれています。買い間違いのないように気をつけてください。

契約不要なのでmineoのお試しにぴったり

mineoプリペイドパックはクレジットカードの登録や、書類手続きなどの契約を行う必要がありません。

パッケージを購入し、簡単な設定をするだけで使い始められます。

そのため、mineoのサービスを試したい方や、スマートフォンをはじめて利用する方にもぴったりなプランでしょう。

mineoの月額サービスへ変更がお得にできる

mineoプリペイドパックを利用していてサービスを気に入れば、そのまま月額サービスへの変更ができます。

Aプラン・シングルタイプ」または「Dプラン・シングルタイプ(SMSなし)」に変更する場合はメリットも。

月額サービスへ変更する際のメリット

  • 契約に必要な事務手数料3,300円(税込)が無料
  • データ容量の残りを引き継ぎ可能
  • 利用しているSIMカードをそのまま使える

ただし、「デュアルタイプ」「Dプラン・シングルタイプ(SMSあり)」に変更する場合は、SIMカードの挿し替えが必要です。

mineoの料金プラン・おすすめプラン・各プランの比較については以下記事でより詳しく解説しています。

mineoのプリペイドプランの注意点

気軽に試せるmineoプリペイドパックですが、注意点があります。

mineoのプリペイドプランの注意点

  • 携帯会社のメールが使えない
  • mineoのサービスで使えないものがある
  • パケット容量を追加(チャージ)できない
注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

携帯会社のメールが使えない

mineoプリペイドパックではキャリアのような携帯会社独自のメールが利用できません。

なお、Gmailなどの無料で取得できるフリーメールアドレスは利用できます

mineoのサービスで使えないものがある

mineoプリペイドパックは月額サービスではないため、mineoに関連したサービスは利用できません。

使えないmineoのサービス

  • マイネ王アカウントとの連携
  • アプリ連携
  • mineoスイッチ機能 など

パケット容量を追加(チャージ)できない

mineoプリペイドパックでは200MBを使い終わると、パケット容量を新しく追加できません。

他のプリペイドSIMではデータチャージできるプランもあります。しかし、mineoプリペイドパックでは月額サービスに移行しないと、データ通信が利用できないことに注意が必要です。

▼mineo以外でおすすめのプリペイド式格安SIMについてはこちらの紹介しています。

mineoプリペイドパックに関するFAQ

mineoプリペイドパックに関するFAQをまとめました。

SMSは使える?

mineoプリペイドパックではSMSの利用はできません

SMSを利用するためには、「デュアルタイプ」または「シングルタイプ(SMSあり)」のプランに移行する必要があります。

試用期間はいつまで?

最大2カ月間です。

また、2カ月経つ前にデータ容量(200MB)を使い切ると、データ通信ができなくなるので注意してください。

チャージはできる?

データ容量を新しくチャージすることはできません

月額サービスに移行すると、100MBにつき165円(税込)でパケットチャージができます。

販売店はある?コンビニで買える?

コンビニではmineoプリペイドパックの取り扱いがないため、Amazonや楽天から購入してください。

mineoでは、mineoショップやサポート店、販売店が全国にあり、新規申し込みや購入のサポートを行っています。

最低利用期間や解約違約金は発生する?

mineoプリペイドパックでは、最低利用期間や解約違約金はありません

データ容量を使い終わる、または利用開始から2カ月が経過すると、自動的に解約となります。

なお、Aプラン(auプラン)のプリペイドパックを利用していた場合は、SIMカードの返却は不要です。

Dプラン(ドコモプラン)の場合は、指定された住所にSIMカードを返却しなければなりません。

SIMロック解除が必要?

現在利用している端末が「au・ドコモ」であれば、SIMロック解除は不要です。

ただし、ソフトバンクを利用している場合は、SIMロック解除が必要です。

また、auで購入した「iPhone 7/7 Plus、iPhone 6s/6s Plus、iPhone SE(第1世代)」のau VoLTE対応SIMを利用している場合は、SIMロック解除が必要な場合もあります。

詳しくは各キャリアで確認してください。

各キャリアでのSIMロック解除方法については以下記事で詳しく解説しています。

mineo プリペイドパックの開通期限・利用期限は?

mineo プリペイドパックの利用期限は台紙の裏面に開通期限が記載されています。データ通信の利用期限は開通手続きを行った日の翌月末日までとなっています。

mineo プリペイドパックの開通手続き手順|iPhone/Android別

mineoの開通方法をiPhone・Androidにわけて解説していきます。

iPhoneの開通方法

  1. 現在利用している端末のSIMカードの種類(標準SIM・microSIM・nanoSIM)を確認する
  2. SIMカードの種類に合わせて、台紙からmineoのSIMカードを取り外す
  3. 端末の電源をオフにした状態でmineoのSIMカードを挿入する
  4. 端末の電源を入れる
  5. mineoプリペイドSIM開通センターに電話をかける(186-0120-984-696/通話料無料)
  6. 台紙に記載されている「ご利用番号」と「パスコード」を入力
  7. WiFiに接続
  8. mineoの台紙に書かれたQRコードを読み込んで、プロファイルをダウンロードする
  9. 「設定」→「プロファイルがダウンロードされました」を選択
  10. 「インストール」をタップし、パスコードを入力する
  11. もう一度「インストール」をタップして、インストール完了と表示されたのを確認
  12. WiFiの接続を解除して、4Gに接続されれば開通作業は完了

mineoのSIMカードを挿入しただけではインターネット接続はできません

プロファイルをダウンロードするAPN設定が必要なことに注意してください。

Androidの開通方法

  1. 現在利用している端末のSIMカードの種類(標準SIM・microSIM・nanoSIM)を確認する
  2. SIMカードの種類に合わせて、台紙からmineoのSIMカードを取り外す
  3. 端末の電源をオフにした状態で、mineoのSIMカードを挿入する
  4. 端末の電源を入れる
  5. mineoプリペイドSIM開通センターに電話をかける(186-0120-984-696/通話料無料)
  6. 台紙に記載されている「ご利用番号」と「パスコード」を入力
  7. WiFiをオフにする
  8. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「詳細設定」→「アクセスポイント名」を選択
  9. 「追加する」をタップ
  10. 台紙に記載されているネットワーク名、APN、ユーザーIDなどのネットワーク設定を入力
  11. 入力内容を確認して「保存」を選択
  12. 「mineo」のAPNモードが生成されていることを確認して選択する
  13. インターネットが接続されれば開通作業は完了

AndroidでもiPhoneと同じように、mineoのSIMカードを挿入しただけではインターネット接続ができません。

ただし、APN設定がiPhoneと異なるので注意しましょう。

mineoのAPN設定については以下記事でより詳しく解説しています。

mineoで実施中のキャンペーンを紹介

mineoのお得なキャンペーンを紹介していきます。

【提携サイト限定】mineo×SIMCHANGE 事務手数料無料キャンペーン

出典:mineo
特典3,300円(税込)の契約事務手数料が無料
適用条件キャンペーン期間内に下記リンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方
期間2022年7月1日~終了日未定

提携サイト経由でのお申込み限定で、事務手数料3,300円(税込)が無料になるキャンペーンを実施中です。

下記の注意事項を確認の上、お申込みください。

注意事項

  • キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用
  • キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせします
  • 法人名義の方は適用対象外
  • 200MBコースは対象外
  • お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

マイピタ割引キャンペーン

特典4ヵ月間1.188円割引
適用条件以下の条件①、②、③のいずれかに該当する人
条件①:デュアルタイプのマイピタで新規契約
条件②:mineoの他プランからデュアルタイプのマイピタに変更
期間2023年2月1日~2023年5月31日

マイピタの月額が4ヵ月間1.188円割引されるキャンペーンを実施中です。割引後の金額は以下の通りです。

基本データ容量月額料金(税込)キャンペーン適用
(3カ月間)(税込)
1GB1,298円110円
5GB1,518円330円
10GB1,958円770円
20GB2,178円990円

端末価格割引キャンペーン

出典:mineo
特典対象端末が最大15,400円割引
適用条件対象端末の購入
期間2023年2月1日~2023年3月31日

対象端末の購入で、最大15,400円割引されるキャンペーンを実施中です。対象端末と割引後の金額は以下の通りです。

端末価格新規契約割引mineoユーザー割引
Xperia 10 IV59,400円44,000円51,700円
OPPO Reno7 A40,656円25,256円32,736円
moto g52j 5G36,960円21,560円27,060円
moto g3226,136円10,736円20,636円
moto e32s19,800円8,360円14,300円
moto g50 5G22,704円9,405円17,204円
OPPO A7723,760円8,360円18,260円
OPPO A55s 5G27,192円11,792円17,292円
AQUOS sense750,952円35,552円43,252円
AQUOS sense6(4GB/64GB)38,280円22,880円32,780円
AQUOS wish32,736円17,336円27,236円
AQUOS R699,792円94,809円94,809円
Zenfone 9102,168円86,768円96,668円
Redmi Note 11 Pro 5G40,920円25,520円33,220円
Redmi Note 10T29,040円13,640円21,340円
iPhone 13(128GB)117,480円102,080円111,980円
iPhone 13(256GB)132,792円117,392円127,292円
iPhone 13(512GB)163,944円148,544円158,444円
iPhone 12 mini(64GB)77,880円62,480円72,380円
iPhone 12 mini(128GB)84,480円69,080円78,980円
iPhone 12 mini(256GB)97,680円82,280円92,180円
iPhone SE(第2世代)(128GB)57,024円44,869円51,524円

カケホ割!

出典:mineo
特典10かけ放題が最大4カ月無料
時間無制限かけ放題が初月無料。翌月から最大3ヵ月550円
適用条件申し込み期間中に対象のかけ放題オプションに申し込む
期間2023年2月1日~2023年5月31日まで

10分かけ放題が「10分かけ放題割引キャンペーン」「かけ放題440円割引キャンペーン」の同時適用により4ヵ月目まで無料、時間無制限かけ放題が「時間無制限かけ放題割引キャンペーン」「かけ放題440円割引キャンペーン」の同時適用により初月無料、2~4ヵ月まで550円/月で利用できます。

かけ放題最大1年間割引キャンペーン

特典10かけ放題と時間無制限かけ放題の月額料金から割引
適用条件申し込み期間中に対象のかけ放題オプションに申し込む
期間2022年3月1日~2023年3月31日

mineoでは、10分かけ放題と時間無制限かけ放題の2種類のかけ放題オプションを提供しています。通話をよくする方や通話料金が気になる方におすすめのオプションサービスです。

今なら、かけ放題オプションに申し込むと最大1年間割引されるキャンペーンを実施しています。10分かけ放題は110円(税込)割引、時間無制限かけ放題は220円(税込)割引です。

10分かけ放題 時間無制限かけ放題
割引前
月額料金(税込)
550円 1,210円
割引額(税込) 110円 220円
割引後
月額料金(税込)
440円 990円

かけ放題オプションを安く利用できるチャンスなので、加入を検討している方はこの機会を見逃さないようにしましょう。

プリペイドパックでmineoをお試しで使おう

mineoのプリペイドパックについて解説しました。

mineoのプリペイドパックは格安SIMのmineoを気軽に試せます。

mineoのプリペイドパックのメリット

  • 220円(税込)で購入できて契約手続きが不要
  • 月額サービスへの移行もお得にできる
  • SIMカードを差し替えてAPN設定をすれば、インターネットがすぐに使える

さらに、最低利用期間や解約違約金もないため手軽に利用できることも魅力です。

ただし、「携帯会社のメールが使えない」「パケット容量を追加できない」「iPhoneとAndroidのAPN設定が異なる」などの注意点があるため、自身の利用状況に合わせて確認してください。

また、キャンペーンを活用するとmineoをお得に利用できます。

【mineo】最新キャンペーンはこちら

SHARE!!

あわせて読みたい