1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. mineoの問い合わせ方法は?電話・メール・チャットなど!繋がらない時の対処法も

mineoの問い合わせ方法は?電話・メール・チャットなど!繋がらない時の対処法も

更新日:2025.07.03

「mineoの問い合わせ方法は何があるの?」「mineoの利用で困ったらどこに相談すればいいの?」など、mineoの問い合わせについて知りたい方もいらっしゃるでしょう。本記事ではmineoの問い合わせ方法や電話番号、問い合わせ内容ごとの対策方法などを徹底解説します。

mineoは、オンラインだけでなく店舗でも受付ができる、初心者の方にも優しい格安SIMブランドです。

mineoを利用していると、確認したいことや、なかなか店舗に行ける機会がない場合は電話やWeb上で問い合わせしたいと思う方も多くいらっしゃるでしょう。

そこで本記事では、mineoの問い合わせに関して、方法や注意点等をまとめました。記事を読むと、以下のことがわかります。

\対象端末とセット購入で最大2,500円相当還元/
【mineo】詳細はこちら

mineoの問い合わせ方法は4種類

mineoの問い合わせ方法には、以下の4つがあります。

自分の目的に合った問い合わせ方法を活用できるようにしましょう。

1.自動応答のオンラインチャットサポート

1つ目は、オンラインで受付しているチャットサポートです。

mineoサービスに関する質問に対して、AIや専属オペレーターが対応してくれます。AIの場合は、24時間受付しているので、仕事帰りの遅い時間でも利用が可能です。

チャットサポート営業時間

  • AI:24時間受付
  • 専属オペレーター:9:00~18:00(年中無休)

もしオンラインチャットサポートを利用したい場合は、以下の手順でアクセスしてください。

オンラインチャットサポート利用手順

  1. mineoの公式サイトにアクセス
  2. 画面内に、「AIチャットで質問受付中」の吹き出しマークが表示されるのでタップ
  3. チャットウィンドウに切り替わるとチャット開始

オペレーターとの会話を希望する場合は、チャットウィンドウ右上にある「オペレーター」のマークをタップしましょう。

【mineo】詳細はこちら

2.電話

2つ目は、電話による問い合わせです。

オンラインチャットでは簡単に解決できない複雑な内容や疑問を、実際に人と話して解説したい場合は、mineoサポートダイヤルに問い合わせましょう

mineoサポートダイヤルへは通話料無料のフリーコールの他、Web無料通話も利用できます。

mineoサポートダイヤル

  • フリーコール:0120977384
  • Web無料通話:パソコンの場合は表示されたQRコードをスマホで読み取って利用
  • フリーコールへ繋がらない場合:05071028890
  • 海外からの場合:+815071028890
  • 受付時間:9:00~18:00(年中無休)

mineoサポートダイヤルの音声ガイダンス内容は、以下の通りです。

メインメニュー選択番号
お申し込み方法、お申し込みの状況確認『1』
サービス・料金のご案内
番号ポータビリティー、解約
『2』
端末の操作・設定、ご利用トラブル『3』
盗難・紛失『4』
障害情報『5』
その他のお問い合わせ『6』

問い合わせ内容ごとの窓口直通 Web無料通話QRコードは、mineoユーザーサポートページより確認しましょう。

なお、Web無料通話を利用する際は、安定したインターネット環境が必要です。マイそくの昼間時間帯(12:00~13:00)、マイそくスーパーライト(最大32kbps)の方は、フリーダイヤルからの問い合わせがおすすめです。また、通話料は無料ですが、パケット消費はされるのでご注意ください。

ちなみに、mineoの申し込みを電話で行いたい場合は、以下の電話にかけるようにしましょう。

mineo新規申し込み時の電話番号

  • mineo申し込み相談センター:0120988486(年中無休)
  • 受付時間:9:00~21:00

【mineo】詳細はこちら

3.メールフォーム

3つ目は、メールフォームを使った問い合わせです。

電話ができない端末や近くに電話がない場合は、メールフォームで問い合わせをすることも可能です。メールフォームで問い合わせできる内容は、以下の通りです。

メールフォームで選択できるお問い合わせ内容

  • サービスについて
  • 申し込みについて
  • キャンペーンについて
  • 動作確認端末について
  • 操作方法について
  • 契約変更について
  • 料金について
  • 再発行・初期化について
  • 故障・修理について
  • 盗難・紛失について
  • 解約について
  • その他

なおメールの場合、返信までに多少時間がかかる場合があります。また問い合わせできるのは、全角3,000文字までです。

【mineo】詳細はこちら

4.mineoファンに質問する

4つ目は、実際にmineoを利用している、もしくはファンのユーザーが集まるサイトで質問することです。

mineoには、「マイネ王」というQ&Aコミュニティサイトがあり、メールアドレスを登録する簡単な会員登録だけで利用が可能です

問い合わせたい内容の中には、オンラインチャットでは対応できない細かい内容や、他社からの乗り換え等、mineo内だけで完結しない内容もあるでしょう。その際は、同じ経験をしているmineoユーザーに助けを求めることができます。

【mineo】詳細はこちら

【ケース別】mineoの問い合わせ方法

続いて、mineoの問い合わせでよくある以下の状況別に解説します。もしご自身の状態に合うものがあれば、参考にしてみてください。

【mineo】詳細はこちら

1.スマホの紛失・故障等の時

もし、mineoで利用中のスマホが紛失、もしくは故障してしまった場合、それぞれで問い合わせ方法が異なります。

まず、スマホを紛失してしまい、誰かに使われてしまう危険があるときは、迷わずmineoサポートダイヤルに問い合わせましょう。サービスの緊急停止をすることで、悪用を防げます。

mineoサービス緊急停止の受付窓口

  • フリーコール:0120977384 ※選択番号は『4』
  • フリーコールへ繋がらない場合:05071028890
  • 海外からの場合:+815071028890
  • 受付時間:緊急停止の場合のみ24時間

上記以外にも、mineoのマイページ上の「各種サポート」>「緊急停止・解除」からでも24時間手続きができます。電話が掛けられない場合などは、そちらを利用するのがいいでしょう。

故障した場合は、利用端末や加入されている端末保証サービスによって問い合わせ先が異なります。また、他社で購入した端末の場合でも、「持ち込み保証安心サービス」に契約していると、「クロネコ端末安心保証ダイヤル」(08000800171)から故障交換の受付ができます。

端末ごとの問い合わせ方法は、こちらのページから確認できます。アクセスすると、端末の製造会社の問い合わせ先がリスト化されています。

自身が使っている端末を選択し、表示された所に問い合わせを行いましょう。なお、端末安心保証サービスの保証期間が終了している端末の場合、各メーカーのサポートを利用する必要があります。

【mineo】詳細はこちら

2.契約変更をしたい時

契約変更は、プラン、タイプ、コース変更ともにmineoのマイページから行えます。

もしやり方がわからない場合は、mineoサポートダイヤルも活用できるでしょう。ちなみに、オンラインチャットで契約変更について問い合わせると、変更のしかた等が記載されているページを案内してくれます。

以下の記事では、mineoのプラン変更の手順などについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

3.初期設定のやり方がわからない時

初期設定のやり方がわからない時は、チャットサポートを利用するといいでしょう。

そもそも、mineoのSIMカードが送られてくる際に、ご利用ガイドが一緒に届きます。初期設定の方法が詳しく書いてあるので、まずはご利用ガイドを確認しながら設定することをおすすめします。

そのうえで、もしわからない部分があれば、気軽に質問できるチャットサポートを利用するのがいいでしょう。

電話サポートの場合だと、オペレーターとの意思疎通が取りにくく、余計に時間がかかってしまう可能性もあります。

また、以下の記事では、mineoでの初期設定手順などについても解説しています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

4.どうしても1人で設定などができない時

設定などで困ったときに周りに頼る人がいない場合は、マイネ王の活用がおすすめです。

mineoのサポートを利用するのもいいですが、適切な回答を得られるのはmineoに関する質問のみです。逆に、端末の設定方法やアプリの設定方法の質問等は受け付けてもらえるかどうかもわかりません。

ですが、マイネ王の場合は、mineoユーザー同士の質問サイトです。mineoに関することのみでなく、あらゆる質問ができます。

端末操作に関する疑問やアプリのインストール方法等、mineo公式に問い合わせても有効な回答が得られない疑問は、マイネ王でmineoファンに相談してみてください。

【mineo】詳細はこちら

mineoの問い合わせに関する注意点

次に、mineoの問い合わせに関する注意点について解説します。

注意点1.それぞれの窓口の営業時間を確認する

mineoの問い合わせ窓口の中には、営業時間を設けているところがあります。各窓口とその営業時間は、以下の通りです。

窓口営業時間
チャットサポートAI:24時間
専属オペレーター:9:00~18:00
電話サポート
Web無料通話
mineoサポートダイヤル:9:00~18:00
(緊急停止の場合のみ24時間)
Web無料通話:9:00~18:00
mineo申し込み相談センター:9:00~21:00
メールサポート24時間

問い合わせをする際は、営業時間内であるかを確認しておきましょう。もし営業時間外の場合、24時間受付のAIチャットやマイネ王で解決できないか試してみるのも1つの手です。

注意点2.電話サポートは混み合う可能性がある

2つ目は、電話サポートの問い合わせが集中していると、待ち時間が長くなることです。

電話サポートの場合、日によってオペレーターの数が変わったり、問い合わせ数が増減したりします。また問い合わせ内容によって、対応時間も変わってくるでしょう。

そのため、電話をしたタイミングによって、待ち時間が大幅に変動します。もしなかなか繋がらない場合は、タイミングを改めるとスムーズにつながる可能性が高いです。

念のため、電話サポートを利用する際は、時間に余裕がある時に行うといいでしょう。

注意点3.メールサポートは回答に時間がかかることがある

3つ目は、メールサポートを利用したとき、回答が遅くなる可能性があることです。

メールは電話と違い、一方通行です。待ち時間なく送信できますが、その分待ち状況を把握できません。そのため、メール対応が滞っている場合は、回答が遅くなることも考えられます。

早く対応してもらいたい場合は、メールサポートではなく、チャットや電話サポートを利用することを推奨します。

【mineo】詳細はこちら

mineoのお得なキャンペーン

続いて、mineoのお得なキャンペーンについて解説します。mineoの申し込みを考えている方は確認してみてください。

【mineoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

ほかにも、通話を安く利用できたり、人気端末が格安で手に入ったりといった魅力的なキャンペーンが豊富です。

キャンペーン名特典こんな人におすすめ
AQUOS sense9購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン対象のSHARP製スマートフォンをmineoで購入すると、EJOICAセレクトギフト2,000円分プレゼント・AQUOS sense9 購入を検討している人
motorola edge 40 neo購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン対象のMotorola製スマートフォンをmineoで購入すると、EJOICAセレクトギフト2,500円分プレゼント・motorola edge 40 neoの購入を検討している人
安心フィルタリング 初回申し込み時2カ月無料キャンペーン安心フィルタリングが2カ月間無料で利用可能・子供のスマホデビューや初心者で安心してスマホを利用したい人 ・外出先から位置情報や通話履歴を確認したい人 ・安心フィルタリング機能を手軽に試したい人
U-NEXT 初月無料+ポイントキャンペーンmineoのオプションとして「U-NEXT」に初めて申し込みすると初月無料+2,000ポイント付与・U-NEXTのサービスを利用したいと思っている人

【mineo】詳細はこちら

AQUOS sense9購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

出典:mineo
特典対象のAQUOS sense9をmineoで購入すると、EJOICAセレクトギフト2,000円分プレゼント
適用条件新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入で対象端末の購入など 1人1台まで
期間2025年7月1日~2025年8月31日

AQUOS sense9購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーンは、新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入で対象端末を購入すると、電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト」2,000円分がプレゼントになるキャンペーンです。

対象となる「AQUOS sense9」は、洗練されたデザインと大容量バッテリー、高い耐久性などが特徴のAndroidスマホです。

ちなみに、お試し200MBコースの申し込みと同時に端末購入された方、お試し200MBコース利用中に端末追加購入された方は適用対象外となりますので、ご注意ください。

【mineo】詳細はこちら

motorola edge 40 neo購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

出典:mineo
特典対象のMotorola製スマートフォンをmineoで購入すると、EJOICAセレクトギフト2,500円分プレゼント
適用条件新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入で対象端末の購入など 1人1台まで
期間2025年7月1日~2025年9月30日

Motorola製スマートフォンを購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーンは、新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入で対象端末を購入すると、電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト」2,500円分がプレゼントになるキャンペーンです。

対象となる「motorola edge 40 neo」は、美しいデザインとカラー、防水・FeliCa を備えたパワフルな5Gスマホです。

EJOICAセレクトギフトは、Amazonギフト券やnanaco、WAONポイント、楽天Edyなどさまざまな電子マネーなどと交換できます。

【mineo】詳細はこちら

安心フィルタリング 初回申し込み時2カ月無料キャンペーン

出典:mineo
特典安心フィルタリングが2カ月間無料で利用可能
適用条件安心フィルタリングへの申し込み
期間2025年7月1日~終了日未定

安心フィルタリング 初回申し込み時2カ月無料キャンペーンは、期間中に安心フィルタリングに初めて申し込みをすると最大2カ月無料で利用できるキャンペーンとなります。

子供のスマホデビューが高まる時期だからこそ、安心して利用できるよう、安心フィルタリング機能を活用するのはおすすめです。危険なWebページやアプリはブロックしたり、利用状況や端末の利用制限など、見守りができる機能が満載です。

【mineo】詳細はこちら

U-NEXT 初月無料+ポイントキャンペーン

出典:mineo
特典mineoのオプションとして「U-NEXT」に初めて申し込みすると初月無料+2,000ポイント付与
適用条件mineoのオプションとして「U-NEXT」に初めて申し込み&mineoが申し込みを承諾
期間2025年6月4日~終了日未定

「U-NEXT(月額2,189円税込)」に初めて申し込み&mineoでの承諾が完了すると、初月無料+2,000ポイントがプレゼントになります。

U-NEXTは、話題の最新映画から子供向けアニメまで、日本最大級のラインナップを誇る大人気動画配信サービスです。毎月付与されるポイントを活用し、最新作のレンタルも可能です。雑誌、コミック、小説などの電子書籍サービスもあり、「観る」と「読む」がひとつのアプリで楽しめます。

1契約で4アカウントの利用も可能。同じ時間に別の作品を視聴できるため、家族みんなで活用できるのも特徴です。

なお、オプション加入で毎月パケットがもらえる「パケ増し」サービスの対象となります。そのため、例えば、基本データ容量が5GBプランであれば、約250MBが特典パケットとなり、U-NEXTでドラマ2話分が無料で楽しめます。

【mineo】詳細はこちら

mineoの問い合わせに関するQ&A

Q.mineoのサポートダイヤルにつながらない時、どうしたらいい?

mineoのサポートダイヤルに繋がらない場合は、チャットサポートなどの他の窓口の利用を考えてみましょう。また、もし順番待ちの案内が流れている場合は、時間に余裕がない場合を除いて、そのまま待つことをおすすめします。一度切ってかけ直してしまうと、もう一度最後尾から並び直すことになり、さらに時間がかかる可能性が高いです。

Q.マイネ王はmineo未契約でも登録できる?

登録できます。そのため、申し込み前にmineoユーザーの口コミが聞きたいなど、さまざまな用途で利用できます。

Q.mineoのマイページにアクセスする方法は?

mineo公式サイトの右上にある「マイページ」ボタンをタップするか、直接マイページにアクセスしましょう。
ログイン画面が表示されたら、eoIDとeoIDパスワードを入力し、マイページにログインできます。


【mineo】詳細はこちら

mineoの問い合わせまとめ

今回は、mineoの問い合わせについて、種類や方法などを解説しました。

記事のまとめ

  • mineoの問い合わせ方法はチャット、電話、メールの3つ
  • それ以外にマイネ王という、ユーザー同士で質問し合えるコミュニティがある
  • 盗難や紛失の際のサービス緊急停止は24時間受付
  • 問い合わせ先によって営業時間や回答までの時間に違いがある

mineoでは、問い合わせとして一般的なオンラインチャットや電話だけでなく、メールにも対応しています。また、マイネ王というmineoユーザーが質問、回答し合えるコミュニティもあり、mineoに問い合わせても解決しなかった疑問も解決できる可能性もあります。

まとめると、mineoの問い合わせは方法や対応範囲ともに充実しており、困った時も安心です。

\対象端末とセット購入で最大2,500円相当還元/
【mineo】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい