銀行口座振替で支払いができる格安スマホ会社まとめ

格安スマホの場合、支払い方法がクレジットカードのみの会社が多いため、利用を思いとどまっている方が少なくないようです。そんな方に朗報です。格安スマホ会社の中には、支払いを銀行の口座振替で行える会社もあります。そこで、今回は口座振替に対応している格安スマホ会社をまとめてみました!
この記事の目次
毎月の使用料金が安い格安スマホを使う人がだんだんと増えています。
ただ、その料金の支払いにクレジットカードを使わないといけない会社が多く、それが原因で導入を踏みとどまってしまう人も多いようです。
この記事では、銀行の口座振替で支払いができる格安スマホ会社を紹介したいと思います。
口座振替で支払う場合のメリット・デメリット
口座振替で毎月の料金を支払ことができるとユーザーにはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?実際にみていきましょう。
口座支払いができることのメリット
まずは、口座振替のメリットについてみていきます。
- クレジットカードを使わなくても契約できる
- クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードの情報を登録したくない方にとってはクレジットカード以外の支払い方法があるのは嬉しいですね。
- 支払いの手間がかからない
- コンビニ決済や振り込み書での支払いの場合、コンビニや銀行へ支払いに行く必要があります。口座振替ならこのような手間はかかりません。
- 支払いを忘れたり遅れたりすることがない
- 口座振替の場合、毎月の料金が自動で引き落としされます。そのため、口座にお金がなくならない限り、支払いが滞ることはありません。
口座支払いをする場合のデメリット
続いて、口座支払いをする場合のデメリットをみていきましょう。
- 口座振替ができる格安スマホ会社が少ない
- 格安スマホ会社の多くはクレジットカードでの支払いが主流です。そのため、契約しようとしていた格安スマホ会社が、口座振替に対応していないということは多々あります。
- 口座残高を確認する必要がある
- 口座残高が足りず、月額料金を払えない場合は支払いが滞ることになります。気づかずにそのまま放置した場合、いきなりスマホでネットができなくなるという可能性もあるので注意しましょう。
口座振替出来る格安スマホ会社:楽天モバイル
早速、口座振替ができる格安スマホ会社をみていきましょう。まずは楽天モバイルの紹介です。
楽天モバイルでの口座振替の方法
楽天モバイルでは、データSIMと音声SIMの両方で口座振替による支払いが可能になっています。契約者本人名義の銀行口座のみ引き落としが可能ですが、引き落としごとに手数料108円/月がかかります。新規契約の際はもちろん、現在楽天モバイルを利用中の方もメンバーズステーションから口座振替に変更することができます。ただし、端末やアクセサリーを購入した際には、口座振替による支払いができないので注意が必要です。
楽天モバイルの料金プラン
楽天モバイルは「組み合わせプラン」と「スーパーホーダイ」の2つの料金体系を取っています。「組み合わせプラン」はデータSIM、音声SIMの選択ができますが、「スーパーホーダイ」は音声SIMのみとなります。いずれのプランでも余ったデータ通信量は翌月に繰り越しが可能です。
「スーパーホーダイ」は用意された高速通信容量を使い切っても通信速度が最大1Mbps使い放題+国内通話10分かけ放題、楽天会員なら月額基本料が2年間540円割引、ダイヤモンド会員ならさらに540円引きという特徴があります。使い方に合わせてプランを選ぶことができるのでうれしいですね。
楽天モバイル 組み合わせプラン料金表
楽天モバイル | 月額料金 データSIM (SMSなし) | 月額料金 データSIM (SMSあり) | 月額料金 通話SIM | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | 525円 | 645円 | 1,250円 | 1枚 |
3.1GBプラン | 900円 | 1,020円 | 1,600円 | 1枚 |
5GBプラン | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 | 1枚 |
10GBプラン | 2,260円 | 2,380円 | 2,960円 | 1枚 |
20GBプラン | 4,050円 | 4,170円 | 4,750円 | 1枚 |
30GBプラン | 5,450円 | 5,520円 | 6,150円 | 1枚 |
ベーシックプラン高速通信容量は送受信最大200kbpsで無制限 |
楽天モバイル スーパーホーダイ料金表
楽天モバイルのおすすめポイント
楽天モバイルのおすすめポイントとしては、セット販売しているスマホが豊富であることや、楽天スーパーポイントが貯まり、月々の支払にも利用できることでしょう。また、各地にショップを展開しているので、実際に端末を触ってみたり、スタッフに疑問点を聞いたりできるのも魅力の一つといえるでしょう。

【スーパーホーダイ限定】
楽天会員登録で1年間月額基本料金が1,500円/月割引
さらに、ダイヤモンド会員の場合プラス500円/月割引(1年間)
新しいスーパーホーダイは最低利用期間なし・契約解除料なし!初月は全プラン1,480円です。 詳細をチェック
公式サイトへ
口座振替出来る格安スマホ会社:UQモバイル(ユーキューモバイル)
CMなどで有名なUQモバイル(ユーキューモバイル)も口座振替に対応しています。
UQモバイル(ユーキューモバイル)での口座振替の方法
UQモバイルでは、契約プランを問わず口座振替が可能です。新規契約時に限り、キャッシュカードを持参することで店頭で口座登録手続きを実施できます。ただし、一部の金融機関では店頭登録ができず、後日郵送されてくる口座振替依頼書を記入し、返送する必要があります。オンラインでの申し込みの際もこちらの返送作業が必要となります。
また、現在UQモバイルをクレジットカード・デビットカードで支払っている方は、My UQから、インターネットで口座振替申込手続きが可能です。
UQモバイル(ユーキューモバイル)の料金プラン
UQモバイルでは、シンプルなプランが用意されています。「おしゃべりプラン」では5分以内の国内通話が何度かけても無料、「ぴったりプラン」ではS/M/Lによって無料通話の時間が変化するという音声通話に特化したプランとなっています。
UQモバイル SIMプラン料金表
UQモバイル | 月額料金 データ+SMSプラン | 月額料金 音声通話プラン | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
データ高速プラン | 980円 | 1,680円 (2019年9月30日までの受付) | 3GB | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 1枚 |
データ無制限プラン | 1,980円 | 2,680円 (2019年9月30日までの受付) | 無制限 | 最大500kbps | 1枚 |
おしゃべり/ ぴったりプランS (2019年9月30日までの受付) | - | 1,980円 (14カ月以降は2,980円) | 最大3GB (増量オプションを利用した場合。26カ月以降は2GB) | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 1枚 |
おしゃべり/ ぴったりプランM (2019年9月30日までの受付) | - | 2,980円 (14カ月以降は3,980円) | 最大9GB (増量オプションを利用した場合。26カ月以降は6GB) | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 1枚 |
おしゃべり/ ぴったりプランL (2019年9月30日までの受付) | - | 4,980円 (14カ月以降は5,980円) | 最大21GB (増量オプションを利用した場合。26カ月以降は14GB) | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 1枚 |
スマホプランS | - | 1,980円 | 3GB | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 1枚 |
スマホプランM | - | 2,980円 | 3GB | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 1枚 |
スマホプランL | - | 3,980円 | 14GB | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 1枚 |
UQモバイル(ユーキューモバイル)のおすすめポイント
UQモバイルは何といっても通信速度の速さが強みとなっています。希少なau回線系のMVNOであることに加え、音声通話に特化したプランも用意されているという点もおすすめできます。また、au回線系では珍しくテザリングの機能が使えるのもうれしいですね。

口座振替出来る格安スマホ会社:BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)
インターネットプロバイダとして有名なBIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)も口座振替で支払いができる格安スマホ会社になります。
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)での口座振替の方法
BIGLOBEモバイルでは、基本的にデータ通信専用SIMのみ口座振替が可能です。Webでの新規申し込みの際、口座振替にチェックを入れることで口座振替での支払いを申し込めますが、後日BIGLOBEモバイルから送られてくる支払い方法登録申込書に必要事項を記入し、必ず10日以内に返送する必要があります。また、口座振替は手数料216円/月がかかりますが「ビッグローブ光」「BIGLOBE光パックNeo with フレッツ」「BIGLOBE 光 with フレッツ」のいずれかを利用中の場合は手数料が無料になります。
また、すでにBIGLOBE会員の方で、BIGLOBEサービスを口座振替で支払っている方はは、SIMのみの申し込みに限り音声SIMであっても口座振替が可能になります。
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)の料金プラン
BIGLOBEモバイルはdocomo、auの両回線に対応したマルチキャリアMVNOです。au回線のタイプAではSMSが標準装備になっています。料金体系はdocomo回線のSMSなしのデータSIMが一番安くなっていますが、SMS付きや音声SIMでは両者の間に料金の差はありません。プランもシンプルで、必要なデータ容量を選ぶだけとなってます。
BIGLOBEモバイルSIM料金プラン(タイプD)
タイプD (容量/月) | 月額料金 データSIM | 月額料金 データSIM + SMS | 月額料金 音声通話SIM | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1ギガ音声通話 スタートプラン | - | - | 1,400円 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
3ギガプラン | 900円 | 1,020円 | 1,600円 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
6ギガプラン | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
12ギガプラン | 2,700円 | 2,820円 | 3,400円 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
20ギガプラン | 4,500円 | 4,620円 | 5,200円 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
30ギガプラン | 6,750円 | 6,870円 | 7,450円 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
BIGLOBEモバイルのSIM料金プラン(タイプA)
タイプA (容量/月) | 月額料金 データSIM | 月額料金 データSIM+SMS | 月額料金 音声通話SIM | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1ギガ 音声通話スタートプラン | - | - | 1,400円 | 下り最大958Mbps 上り最大112.5Mbps | 1枚 |
3ギガプラン | - | 1,020円 | 1,600円 | 下り最大958Mbps 上り最大112.5Mbps | 最大5枚 |
6ギガプラン | - | 1,570円 | 2,150円 | 下り最大958Mbps 上り最大112.5Mbps | 最大5枚 |
12ギガプラン | - | 2,820円 | 3,400円 | 下り最大958Mbps 上り最大112.5Mbps | 最大5枚 |
20ギガプラン | - | 4,620円 | 5,200円 | 下り最大958Mbps 上り最大112.5Mbps | 最大5枚 |
30ギガプラン | - | 6,870円 | 7,450円 | 下り最大958Mbps 上り最大112.5Mbps | 最大5枚 |
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)のおすすめポイント
BIGLOBEモバイルでおすすめしたいのは「エンタメフリーオプション」です。こちらはYouTubeやGoogle Play Musicなどの動画・音楽関連の対象サービスでのデータ通信量がかからなくなるサービスです。こちらのオプションを利用できるプランは3GB以上のプラン(シェアSIM含む)で、音声通話SIMの場合、「518円/月・SIM1枚」、データSIMの場合「1,058円/月・SIM1枚」となっています。動画や音楽視聴を頻繁に行ってすぐに通信制限にかかっていた方にはもってこいといえます。

初期費用無料キャンペーン&SIMチェンジ限定特典で4,394円お得!
SIMチェンジ限定Gポイント(1,000円相当)プレゼントを受けるには、クーポンコード「DGC」を申し込み時に入力してください!!
音声通話SIMと同時に申し込むとエンタメフリー・オプションとセキュリティセット・プレミアムのオプション月額料金最大6カ月間無料のキャンペーンも実施中!
詳細をチェック
公式サイトへ
口座振替出来る格安スマホ会社:Y!mobile(ワイモバイル)
CMでおなじみであろうY!mobile(ワイモバイル)も口座振替が可能な格安スマホ会社になります。
Y!mobile(ワイモバイル)での口座振替の方法
Y!mobileでは、データSIM・音声SIM・スマホセットのいずれの契約でも口座振替が可能となっています。口座振替は手数料無料で利用することが可能となっています。ただし、口座振替の登録は原則としてワイモバイルショップのみとなっています。
申し込みの際、店頭に本人名義のキャッシュカードおよび通帳、本人確認書類、金融機関届け印(一部の店頭では、Pay-easy(ペイジー)対応の金融機関の場合は不要)を持参することで口座振替で申し込みが可能です。
また、現在Y!mobileをクレジットカードで支払っている方が口座振替に切り替えるには、My Y!mobileまたはワイモバイルカスタマーセンターへの電話で「支払い方法変更申込書」取り寄せ、必要事項を記入の上で返送する必要があります。
Y!mobile(ワイモバイル)の料金プラン
Y!mobileでは、先ほど紹介したUQモバイルと同様にシンプルな料金プランが用意されています。音声通話に特化したスマホプランに加え、音声SIMでは珍しい最低利用期間が設定されていないスマホベーシックプランも用意されています。
Y!mobileSIM料金プラン
Y!mobile | 基本月額料金 | 新規割適用 (6カ月間) | おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス」適用 | 高速通信容量 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
スマホベーシックプランS | 2,680円 | -700円 | -500円 | 4GB/月(2年経過後:3GB/月) | 最大3枚 |
スマホベーシックプランM | 3,680円 | 12GB/月(2年経過後:9GB/月) | 最大3枚 | ||
スマホベーシックプランR | 4,680円 | 17GB/月(2年経過後:14GB/月) | 最大3枚 | ||
「データ増量無料キャンペーン」データ増量オプション(500円/月)が2年間無料となります。2年経過後は、「データ増量オプション」の料金として、500円/月がかかります。 |
Y!mobile(ワイモバイル)のおすすめポイント
Y!mobileのスマホプランには「だれとでも10分かけ放題」という通話無料サービスが標準装備になっています。これは10分以内の通話が何度かけても無料となるオプションです。UQモバイルのおしゃべりプランとデータ容量比較では料金が変わらないですが、無料通話の時間はY!mobileの方が長いのが特徴です。音声通話に妥協したくないという方にはおすすめの格安SIMといえます。

新規・MNP(ソフトバンクからの番号移行含む)・契約変更でスマホベーシックプラン申し込みの方対象
加入翌月から6カ月間基本使用料が700円割引
★バリュースタイル・バリュースタイル(F)に加入すると対象の端末がバリュースタイル販売価格で購入できます。 詳細をチェック
公式サイトへ
口座振替出来る格安スマホ会社:OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONEも口座振替に対応した格安スマホ会社です。その口座振替の方法や魅力、料金プランなどを見ていきましょう。
OCN モバイル ONEでの口座振替の方法
OCN モバイル ONEではデータSIM・音声SIMの両方で、口座振替による支払いが可能になっています。ただし、クレジットカードを使えば即時契約をスタートできるのに対し、口座振替の場合はカスタマーズフロントからの申し込みになるので、実際に使えるようになるまで時間がかかってしまうのが難点です。また、スマホセットでは口座振替を利用できないことにも注意が必要です。口座振替の手数料は無料です。
口座振替は、カスタマーズフロントへの電話の後に送られてくる口座振替申込書に口座番号など必要事項を記入して返送することで申し込みが完了します。
OCN モバイル ONEの料金プラン
OCN モバイル ONEには豊富なプランが用意されています。中でも特徴的なのが1日の通信量でプランを選択できるDAYプランです。通常、格安SIMは1ヶ月のデータ通信量で料金が設定されていますがOCN モバイル ONEの110MB/日コースと170MB/日コースでは、1日当たりのデータ通信量で設定されているので、1ヶ月が31日ある月はちょっとお得に利用することができます。
他には大容量のプランや低速で通信制限がない500kbpsコースなどバリエーション豊かなプランの中から自分に合ったものを選ぶことができます。
OCN モバイル ONE SIM料金プラン
コース | データ通信専用SIM | SMS対応SIM | 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日 | 900円 | 1,020円 | 1,600円 | 110MB/日 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
170MB/日 | 1,380円 | 1,500円 | 2,080円 | 170MB/日 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
3GB/月 | 1,100円 | 1,220円 | 1,800円 | 3GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
6GB/月 | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 | 6GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
10GB/月 | 2,300円 | 2,420円 | 3,000円 | 10GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
20GB/月 | 4,150円 | 4,270円 | 4,850円 | 20GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
30GB/月 | 6,050円 | 6,170円 | 6,750円 | 30GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
※データ通信専用SIM、SMS対応SIMにはオプションで050 plus(月額150円)をつければIP電話で通話ができます。 |
OCN モバイルONEのおすすめポイント
OCN モバイルONEのおすすめポイントは、まず、インターネット業界でも知名度の高い企業であるという安心感が挙げられます。回線もdocomoの回線を用いているため、通話品質は高いものに維持されています。また、プランですが、月々で高速通信可能な通信データ量が決められているプランと、日ごとに高速通信可能な通信データ量が決められているプランとがあり、用途に応じて使い分けられるというのも魅力です。さらには、SIMカードの追加が最大5枚まで可能なので、たとえば同じプラン内で家族で複数のスマートフォンを使うことも可能です。もちろん、一人で2台以上のスマートフォンを持つユーザーにとってもおすすめですね。

ZenFone 6など対象のスマホセット購入時にOCNでんわ 10分かけ放題+マイセキュア(5ライセンス)同時加入で端末価格最大3,000円が割引になります。
さらに他社より乗り換え(MNP)ならプラス5,000円割引! 詳細をチェック
公式サイトへ
口座振替出来る格安スマホ会社:@モバイルくん。
@モバイルくん。も口座振替に対応した格安スマホ会社です。口座振替の方法や、料金プランなどを確認していきましょう。
@モバイルくん。での口座振替の方法
@モバイルくん。ではデータSIMのみ口座振替による支払いが可能になっています。また、口座振替の場合であっても、端末の購入を銀行振込で行うことが可能です。申し込み時に口座振替を選択することで振替可能となります。
@モバイルくん。の料金プラン
@モバイルくん。は他社にはない独特な料金プランを提供しています。例えば音声SIMの「もっと使ったぶ~んだけプラン」は使えば使うほどにデータ追加料金が安くなるというプランです。最初の1GBが540円、1GB〜2GBは432円、2GB以上は324円でデータ容量の追加が可能です。
また、データSIMの「3G使い放題プラン」は3G回線のみの対応で使い放題という斬新なプランとなっています。
@モバイルくん。音声SIM料金プラン
@モバイルくん。 音声通話プラン | 月額料金 | 初期手数料 | 国内通話料(アプリ使用時) | 国内通話料(通常発信) | データ容量 | 最低利用期間/12ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|---|
もっと使ったぶ〜んだけプラン | 1,296円 | 3,240円 | 10.8円/30秒 | 21.6円/30秒 | 0.5GB(容量追加可能) | 解約事務手数料/8,640円 |
なっ得プラン | 3,132円 | 3,240円 | 10.8円/30秒 | 21.6円/30秒 | 5GB(容量追加可能) | 解約事務手数料/8,640円 |
通話もできる10ギガプラン | 5,400円 | 3,240円 | 10.8円/30秒 | 21.6円/30秒 | 10GB(容量追加可能) | 解約事務手数料/8,640円 |
@モバイルくん。データSIM料金プラン
@モバイルくん。 データ通信プラン | 月額料金 データ専用SIM | 月額料金 SMS付き | 高速通信容量 | 最大受信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
3Gプラン | 2,468円 | 2,598円 | 500MB/1日間 | 下り最大14Mbps / 上り最大5.7Mbps・FOMAエリア最大384kbps (制限時 200kbps) | 1枚 |
3G 使い放題プラン | 4,320円 | 4,449円 | 制限無し | 下り最大14Mbps / 上り最大5.7Mbps・FOMAエリア最大384kbps (制限なし) | 1枚 |
Dプラン 3ギガプラン | 1,008円 | 1,138円 | 3GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps (制限時 200kbps) | 1枚 |
Dプラン 5ギガプラン | 1,954円 | 2,084円 | 5GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps (制限時 200kbps) | 1枚 |
Dプラン 7ギガプラン | 2,880円 | 3,009円 | 7GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps (制限時 200kbps) | 1枚 |
Dプラン 10ギガプラン | 3,908円 | 4,038円 | 10GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps (制限時 200kbps) | 1枚 |
Dプラン 12ギガプラン | 5,122円 | 5,252円 | 12GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps (制限時 200kbps) | 1枚 |
@モバイルくん。のおすすめポイント
@モバイルくん。の「もっと使ったぶ~んだけプラン」はデータ通信をあまりしないという方には格安で音声SIMを使うことができるプランとしておすすめできます。ただ、こちらは口座振替には対応していないので注意が必要です。また、データ容量が足りなくなったときに500MB単位でオートチャージしてくれる機能もあるのが便利ですね。
口座振替出来る格安スマホ会社:インターリンクLTE SIM
ビジネス向けのSIMカードとして人気を博しているのが、インターリンクLTE SIM
になります。インターリンクLTE SIMはデータ通信用のSIMのみを提供している会社になります。こちらも口座振替が可能です。
インターリンクLTE SIMでの口座振替の方法
すべてのプランにおいて、口座振替による支払いが可能です。口座振替の申し込みには、別途申請書の郵送が必要となります。手続き完了は、申請書が到着後1週間程度かかるため、SIMの開通に少々時間を要してしまうので注意が必要です。
インターリンクLTE SIMの料金プラン
最安値のプランは、月額1,080円。最大で128kbpsと低速通信ですが、データ量を気にせず使えるプランとなっています。また、最大150Mbpsでの高速通信可能なプランでは、1GBで月額1,458円から10GBで月額3,132円まで幅広いプランが選択可能です。
インターリンクLTE SIM 料金プラン
インターリンクLTE SIM | 月額料金 SMSなし | 月額料金 SMS付き | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
128kbpsで 使い放題プラン | 1,080円 | 1,231円 | - | 上下最大128kbps | 1枚 |
1GBまで 高速プラン | 1,458円 | 1,609円 | 1GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
3GBまで 高速プラン | 1,728円 | 1,879円 | 3GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
7GBまで 高速プラン | 2,538円 | 2,689円 | 7GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
10GBまで 高速プラン | 3,132円 | 3,283円 | 10GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
30GBまで 高速プラン | 7,344円 | 7,495円 | 30GB/月 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
10GBまで 上り高速プラン | 2,106円 | 2,257円 | 10GB/月 | 下り最大200Kbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
30GBまで 上り高速プラン | 3,888円 | 4,039円 | 30GB/月 | 下り最大200Kbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
インターリンクLTE SIMのおすすめポイント
契約したSIM一つにつき、固定IPアドレスがつけられるのがインターリンクLTE SIMの最大のおすすめポイント。固定IPを持つことで、家のネットワークサーバーにアクセスが可能になるという利点のほか、会社で利用するときにセキュリティー面が向上するという点も。そのため、ビジネス利用の多い会社になっています。
口座振替出来る格安スマホ会社:X-mobile(エックスモバイル/旧:もしもシークス)
エックスモバイル株式会社という会社がサービスを提供しているのが、X-mobile(エックスモバイル/旧:もしもシークス)です。知名度は高くありませんが、音声SIMでも口座振替が可能になっています。
X-mobile(エックスモバイル/旧:もしもシークス)で選択できるプラン
データSIM・音声SIMの両方で、口座振替による支払いが可能になっています。ただし、口座振替で支払いを行うためには、代理店を経由して申し込む必要があり、申し込む際に21,600円の手数料が必要となるので注意が必要です。
X-mobile(エックスモバイル/旧:もしもシークス)の料金プラン
音声通話SIMの場合、一回10分間の通話がすべて無料になる「かけたい放題ライトプラン」は、月額918円。通話無制限の「かけたい放題フル」は月額2,484円で利用可能です。なお、いずれのプランも無料になるのは専用の「かけたい放題」アプリからの通話です。アプリを使用しない場合は、通常30秒19.9円の通話料がかかってくるので注意が必要です。
X-mobile(エックスモバイル/旧:もしもシークス) SIM料金プラン
X-mobile (エックスモバイル) | 月額料金 データSIM SMSなし | 月額料金 データSIM SMS付き | 月額料金 通話SIM (かけたい放題ライト) | 月額料金 通話SIM (かけたい放題フル) | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
低速通信 | 411円 | 627円 | 1,977円 | 3,543円 | なし | 最大200Kbps | 1枚 |
1GB | 1,059円 | 1,275円 | 2,625円 | 4,191円 | 1GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps | |
2GB | 1,383円 | 1,599円 | 2,949円 | 4,515円 | 2GB/月 | ||
3GB | 1,707円 | 1,923円 | 3,273円 | 4,839円 | 3GB/月 | ||
4GB | 2,031円 | 2,247円 | 3,597円 | 5,163円 | 4GB/月 | ||
5GB | 2,355円 | 2,571円 | 3,921円 | 5,487円 | 5GB/月 | ||
6GB | 2,679円 | 2,895円 | 4,245円 | 5,811円 | 6GB/月 | ||
7GB | 3,003円 | 3,219円 | 4,569円 | 6,135円 | 7GB/月 | ||
8GB | 3,327円 | 3,543円 | 4,893円 | 6,459円 | 8GB/月 | ||
10GB | 3,651円 | 3,867円 | 5,217円 | 6,783円 | 10GB/月 | ||
15GB | 4,299円 | 4,515円 | 5,865円 | 7,431円 | 15GB/月 | ||
20GB | 5,595円 | 5,811円 | 7,161円 | 8,727円 | 20GB/月 | ||
30GB | 6,675円 | 6,891円 | 8,241円 | 9,807円 | 30GB/月 |
X-mobile(エックスモバイル/旧:もしもシークス)のおすすめポイント
上記プランを見てわかるように、電話機能を使った通話の頻度が多いユーザーにとっては、「かけたい放題フル」を利用できるのでお得になります。また、SIMフリースマホをSIMカードとセット販売している会社で、人気のiPhoneシリーズをあつかっている数少ない格安スマホ会社になります。
さらには、毎月の通信料の1%を途上国へ寄付している会社なので、スマホを利用しながら社会に貢献することができるのもおすすめのポイントになります。
クレジットカードがなくても口座振替で格安スマホデビューをしよう
以上、口座振替で料金の支払いが可能な格安スマホ会社をまとめてみました。支払いの選択肢が広がるというのはいいことですね。クレジットを持っていないけど、格安スマホを使ってみたいという人は、ぜひとも今回紹介した会社の中から自分にあった会社を選んでみてくださいね。
口座振替対応の格安SIM比較はこちらから!


格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
8,000円だとしたら
をもとに算出(2018年5月23日現在)
プランをみつけよう