mineoのAプラン・Dプラン・Sプランの違いを知ろう!

貴重なトリプルキャリアとなったmineo(マイネオ)!Aプラン、Dプラン、Sプランどれを選べば良いか悩んだことはありませんか?違いは使用回線だけではありません。違いをしっかりと知って、mineoを快適に使いましょう!
この記事の目次
mineo(マイネオ)にはAプラン・Dプラン・Sプランという区別があります。
この3つのプランは一体どう違うのでしょうか?Aプラン・Dプラン・Sプランには大きな違いがあります。この違いを知らないわけにはいきませんね。ここできちんと確認しておきましょう!
mineo(マイネオ)はトリプルキャリア!

格安SIMのmineo(マイネオ)は、当初はau回線のみを取り扱っていましたが、現在はドコモ回線とソフトバンク回線が加わり、3回線を取り扱う貴重なトリプルキャリアとなりました。
mineoには回線別にAプラン・Dプラン・Sプランの3つのプランがあります。それぞれのプランを詳しく見ていきましょう。
mineoの料金プラン
マイピタ | 通話+データ通信(税込) | データ通信(税込) |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
マイそく | 料金(税込) |
---|---|
スタンダード(最大1.5Mbps) | 990円 |
プレミアム(最大3Mbps) | 2,200円 |
ライト(最大300kbps) | 660円 |
スーパーライト(最大32kbps) | 250円 ※デュアルタイプのみ |
24時間データ使い放題 | 198円/回 |
※月~金の12時台は最大32kbps。混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)および通信最適化が適用される。
mineoの料金プランは、データ通信+音声通話を利用できる「デュアルタイプ」とデータ通信のみの「シングルタイプ」の2種類から選択できます。いずれもデータ容量は1GB・5GB・10GB・20GBで、利用用途に合わせて選べることが特徴です。
どの回線を選択しても月額料金は同じなので、乗り換え元の回線に応じて契約するとよいでしょう。
▼mineoの料金プランについては以下記事でより詳しく解説しています。
mineoのAプランはau回線を使ったプラン
mineoのAプランはau回線を使ったプランです。auのaをとってAプランと名付けています。
Aプランは基本的にauで購入したスマホやmineoで購入した対応端末、SIMフリー端末を使うことができます。iPhoneだと、SIMロック解除をすればdocomoやSoftBankで購入したものでも使えるものが多いです。
ただし、LTEに対応していない2013年以前のスマホでは使えません。3Gデータ通信を使うことはできませんので、LTEを受信できるスマホで利用してください。nanoSIMカードの音声通話でのみ3G回線は利用できるようになっています。
動作確認済み端末はこちらから確認してください。
Aプランはデータ通信のみのシングルタイプでもSMS機能が月額がかからずに利用できます。なので、料金は3プランの中で1番安くなっています!


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
mineoのDプランはドコモ回線を使ったプラン
mineoのDプランはドコモの回線を使ったプランです。NTT docomoのDをとってDプランと名付けられました。
Dプランでは基本的にドコモで購入したスマホやmineoで購入した対応端末、SIMフリー端末を使うことができます。iPhoneだと、SIMロック解除をすればauやSoftBankで購入したものでも使えるものが多いです。
動作確認済み端末はこちらから確認してください。
mineoのSプランはソフトバンク回線を使ったプラン
mineoのSプランはソフトバンクの回線を使ったプランです。SoftBankのSをとってSプランと名付けられました。
Sプランでは基本的にソフトバンクで購入したスマホやmineoで購入した対応端末、SIMフリー端末を使うことができます。iPhoneだと、SIMロック解除をすればauやドコモで購入したものでも使えるものが多いです。
動作確認済み端末はこちらから確認してください。
3プランの違い
mineoはトリプルキャリアに対応していますが、どの回線を選んでも月額料金は同じです。ただし、一部オプションサービスの月額料金は、回線によって異なります。
プラン別 オプション料金比較
オプションサービス (税込) | Aプラン | Dプラン | Sプラン |
---|---|---|---|
三者通話サービス | 220円 | なし | なし |
グループ通話 | なし | なし | 220円 |
迷惑電話対策 | 110円 | 無料 | 110円 |
割込通話サービス | 無料 | 220円 | 220円 |
番号通知 | 無料 | 無料 | なし |
留守番電話 | なし | なし | 無料 |
一部のオプションサービスは、契約プランによって料金が異なります。また、プランに対応していない場合もあるので注意が必要です。
シングルタイプのSMS月額料金
- Aプラン
- 無料
- Dプラン
- 132円(税込)
- Sプラン
- 198円(税込)
シングルタイプのSMSサービスの月額料金もプランによって異なります。先述した通り、Aプランには基本プランの中にSMSサービスが含まれているため無料で使えます。しかし、DプランとSプランは別で月額料金がかかるので注意が必要です。
使いたいスマホによってプランを選ぼう
mineoにはAプラン・Dプラン・Sプランの3つがありますが、どれを選ぶのがよいのでしょうか?
今持っているスマホのキャリアに合わせる
auのスマホを持って入ればAプラン、ドコモならDプラン、ソフトバンクならSプランがおすすめです。
今持っているスマホのキャリアの回線プランにすれば、SIMロック解除が必要ありません。
SIMロック解除の手続きをしたくない方は、今持っているスマホのキャリアに合わせるのがよいでしょう。
SIMフリーの場合は確認して選ぼう
さて、SIMフリーのスマホを持っている場合はどのプランを選べばよいのでしょうか?SIMフリースマホにはいろいろありますが、動作確認端末一覧を見るとSIMフリー版ならiPhone 5c以降であればどのプランでも使えるようです。
Androidスマホの場合やWindowsスマホの場合は、スマホに備わっている電波受信機能によって決めます。端末が利用できる周波数が、MVNOが利用できる周波数と合っていないと通信が利用できないのです。
多くの場合はDプラン(ドコモ回線)で主に利用できるように作られていますが、中にはAプランでしか使えない端末もあります。どちらで使えばいいのかわからない場合は、メーカーやmineoに問い合わせてから利用しましょう。
また、通信速度から選びたいという方もいると思います!通信速度を比較してみましょう。
mineo(Aプラン)の通信速度
日付 | 1日平均 | 朝8時 | 昼12時30分 | 夕方18時 | 夜21時 | 深夜0時 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月第5週 | 下り:3.04 | 下り:1.10 | 下り:0.28 | 下り:2.16 | 下り:4.96 | 下り:6.70 |
10月第2週 | 下り:2.96 | 下り:0.97 | 下り:0.16 | 下り:0.25 | 下り:5.69 | 下り:7.74 |
10月第4週 | 下り:3.91 | 下り:3.61 | 下り:0.52 | 下り:3.04 | 下り:5.09 | 下り:7.29 |
11月第2週 | 下り:3.72 | 下り:0.88 | 下り:0.18 | 下り:1.06 | 下り:7.18 | 下り:9.30 |
12月第2週 | 下り:4.53 | 下り:3.62 | 下り:2.08 | 下り:3.32 | 下り:4.95 | 下り:6.61 |
19年1月第2週 | 下り:6.11 | 下り:5.05 | 下り:2.84 | 下り:4.56 | 下り:6.77 | 下り:6.86 |
2月第2週 | 下り:4.62 | 下り:2.82 | 下り:1.99 | 下り:2.64 | 下り:5.15 | 下り:6.02 |
3月第2週 | 下り:6.11 | 下り:3.78 | 下り:2.63 | 下り:3.2 | 下り:5.91 | 下り:8.13 |
4月第1週 | 下り:5.53 | 下り:4.27 | 下り:2.1 | 下り:2.97 | 下り:5.66 | 下り:8.10 |
5月第2週 | 下り:4.73 | 下り:3.58 | 下り:2.35 | 下り:2.7 | 下り:4.59 | 下り:7.02 |
6月第1週 | 下り:5.47 | 下り:4.28 | 下り:2.35 | 下り:2.81 | 下り:5.18 | 下り:8.20 |
7月第1週 | 下り:4.36 | 下り:3.19 | 下り:1.84 | 下り:2.1 | 下り:3.22 | 下り:6.52 |
mineo(Dプラン)の通信速度
日付 | 1日平均 | 朝8時 | 昼12時30分 | 夕方18時 | 夜21時 | 深夜0時 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月第5週 | 下り:3.13 | 下り:1.02 | 下り:0.24 | 下り:1.76 | 下り:5.23 | 下り:7.41 |
10月第2週 | 下り:3.08 | 下り:0.61 | 下り:0.20 | 下り:0.51 | 下り:5.91 | 下り:8.17 |
10月第4週 | 下り:3.41 | 下り:3.38 | 下り:0.31 | 下り:1.95 | 下り:4.80 | 下り:6.62 |
11月第2週 | 下り:2.58 | 下り:1.03 | 下り:0.22 | 下り:0.67 | 下り:2.86 | 下り:8.11 |
12月第2週 | 下り:4.37 | 下り:2.90 | 下り:1.51 | 下り:2.44 | 下り:5.07 | 下り:5.39 |
19年1月第2週 | 下り:5.41 | 下り:4.87 | 下り:2.15 | 下り:4.23 | 下り:6.74 | 下り:7.98 |
2月第2週 | 下り:4.22 | 下り:3.24 | 下り:1.73 | 下り:2.19 | 下り:3.50 | 下り:6.04 |
3月第2週 | 下り:6.45 | 下り:4.74 | 下り:2.8 | 下り:3.39 | 下り:5.34 | 下り:8.83 |
4月第1週 | 下り:4.29 | 下り:3.24 | 下り:1.43 | 下り:2.31 | 下り:3.94 | 下り:6.08 |
5月第2週 | 下り:4.77 | 下り:5.1 | 下り:2.01 | 下り:2.64 | 下り:4.99 | 下り:6.64 |
6月第1週 | 下り:5.19 | 下り:3.72 | 下り:1.95 | 下り:2.09 | 下り:5.12 | 下り:7.53 |
7月第1週 | 下り:4.33 | 下り:3.25 | 下り:1.6 | 下り:2.21 | 下り:3.80 | 下り:6.17 |
mineo(Sプラン)の通信速度
日付 | 1日平均 | 朝8時 | 昼12時30分 | 夕方18時 | 夜21時 | 深夜0時 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月第5週 | 下り:4.07 | 下り:4.31 | 下り:1.68 | 下り:3.65 | 下り:5.93 | 下り:4.77 |
10月第2週 | 下り:3.61 | 下り:4.04 | 下り:1.73 | 下り:1.44 | 下り:4.77 | 下り:6.06 |
10月第4週 | 下り:3.47 | 下り:3.60 | 下り:1.22 | 下り:3.58 | 下り:4.38 | 下り:4.58 |
11月第2週 | 下り:3.81 | 下り:3.61 | 下り:1.00 | 下り:3.47 | 下り:6.00 | 下り:4.95 |
12月第2週 | 下り:5.48 | 下り:4.86 | 下り:4.22 | 下り:4.46 | 下り:6.41 | 下り:6.47 |
19年1月第2週 | 下り:6.2 | 下り:5.69 | 下り:3.92 | 下り:4.79 | 下り:7.05 | 下り:6.64 |
2月第2週 | 下り:4.31 | 下り:2.85 | 下り:2.51 | 下り:2.48 | 下り:5.59 | 下り:6.28 |
3月第2週 | 下り:5.17 | 下り:3.8 | 下り:2.73 | 下り:3.11 | 下り:2.81 | 下り:5.43 |
4月第1週 | 下り:4.19 | 下り:3.05 | 下り:1.94 | 下り:2.4 | 下り:3.86 | 下り:5.77 |
5月第2週 | 下り:4.32 | 下り:3.34 | 下り:1.67 | 下り:2.06 | 下り:4.54 | 下り:6.41 |
6月第1週 | 下り:3.17 | 下り:2.13 | 下り:1.33 | 下り:1.38 | 下り:2.71 | 下り:4.50 |
7月第1週 | 下り:3.41 | 下り:2.58 | 下り:1.38 | 下り:1.55 | 下り:3.04 | 下り:4.50 |
以上から、通信速度で選びたい場合はSプランが最も安定しているのでおすすめです。
mineoやほかの格安SIMの最新の通信速度はこちらの記事でチェックしよう
SIMロック解除した場合は?
SIMロックを解除したスマホの場合はどのプランがいいのでしょうか?
SIMロックを解除したスマホの場合でも基本的にはドコモで購入したスマホはDプラン、auで購入したスマホはAプラン、ソフトバンクで購入したスマホはSプランで利用する方が無難です。
SIMロックを解除した場合はSIMフリーと変わらない状態になるのですが、やはりメーカーによってはドコモの電波しか受けられないスマホ、auの電波しか受けられないスマホがあるのでSIMロック解除をしたからといって別回線で必ずしも使えるというわけではありません。
もし、他の回線が使いたい場合は必ず動作確認済み端末一覧から確認しましょう。
mineoがお得になるキャンペーン
mineoで実施しているお得なキャンペーンをご紹介します。
【mineoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ほかにも、通話を安く利用できたり、人気端末が格安で手に入ったりといった魅力的なキャンペーンが豊富です。
キャンペーン名 キャンペーンの概要 条件 期間 【提携サイト限定】mineo×SIMCHANGE 事務手数料無料キャンペーン 事務手数料無料 キャンペーン専用ページからのお申込み 2022年7月1日~終了日未定 かけ放題初月無料 かけ放題サービスの月額料金が1カ月間無料 期間中に10分かけ放題、または時間無制限かけ放題を新たに申し込み 2022年3月1日~2024年3月31日 夜間フリー 夜間フリーの月額料金が最大3カ月440円(税込)割引 夜間フリーに新規申し込み、もしくは9月1日時点で利用中 2023年9月1日~2023年11月30日 日経電子版 最大2ヵ月無料キャンペーン 日経電子版(月額4,277円)が最大2ヵ月無料
23ヵ月間mineo料金から660円割引&データ容量2倍①mineoのオプションサービスとして日経電子版に加入 ②mineo通信サービスにおいて、日経電子版を利用したことがない方 2023年8月1日~2023年10月3日 Hulu 最大12カ月間毎月220円割引 mineoオプション「Hulu」の月額料金が、利用開始月から最大12カ月の間220円引き など 期間中に新たにmineoオプション「Hulu」に申し込み、もしくは再契約 2023年8月1日〜2023年9月30日 【提携サイト限定】mineo×SIMCHANGE 事務手数料無料キャンペーン
出典:mineo
特典 3,300円(税込)の契約事務手数料が無料 適用条件 キャンペーン期間内に下記リンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方 期間 2022年7月1日~終了日未定 提携サイト経由でのお申込み限定で、事務手数料3,300円(税込)が無料になるキャンペーンを実施中です。
下記の注意事項を確認の上、お申込みください。
注意事項
- キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用
- キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせします
- 法人名義の方は適用対象外
- 200MBコースは対象外
- お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外
かけ放題初月無料
出典:mineo
特典 かけ放題サービスの月額料金が1カ月間無料 適用条件 期間中に10分かけ放題、または時間無制限かけ放題を新たに申し込み 期間 2022年3月1日~2024年3月31日 mineoでは、初めてかけ放題サービスに加入した場合、初月無料でかけ放題を利用できるキャンペーンを開催中です。
mineoには「10分かけ放題」と「時間無制限かけ放題」の2種類のかけ放題サービスがありますが、どちらに加入しても初月無料で利用できます。
「かけ放題が必要かどうかわからない」「かけ放題を試しに使ってみたい」という人は、活用できるでしょう。
なお、かけ放題サービスの月額料金は、次の通りです。
かけ放題の月額料金(税込)
- 10分かけ放題:550円
- 時間無制限かけ放題:1,210円
こちらのキャンペーンはすでにmineoに契約している人でも、新たにかけ放題のオプションに加入すれば初月のかけ放題オプション料は無料です。
夜間フリー
出典:mineo
特典 ①夜間フリー新規申し込み:月額料金が最大3カ月440円(税込)割引 ②2023年9月1日(金)時点ですでに夜間フリーを利用中:2023年9月から3カ月間、月額料金が440円(税込)割引 適用条件 ①申し込み期間中に新たに夜間フリーに申し込み ②023年9月1日(金)時点ですでに夜間フリーを利用している 期間 2023年9月1日~2023年11月30日 mineoでは、夜間のデータ使用が使い放題になる有料オプション「夜間フリー」の割引キャンペーンを開催中です。
夜間フリーとは、毎日22:00~翌朝7:30まで、パケットを使い放題にできる、月額990円(税込)の有料オプション。キャンペーンを利用すれば、最大3カ月間は440円(税込)割引の月額550円(税込)で利用できます。
夜更かししてスマホで動画を視聴したい人や、通勤・通学時間が早朝で電車やバスの中でインターネットを楽しみたい人などにおすすめです。
日経電子版 最大2ヵ月無料キャンペーン
出典:mineo
特典 日経電子版(月額4,277円)が最大2ヵ月無料
23ヵ月間はmineo料金から660円割引&データ容量2倍適用条件 ①mineoのオプションサービスとして日経電子版に加入 ②mineo通信サービスにおいて、日経電子版を利用したことがない方 期間 2023年8月1日~2023年10月3日 mineoオプションの「日経電子版」に申し込むと、最大2ヵ月無料で購読できます。
さらに、23ヵ月間のmineo料金が毎月660円(税込)割引され、データ容量は2倍になるので、メリットが豊富なキャンペーンです。
日経電子版の月額料金は通常4,277円(税込)ですので、mineo料金の割引と合計すると15,180円(税込)もお得になります。
24ヵ月間はデータ容量も2倍になるので、データ容量の少ないプランへ変更できれば実際にはより多くのメリットを受けられるでしょう。
条件は、mineoへの新規申込と同時に日経電子版への加入をするだけと比較的簡単です。
経済の情報を素早く入手し、ビジネスに役立てたい方は、ぜひこの機会に契約しましょう。
Hulu 最大12カ月間毎月220円割引
出典:mineo
特典 ①mineoオプション「Hulu」の月額料金が、初月無料+11カ月間220円(税込)引き②mineoオプション「Hulu」の月額料金が、利用開始月から最大12カ月間220円(税込)引き 適用条件 ①期間中に新たにmineoオプション「Hulu」に申し込み ②mineoオプション「Hulu」に再契約 期間 2023年8月1日〜2023年9月30日 mineoではオプション「Hulu」に新しく申し込むと、最大12カ月間220円(税込)割引でHuluを視聴できるキャンペーンを開催中です。
1年間で2,640円(税込)も安くHuluを利用できるだけでなく、mineoオプションの「Hulu」に加入している限り、毎月ボーナスパケットも付与されます。
基本のデータ容量が5GBの場合なら、付与されるボーナスパケットは約250MBなので、動画も視聴しやすくなるでしょう。
また、本キャンペーンは、Huluへ再契約する人にも適用されます。初回契約との違いは以下を参考にしてください。
キャンペーン内容
- Huluに初回契約:初月無料+11ヵ月間220円(税込)割引
- Huluに再契約:12ヵ月間220円(税込)割引
mineo(マイネオ)のAプラン・Dプラン・Sプランの違いを押さえて快適スマホライフ!
mineo(マイネオ)のAプランとDプランとSプランの違い、分かっていただけましたか?
SIMフリースマホ以外は、基本的にAプランはauのスマホ、Dプランはドコモのスマホ、Sプランはソフトバンクのスマホと分かれています。
購入したスマホがどちらで運用できるか、動作確認端末一覧を見てチェックしてからmineo(マイネオ)のAプラン、Dプラン、Sプランを正しく選んで申し込みましょう!