LINEMOの紹介コードとは?併用できるキャンペーンも解説

LINEMOの紹介コードを利用すれば、紹介した人・された人のどちらも特典が受け取れます。今回は、LINEMO紹介コードの特典内容や特典期間、適用条件、併用可能なキャンペーンなどを解説。本記事を読んで、よりお得にLINEMOと契約しましょう。
この記事の目次
「LINEMOの紹介コードはどこにあるの?」「招待コードの利用方法は?」と、家族や友人をお得にLINEMOへ招待したい人も多いのではないでしょうか。
LINEMOの紹介コードを利用して申し込めば、紹介する人・された人の双方に特典が付与されるので、積極的な活用がおすすめです。
本記事では、LINEMOの紹介コードについて、紹介コードの特典内容や契約方法、特典を受け取るための注意点を紹介します。
紹介コードと併用できるキャンペーンについても解説しているので、本記事を参考にぜひお得にLINEMOを契約してください。
LINEMOの紹介コードとは?
LINEMOの紹介コードとは、LINEMO利用者が家族や友だちを招待したい場合に利用できる「LINEMO招待プログラム」のキャンペーンコードです。
LINEMO利用者の電話番号が紹介コードとなっており、専用ページからLINEMO利用者の電話番号を入力してLINEMOに申し込むと、招待した人・された人のどちらも特典が受け取れます。
LINEMOの紹介コードによる特典内容
LINEMOの紹介コードを利用すると、招待する人・された人の双方に1,500円相当のPayPayポイントが付与されます。招待する人は紹介人数に上限がなく、紹介するたびに特典を受け取れる仕組みです。
ただし、招待された人が「LINEMO招待プログラム」専用ページから紹介コードを入力し、「スマホプラン」を契約しないとキャンペーン適用外となります。
特典を受け取るための適用条件が少し複雑なので、本記事の「LINEMOの紹介コードによる特典の適用条件」をしっかり確認してから申し込みをしましょう。
LINEMOの紹介コード特典の期間
LINEMOの紹介コードはLINEMO契約者の電話番号のため、有効期限がありません。
また、2022年12月11日時点では「LINEMO招待プログラム」キャンペーンの終了日は未定です。専用ページの有効期限もないため、LINEMOの紹介コードは期間を気にせず使用できます。
LINEMOを利用している人の電話番号の情報があれば、いつでも利用できるキャンペーンです。
LINEMOの紹介コードによる特典の適用条件
紹介コードによる特典の適用条件は、紹介者と被紹介者で異なります。
紹介者の特典適用条件
「LINEMO招待プログラム」を紹介者として利用する場合の適用条件は、主に2つあります。
紹介者の特典適用条件
- 被紹介者が適用条件をすべて達成
- 対象期間中にLINEMOを契約している
LINEMOを紹介する人の適用条件は、LINEMOで契約中の電話番号を被紹介者に入力してもらうこと、特典付与月までLINEMOを契約していることの2つです。
ただし、特典を受け取るには被紹介者がキャンペーンの適用条件をすべて達成していることが条件です。
紹介コードの特典を受け取れるよう、被紹介者に適用条件と手続き方法を知らせておきましょう。
被紹介者の特典適用条件
「LINEMO招待プログラム」を被紹介者として利用する場合の適用条件は、主に7つあります。適用条件が少し多めなので、間違いのないように確認しましょう。
被紹介者の特典適用条件
- 招待専用フォームの必要事項を入力
- 招待専用フォームに紹介者のLINEMO契約電話番号(紹介コード)を記入
- 招待専用URLから「スマホプラン」に加入
- LINEMO回線の利用開始
- 特典付与対象判定月までプラン変更しない
- 紹介者と同一名義でない
- ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えではない
被紹介者は「LINEMO招待プログラム」ページから、招待専用フォームに必要事項と紹介者の電話番号を入力する必要があります。
適用プランは「スマホプラン」のみで、ミニプランへの加入は「LINEMO招待プログラム」の対象外です。
また、申し込みを完了しただけでは適用条件を達成できません。開通手続きをしてLINEMO回線を利用開始し、特典付与対象判定月までに一度も「スマホプラン」からプラン変更しないことも、適用条件に含まれます。
「LINEMO招待プログラム」の特典付与対象判定月は、スマホプランの開通日が属する月の4カ月後です。たとえば、1月にLINEMO回線の利用を開始した場合、5月が特典付与対象判定月となります。
なお、新規申し込み・他社からの乗り換えのどちらも適用になります。ただし、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。
LINEMOの紹介コードの特典付与タイミング
「LINEMO招待プログラム」の特典付与タイミングは、開通月の5カ月後上旬です。
たとえば、被紹介者が紹介コードを利用して1月に申し込み、同月にLINEMO回線を利用し始めた場合、6月上旬が特典付与予定時期となります。
特典のメール配信は、紹介者と被紹介者で同じ日に行われるとは限らず、違うタイミングになる場合もあるので注意が必要です。
どちらかに特典メールが配信されれば適用条件を満たしている可能性が高いので、メールが届くまで待ちましょう。
LINEMOの紹介コード特典付与方法
LINEMOの紹介コード特典であるPayPayポイントは「PayPayギフトカード」として、My Menuに登録されているメールアドレス宛に届きます。
「PayPayギフトカード」が届いたら、受取日を含めて30日以内にPayPayにチャージしましょう。30日の期限を過ぎると、PayPayにチャージできなくなります。
また、特典付与対象判定月以降にメールアドレスを変更すると、変更前のメールアドレスに特典が届く場合があるので注意が必要です。
PayPayへのチャージ期限超過や、メールアドレス変更や迷惑メール設定などによって特典メールを受け取れなかった場合、特典は再発行されません。
メールアドレスを変更したい場合には、開通日が属する月の4カ月後より前に済ますか、特典付与メールを受け取ってからにしましょう。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
LINEMOの紹介コードを使った契約方法
出典:LINEMO
被紹介者がLINEMOの紹介コードを使って契約する場合、手順は3ステップです。
申し込みは、専用ページにアクセスし画面の案内に沿って必要な情報を入力するだけなので、複雑な操作はありません。
紹介コード使用時の契約手順
- 招待プログラム専用ページに必要事項入力
- 招待専用URLでスマホプランに加入する
- 開通手続きをしてLINEMO回線を利用開始
手順1.招待プログラム専用ページに必要事項入力
LINEMOの紹介コードを使用してLINEMOに申し込む場合には、必ず「LINEMO招待プログラム」ページにアクセスして手続きを開始する必要があります。
「LINEMO招待プログラム」ページの「LINEMOに申し込む」ボタンをタップし、次の情報を入力して「送信する」ボタンをタップしましょう。
招待プログラム招待専用フォームの入力項目
- 紹介者のLINEMO電話番号
- 招待された方(あなた)の氏名
- 招待された方(あなた)のメールアドレス
「紹介者のLINEMO電話番号」に誤入力があると、特典を受け取れません。
入力ミスがないように、紹介者から共有された電話番号を確認してから送信ボタンをタップしましょう。
手順2.招待専用URLでスマホプランに加入する
「招待プログラム招待専用フォーム」に入力したメールアドレス宛に「【LINEMO】招待専用URLのお知らせ」という件名のメールが届きます。
まず、メールに記載された「招待専用URL」にアクセスしましょう。
新しい番号、または他社からの乗り換えで申し込み手続きを開始し、プランは「スマホプラン」を選び、画面の案内に沿って申し込み手続きを進めてください。
なお、手続きを中断した場合には、もう一度「招待専用URL」にアクセスして手続きをし直す必要があります。
申し込み時に必要なものは、事前に用意しておくと手続きがスムーズです。
申し込み時に必要なもの
- LINEMOで使用できるスマートフォン端末
- マイナンバーカード・運転免許証などの本人確認書類
- クレジットカード・銀行口座などの支払い情報
- 有効期限が10日以上残っているMNP予約番号(他社乗り換えの場合)
LINEMOで使用できるスマートフォン端末は、公式サイトの「動作確認端末」にて確認可能です。
他社から乗り換える場合には、MNP予約番号を事前に乗り換え前の通信業者にて取得しておく必要があります。
MNP予約番号は無料で取得可能ですが、通信業者によっては発行に1〜2日程度の時間がかかる場合があるので注意しましょう。
手順3.開通手続きをしてLINEMO回線を利用開始
申し込み手続きが完了すると、1〜2時間後に「お申し込み完了のお知らせ」という件名のメールが届きます。
その後、申し込み時に選んだSIMタイプ別に開通手続きの案内が記載されたメールが届くので、メールの内容に沿って開通手続きをしましょう。
開通手続き案内メールの件名
- SIMカード:「商品発送のお知らせ」
- eSIM:「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」
SIMカードの場合は、LINEMOからSIMカードが届くのを待つ必要があります。eSIMなら案内メールが届いた時点で開通手続きができます。
LINEMOの紹介コード特典と併用できるキャンペーン
LINEMOでは常時複数のキャンペーンを開催中ですが、LINEMOの紹介コード特典と併用できるキャンペーンは3つです。
特に「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」は非常にお得なので、有効活用しましょう。
キャンペーン名 | 特典内容 | キャンペーン期間 |
---|---|---|
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン | PayPayポイントプレゼント 他社からの乗り換え:10,000ポイント 新しい番号での契約:3,000ポイント | 終了日未定 |
LINE MUSIC 6カ月無料キャンペーン | LINE MUSICの対象プランが6カ月間無料 | 終了日未定 |
通話オプション割引キャンペーン | 5分国内通話かけ放題料金とかけ放題料金が550円(税込)割引 | 終了日未定 |
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 | PayPayポイントあげちゃうキャンペーン |
---|---|
特典内容 | PayPayポイント付与 他社からの乗り換え:10,000ポイント 新しい番号での契約:3,000ポイント |
提供条件 | ①②の条件をすべて満たしていること ①キャンペーン期間中に「スマホプラン」へ新しい番号か他社からの乗り換えで申し込み、LINEMO回線を利用開始すること ②特典付与対象判定月のプランが「スマホプラン」であること |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」は、LINEMOの「スマホプラン」に新しい番号か他社からの乗り換えで申し込んだ場合に適用になるキャンペーン。
新しい番号で契約した場合には3,000円相当、他社からの乗り換えの場合には10,000円相当のPayPayポイントが受け取れます。
キャンペーンの適用に際し、エントリーや専用ページからの申し込みなどの条件はありません。
「LINEMO招待プログラム」ページからスマホプランに申し込み、開通月から4カ月後の特典付与対象判定月に「スマホプラン」を利用していれば対象となります。
「LINEMO招待プログラム」の適用条件を満たしていれば「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」の特典も付与される仕組みです。紹介コード特典と簡単に併用できる、お得なキャンペーンといえるでしょう。
LINE MUSIC 6カ月無料キャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 | LINE MUSIC 6カ月無料キャンペーン |
---|---|
特典内容 | LINE MUSICの対象プランが6カ月間無料 |
提供条件 | ①②の条件をすべて満たしていること ①専用ページからLINE MUSICの対象プランに加入すること ②LINE MUSICの支払方法を「ソフトバンクまとめて支払い」に設定すること |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
「LINE MUSIC 6カ月無料キャンペーン」は、LINE MUSICを初めて利用する際に適用になるキャンペーン。
専用ページから対象プランに申し込み、支払い方法を「ソフトバンクまとめて支払い」に設定すると、LINE MUSICを6カ月間無料で利用できます。
対象プランと月額料金(税込)
- 一般/月額プラン:980円→6カ月間無料
- 学生/月額プラン:480円→6カ月間無料
対象プランは一般と学生の月額プランの2つで、ファミリープランや年額プランは対象外です。
総額にすると、一般プランなら5,880円(税込)、学生プランなら2,880円(税込)がお得になる計算なので、音楽を楽しみたい人は有効活用しましょう。
LINE MUSICは、約8,500万曲が聴き放題の音楽サブスクリプションサービス。LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース)に含まれる、900万種類以上のLINEスタンプも使い放題となります。
「LINEMO招待プログラム」にて申し込んだ後、適用条件を確認してから専用ページよりLINE MUSICに申し込みましょう。
通話オプション割引キャンペーン
出典:LINEMO
キャンペーン名 | 通話オプション割引キャンペーン |
---|---|
特典内容 | 5分国内通話かけ放題料金とかけ放題料金が550円(税込)割引 |
提供条件 | キャンペーン期間中にLINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えで契約すること 「通話準定額」または「通話定額」へ申し込むこと |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
「通話オプション割引キャンペーン」は、2つの通話オプションが最大13カ月間550円(税込)割引になるキャンペーンです。
2つの通話オプションと月額料金(税込)
- 通話準定額:550円→13カ月間無料
- 通話定額:1,650円→13カ月間1,100円
「通話準定額」とは、5分以内の国内通話がすべて無料になる通話オプションです。5分以内なら何回でも無料で通話し放題になるので、勤務先や利用施設などに簡単な電話連絡をする機会が多い人に向いています。
「通話定額」は、通話時間や回数無制限で国内通話がかけ放題になる通話オプションです。固定電話のような、LINEアプリで電話をかけられない電話番号と長時間通話する機会が多い人は、通話定額の利用が向いているでしょう。
特典適用期間は、通話オプションへの加入の有無を問わずLINEMOと契約した月を1カ月とした13カ月間です。通話オプションに加入したタイミングから割引が適用になるわけではないので、注意しましょう。
LINEMOの紹介コードに関する注意点
LINEMOの紹介コードに関する注意点は、主に3つあります。場合によっては特典が受け取れなくなるので、注意点はしっかり把握しておきましょう。
紹介コードに関する注意点
- 複数の適用条件を満たす必要がある
- 特典付与まで5カ月程度のタイムラグがある
- 特典は再発行できない
注意点1.複数の適用条件を満たす必要がある
紹介コードを利用して特典を受け取るには、主に被紹介者が複数の適用条件を満たして契約し、サービスを利用する必要があります。
「LINEMO招待プログラム」の適用条件は、本記事の「LINEMOの紹介コードによる特典の適用条件」を確認してください。
注意点2.特典付与まで5カ月程度のタイムラグがある
紹介コードを利用してLINEMOに申し込み後、特典が付与されるのは開通月から5カ月後の上旬です。
また、特典付与が決まる「特典付与対象判定月」は、LINEMO回線の利用開始月から4カ月後となっています。特典付与対象判定月までに一度でもプラン変更をすると、特典は受け取れないので注意が必要です。
プラン変更したい場合には、特典を確実に受け取れるよう、特典付与メールを受信してから手続きをしましょう。
注意点3.特典は再発行できない
紹介コードの特典は、My Menuに登録されているメールアドレス宛に「PayPayギフトカード」として届きます。一度付与された「PayPayギフトカード」の再発行はできません。
特典が受け取れないケース
- PayPayギフトカードのPayPayチャージ期限超過
- PayPayアプリをダウンロードできない端末の利用
- My Menuに登録しているメールアドレスを特典付与対象判定月後に変更
- My Menuに登録しているメールアドレスが間違っている
- My Menuに登録しているメールアドレスの受信設定によりメールを受信できない
PayPayギフトカードのPayPayへのチャージ期限は、受取日より30日以内です。
期限後はPayPayへチャージできなくなるので、PayPayギフトカードを受け取ったらなるべく早くPayPayへチャージしましょう。
また、PayPayへチャージするにはPayPayアプリをダウンロードし、PayPayの会員登録が必要があります。
申し込みから特典付与までにPayPayアプリのダウンロードと会員登録を済ませておくと、PayPayへのチャージがスムーズです。
PayPayギフトカードはメールで配信されるので、メールアドレスの変更時期によっては変更前のメールアドレスに配信されるケースがあります。利用できないメールアドレスや受信拒否設定によってメール自体が受け取れないと、特典も受け取れません。
PayPayギフトカードは再発行できないので、チャージ期限を過ぎないように注意し、登録メールアドレスの誤入力や受信設定を確認しておきましょう。
LINEMOの紹介コードに関するQ&A
LINEMOの紹介コードについてのよくある質問を4つピックアップしました。紹介コードを利用してLINEMOに契約する前に、疑問点や不明点は解消しておきましょう。
Q.LINEMOの紹介コードはどこにある?
LINEMOの紹介コードは、招待する人のLINEMOと契約している電話番号です。
「LINEMO招待プログラム」のキャンペーンページにある申し込みボタンをタップすると、紹介者の電話番号を入力する項目が表示されます。該当項目に紹介者の電話番号を入力すれば、紹介コードの入力は完了です。
Q.「ミニプラン」でも特典は受け取れる?
いいえ、LINEMOの紹介コード特典が受け取れるプランは「スマホプラン」に限られます。申し込み時に加入プランを「ミニプラン」に設定すると、紹介コード特典の対象外となるので注意しましょう。
Q.LINEMOの紹介コード特典はいつ受け取れる?
LINEMOの紹介コード特典の付与タイミングは、被紹介者がLINEMO回線を利用開始した月の5カ月後上旬です。
たとえば、1月に被紹介者がLINEMOで開通手続きを済ませ利用を開始した場合、特典付与予定時期は6月上旬となります。
なお、特典であるPayPayギフトカードはメールで配信されますが、紹介者と被紹介者で配信日が異なる場合がある点にも注意が必要です。たとえば、被紹介者に特典メールが届くのが紹介者へのメール配信日の数日後になる場合もあるので、焦らずに待ちましょう。
Q.LINEMOの紹介コード利用時の注意点は?
紹介コードを利用してLINEMOに申し込む際の注意点は、主に3つあります。
紹介コード利用時の注意点
- 専用ページから申し込む必要がある
- 主に被紹介者が複数の適用条件を達成する必要がある
- 特典の「PayPayギフトカード」は再発行できない
紹介コードの特典を受け取るためには、専用ページから紹介コードである紹介者の電話番号を正確に入力して、申し込み手続きを開始する必要があります。
被紹介者には「スマホプランに申し込む」「特典付与対象判定月までプラン変更をしない」など、複数の適用条件がある点にも注意しましょう。
なお、メールで配信される特典の「PayPayギフトカード」は、再発行できません。受信設定やメールアドレス変更などでメールを受信できなかったり、PayPayへのチャージ期限を過ぎたりした場合、特典は受け取れないので気をつけましょう。
LINEMOの紹介コードまとめ
今回はLINEMOの紹介コードについて、特典内容や適用条件、契約方法などを紹介しました。
この記事でわかったこと
- LINEMOの紹介コードは紹介者の電話番号
- 特典内容は、紹介者・被紹介者ともに1,500円相当のPayPayポイント
- 紹介コードと併用できるキャンペーンは3つ
- 特典付与タイミングは被紹介者の利用開始月から5カ月後
紹介コードの特典は、被紹介者が7つの適用条件を達成しないと紹介者・被紹介者ともに受け取れません。
特典付与まで5カ月程度のタイムラグがありますが、確実に特典を受け取るためにも、特典メールが届くまでプランやメールアドレスの変更は避けましょう。
本記事を参考に、ぜひLINEMOの紹介コードを活用してお得に契約してください。