mineoのエントリーコードとは?手数料が無料になる?使い方・入手方法・注意点を徹底解説

格安SIMのmineoにはエントリーコードがあり、これを使うことで特典を適用できます。よりお得に契約したい人におすすめであり、他のキャンペーンとも併用が可能です。特典の概要や購入方法などを知り、エントリーコードを賢く活用しましょう。
この記事の目次
格安SIMのmineoは、エントリーコードを使用することでさらにお得に契約できます。エントリーコードを上手に活用するには、入手方法などを知っておくとよいでしょう。
利用方法や申し込みのやり方を知っておくことで、よりスムーズにエントリーコードが使えます。
詳細なポイントや注意点などを知り、エントリーコードを活用して、mineoをお得に利用しましょう。
mineoのエントリーコードの概要

はじめに、mineoのエントリーコードの概要を見ていきましょう。mineoをお得に契約したい方は必見です。
エントリーコードを利用すると契約事務手数料が無料
mineoのエントリーコードは、一部の販売店やWebサイト等で購入できるエントリーパッケージ内に記載されている16桁のコードのことです。
このエントリーコードをmineoの申し込み時に入力すると、通常3,300円(税込)の契約事務手数料が無料で契約できます。新規申し込み時・回線追加時に利用可能で、1申し込みにつき1コード必要です。
なお、タイプ変更・プラン変更およびお試しコース200MBの申し込み時には利用できないので注意しましょう。
販売価格
mineのエントリーコードの販売価格は、購入する場所によって異なります。大体の相場は、350円~400円程度と考えてください。
ECサイトなどで購入するとこれに送料が追加されることがあるので、実質700~800円程度。契約事務手数料は3,300円(税込)なので、800円を支払っても2,500円は通常よりもお得に契約できます。
入手方法・購入できる店舗
mineoのエントリーコードは、主に一部のmineoサポート店・オンラインショップ(Webサイト)・家電量販店で購入できます。代表的な販売店舗は、以下を参考にしてください。
mineoサポート店 | オンラインショップ (Webサイト) | 家電量販店 など |
---|---|---|
全国各地のmineoサポート店(一部) | Amazon 楽天市場 ヨドバシ.com ビックカメラ.com EDIONネットショップ Joshin web | ヨドバシカメラ ビックカメラ コジマ ヤマダ電機 ソフマップ Joshin WonderGOO |
mineoサポート店は、店舗によって取り扱い状況が異なります。詳しくはmineoの公式サイトを確認するか、店舗に問い合わせてみてください。
有効期限
mineoのエントリーコードは、有効期限がありません。基本的に、いつでも好きなときに使えます。
ただし、キャンペーンなどで配布されたエントリーコードには有効期限が設けられている場合があるので確認しておきましょう。
mineoのエントリーコードの使い方
エントリーコードを利用してmineoを契約する手順はいたってシンプル。mineoの申し込み時にコードを入力するだけで完了します。
mineoのエントリーコードを利用する手順
- mineoの公式サイトにアクセスする
- 画面右上にある「お申し込み」アイコンをクリックする
- 申し込みに必要なものを確認して「お申し込み手続きへ」をクリックする
- プランなど希望の項目を選択して「次に進む」をクリックする
- 希望するオプションサービスをセンタして「次に進む」をクリックする
- 「新規登録」または「eoIDでログイン」を選択する
- 「エントリーコードでお申し込み」を選択する
- 16桁のコードを入力して「次に進む」をクリックする
- 画面に従いながら必要事項を入力して申し込み完了
連続して10回誤った入力をすると、エントリーコードが利用できなくなるので注意しましょう。1文字でも間違っていると正常に申し込みできないので、入力する際は間違っていないか必ず確かめてください。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
mineoのエントリーコードを利用する際の注意点
お得に契約できるmineoのエントリーコードですが、利用する際にはいくつか注意点があります。あとで困らないためにも、事前に確認しておきましょう。
1.SIMカード発行手数料が別途発生する
mineoのエントリーコードは、契約事務手数料3,300円(税込)が無料になるものです。しかし、mineoを契約する際は契約事務手数料の他にSIMカード発行手数料440円(税込)がかかります。
エントリーコードで無料になるのは契約事務手数料だけなので、SIMカード発行手数料は発生することを覚えておきましょう。
2.エントリーコードの利用は1回のみ
mineoのエントリーコードは、1契約につき1回のみ利用できます。そのため、家族で複数回線を契約する場合でも使いまわすことができません。
また、エントリーコードを使って申し込みをしたあと、審査に落ちた場合でもエントリーコードの利用は取り消しされないので注意しましょう。
他にも、コード入力中に端末の電源が落ちてしまったりページの更新などをしてしまって、エントリーコードが使用済みと認識されてしまう利用できなくなるケースもあります。
基本的に、エントリーコードの返金・返品は受け付けていないので、申し込み情報に不備がないか通信環境は整っているかを確認してから手続きを行いましょう。
3.Webで購入すると届くまでに数日かかる
mineoのエントリーコードは、店舗だけでなくWebサイトでも手軽に購入できます。ただし、Webサイトで購入すると到着までに数日かかることを覚えておきましょう。
今すぐにmineoを契約したいという方はmineoサポート店・家電量販店などで購入し、店舗で契約することをおすすめします。
4.エントリーコードを使って店舗で申し込むと手数料がかかる
mineoのエントリーコードは、Webサイト・店舗での利用が可能です。しかし、店舗でエントリーコードを利用すると別途1,100円(税込)の手数料が発生します。
通常よりもお得に契約できることは間違いありませんが、少しでも初期費用を安く抑えたい方はWebサイトからの申し込みがおすすめです。
mineoのエントリーコードに関するFAQ
mineoのエントリーコードに関するよくある質問をまとめました。疑問点がある場合は、こちらを参考にしてください。
Q.エントリーコードを家族・友達にプレゼントできる?
エントリーコードの購入時は契約者情報の入力などが不要なので、家族や友達などmineoをおすすめしたい方にプレゼントすることが可能です。
なお、エントリーコードは1契約につき1回のみとなっているため、使いまわしはできません。
Q.紹介コードと併用することは可能?
mineoのエントリーコードは、紹介コードと併用できます。また、エントリーコードと紹介コードをそれぞれ別のところから入手した場合でも利用可能です。
紹介コードは、mineoを利用している方が家族や友達にmineoを紹介したいときに使えるコードです。2つを併用するとmineoをお得に契約できるので、ぜひ活用してみてください。
Q.Amazonでも購入できる?
mineoのエントリーコードは、Amazonでも購入可能です。Amazonでは、配送版380円(税込)とダウンロード版350円(税込)から選択できるので、利用用途にあわせて選びましょう。
Q.エントリーコードはどこで確認できる?
mineoのエントリーコードは、購入したエントリーパッケージの中の記載で確認できます。エントリーパッケージの中に書いてある16桁の英数字(英字4桁数字12桁)がエントリーコードです。また、使用したエントリーコードはmineoのマイページからプレゼントコード照会(プレゼントコード一覧)→長期利用特典(現在:ファン∞とく特典)→『エントリーコード』で確認できます。
mineoのエントリーコードと併用できる最新キャンペーン
最後に、エントリーコードと併用できるmineoの最新キャンペーンを紹介します。よりお得に契約するためにも、mineoの利用を検討している方はぜひチェックしてみてください。
キャンペーン名 | 内容 | 期間 |
---|---|---|
パケット放題 Plus最大2か月無料キャンペーン | パケット放題 Plusの月額料金が最大2か月間無料 | 2021年9月1日~終了日未定 |
マイそく 6か月割引キャンペーン | マイそくデュアルタイプの月額基本料金を6カ月間割引 | 2022年6月3日~2022年8月31日 |
10分かけ放題 440円割引キャンペーン | 10分かけ放題の月額料金を6ヶ月間割引 | 2022年6月3日~2022年8月31日 |
Moto g50 5G購入で電子マネーギフトプレゼント | EJOICAセレクトギフト2,000円分プレゼント | 2022年6月1日~2022年6月30日 |
パケット放題 Plus最大2か月無料キャンペーン
出典:mineo
- 期間:2021年9月1日~終了日未定
- 特典:パケット放題 Plusの月額料金が最大2か月間無料
- 条件:初めてパケット放題 Plusを申し込む
「パケット放題 Plus」は、mineoスイッチをオンにすると最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になるオプションサービスです。対象サービスに制限がなく、Webサイト・SNSの閲覧はもちろん動画視聴もできます。
パケット放題 Plusの月額料金は1GB・5GBプランが385円(税込)、10GB・20GBが無料です。しかし、今なら1GB・5GBプランも最大2か月間無料になるキャンペーンを実施しています。
通信速度1.5Mbpsは、標準画質の動画を快適に視聴できる程度と考えてください。一般的な使い方であれば問題なく通信できるので、通信量を気にせずたっぷり使いたい方におすすめです。
マイそく 6か月割引キャンペーン
出典:mineo
- 期間:2022年6月3日~2022年8月31日
- 特典:6カ月の間、マイそくデュアルタイプの月額基本料金を330円割引
- マイそくデュアルタイプに申し込み、または契約変更
マイそくとは、月曜から金曜の12時~13時に速度制限(32kbps)を受ける代わりに、最大3Mbpsでほぼデータ使い放題(3日で10GB以内)となる新プランのことです。
マイそくのプランにはスタンダードとプレミアムの2つのプランがあり、それぞれ最大速度が違います。スタンダードで1.5Mbps、プレミアムで3Mbpsの速度です。
先ほど解説したように、通信速度1.5Mbpsは、標準画質の動画を快適に視聴できる程度です。
10分かけ放題 440円割引キャンペーン
出典:mineo
- 期間:2022年6月3日~2022年8月31日
- 特典:6ヶ月間、10分かけ放題の月額料金が440円割引
- 条件:10分かけ放題に申し込む
『10分かけ放題 440円割引キャンペーン』とはその名の通り、10分かけ放題オプションが6ヶ月間440円割引されるキャンペーンです。
10分かけ放題のもともとの料金は550円(税込)なので、割引期間中は月額110円で利用できることになり大変お得です。
また、条件を見ればわかるように、このキャンペーンは新規、既存ユーザー関係なく適用できるという魅力があります。
さらに、新規ユーザーは月額料金が最大11か月間、110円割引される「10分かけ放題割引キャンペーン」と併用すれば、利用開始から6か月間は無料で利用できます。
Moto g50 5G購入で電子マネーギフトプレゼント※6月30日まで
出典:mineo
- 期間:2022年6月1日~2022年6月30日
- 特典:EJOICAセレクトギフト2,000円分プレゼント
- 条件:moto g50 5Gを購入する
「moto g50 5G」をmineoで購入(新規・機種変更)すると、EJOICAセレクトギフト2,000円分をもらえるキャンペーンです。
EJOICAセレクトギフトは、Amazonギフト券・nanaco・WAONポイント・楽天Edyなど様々な電子マネー等に交換できる電子マネーギフトです。交換できるサービスは、mineo公式サイトから確認できます。
moto g50 5Gは、最大4,800万画素のトリプルカメラと5,000mAhの大容量バッテリーを搭載した5G対応スマホです。6.5インチの広々とした鮮やかな大画面ディスプレイを搭載しており、スマホで動画視聴を楽しみたい方にもおすすめ。
本体価格は24,552円(税込)とお手頃なので、コストパフォーマンスに優れたスマホといえます。今ならmoto g50 5Gをお得に購入できるので、機種変更を考えている方はぜひチェックしてみてください。
mineoのエントリーコードまとめ
mineoのエントリーコードについて解説しました。記事の内容を以下に要約しておきます。
- mineoのエントリーコードを利用すると事務手数料が無料
- エントリーコードの利用は1契約につき1回のみ
- エントリーコードと併用できるキャンペーンも多くある
格安SIMのmineoは、エントリーコードを使用することでさらに安く利用できます。
通常の契約でも安価ですが、エントリーコードを使うとさらに契約事務手数料の3,300円(税込)が無料となるためお得度は高いでしょう。
また、エントリーコード以外にも適用できるお得な制度は多数あり、エントリーコードと併用することでさらにお得になります。
mineoは工夫次第でさらにお得に利用できるため、申し込みの方法や適用する制度を工夫して格安SIMを少しでもお得に利用しましょう。