格安SIMキャンペーン比較|MNP(乗り換え)・端末セット

「格安SIMを契約したい」「通信料金を安くしたい」という方向けに、今お得に契約できる格安SIMのキャンペーンをご紹介。格安SIMは月々のスマホ代を抑えられるのが最大の魅力ですが、よりお得に格安SIMを申し込む参考にしてください。
この記事の目次
格安SIMキャンペーンの概要
大手3キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)から格安SIMに乗り換えると、月々のスマホ代を5,000円以上安く抑えられる可能性があります。
格安SIMは、月額料金が安いだけでなく、高額キャッシュバックや、月額料金の割引、初期費用無料などお得なキャンペーンを実施しているので活用すれば、通信費を大きく節約できるでしょう。
この記事では、格安SIMのキャンペーン情報を徹底比較し、10社をランキング形式で紹介します。
併せてキャンペーンの種類や申し込み手順、注意点もまとめたので、格安SIMのキャンペーンを最大限に活用して申し込むことができるでしょう。
記事のかんたんまとめ
- 格安SIMのキャンペーンは全部で6種類ある
- お得度が高いキャンペーン
→ポイント還元初期費用無料端末代金割引月額基本料金の割引 - ほとんどのキャンペーンがWeb限定!事前に条件を確認しよう
- 1位:楽天モバイル
iPhone同時購入で最大24,000円相当還元 - 2位:ワイモバイル
最安1円でスマホ端末を購入できる - 3位:mineo
かけ放題初月無料・オプション加入でデータ容量2倍など、お得なオプションが魅力 - mineoは当サイト経由なら事務手数料3,300円が無料!
→月々の料金だけでなく初期費用まで抑えられる
お得な格安SIMキャンペーンランキング
お得な格安SIM3選 | ||
楽天モバイル 公式サイト | ワイモバイル 公式サイト | mineo 公式サイト |
格安SIMの主なキャンペーン内容
格安SIMのキャンペーン内容は、主に6つの種類に分けられます。
格安SIMのキャンペーン内容
- キャッシュバック
- 月額基本料金の割引
- ポイント還元
- 端末料金の割引
- 事務手数料MNP転出手数料無料
- データ容量の増量
各種キャンペーンについて解説するので、気になる項目からチェックしましょう。
1.キャッシュバック
このキャンペーンがおすすめの人
- 現金やギフト券などのキャッシュバックを受け取りたい
- キャッシュバックを支払いに充てて通信費を安く抑えたい
- 使い道が自由なキャッシュバックをもらいたい
格安SIMに申し込むことで、現金やポイント、ギフト券などがもらえるキャンペーンもあります。
通信会社によっては、20,000円以上の高額キャッシュバックを実施していることもあるので、キャッシュバックを重視して選ぶ人も多いでしょう。
現金のキャッシュバックは、使い道が限られないため指定口座へ振り込まれたら自由に使えます。
ただし、指定のオプションへの加入や、一定期間使用し続ける必要があるなど条件が比較的厳しく設定されているので注意事項に目を通しておきましょう。
最近では、運営側が現金よりもスムーズに付与できるポイント還元キャンペーンが充実している傾向にあります。
2.月額基本料金の割引
このキャンペーンがおすすめの人
- 毎月の通信費を安く抑えたい
- 申請不要で適用されるキャンペーンを利用したい
- 月額料金の安さを重視して格安SIMを選びたい
月額基本料金を数カ月〜1年ほど割引してもらえるキャンペーンです。毎月、数百円〜数千円が自動的に割引されるので、月々の負担が軽くなるでしょう。
月額基本料金の割引は、キャッシュバックやポイント還元とは異なり、基本的に申請不要ですのでもらい損ねることがありません。
また格安SIMによっては、月額基本料金ではなく、オプション料金の割引キャンペーンを実施しているケースもあります。
どちらにしても、毎月のスマホ料金が安くなるので、出費を大きく抑えられるでしょう。
月額基本料金の割引は、オプションサービスへの加入が必須な場合もあるので注意事項をご確認ください。
3.ポイント還元
このキャンペーンがおすすめの人
- 日頃から電子決済サービスをよく使う
- ポイント還元額が大きいサービスを利用したい
- ポイントを貯めて格安SIMの支払いに充てたい
ポイント還元は、格安SIMもなかでもっとも主流と言えるキャンペーンの一つです。具体的には、以下のポイント還元が行われる傾向にあります。
- PayPayポイント
- dポイント
- 楽天ポイント
- Pontaポイント
「楽天モバイルなら楽天ポイント」というように、格安SIMを運営している企業が提供する電子決済サービスでの還元になることが多いです。
現金のキャッシュバックよりも還元されるスピードが早く、申し込み時にポイントを受け取れる場合もあります。
「iPhoneとセット購入すると、最大24,000円相当の楽天ポイント還元」「SIMのみ契約でも、最大11,000円相当PayPay還元」など還元率が高いものもあるのでお得に契約できるでしょう。
4.端末料金の割引
このキャンペーンがおすすめの人
- 格安SIMに契約するタイミングで端末も新しくしたい
- 新しい端末最新モデルが欲しい
- 古いモデルでもいいから安い端末を購入したい
格安SIMの契約と同時に端末購入をする場合、端末代金が割引されるキャンペーンもあります。
対象端末や割引額などは、各サービスによって異なりますが、「格安SIMの新規契約+対象端末の購入で最大22,000円引き」といった内容が多いです。
このキャンペーンは、端末販売をしている格安SIM限定となっています。
新しい端末の発売時期や、在庫処分セールのタイミングは、割引額が大きくなるのでねらい目です。
この記事では、端末料金の割引額が大きいおすすめの格安SIMをランキング形式で紹介しているので、通信会社を乗り換える際に「端末も新しくしたい」という方は、チェックしてみてください。
5.事務手数料MNP転出手数料無料
このキャンペーンがおすすめの人
- 初期費用を安く抑えたい
- 事務手数料3,300円の出費が痛い
- 電話番号をそのまま引き継ぎたい
格安SIMを契約する際には、各種手数料が発生しますが、初期費用が相殺されるキャンペーンもあります。
格安SIM契約時に発生する手数料
- 事務手数料(3,000円前後)
- MNP転出手数料(上限1,100円)
- SIMカード発行手数料(400円前後)
各種手数料が無料になれば、初期費用を安く抑えられるので、より手軽に乗り換えられるでしょう。
たとえば、mineoなら当サイト経由で申し込みをすると、事務手数料の3,300円が無料になります。
そのため初期費用は「月額基本料金(最低金額660円)+SIMカード発行手数料(440円)」のみで乗り換えられるので、契約のハードルが低くなるでしょう。
6.データ容量の増量
このキャンペーンがおすすめの人
- データ容量が不足しやすい
- 格安で大容量データを契約したい
- データ容量(ギガ)の追加購入費用が嵩むのは避けたい
格安SIMでは、数カ月〜1年ほどデータ容量(GB)を無料で増量してもらえるキャンペーンもあります。
キャンペーンを利用すれば実質無料でデータ容量を増やせるので非常にお得です。
たとえば、ワイモバイルでは月額550円のデータ増量オプションを用意していますが、キャンペーンの適用で最大6カ月分無料になります。
申込時に最小限のデータ容量で契約し、増量してもらうと格安で大容量のデータ容量を使うことが可能です。
WiFi環境下ではないところでよくネットを使う人は、大容量のデータ容量が必要ですのでぜひキャンペーンを利用してお得に契約しましょう。
格安SIMの新規MNPキャンペーン比較【ランキングトップ10】
格安SIMの新規契約やMNP乗り換え時に適用されるキャンペーンを徹底比較しました。
比較した結果をもとに、もっともお得に利用できる格安SIMをランキング形式で紹介します。
月額料金(税込) | キャンペーン | 条件 | |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 1,078円/3GB〜 | 最大24,000ポイント還元中 | 楽天モバイルへの新規契約対象iPhone購入 |
ワイモバイル | 2,178円/3GB | SIM/eSIM契約でPayPayポイント10,000円相当還元 | 新規・他社回線からの乗り換えでSIMのみ契約 |
mineo | 1,298円/1GB | かけ放題初月無料 | かけ放題オプションへの加入 |
ahamo | 2,970円/20GB | ディズニープラスの加入でdポイント3,990円相当還元 | 要エントリー他社からの乗り換えで、ディズニープラスに入会 |
LINEMO | 990円/3GB | 2つの特典併用で、基本料金がミニプラン12カ月・スマホプラン4カ月実質無料 | LINEMOに他社乗り換えか新規で契約 など |
UQモバイル | 2,365円/4GB | 最大10,000円相当分のau Pay残高に還元 | SIMまたはeSIMの契約 「増量オプションⅡ」の加入 |
IIJmio | 850円/2GB | サマーキャンペーン | 他社からの乗り換えと対象スマホ購入 |
HISモバイル | 550円/1GB | 光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円 | 半年分のスマホ月額基本料を返金 |
イオンモバイル | 858円/1GB | 最大10,000WAONポイントプレゼント | 他社からの乗り換え&対象スマホ購入 |
LIBMO | 980円/3GB | 最大2年間、毎月TLCポイントプレゼント | なっとくプラン(3GB・8GB・20GB・30GB)への契約 |
なお、ランキングは、料金やサービス内容を踏まえて編集部がランク付けしました。
1.楽天モバイルのキャンペーン

注目のキャンペーン
- 対象iPhone購入で最大24,000円相当還元
- 対象Android購入で最大44,000円相当お得
- 楽天モバイルの紹介で7,000円相当還元
- iPhone SE(第3世代)64GB・Rakuten Hand 5Gが実質1円
楽天モバイルは、格安SIMではなく、ドコモ・au・ソフトバンクと同じMNOキャリアです。しかし格安SIM並みにリーズナブルな価格で提供されているので、本記事でも紹介します。
楽天モバイルは、Rakutenオリジナルスマホを販売していることが特徴です。5G対応スマホである「Rakuten Hand 5G」なら実質1円で購入できます。
楽天モバイルでは、最新のiPhone 14シリーズもキャリア最安値で取り扱っています。さらに楽天モバイルへの新規契約と対象iPhoneの購入で、最大24,000円相当分の楽天ポイントが還元されるので、実質負担額を抑えてiPhoneを手に入れられるでしょう。
容量 | 価格(税込) |
---|---|
0~3GB | 1,078円 |
3~20GB | 2,178円 |
20GB~無制限 | 3,278円 |
【楽天モバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
楽天モバイルでは、毎月30前後のキャンペーンを開催しています。ここでは、楽天モバイルのキャンペーンを一覧で紹介し、お得度の高い内容をピックアップしました。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
iPhoneトク得乗り換え | 対象iPhoneの購入で最大24,000円相当還元 | ①楽天モバイルへの新規契約②対象iPhoneの購入③楽天モバイル買い替え超トクプログラムの利用④対象iPhone下取り | 2023年6月1日~終了日未定 |
楽天モバイル紹介キャンペーン | 1人につき7,000円相当のポイント還元 | ①プラン申し込み②プラン利用開始③Rakuten Linkアプリの利用 | 2023年2月15日~終了日未定 |
スマホトク得乗り換えキャンペーン | 対象のAndroid製品が最大9,000円相当分お得 | 楽天モバイルへの新規契約 対象Android製品購入 など | 2023年8月31日~終了日未定 |
iPhone SE(第3世代)超おトクキャンペーン | iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円 | ショップ限定 プラン初回申込 諸条件達成 | 2022年10月21日〜終了日未定 |
Androidガンガンキャンペーン!対象のAndroidが最大44,000円相当分おトク! | 対象商品購入で、最大44,000円相当分おトク | 「Rakuten最強プラン」へ初回申し込みと同時に対象商品購入 など | 2023年7月4日~終了日未定 |
エンタメコンテンツ初回3カ月無料 | エンタメコンテンツサービスが、最大3カ月無料 | Rakuten最強プランの契約 | 終了日未定 |
15分(標準)通話かけ放題 | OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が1カ月間無料 | 「15分(標準)通話かけ放題」オプションへの新規加入 など | 2023年9月1日~終了日未定 |
楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000円相当ポイントプレゼント! | 楽天モバイルで2台目を契約すると3,000円相当ポイントプレゼント | ①エントリー ②楽天モバイルに2回線目以降のお申し込み ③Rakuten最強プラン利用開始 | 2023年4月14日~終了日未定 |
対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元!!キャンペーン | 対象のスマホ購入&下取り成立で最大5,000ポイントプレゼント | ①対象のAndroid製品を購入 ②「スマホ下取りサービス」で対象製品の下取り成立 | 2023年7月6日~2023年9月29日 |
【Web限定】iPhone新規購入&下取りで、最大20,000ポイント還元キャンペーン | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムでiPhone購入と、対象端末下取り成立で最大20,000円相当の楽天ポイント付与 | ①楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象のiPhone購入 ②「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立 | 2023年9月1日~終了日未定 |
ギガプレキャンペーン | 1,081ポイントプレゼント | 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」へ申し込み&利用開始、アンケートへ回答 | 2023年7月3日~終了日未定 |
【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント | 3,000ポイントプレゼント | 「Rakuten最強プラン」へ初めて申し込み&利用開始 など | 2022年7月1日~終了日未定 |
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン | Rakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocketが実質1円 | 対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入 | 2023年4月14日~終了日未定 |
楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大3倍 | 楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+3倍 | 楽天モバイルの対象プランと契約 | 終了日未定 |
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
出典:楽天モバイル
特典 | 対象iPhoneの購入で最大24,000円相当還元 |
---|---|
適用条件 | 楽天モバイルへの新規契約 対象iPhoneの購入 楽天モバイル買い替え超トクプログラム 対象iPhone下取り |
期間 | 2023年6月1日~終了日未定 |
iPhoneトク得乗り換えは、楽天モバイルへの新規契約と対象iPhoneの購入で最大24,000ポイントもらえるキャンペーンです。
適用条件は3つあり、それぞれの条件達成でも楽天ポイントが受け取れます。
受け取れる楽天ポイント内訳
- 対象のiPhone購入&初めてのプラン申し込み:9,000ポイント
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用で購入:10,000ポイント
- 対象のiPhone下取り成立:5,000ポイント
対象iPhoneを購入し、製品が自宅に届いた日の翌月末日23:59までに「Rakuten最強プラン」の利用開始と「Rakuten Link」の利用で9,000ポイントが受け取れます。
Rakuten Linkとは、楽天モバイル専用アプリのこと。このアプリを通して電話をすれば、国内通話が完全無料で利用できます。
Web申し込み限定ですが、対象のiPhoneを購入する際に「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用すると、追加で10,000ポイントも受け取り可能です。
買い替え超トクプログラムを利用すれば、実質およそ半額でiPhoneを購入できるので、負担額を抑えてiPhoneを購入したい人に向いています。
また、Web限定ではあるものの、不要になった対象のiPhoneを下取りに出せば、下取り金額に加えて5,000ポイントも付与されます。
さらに、iPhone7・iPhone7 Plus・iPhone8・iPhone8 Plus・iPhoneⅩを下取りに出すと、追加で5,000ポイントの受け取りも可能です。
申し込み時にエントリーは不要なので、iPhoneの購入を検討しているならお得に活用できるキャンペーンといえるでしょう。
対象iPhone
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
【楽天モバイル紹介キャンペーン】1人につき7,000円相当のポイント還元
出典:楽天モバイル
特典 | 紹介する人:1人につき7,000円相当のポイント還元 紹介された人:6,000円相当のポイント還元 |
---|---|
適用条件 | キャンペーン紹介URLから「Rakuten最強プラン」への申し込み 「Rakuten最強プラン」利用開始 「Rakuten Link」を利用した10秒以上の通話 |
期間 | 2023年2月15日~終了日未定 |
楽天モバイルをご家族や友人に紹介すると、紹介者1人につき7,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
紹介者だけでなく、紹介を受けた人も6,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
以前は、紹介者の特典は紹介する人数が10人までと上限がありました。しかし現在では、上限が撤廃されており、無制限で紹介特典が受け取れます。
紹介する手段は、メールやLINE、Viber、SMSなど複数あり、紹介する側とされる側どちらも非常に簡単な手順で手続きを終えることができます。
なお、楽天ポイントは「紹介された人がログインした月の4カ月後と5カ月後の末日ごろに2,000pt」「6カ月後の末日ごろに3,000pt」と3回にわけて付与される点に注意が必要です。
一度に7,000ポイントがまとめて付与されるわけではないと知っておくと、安心できるでしょう。
スマホトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | Android製品が最大9,000円相当分お得 |
---|---|
適用条件 | 楽天モバイルへの新規契約 対象Android製品の購入 プランの利用開始 Rakuten Linkでの10秒以上の通話 |
期間 | 2023年8月31日~終了日未定 |
楽天モバイルでは、新規契約で対象製品の購入をすると、合計で最大9,000円相当の特典が受けられるキャンペーンを実施しています。
最大9,000円相当の特典内訳は次の通りで、条件達成でそれぞれポイントの受け取りや値引き特典が利用可能です。
最大9,000円相当の特典内訳
- 初めて楽天モバイルへ申し込み:3,000円相当の楽天ポイント還元
- 対象製品をセット購入:最大6,000円相当の楽天ポイント還元
たとえば、最新機種「OPPO Reno9 A」は、製品価格53,900円(税込)ですが、25カ月目で返却し、9,000円相当のポイント還元を適用すれば、実質17,928円(税込)で購入可能です。
折りたためると話題の「Galaxy Z Flip4」も、対象となっています。楽天モバイル買い替え超トクプログラムと併用すれば、139,800円(税込)が実質60,888円(税込)という低価格で購入できます。
最新・人気機種を、できる限り安く購入したい人に向いているでしょう。
他にも多くのAndroid端末が割引対象です。対象製品と、25カ月目に返却し、9,000円相当のポイント還元を受け取った場合の実質負担額は、下表を参考にしてください。
機種名 | 製品価格(税込) | 実質負担額(税込) ※25カ月目に返却した場合 |
---|---|---|
OPPO Reno9 A | 53,900円 | 17,928円 |
Galaxy S23 | 147,700円 | 64,848円 |
AQUOS wish3 | 35,800円 | 8,880円 |
Xperia 10 V | 72,800円 | 27,384円 |
AQUOS sense7 | 49,980円 | 15,984円 |
Galaxy A23 5G | 29,800円 | 5,880円 |
Galaxy Z Flip4 | 139,800円 | 60,888円 |
Xperia 5 IV | 106,900円 | 44,448円 |
AQUOS sense6s | 33,700円 | 7,848円 |
OPPO Reno7 A | 34,980円 | 8,472円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 26,980円 | 4,488円 |
iPhone SE(第3世代)超おトクキャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円 |
---|---|
適用条件 | ショップ限定 プラン初回申込 諸条件達成 |
期間 | 2022年10月21日〜終了日未定 |
楽天モバイルでは、ショップ限定でiPhone SE(第3世代)64GBを、実質1円で購入できるキャンペーンを実施しています。
iPhone SE(第3世代)64GBの支払い総額は、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用すれば24回の支払いで34,692円(税込)です。
本キャンペーンを利用すれば、最大で34,691円の割引が適用されるので、実質1円でiPhone SE(第3世代)64GBを購入できます。
(税込) | 条件 | 割引額 | 割引適用後の金額(税込) |
---|---|---|---|
支払い総額 34,692円 | iPhone SE(第3世代)64GB購入&プラン申し込み | 34,691円 | 実質1円 |
対象製品のみ購入 | 25,691円 | 実質9,001円 |
※支払い総額は楽天モバイル買い替え超トクプログラムで24回支払った場合
楽天モバイルで開催される多くのキャンペーンは、オンライン限定となっています。しかし、こちらのキャンペーンに関してはショップでのみ適用されるため、店頭で購入したい人におすすめです。
Androidガンガンキャンペーン!対象のAndroidが最大44,000円相当分おトク!
出典:楽天モバイル
特典 | 対象商品購入で、最大44,000円相当分おトク |
---|---|
適用条件 | 「Rakuten最強プラン」へ初回申し込みと同時に対象商品購入 Rakuten Linkで10秒以上発信 |
期間 | 2023年7月4日~終了日未定 |
Androidガンガンキャンペーン!は、楽天モバイルへ初回申し込みと同時に対象商品を購入すると、特典が受け取れるキャンペーンです。
最大で44,000円相当の特典が受け取れたり、端末を実質1円で購入できたりするので、お得にAndroid端末を購入したい人は活用できるでしょう。
対象機種と特典総額、端末の実質負担額は下表を参考にしてください。
対象機種 | 特典総額 | 実質負担額(税込) |
---|---|---|
Xperia 10 IV | 最大44,000円相当 【内訳】 ・16,000円値引き ・最大28,000ポイント付与 | 実質5,800円 |
OPPO A55s 5G | 最大25,699円相当 【内訳】 ・16,000円値引き ・最大9,699ポイント付与 | 実質1円 |
エンタメコンテンツ初回3カ月無料
出典:楽天モバイル
特典 | エンタメコンテンツサービスが最大3カ月無料 |
---|---|
適用条件 | Rakuten最強プランの契約 |
期間 | 各コンテンツによって異なる |
楽天モバイルは、はじめて契約した人限定で楽天グループのコンテンツや動画を3カ月無料で楽しめるキャンペーンを実施中です。
具体的には、1,000誌以上読み放題できる「Rakuten MAGAZINE」や、1億曲以上が聞き放題の「Rakuten music」を90日間無料で提供しています。
対象コンテンツ
- Rakuten MAGAZINE:月額利用料418円(税込)
→初回90日間無料 - Rakuten music:月額利用料980円(税込)
→初回90日間無料 - NBARakuten:月額利用料990円(税込)
→楽天モバイルユーザーはずっと無料 - パ・リーグ Special:月額利用料702円(税込)
→楽天モバイルユーザーはずっと無料 - Rakuten TV:月額利用料はプランにより異なる
→最大で初回3ヵ月間無料
→無料期間終了後も最大20%OFF
「NBARakuten(BASIC PASS)」と「パ・リーグ Special」は、楽天モバイル契約者であれば楽天モバイルの支払いだけでずっと無料で視聴できます。
無料期間終了後も、Rakuten MAGAZINEは30%、Rakuten musicは200円オフ、Rakuten TVは最大20%オフで利用できるので、非常にお得です。
楽天モバイルでAndroidを契約した人は、YouTubeを広告なしで視聴できる「YouTube Premium」も3カ月間無料で利用できます。
15分(標準)通話かけ放題
出典:楽天モバイル
特典 | OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が1カ月間無料 |
---|---|
適用条件 | ①および②の条件を満たした楽天会員①「15分(標準)通話かけ放題」オプションへの新規加入②「Rakuten最強プラン」プランご利用中、または、キャンペーン期間中に「Rakuten最強プラン」へのお申し込み&プラン利用開始 |
期間 | 2023年9月1日~終了日未定 |
楽天モバイルでは、OS標準アプリでの通話を15分間無料で利用できるキャンペーンを実施中です。
通常月額1,100円(税込)のオプション「15分(標準)通話かけ放題」が1カ月無料になるので、オプションの加入が必要かを気軽に試せるでしょう。なお、国内SMSも1日最大100件まで送信可能です。
楽天モバイルは、専用アプリ「Rakuten Link」で無料通話できることが魅力ですが、地下街や高層ビルなどの電波が繋がりにくいエリアでは、OS標準アプリのほうが安定します。
通話の音質にこだわりたい人や、SMSをよく利用する人にとって嬉しい特典だと言えるでしょう。
楽天回線をもう1回線お申し込みで3,000円相当ポイントプレゼント!
出典:楽天モバイル
特典 | 3,000円相当ポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | ①エントリー ②楽天モバイルに2回線目以降のお申し込み ③Rakuten最強プラン 利用開始 |
期間 | 2023年4月14日~終了日未定 |
楽天モバイルで2台目を契約することで、3,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
2台目のスマホだけでなく、タブレットにも使えるので、タブレットを外出先でもネット回線につなげたい人にもおすすめです。
対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元!!キャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 対象のスマホ購入&下取り成立で、下取り金額に加えて5,000ポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | ①対象のAndroid製品を購入 ②「スマホ下取りサービス」で対象製品の下取り成立 |
期間 | 2023年7月6日~2023年9月29日 |
楽天モバイルでは、対象製品を購入する際に使用済みのスマホを下取りに出すと、最大5,000ポイントが受け取れるキャンペーンを開催中です。
下取り金額に追加して最大5,000ポイントが受け取れるので、使用済みスマホがあるならお得にスマホを購入するチャンスといえます。
購入対象製品と還元されるポイントは、次の3機種です。
購入対象製品と還元されるポイント
- Xperia 10 V:3,000ポイント
- Xperia 5 IV:5,000ポイント
- AQUOS sense7:3,000ポイント
下取りサービスで下取りが成立した場合、下取り金額は楽天キャッシュで付与される点に注意しましょう。
審査基準によっては下取りが成立しない可能性はありますが、Webから郵送で簡単に手続きできる点がメリットです。
下取りが成立すれば、実質下取り金額+5,000円相当の値引きで新しい端末を購入できるので、この機会にぜひ利用してみてください。
【Web限定】iPhone新規購入&下取りで、最大20,000ポイント還元キャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムでiPhone購入と、対象端末下取り成立で最大20,000円相当の楽天ポイント付与 |
---|---|
適用条件 | ①楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象のiPhone購入 ②「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立 |
期間 | 2023年9月1日~終了日未定 |
iPhone新規購入&下取りで、最大20,000ポイント還元キャンペーンは、Web申し込み限定のキャンペーンです。
最大20,000ポイントを受け取る条件は、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」と「スマホ下取りサービス」の2つあります。ただし、いずれか1つの条件達成でも、次のポイントの受け取りが可能です。
最大20,000ポイントの内訳
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムでiPhone購入:10,000ポイント
- スマホ下取りサービスで対象iPhoneの下取り成立:5,000ポイント
- iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone Xを下取り:5,000ポイント
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、楽天モバイルに端末を返却する代わりに、残債分の支払いが不要になる購入サポートプログラム。2年で返却すれば、実質の負担額はおよそ半額になります。
また、下取りが成立すれば、下取り金額分に追加して5,000ポイントの受け取りが可能です。
新規購入対象のiPhoneは、楽天モバイル(Web)で販売している全てのiPhoneです。購入対象のiPhoneと下取り対象のiPhoneは、下表を参考にしてください。
購入対象の iPhone端末 | 下取り対象の iPhone端末 |
---|---|
iPhone 14 Pro Max iPhone 14 Pro iPhone 14 Plus iPhone 14 iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone SE (第3世代) | iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone X iPhone XR iPhone XS iPhone XS Max iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone SE (第2世代) |
下取りに出すiPhoneが上表の赤文字の機種の場合、20,000ポイントを受け取れます。それ以外の端末でも15,000ポイントが付与されるので、iPhone端末を機種変更したと考えている人におすすめのキャンペーンです。
本キャンペーンでは回線申し込みが不要なので、iPhone端末だけをお得に買い替えたい人に向いているキャンペーンといえるでしょう。
ギガプレキャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 1,081ポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」へ初回申し込み&利用開始、アンケートへ回答 |
期間 | 2023年7月3日~終了日未定 |
ギガプレキャンペーンは、楽天モバイルのデータ専用プランに加入する際に、1,081円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
1,081ポイントは、Rakuten最強プランの1カ月3GB相当のため、データ使用量によっては実質1カ月無料で回線を利用できます。
「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は、契約時に本人確認が不要のため、eSIMでの申し込みなら最短3分で加入可能です。
料金は通常のRakuten最強プランと同じですが、副回線を手軽に契約したい場合に活用できるでしょう。
なお、1,081ポイントを受け取るには「Rakuten最強プラン(データタイプ)」への初めて申し込み、開通後、アンケートへの回答が必要です。
開通とアンケート回答は、申し込みの翌月末日までに済ませることが条件なので、期限に注意しましょう。
【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
出典:楽天モバイル
特典 | 3,000ポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | 「Rakuten最強プラン」へ初めて申し込み&利用開始 Rakuten Linkで10秒以上通話 |
期間 | 2022年7月1日~終了日未定 |
楽天モバイルでは、回線のみを契約する人向けに3,000ポイントを還元するキャンペーンを開催中です。
所有している端末を、そのまま楽天モバイルで利用したい人向けのキャンペーンで、条件を達成していればエントリー不要で適用されます。
まずは、所有している端末が楽天モバイルで使用できるかを「ご利用製品の対応状況確認」にて確認しましょう。
Rakuten最強プランに申し込み、開通手続きを済ませたら、楽天モバイルの電話アプリ「Rakuten Link」で10秒以上の発信も必要です。Rakuten Linkの利用は忘れがちなので、開通手続き時に済ませるようにしましょう。
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | Rakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocketが実質1円 |
---|---|
適用条件 | 対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入 |
期間 | 2023年4月14日~終了日未定 |
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンは、楽天オリジナルスマホとポケット型WiFiが実質1円で購入できるキャンペーンです。
次の対象端末購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入するだけでキャンペーンが適用になります。
対象端末
- Rakuten Hand 5G:19,001円(税込)
→実質1円 - Rakuten WiFi Pocket 2C:7,980円(税込)
→実質1円
Rakuten Hand 5Gは、スリムなサイズと6,400万画素の高品質なカメラ機能が魅力のスマホです。5G通信にも対応しているため、シンプルで高性能な端末を安く購入したい人におすすめできます。
Rakuten WiFi Pocket 2Cは、楽天モバイルオリジナルのポケット型WiFi。最大16台まで同時接続可能なので、外出時にノートパソコンや複数のゲーム機を繋いで使用したい人に向いています。
どちらも実質1円で購入できるので、子供用のスマホやサブ端末が欲しい人や外出時に回線を使用したい人は、特に有効活用できるキャンペーンといえるでしょう。
楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大3倍
出典:楽天モバイル
特典 | 楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+3倍 |
---|---|
適用条件 | 楽天モバイルの対象プランと契約 |
期間 | 終了日未定 |
楽天モバイルでは、契約者が楽天市場で買い物をすると、楽天ポイント還元率が最大+3倍になる特典を利用できます。
条件は「楽天モバイルの対象プラン契約していること」だけなので、日頃から楽天市場を利用しているなら、多くのポイントを受け取れるでしょう。
対象プラン
- Rakuten最強プラン(データタイプ含む)
- スーパーホーダイ
- 組み合わせプラン
- コミコミプラン
ポイント還元率は、条件により異なります。条件とポイント還元率アップの倍率、月間獲得上限ポイント数は下表を参考にしてください。
条件 | ポイント還元率アップ倍率 | 月間獲得上限ポイント数 |
---|---|---|
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員 | +3倍 | 7,000ポイント |
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員以外 | +2倍 | 6,000ポイント |
スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプラン | +1倍 | 5,000ポイント |
さらに、楽天モバイルでキャリア決済をすると、ポイント還元率が+0.5倍となります。
Android端末で月2,000円以上の決済をする必要がありますが、よりポイント還元率をアップしたいならキャリア決済も活用しましょう。
なお、楽天モバイルのポイント還元率アップにより還元されたポイント数は、毎月メールで届きます。
2.ワイモバイルのキャンペーン

注目のキャンペーン
- SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大10,000円相当還元
- 端末特価セール
- 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引
ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルは、全国各地に店舗展開をしているので、格安SIMをはじめて契約する人にも安心です。
ただし、ワイモバイルのキャンペーンの多くはオンラインストア限定となっているので、申し込みはWeb上で行いましょう。
ワイモバイルは、「家族割引サービス」や「60歳以上は通話し放題オプション割引」などのキャンペーンが充実しているため、家族で格安SIMに乗り換えたい人におすすめです。
プラン | データ容量 | 料金 | 制限時速度 |
---|---|---|---|
シンプルS | 3GB | 2,178円 | 最大300kbps |
シンプルM | 15GB | 3,278円 | 最大1Mbps |
シンプルL | 25GB | 4,158円 | 最大1Mbps |
【ワイモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ワイモバイルでは、PayPayポイント還元キャンペーンが豊富です。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる! | ワイモバイルLINE公式アカウントと友だちになり、簡単なアンケートへの回答で最大10,000ポイントが当たる | ワイモバイルLINE公式アカウントを友だち登録&アンケート回答 | 2023年7月4日〜2023年10月3日 |
事務手数料0円特典 | ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料 | LINEモバイル回線からワイモバイルへのりかえ(MNP転入)完了 | 2023年3月15日~終了日未定 |
PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン | PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与(最大10,000円相当) 他社乗り換えなら最大5,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント | シンプルS/M/Lに契約後、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済で買い物をする | 2023年3月1日~終了日未定 |
ワイモバイル 新どこでももらえる特典 | 申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与 | 「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプルS/M/Lに申し込んでいること など | 2022年7月1日~終了日未定 |
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 | ①ギガ無制限が2,838円(税込)×12カ月割引 ②機種代金から最大21,984円(税込)割引 | ワイモバイルからソフトバンクへ番号移行で乗り換え、「メリハリ無制限」に加入すること | 終了日未定 |
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン | 60歳以上は「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引 | 「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプルS/M/Lに加入後、 スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと | 2021年2月18日〜終了日未定 |
データ増量無料キャンペーン3 | データ増量オプション月額550円(税込)が6カ月間無料 | データ増量オプションに初めて加入する人 | 2023年6月14日~終了日未定 |
シンプルSデータ増量キャンペーン | シンプルSのデータ通信容量を最大7ヵ月間、1GB分を無料で追加できる | キャンペーン受付期間中にデータ増量オプションに初めて加入した、シンプルSユーザー | 2023年6月14日~終了日未定 |
ケータイプランSS利用料割引 | プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料が無料、またパケット定額料を最大3,029.4円割引 | 「ケータイプランSS」「ケータイベーシックプランSS」契約中で、キャンペーン受付期間中にシンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)、スマホベーシックプラン(タイプ1)へプラン変更すること | 2018年6月29日〜終了日未定 |
オンラインストアのおトクなラインアップ | 他社乗り換え・新規契約で対象端末が大幅割引 | 対象端末により適用条件・割引金額が異なる | 終了日未定 |
基本料初月0円特典 | ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えでワイモバイルの初月基本料が0円 | キャンペーン期間内にソフトバンク・LINEMOから、番号移行によりワイモバイルへ乗り換えること | 2023年1月18日〜終了日未定 |
SIMご契約特典 | ワイモバイルオンラインストア ヤフー店にて他社乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント付与 | ワイモバイルオンラインストア ヤフー店の特典ページからエントリー&申し込み | 2019年10月1日~終了日未定 |
下取りプログラム | 下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与、または購入機種代金値引き | 新規加入(MNP、番号移行を含む)か、端末の購入を伴う機種変更をすること ※新規加入・機種変更で細かな条件は異なる | 2016年11月1日〜終了日未定 |
一般的に格安SIMでは、運営元が同一の場合、乗り換えのキャンペーンが適用対象外になることがあります。
しかしワイモバイルは、ソフトバンクLINEMOからの乗り換え時に、基本料初月0円特典を実施しており非常に良心的です。
【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる!
出典:ワイモバイル
特典 | ワイモバイルLINE公式アカウントと友だちになり、簡単なアンケートへの回答で最大10,000ポイントが当たる |
---|---|
適用条件 | ワイモバイルLINE公式アカウントを友だち登録&アンケート回答 |
期間 | 2023年7月4日〜2023年10月3日 |
ワイモバイルでは、ワイモバイルのLINE公式アカウントと友だちになると、抽選で50万名様に最大10,000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。
LINE公式アカウントと友だちになったら、応募フォームからアンケートに回答しましょう。応募は1日1回可能で、2回目以降はアンケートに回答しなくても抽選に参加できます。
一度当選しても、再度当選する可能性もあるので、毎日応募すればより多くのポイントを受け取れるでしょう。抽選で当たる賞品と当選者数は、次の通りです。
賞品と当選者数
- 10,000円相当:30名
- 1,000円相当:300名
- 100円相当:3,000名
- 1円相当:496,670名
事務手数料0円特典
出典:ワイモバイル
特典 | ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料 |
---|---|
適用条件 | LINEモバイル回線からワイモバイルへのりかえ(MNP転入)完了 |
期間 | 2023年3月15日~終了日未定 |
「事務手数料0円特典」は、LINEモバイルからワイモバイルへMNP転入で乗り換える際に、事務手数料が無料になる特典です。
通常、ワイモバイルの実店舗でLINEモバイルから乗り換える場合、3,850円(税込)の契約事務手数料が発生します。本特典を利用すれば、実店舗でのLINEモバイルから乗り換え時手続きでも事務手数料は無料です。
LINEモバイルからの乗り換えを検討しているなら、有効活用できるでしょう。
PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン
出典:ワイモバイル
特典 | PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与(最大10,000円相当) 他社乗り換えなら最大5,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント |
---|---|
適用条件 | シンプルS/M/Lに契約後、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済で買い物をする |
期間 | 2023年3月1日~終了日未定 |
「PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン」は、特典期間中にPayPay決済で買い物をすると、20%のPayPayポイントが戻ってくるキャンペーンです。
付与される上限ポイント数は加入プランによって異なりますが、最大10,000円相当のポイントを受け取れるのは魅力的な特典といえます。
受け取れるPayPayポイントの上限は、下表を参考にしてください。
シンプルS | シンプルM・L | |
---|---|---|
新規契約 | 上限3,000ポイント | 上限10,000ポイント |
他社乗り換え | 上限3,000ポイント | 上限10,000ポイント+5,000円相当のギフトカード |
他社からの乗り換えで「シンプルM/L」プランに加入すると、10,000ポイントに追加で5,000円相当のPayPayギフトカードも受け取れるのでさらにお得です。
ワイモバイル 新どこでももらえる特典
出典:ワイモバイル
特典 | 申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与 |
---|---|
適用条件 | 「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプルS/M/Lに申し込んでいること など |
期間 | 2022年7月1日~終了日未定 |
「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」は、特典ページからエントリーすると、申込月の4カ月後の1カ月のPayPay決済での買い物がお得になるキャンペーンです。
新規契約や他社乗り換え(MNP)だけでなく、シンプルS/M/Lへのプラン変更も対象なので、多くの人が活用できるでしょう。
受け取れるポイントは最大20%ですが、下表のように上限があります。また、Yahoo!JAPAN IDでログイン後、特典ページからエントリーする必要がある点にも注意しましょう。
もらえる特典額 | |
---|---|
シンプルS | 500ポイント |
シンプルM/L | 6,000ポイント |
なお、特典対象となる買い物は、申し込み月から4カ月後の1カ月間です。申し込み月からタイムラグがあるので注意しましょう。
出典:ワイモバイル
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典
出典:ワイモバイル
特典 | ①メリハリ無制限が2,838円(税込)×12カ月割引(総額34,056円) ②機種代金から最大21,984円(税込)割引 |
---|---|
適用条件 | ワイモバイルからソフトバンクへ番号移行で乗り換え、「メリハリ無制限」に加入すること |
期間 | 終了日未定 |
「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」は、ワイモバイルを解約せずにソフトバンクに番号移行で乗り換える際に適用になるキャンペーンです。
加入プランは「メリハリ無制限」限定ですが、最初の12カ月間は毎月最大2,838円(税込)割引で回線をデータ無制限で使用できます。
さらに3回線以上の契約で毎月1,210円(税込)、SoftBank光・Airとセットで毎月1,100円(税込)の割引との併用も可能です。
全ての割引が適用されれば、最初の1年間は月額2,090円(税込)で、14カ月目以降もずっと4,928円(税込)で使い続けられます。
ワイモバイルでは難しかった最新機種の購入も、特典利用で乗り換えれば最大21,984円(税込)値引きで入手可能です。
「最新機種を購入したい」「毎月データ無制限で利用したい」と考えているなら「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」を利用して、ソフトバンクへお得に乗り換えましょう。
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
出典:ワイモバイル
特典 | 60歳以上は「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料金が1,100円(永年)割引 |
---|---|
適用条件 | 「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプルS/M/Lに加入後、 スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと |
期間 | 2021年2月18日〜終了日未定 |
「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」は使用者が60歳以上の場合、通話かけ放題オプションが永年1,100円割引になるキャンペーン。
「スーパーだれとでも定額(S)」は、国内通話料が時間・回数に制限なく無料になるオプションです。通常月額1,870円(税込)ですが、キャンペーンの適用で770円(税込)で利用できます。
自動で適用にはならずキャンペーンへの申し込みが必要ですが、割引適用期間に制限がありません。通話をする機会が多いシニア世代におすすめです。
データ増量無料キャンペーン3
出典:ワイモバイル
特典 | データ増量オプション月額550円(税込)が6カ月間無料 |
---|---|
適用条件 | データ増量オプションに初めて加入する人 |
期間 | 2023年6月14日~終了日未定 |
「データ増量無料キャンペーン3」は、月額550円(税込)のデータ増量オプションに初めて申し込むと、オプション料金が6カ月間無料になるキャンペーンです。
データ増量オプションに加入すると、毎月のデータ容量をシンプルM/Lプランなら5GB増やせます。「ワイモバイルの料金プランだと、毎月少しデータ容量が足りない」という人におすすめです。
データ増量オプションで追加される容量
- シンプルS:3GB→5GB
- シンプルM:15GB→20GB
- シンプルL:25GB→30GB
データ増量オプションは契約初月無料のため、合計で最大7カ月間のオプション料金が無料となります。
さらにシンプルSは、後述の「シンプルSデータ増量キャンペーン」も併用可能です。キャンペーン適用期間中は、よりお得にデータ容量を活用できるでしょう。
シンプルSデータ増量キャンペーン
出典:ワイモバイル
特典 | シンプルSのデータ通信容量を最大7ヵ月間、1GB分を無料で追加できる |
---|---|
適用条件 | 以下の条件のすべてを満たすこと ①データ増量オプションに初めて加入 ②シンプルSを契約する、または既に契約中であること ③個人契約であること |
期間 | 2023年6月14日~終了日未定 |
シンプルSデータ増量キャンペーンは、データ増量オプションに加入したシンプルSプラン契約者に適用されるキャンペーンです。
データ増量オプションに初めて加入すると、最大7カ月間、無料でデータ容量1GB分を追加できます。
シンプルSの場合、データ増量オプションで2GB追加できますが、期間中は合計1GBを無料で追加できるため、合計で月6GBまでデータの利用が可能です。
データ容量は0.5GBごとに550円(税込)追加できるので、毎月最大1,100円分の割引が適用になります。
「データ増量無料キャンペーン3」と併用すれば、最初の7カ月間は3GB分を無料で追加できる計算です。
活用すれば、プランの基本料金を節約できるでしょう。
ケータイプランSS利用料割引
出典:ワイモバイル
特典 | プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料が無料、またパケット定額料を最大3,029.4円割引 |
---|---|
適用条件 | 「ケータイプランSS」「ケータイベーシックプランSS」契約中で、キャンペーン受付期間中にシンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)、スマホベーシックプラン(タイプ1)へプラン変更すること |
期間 | 2018年6月29日〜終了日未定 |
「ケータイプランSS利用料割引」は、ケータイプランSS・ケータイベーシックプランSSに加入している人が利用できる特典です。
ケータイプランSS・ケータイベーシックプランSSはガラケー用のプランなので、ガラケーからスマホに機種変更する際に活用できます。
プラン変更申込月のベーシックパックが無料なるか、パケット定額料が最大3,029.4円割引になるので、デメリットなくスマホに機種変更できるでしょう。
オンラインストアのおトクなラインアップ
出典:ワイモバイル
特典 | 他社乗り換え・新規契約で対象端末が大幅割引 |
---|---|
適用条件 | 対象端末により適用条件・割引金額が異なる |
期間 | 終了日未定 |
「オンラインストアのおトクなラインアップ」は、対象機種が大幅割引で購入できるキャンペーンです。
対象機種により適用条件や割引金額が異なりますが、対象の契約は他社乗り換え(MNP)と新規契約に限られます。
iPhone SE(第3世代)やiPhone 12も対象機種です。たとえば、iPhone SE(第3世代)64GBは通常73,440円(税込)ですが、21,600円割引の51,840円(税込)で購入できます。
Android端末もお得で、特に「AQUOS wish2」や「moto g53y 5G」は条件を達成すれば、実質1円(税込)で入手可能です。
対象機種には、最新機種の「AQUOS wish3」「OPPO Reno9 A」も含まれており、数に限りがある機種もあります。安く希望の端末を購入したいなら、なるべく早めに機種購入とワイモバイルへの申し込み手続きをしましょう。
2023年9月上旬現在の対象機種と実質負担額は、下表を参考にしてください。
対象機種 | 実質負担額(税込) | 対象の申し込み |
---|---|---|
かんたんスマホ3 | 1円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
AQUOS wish2 | 1円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
moto g53y 5G | 他社乗り換え:1円 新規契約:9,800円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 51,840円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
iPhone 12 64GB | 90,000円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
AQUOS wish3 | 他社乗り換え:10,080円 新規契約:19,800円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
OPPO Reno9 A | 他社乗り換え:4,980円 新規契約:14,760円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
Xperia Ace III | 他社乗り換え:4,320円 新規契約:10,080円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
Android One S10 | 14,400円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
Libero 5G III | 1円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
OPPO A55s 5G SIMフリー | 他社乗り換え:1円 新規契約:10,800円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
AQUOS wish SIMフリー | 他社乗り換え:1円 新規契約:10,800円 | 他社乗り換え(MNP) 新規契約 |
基本料初月0円特典(ワイモバイル)
出典:ワイモバイル
特典 | ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えでワイモバイルの初月基本料が0円 |
---|---|
適用条件 | キャンペーン期間内にソフトバンク・LINEMOから、番号移行によりワイモバイルへ乗り換えること |
期間 | 2023年1月18日〜終了日未定 |
「基本料初月0円特典」は、ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルに乗り換える際に利用できる特典です。
通常、ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルに乗り換えると、ワイモバイルでは乗り換え日から月末までの月額基本料金が日割り計算で請求されます。
ソフトバンク・LINEMOでは1カ月分の利用料金が請求されるので、通常ならワイモバイルの日割り分とあわせて二重請求される期間が発生します。
しかし「基本料初月0円特典」を利用すれば、ワイモバイルの日割りが無料になるので、二重請求される期間がありません。二重に支払う期間を気にせず好きなタイミングで乗り換えられるのは、大きなメリットといえるでしょう。
ただし、次のケースでは「基本料初月0円特典(ワイモバイル)」が対象外となる点に注意が必要です。
対象外になるケース
- 乗り換え前の回線で「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」が適用されている
- 乗り換え前の回線で「基本料初月0円特典(LINEMO)」が適用されている
SIMご契約特典
特典 | ワイモバイルオンラインストア ヤフー店にて他社乗り換え・新規契約で最大10,000円相当のPayPayポイント |
---|---|
適用条件 | ワイモバイルオンラインストア ヤフー店の特典ページからエントリー&申し込み |
期間 | 2019年10月1日~終了日未定 |
「SIMご契約特典」は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店でのみ開催中のキャンペーンです。
新規・他社から乗り換えでSIMカード・eSIMでSIM単体契約をした場合に、最大10,000円相当のPayPayポイントを受け取れます。
受け取れるポイント数は下表の通りです。
シンプルS | シンプルM・L | |
---|---|---|
他社乗り換え | 3,000ポイント | 10,000ポイント |
新規契約 | 対象外 | 6,000ポイント |
適用条件は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店のキャンペーンページから「Yahoo!JAPAN ID」にログインしてエントリーし、申し込むだけ。
「新どこでももらえる特典」や、条件達成で最大7,000ポイント還元の「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」との併用が可能です。全て適用されれば、合計で最大23,000円相当のPayPayポイントを受け取れます。
「端末は購入せずに回線だけをワイモバイルに乗り換えたい」という人は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店から申し込みましょう。
下取りプログラム
出典:ワイモバイル
特典 | 下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与、または購入機種代金値引き |
---|---|
適用条件 | 新規加入(MNP、番号移行を含む)か、端末の購入を伴う機種変更をすること 【新規加入】 シンプルS/M/Lに加入 下取り対象端末をワイモバイルが下取りすること 【機種変更】 シンプルS/M/L、スマホプラン、スマホベーシックプランに加入するか、すでに加入していること |
期間 | 2016年11月1日〜終了日未定 |
ワイモバイルの下取りプログラムは、下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与か購入機種代金の値引きから選べるのが特徴です。
PayPayポイントなら最大で58,800円相当、購入機種代金値引きなら最大で57,600円の値引きが受けられます。
下取りに出せる端末の種類が非常に多いことも魅力で、最大1,440円相当の下取り額と低価格ではあるものの、ケータイ・PHSも下取り可能です。
ワイモバイルで購入していない端末も対象なので、自宅に眠っている使わなくなったスマホやケータイがある人は、有効活用できるでしょう。
3.mineoのキャンペーン

注目のキャンペーン
- 【提携サイト限定】mineo×SIMCHANGE 事務手数料無料キャンペーン
- かけ放題が初月無料
- 日経電子版が最大2ヵ月無料&23ヵ月間mineo料金660円割引&データ容量2倍
mineoは、au・ソフトバンク・ドコモの3キャリアから自由に回線を選択できることが特徴の格安SIMです。データ無制限を非常に安く契約できることも、mineoの魅力だと言えるでしょう。
mineoは、データの無料シェアサービスが充実しているので、ネットをよく使う人におすすめです。
なお、mineoの料金プランは、月間データ容量でプランを選択する「マイピタ」と最大通信速度でプランを選べる「マイそく」の2パターン用意されています。
マイピタ | 通話+データ通信(税込) | データ通信(税込) |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
マイそく | 料金(税込) |
---|---|
スタンダード(最大1.5Mbps) | 990円 |
プレミアム(最大3Mbps) | 2,200円 |
ライト(最大300kbps) | 660円 |
スーパーライト(最大32kbps) | 250円 ※デュアルタイプのみ |
24時間データ使い放題 | 198円/回 |
※月~金の12時台は最大32kbps。混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)および通信最適化が適用される。
【mineoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ほかにも、通話を安く利用できたり、人気端末が格安で手に入ったりといった魅力的なキャンペーンが豊富です。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
【提携サイト限定】mineo×SIMCHANGE 事務手数料無料キャンペーン | 事務手数料無料 | キャンペーン専用ページからのお申込み | 2022年7月1日~終了日未定 |
かけ放題初月無料 | かけ放題サービスの月額料金が1カ月間無料 | 期間中に10分かけ放題、または時間無制限かけ放題を新たに申し込み | 2022年3月1日~2024年3月31日 |
夜間フリー | 夜間フリーの月額料金が最大3カ月440円(税込)割引 | 夜間フリーに新規申し込み、もしくは9月1日時点で利用中 | 2023年9月1日~2023年11月30日 |
日経電子版 最大2ヵ月無料キャンペーン | 日経電子版(月額4,277円)が最大2ヵ月無料 23ヵ月間mineo料金から660円割引&データ容量2倍 | ①mineoのオプションサービスとして日経電子版に加入 ②mineo通信サービスにおいて、日経電子版を利用したことがない方 | 2023年8月1日~2023年10月3日 |
Hulu 最大12カ月間毎月220円割引 | mineoオプション「Hulu」の月額料金が、利用開始月から最大12カ月の間220円引き など | 期間中に新たにmineoオプション「Hulu」に申し込み、もしくは再契約 | 2023年8月1日〜2023年9月30日 |
【提携サイト限定】mineo×SIMCHANGE 事務手数料無料キャンペーン
出典:mineo
特典 | 3,300円(税込)の契約事務手数料が無料 |
---|---|
適用条件 | キャンペーン期間内に下記リンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方 |
期間 | 2022年7月1日~終了日未定 |
提携サイト経由でのお申込み限定で、事務手数料3,300円(税込)が無料になるキャンペーンを実施中です。
下記の注意事項を確認の上、お申込みください。
注意事項
- キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用
- キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせします
- 法人名義の方は適用対象外
- 200MBコースは対象外
- お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外
かけ放題初月無料
出典:mineo
特典 | かけ放題サービスの月額料金が1カ月間無料 |
---|---|
適用条件 | 期間中に10分かけ放題、または時間無制限かけ放題を新たに申し込み |
期間 | 2022年3月1日~2024年3月31日 |
mineoでは、初めてかけ放題サービスに加入した場合、初月無料でかけ放題を利用できるキャンペーンを開催中です。
mineoには「10分かけ放題」と「時間無制限かけ放題」の2種類のかけ放題サービスがありますが、どちらに加入しても初月無料で利用できます。
「かけ放題が必要かどうかわからない」「かけ放題を試しに使ってみたい」という人は、活用できるでしょう。
なお、かけ放題サービスの月額料金は、次の通りです。
かけ放題の月額料金(税込)
- 10分かけ放題:550円
- 時間無制限かけ放題:1,210円
こちらのキャンペーンはすでにmineoに契約している人でも、新たにかけ放題のオプションに加入すれば初月のかけ放題オプション料は無料です。
夜間フリー
出典:mineo
特典 | ①夜間フリー新規申し込み:月額料金が最大3カ月440円(税込)割引 ②2023年9月1日(金)時点ですでに夜間フリーを利用中:2023年9月から3カ月間、月額料金が440円(税込)割引 |
---|---|
適用条件 | ①申し込み期間中に新たに夜間フリーに申し込み ②023年9月1日(金)時点ですでに夜間フリーを利用している |
期間 | 2023年9月1日~2023年11月30日 |
mineoでは、夜間のデータ使用が使い放題になる有料オプション「夜間フリー」の割引キャンペーンを開催中です。
夜間フリーとは、毎日22:00~翌朝7:30まで、パケットを使い放題にできる、月額990円(税込)の有料オプション。キャンペーンを利用すれば、最大3カ月間は440円(税込)割引の月額550円(税込)で利用できます。
夜更かししてスマホで動画を視聴したい人や、通勤・通学時間が早朝で電車やバスの中でインターネットを楽しみたい人などにおすすめです。
日経電子版 最大2ヵ月無料キャンペーン
出典:mineo
特典 | 日経電子版(月額4,277円)が最大2ヵ月無料 23ヵ月間はmineo料金から660円割引&データ容量2倍 |
---|---|
適用条件 | ①mineoのオプションサービスとして日経電子版に加入 ②mineo通信サービスにおいて、日経電子版を利用したことがない方 |
期間 | 2023年8月1日~2023年10月3日 |
mineoオプションの「日経電子版」に申し込むと、最大2ヵ月無料で購読できます。
さらに、23ヵ月間のmineo料金が毎月660円(税込)割引され、データ容量は2倍になるので、メリットが豊富なキャンペーンです。
日経電子版の月額料金は通常4,277円(税込)ですので、mineo料金の割引と合計すると15,180円(税込)もお得になります。
24ヵ月間はデータ容量も2倍になるので、データ容量の少ないプランへ変更できれば実際にはより多くのメリットを受けられるでしょう。
条件は、mineoへの新規申込と同時に日経電子版への加入をするだけと比較的簡単です。
経済の情報を素早く入手し、ビジネスに役立てたい方は、ぜひこの機会に契約しましょう。
Hulu 最大12カ月間毎月220円割引
出典:mineo
特典 | ①mineoオプション「Hulu」の月額料金が、初月無料+11カ月間220円(税込)引き ②mineoオプション「Hulu」の月額料金が、利用開始月から最大12カ月間220円(税込)引き |
---|---|
適用条件 | ①期間中に新たにmineoオプション「Hulu」に申し込み ②mineoオプション「Hulu」に再契約 |
期間 | 2023年8月1日〜2023年9月30日 |
mineoではオプション「Hulu」に新しく申し込むと、最大12カ月間220円(税込)割引でHuluを視聴できるキャンペーンを開催中です。
1年間で2,640円(税込)も安くHuluを利用できるだけでなく、mineoオプションの「Hulu」に加入している限り、毎月ボーナスパケットも付与されます。
基本のデータ容量が5GBの場合なら、付与されるボーナスパケットは約250MBなので、動画も視聴しやすくなるでしょう。
また、本キャンペーンは、Huluへ再契約する人にも適用されます。初回契約との違いは以下を参考にしてください。
キャンペーン内容
- Huluに初回契約:初月無料+11ヵ月間220円(税込)割引
- Huluに再契約:12ヵ月間220円(税込)割引
4.ahamoのキャンペーン

注目のキャンペーン
- ディズニープラスの加入でdポイント3,990円相当還元
- 爆アゲセレクション
- ahamo光の2年定期契約でdポイント10,000円相当還元
ahamoは、安定したドコモ回線をリーズナブルな価格で使える人気の格安SIMです。
国内通話が5分間無料といった特徴もあるので、病院やレストランの予約など5分以内に終わる電話をする機会が多い人に向いています。
ahamoでは、dポイント還元キャンペーンを中心に実施しており、エントリー必須なものも多いです。
乗り換えのタイミング以外でも、ahamoユーザーを対象としたdポイント還元キャンペーンが定期的に開催されています。dポイントを貯めている人には最適な格安SIMと言えるでしょう。
容量 | 料金(税込) |
---|---|
20GB | 2,970円 |
【ahamoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ahamoでは、dポイント還元のキャンペーンを多く実施しています。抽選のキャンペーンも多い傾向にあるので、キャンペーン専用ページからのエントリーを忘れずに行いましょう。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 | ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン | ①dポイント3,990ptプレゼント ②ディズニープラス オリジナルQUOカード5,000円分(抽選5名) ③月額料金990円(税込)が最大6カ月無料 | ①要エントリー②他社からahamoへ乗り換えで、ディズニープラスに入会 | 2022年4月1日~終了日未定 |
---|---|---|---|
爆アゲセレクション | 対象サービスの月額料金について、最大25%のdポイント還元 | dポイントクラブ会員で、ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること | 2023年4月1日〜終了日未定 |
ラブライブ!スーパースター!!×ahamoキャンペーン | 計3点!学年別 Liella!描き下ろしデジタルデータ dポイント(期間・用途限定)5,000pt | エントリー期間中に、キャンペーンサイトからエントリー後、SIMのみでahamo契約 など | 2023年9月1日〜2023年9月17日 (エントリー) |
ホノルルマラソン2023×ahamoキャンペーン | 抽選で10名に、2023年ホノルルマラソン エントリー権(フルマラソン)プレゼント | 対象期間内にエントリー&2023年9月30日時点でahamo契約者であること など | 2023年9月1日〜2023年9月30日 |
ahamo光 | ahamoユーザー限定で光回線を契約でき、10,000円相当のdポイントが受け取れる | ahamoユーザーが「ahamo光(2年定期契約)」に申し込み/相談し、7か月以内に「ahamo光」を利用開始 など | 2023年6月20日〜終了日未定 |
ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
出典:ahamo
特典 | dポイント3,990ptプレゼント ディズニープラス オリジナルQUOカード5,000円分(抽選5名) 月額料金990円(税込)が最大6カ月無料 |
---|---|
適用条件 | ①要エントリー ②他社からahamoへの乗り換えで、ディズニープラスに入会 |
期間 | 2022年4月1日~終了日未定 |
ahamoとディズニープラスを両方契約すると、最大6カ月間割引を受けられます。
ディズニープラスは月額990円(税込)ですので、5,940円(税込)もお得に利用できるキャンペーンです。
対象者は、dポイント3,990pt、QUOカード5,000円分(抽選)、オリジナル限定壁紙などがもらえるので、積極的にエントリーしましょう。
ahamoの契約と同時にディズニープラスも利用したいと考えている方は、このチャンスにお申し込みください。
爆アゲセレクション
出典:ドコモ
特典 | 対象サービスの月額料金について、最大25%のdポイント還元 |
---|---|
適用条件 | dポイントクラブ会員で、ドコモ・ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること |
期間 | 2023年4月1日〜終了日未定 |
「爆アゲセレクション」は、eximo・ahamo契約者が対象サービスを契約すると、月額料金の最大25%相当のdポイントが還元される特典です。
「爆アゲセレクション」の対象サービスと毎月還元されるポイントは、次の通りです。
対象サービスと還元ポイント
- ディズニープラス:180pt還元
- Netflix:最大271pt還元(スタンダードプランの場合)
- Leminoプレミアム:90pt還元
- Spotify Premium:223pt還元
- YouTube Premium:215pt還元
- Arcade:55pt還元
- DAZN:673pt還元
ahamo回線ユーザーなら、適用条件はdポイントクラブ会員に登録後、ドコモ経由で対象サービスに加入するだけ。毎月対象サービスに応じた還元率のdポイントを受け取れるので、実質割引価格で対象サービスを利用できます。
ポイント還元率は対象サービスや回線契約のプランによって異なる場合がありますが、毎月ポイント還元が受けられる非常にお得な特典です。
ラブライブ!スーパースター!!×ahamoキャンペーン
出典:ahamo
特典 | 計3点!学年別 Liella!描き下ろしデジタルデータ dポイント(期間・用途限定)5,000pt |
---|---|
適用条件 | ① エントリー期間中に、キャンペーンサイトからエントリー ② 開通期間中に、「ahamoサイト」で、ドコモ以外のキャリアから携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用して、端末購入を伴うことなく(SIM・eSIMのみ契約)、ahamo契約 ③ 開通期間中に、ahamoの利用開始の手続き(開通)を完了 ④ ①にて登録した氏名・電話番号と②③の手順で契約・開通したahamo回線に紐付いている氏名・電話番号が同一 |
期間 | エントリー:2023年9月1日〜2023年9月17日 ahamo開通:2023年9月1日〜2023年9月24日 |
ahamoでは、ラブライブ!とのコラボキャンペーンを開催中です。他社からSIM・eSIMのみの契約でahamoに乗り換えると、ラブライブ!のオリジナルデータや、dポイントを受け取れます。
ラブライブ!ファンだけでなく、ファン以外にも5,000円相当の特典があるので、ahamoへの乗り換えを検討しているなら活用しましょう。
キャンペーンを適用させるには、公式ページからエントリーする必要があります。
エントリーやahamo開通には期限があるので、なるべく早めのエントリー・申し込みがおすすめです。
ホノルルマラソン2023×ahamoキャンペーン
出典:ahamo
特典 | 抽選で10名に、2023年ホノルルマラソン エントリー権(フルマラソン)プレゼント |
---|---|
適用条件 | 【ahamo既契約/未契約共通】 ① 対象期間内にエントリー ② 2023年9月30日時点でahamo契約者であること 【ahamo未契約の方】 ③ ①②に加え、キャンペーンエントリー時のdアカウントがahamo契約の電話番号が紐づいていること |
期間 | 2023年9月1日~2023年9月30日 |
ahamoでは、2023年12月10日に開催される「ホノルルマラソン2023」のエントリー権が、抽選で10名に当たるキャンペーンを実施中です。
ホノルルマラソン2023(フルマラソン)のエントリー権は、32,000円相当と高額。当選すれば参加にかかる費用を大幅に節約できるので、参加したいと考えているなら、公式ページからエントリーしましょう。
ホノルルマラソンは、1973年に第1回大会が開催された、50年以上の歴史ある国際的なマラソン大会。制限時間がないので、健康のためや趣味でランニングを楽しんでいる人も、自分のペースで参加できます。
当日は、ahamoもEXPO会場にブースを出して応援してくれます。大会参加経験者も、初参加を検討している人も、ぜひキャンペーンにエントリーしてみてください。
ahamo光
出典:ahamo
特典 | ahamoユーザー限定で光回線を契約でき、10,000円相当のdポイントが受け取れる |
---|---|
適用条件 | ①「ahamo光(2年定期契約)」を「ahamo光お申込み/ご相談フォーム」から申し込み・相談 ②「NTTドコモ コンサルティングセンター」からの連絡を受け、7か月以内に「ahamo光」を利用開始 ③「ahamo光(2年定期契約)」利用開始月の2カ月後の月末時点でも契約中であり、契約者がdポイントクラブ会員であること |
期間 | 2023年6月20日〜終了日未定 |
ahamo光は、ahamoユーザー限定で契約できる光回線サービス。フレッツ光の設備を使用しており、月額料金もリーズナブルなのが特徴です。
ahamo光の月額料金(2年定期契約)
- 戸建て:4,950円(税込)
- マンション:3,630円(税込)
2年定期契約をすれば、dポイント(期間・用途限定)10,000ptを受け取れます。新規申込なら新規工事料も無料です。
ahamo光の最大回線速度は1Gbpsでデータ容量も無制限なので、自宅で快適に回線を使用したいと考えているなら、まずは問い合わせてみましょう。
5.LINEMOのキャンペーン

注目のキャンペーン
- LINEMOに新規契約・他社乗り換えで、ミニプラン12カ月・スマホプラン4カ月の基本料金が実質無料
- 5分以内の通話オプション7カ月間無料
- 2回線目の追加申し込みで3,000円相当のポイント付与
ソフトバンクの格安ブランドであるLINEMOでは、ミニプラン・スマホプラン契約者を対象に、半年間で5,940円もお得なキャンペーンを実施しています。
「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」を併用すれば、最大でミニプランは12カ月、スマホプランは4カ月分の基本料金が実質無料で利用可能です。
LINEMOは、5分以内の国内通話が無料になる「通話オプション」を7カ月間無料で利用できるので、よく電話をする人に向いています。
また、LINEMOは解約料が一切発生しないので、気軽に試せることも魅力です。LINEMOでは料金プランが2種類のみとシンプルなので、格安SIMをはじめて利用する人でも「わかりやすい」と感じるでしょう。
(税込) | LINEMO | |
---|---|---|
データ容量 | 3GB | 20GB |
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
制限時速度 | 300kbps | 1Mbps |
【LINEMOのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
LINEMOは、PayPayポイントの還元キャンペーンが充実していることが特徴です。
また、基本料金が数ヶ月実質無料になったり、国内通話が最大7カ月間5分間無料でできたりと、嬉しいキャンペーンが常時実施されています。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
夏のありがとうだモン♪キャンペーン | 「データ追加購入(550円/1GB)」が毎月最大2回まで全額割引 | エントリー後、LINE提携し、データ追加購入 など | 2023年8月1日~2023年9月30日 | おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン | 2つの特典併用で、基本料金がミニプラン12カ月・スマホプラン4カ月実質無料 | LINEMOに他社乗り換えか新規で契約 など | 2023年8月17日~終了日未定 |
通話オプション割引キャンペーン2 | 「通話準定額」「通話定額」の定額料を、最大7カ月間毎月550円(税込)割引 | LINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約 | 2023年7月4日~終了日未定 |
基本料初月0円特典 | ソフトバンクワイモバイルからの乗り換えの場合、基本料初月0円 | 受付期間内にLINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約 | 2023年1月18日~終了日未定 | 追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン | 2回線目以降申し込みで、PayPayポイント3,000円相当プレゼント | 現在LINEMOを契約中で、キャンペーン期間中に、キャンペーンページから2回線目以降を新規・他社からの乗り換えで契約 | 2022年4月22日~終了日未定 |
夏のありがとうだモン♪キャンペーン
出典:LINEMO
特典 | 「データ追加購入(550円/1GB)」が毎月最大2回まで全額割引 |
---|---|
適用条件 | ①2023年7月6日時点でLINEMOの利用を開始(開通)済み ②エントリー期間中にエントリーフォームからエントリー ③割引対象期間中にLINE IDを連携し、割引を受ける購入月の月末まで連携を解除不可 ④割引対象期間中に「データ追加購入」 |
期間 | エントリー期間:2023年7月19日~2023年9月30日 キャンペーン期間:2023年8月1日~2023年9月30日 |
「夏のありがとうだモン♪キャンペーン」は、8月・9月の2ヵ月間に限り、データ容量+2GBを無料で追加できるキャンペーンです。
2023年7月6日時点でLINEMO回線を利用開始しているユーザーが対象で、キャンペーンページからエントリーをする必要があります。
LINEMOでは通常、データ容量の追加料金は、1GBあたり550円(税込)です。しかし、本キャンペーンが適用されれば、追加2回分のデータ容量1,100円(税込)が無料になります。
受付予定のエントリー数に達すると、エントリー期間中であっても受付終了する場合があるので、早めにエントリーやLINE提携を済ませておきましょう。
おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン
出典:LINEMO
特典 | 2つの特典併用で ミニプラン:基本料金が実質12カ月分無料 スマホプラン:基本料金が実質4カ月分無料 |
---|---|
適用条件 | ①キャンペーン対象申込期間中に、LINEMOに他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込む ②LINEMOの利用を開始(開通)する ③開通月の翌月10日までに「LINEMO回線とPayPayアカウントの連携」を完了する |
期間 | 2023年8月17日~終了日未定 |
「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」は、2種類の特典が受け取れるキャンペーンです。
特典名 | 特典内容 |
---|---|
PayPayポイント戻ってくるキャンペーン | 対象期間中にPayPay加盟店でPayPay決済を使って買い物をすると、最大6,000円相当のPayPay還元 |
半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン | PayPayポイント990円相当を、最大6カ月間毎月プレゼント |
PayPayポイント戻ってくるキャンペーンの対象となるお買い物期間は、開通月から起算して2カ月後~5カ月後の最大4カ月間です。
開通月の翌月10日までに「LINEMO回線とPayPayアカウントの連携」を済ませる必要がある点にも、注意しましょう。
半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーンは、ミニプラン・スマホプランの契約で、最大6カ月間990円相当の特典が受け取れます。総額にすると、5,940円相当もお得になる計算です。
2つの特典を併用すれば、ミニプランで最大12カ月分、スマホプランで最大4カ月分の基本料金が実質無料になります。お得に格安SIMへ乗り換えたいなら、LINEMOへの申し込みをぜひ検討してみてください。
通話オプション割引キャンペーン2
出典:LINEMO
特典 | 「通話準定額」「通話定額」の定額料を、最大7カ月間毎月550円(税込)割引 |
---|---|
適用条件 | LINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約 |
期間 | 2023年7月4日~終了日未定 |
LINEMOでは、2種類の通話定額オプションが最大7カ月間550円(税込)割引で利用できるキャンペーンを開催中です。
5分以内の国内通話が無料になる「通話準定額」は7カ月間無料になるので、短時間の通話をする習慣がある人はお得に利用できるでしょう。
通話時間・回数ともに無制限で国内通話かけ放題の通話オプション「通話定額」は、LINEMO契約から7カ月間は、月額1,100円(税込)で利用可能です。
通話定額は月額1,650円(税込)ですので、7カ月間で3,850円もお得に利用できます。OS標準通話をよく使う人にとって、お得度の高いキャンペーンといえるでしょう。
ただし、通話オプション割引キャンペーンを利用できる期間は、LINEMO契約から7カ月間です。通話オプションの加入からの起算ではないので、気をつけてください。
通話オプションはLINEMO契約時に同時申し込みできるので、通話する習慣があるならLINEMO契約時にオプションへ同時加入しておくとよいでしょう。
基本料初月0円特典
出典:LINEMO
特典 | ソフトバンクワイモバイルからの乗り換えの場合、基本料初月0円 |
---|---|
適用条件 | ソフトバンク、ワイモバイルからLINEMOへの乗り換え |
期間 | 2023年1月18日~終了日未定 |
ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換え限定で、基本料初月0円のキャンペーンを実施しています。
LINEMOの基本料に加えて、データ定額サービスや一部のオプションサービス料も無料になるので、初月分の料金はほとんど請求されません。
ただし、国内通話や追加データチャージ、海外への国際通話など無料化の対象外になるものもあるので事前に確認しておきましょう。
追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン
出典:LINEMO
特典 | 2回線目以降申し込みで、PayPayポイント3,000円相当プレゼント |
---|---|
適用条件 | ①LINEMO契約者がキャンペーン対象申込期間中に「スマホプラン」「ミニプラン」に新しい電話番号・他社から乗り換えで申し込むこと ②LINEMOの利用を開始(開通)すること ③キャンペーンページを経由して申し込むこと |
期間 | 2022年4月22日~終了日未定 |
「追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン」は、LINEMO契約者が2回線目以降を追加申し込みする際に利用できるキャンペーンです。
契約プランは「スマホプラン」「ミニプラン」のどちらも対象なので、サブ端末や家族の回線を追加契約したいという人に向いています。
本キャンペーンの適用には、キャンペーンページからの申し込みが必須条件です。
2回線目以降をLINEMOで新規契約したい人や、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイル以外から乗り換えたい人は、3,000円相当を受け取れるチャンスです。ぜひ有効活用してください。
6.UQモバイルのキャンペーン

注目のキャンペーン
- 対象機種の下取りで最大70,400円相当還元
- 他社からの乗り換え・新規契約で最大10,000円相当のau PAY残高還元
- auへの乗り換えで最新機種が最大22,000円割引
auのサブブランドとして展開されているUQモバイル。KDDIの安定した通信を全国で利用できることが魅力です。
また、格安SIMのなかでは数少ない実店舗ありのサービスですので、対面サポートを受けたい方にも向いています。
余ったデータを翌月に繰り越しできるので、データ容量を無駄なく利用することが可能です。
プラン名 | 容量 | 料金(税込) |
---|---|---|
トクトクプラン | 1GB | 990円 |
15GB | 2,178円 | |
コミコミプラン | 20GB+10分以内の通話 | 3,278円 |
ミニミニプラン | 4GB | 1,078円 |
【UQモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
UQモバイルでは、au PAY残高還元や値引きキャンペーンが豊富です。
また、Apple MusicやYouTube Premiumなどのサービスが、最大6か月間無料になる特典も充実しています。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
【第2弾・第3弾】UQ公式Xでフォロー&リポストキャンペーン | 第2弾:抽選で10名にau PAY ギフトカード10,000円相当(不課税)プレゼント | UQ公式Xアカウント(@UQinfo)をフォロー&リポスト | 2023年9月1日~2023年9月15日 (第2弾) |
スマホの下取りサービス | 最大70,400円相当還元 | MNP新規機種変更をした人 他社からの乗り換え、対象スマホの下取り | 2018年8月29日~終了日未定 |
au PAY残高還元 | UQモバイルオンラインショップにてSIMのみ契約した場合、最大10,000円相当のau PAY還元 | ①UQモバイルオンラインショップにて他社乗り換えか新規契約でSIMのみで契約 ②増量オプションⅡに加入 | 2023年8月18日〜終了日未定 |
UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク! | ①UQモバイルからauへの乗り換えで対象機種が最大22,000円割引 ②UQモバイルからauへの乗り換えで移行月翌月から12カ月間月額料金が3,850円割引 | au Online Shopで対象機種の購入 UQモバイル利用開始日から365日以上経過している など | 2021年4月28日~終了日未定 |
UQモバイル・auから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料! | 月額1,180円(税込)のYouTube PremiumがUQモバイル・auから加入で3カ月間無料 | UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)・auスマートフォンを利用中で、UQモバイル・auからYouTube Premiumに申し込み | 2022年4月1日~終了日未定 |
UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料! | UQモバイル・auからApple Musicに加入すると、月額1,080円(税込)が6ヵ月間無料 | au・UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)に加入中のiPhone・Androidスマートフォンから、Apple Musicに申し込み | 2021年12月3日~終了日未定 |
対象プランご加入でAmazonプライム3カ月ついてくる! | Amazonが提供する「Amazonプライム」のギフトコード3カ月分プレゼント | 「トクトクプラン」「コミコミプラン」へ加入し、専用サイトからエントリーすること | 2023年6月1日~終了日未定 |
UQ mobileオンラインショップ限定 スペシャルセール | 期間中、UQモバイルオンラインショップにて対象機種を購入すると機種代金から最大5,500円(税込)割引 | UQモバイルオンラインショップで、他社からのりかえ(MNP)・新規契約・au/povoからのりかえ・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象商品を購入 | 2023年1月20日~終了日未定 |
【第2弾・第3弾】UQ公式X(旧Twitter)でフォロー&リポストキャンペーン
出典:UQモバイル
特典 | 第2弾:抽選で10名にau PAY ギフトカード10,000円相当(不課税)プレゼント |
---|---|
適用条件 | UQ公式Xアカウント(@UQinfo)をフォロー&リポスト |
期間 | 第2弾:2023年9月1日~2023年9月15日 第3弾:2023年9月18日~2023年9月24日 |
UQモバイルでは、X(旧Twitter)公式アカウントのフォロー&リポストで、au PAY ギフトカードを受け取れる期間限定キャンペーンを開催中です。
9月は2023年9月1日~2023年9月15日と、2023年9月18日~2023年9月24日の2回開催されます。
2023年9月1日~2023年9月15日のキャンペーン内容は、UQ公式Xアカウント(@UQinfo)のフォロー&毎日投稿されるキャンペーン投稿のリポストで、抽選で10名に10,000円相当のau PAY ギフトカードをプレゼントするもの。
「#敬老の日」をつけ、敬老の日にしたいことをリプライすると、当選確率が2倍になります。リプライできる数に制限はないので、敬老の日にしたいことが思いついたら積極的にリプライしましょう。
なお、当選者はリプライで発表され、応募時に使用したXのアカウント宛にDMが届きます。忘れずにDMを開放しておきましょう。
2023年9月6日時点では、2023年9月18日~2023年9月24日開催予定の第3弾キャンペーン内容は不明です。
第1弾・第2弾ともに、抽選でau PAY残高やau PAY ギフトカードが当たるお得な内容だったので、第3弾の特典も期待できるでしょう。
スマホの下取りサービス
出典:UQモバイル
特典 | 最大70,400円相当還元 |
---|---|
適用条件 | MNP新規機種変更をした人 他社からの乗り換え、対象スマホの下取り |
期間 | 2018年8月29日~終了日未定 |
ドコモやソフトバンクの対象機種を下取りに出すことで、最大70,400円相当還元されるキャンペーンです。
下取り価格は、対象機種や状態によって異なります。破損品の査定基準も公式サイトで公開されているので、ぜひ確認してみてください。
こちらのキャンペーンは、他社からUQモバイルに乗り換えて、その後初めて機種変更と同時に、UQスマートフォンまたはiPhoneを購入すると適用されます。
au PAY残高還元
出典:UQモバイル
特典 | UQモバイルオンラインショップにてSIMのみ契約した場合、最大10,000円相当のau PAY還元 |
---|---|
適用条件 | ①UQモバイルオンラインショップにて他社乗り換えか新規契約でSIMのみで契約 ②増量オプションⅡに加入 |
期間 | 2023年8月18日〜終了日未定 |
「au PAY残高還元」は、UQモバイルにSIMのみで契約する際に、最大10,000円相当のau PAY残高の還元を受けられるキャンペーン。
au・povo以外の他社からの乗り換えか、新規契約が対象なので、端末を所有していて、回線だけをUQモバイルに乗り換えたい人におすすめです。
還元されるau PAY残高は、申し込み方法により下表のように異なります。
申し込み方法 | 還元されるau PAY残高 |
---|---|
他社乗り換え | 10,000円相当 |
新規契約 | 3,000円相当 |
最大10,000円相当のau PAYが還元されるのは、他社乗り換えで「増量オプションⅡ」とともに対象プランに申し込みをした場合です。
対象プラン
- トクトクプラン
- コミコミプラン
- ミニミニプラン
「増量オプションⅡ」は月額550円(税込)の有料オプションですが、キャンペーン適用により7カ月間無料で利用できます。
無料期間中に解約すれば、オプション料金の支払いは発生しません。UQモバイルは余ったデータ容量を翌月に持ち越せるので、毎月のデータ容量が少し足りない人や月によってバラつきがある人は、増量オプションⅡの加入がおすすめです。
ただし、新規契約時は「増量オプションⅡ」へ加入しなくても、3,000円相当の特典を受け取れます。
UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!
出典:UQモバイル
特典 | ①UQモバイルからauへの乗り換えで対象機種が最大22,000円割引 ②UQモバイルからauへの乗り換えで移行月翌月から12カ月間月額料金が3,850円割引 |
---|---|
適用条件 | ①au Online Shopで対象機種の購入 ②UQモバイル利用開始日から365日以上経過している など ③UQモバイルからauへ同一の電話番号で移行 ④auの対象料金プランに加入 |
期間 | 2021年4月28日~終了日未定 |
「UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!」は、UQモバイルからauへ乗り換える場合に活用できる特典です。
UQモバイルでは購入できない最新機種が最大22,000円割引で入手できるのは、大きなメリットといえます。
また、乗り換え後の12カ月間は月額料金が3,850円割引になるので、総額で46,200円もお得になる計算です。
最新機種を購入したいと考えているなら、キャンペーンを利用してauへの乗り換えもぜひ検討してみてください。
UQ mobile・auから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料!
出典:UQモバイル
特典 | 月額1,180円(税込)のYouTube PremiumがUQモバイル・auから加入で3カ月間無料 |
---|---|
適用条件 | UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)・auスマートフォンを利用中で、UQモバイル・auからYouTube Premiumに申し込み |
期間 | 2022年4月1日~終了日未定 |
「UQ mobile・auから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料!」は、月額1,180円(税込)のYouTube Premiumが3カ月無料で使える特典です。
YouTube Premiumは、YouTubeを広告なしで視聴できたりバックグラウンドで再生できたりするYouTubeのオプションサービス。広告なしでストレスなく動画や音楽を再生できるので、通勤・通学中や休憩中などにYouTubeをよく視聴する人におすすめのオプションです。
3カ月間の無料期間内に解約すればオプション料はかかりません。「YouTube Premiumを試しに使ってみたい」という人は、本特典を有効活用しましょう。
UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料!
出典:au
特典 | UQモバイル・auからApple Musicに加入すると、月額1,080円(税込)が6ヵ月間無料 |
---|---|
適用条件 | au・UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)に加入中のiPhone・Androidスマートフォンから、Apple Musicに申し込み |
期間 | 2021年12月3日~終了日未定 |
「UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料!」は、1億曲以上の音楽が楽しめるApple Musicが6カ月無料で使える特典です。
適用条件は、UQモバイルの契約プランが「くりこしプラン+5G」であれば、加入中のスマホから「Apple Music」に申し込むだけ。月額1,080円(税込)のサービスなので、総額で6,480円(税込)お得になる計算です。
無料期間内に解約すれば、オプション料金はかかりません。「まずは試しに使ってから継続利用するか決めたい」という人にもおすすめの特典です。
対象プランご加入でAmazonプライム3カ月ついてくる!
出典:UQモバイル
特典 | Amazonが提供する「Amazonプライム」のギフトコード3カ月分プレゼント |
---|---|
適用条件 | 「トクトクプラン」「コミコミプラン」へ加入し、専用サイトからエントリーすること |
期間 | 2023年6月1日~終了日未定 |
UQモバイルのトクトクプラン・コミコミプラン利用者なら、Amazonプライムが3カ月間無料で使用できるコードを受け取れます。
Amazonプライムは、最短翌日に無料配送してくれる「お急ぎ便」やPrime Videoなどを無料で利用できる会員サービスです。
Amazonプライムの3カ月無料特典は、次の方法で適用できます。
Amazonプライム適用方法
- 対象プラン加入後に届くSMSから、3カ月以内に専用サイトにアクセス
- Amazonへログイン
- お支払方法を設定
- 「ギフトコードを適用」をタップ
Amazonのアカウントを所有していない場合には、作成しておくとスムーズに手続きできます。
3カ月の期間終了後は、Amazonプライム会員資格は自動更新され、会費が発生するので注意が必要です。
特典期間終了後はAmazonプライムを利用しないなら、無料期間内にAmazonプライムの解約手続きをしましょう。
UQ mobileオンラインショップ限定 スペシャルセール
出典:UQモバイル
特典 | 期間中、UQモバイルオンラインショップにて対象機種を購入すると機種代金から最大5,500円(税込)割引 |
---|---|
適用条件 | UQモバイルオンラインショップにて、他社からのりかえ(MNP)・新規ご契約・au/povoからのりかえ・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象商品を購入すること |
期間 | 2023年1月20日~終了日未定 |
「UQ mobileオンラインショップ限定 スペシャルセール」は、UQモバイルオンラインショップにて次の対象機種が割引価格で購入できるセールです。
対象機種と割引額(税込)
- Galaxy A23 5G:5,500円割引
- arrows We:2,750円割引
- Redmi Note 10 JE:3,300円割引
他社からの乗り換えや新規契約だけでなく、au/povoからの乗り換えや機種のみの購入も割引対象です。
他社からの乗り換え(MNP)の場合、UQ mobileオンラインショップおトク割による最大22,000円(税込)割引も適用されます。通常36,960円(税込)のGalaxy A23 5Gなら、最大の割引が適用されれば9,460円(税込)で購入可能です。
受付時期により、条件や対象機種・割引額など予告なく変更・終了となる可能性があるので、気になる機種があるなら早めに利用しましょう。
7.IIJmioのキャンペーン

注目のキャンペーン
- スマホ大特価セール!人気スマホが110円~購入できる
- 通話定額オプションが半年間410円(税込)割引
- 初期費用3,300円(税込)が半額以下で契約できる
IIJmioは、今年30周年を迎えた高品質な格安SIMです。
「データ量」「SIMの機能」「オプション」を、自分の好きなように組み合わせて使えることが特徴です。
容量 | 音声プラン(税込) | SMSプラン(税込) | データプラン(税込) | eSIMプラン(税込) |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
5GB | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10GB | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
プランが豊富なため、公式サイトの「料金プランかんたん診断」を行って自分にぴったりなプランを見つけましょう。
なお、IIJmioでは月額料金の割引キャンペーンが豊富ですので、毎月の負担を減らすことができます。
【IIJmioのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
IIJmioは、初期費用や対象端末代が大幅割引されるキャンペーンを実施しています。
他社格安SIMと比べても、端末の割引額が大きいので端末購入を検討中の人におすすめです。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
モバイルルータ特価セール | 対象のモバイルルータが特価で購入できる | ギガプランと「Aterm MP02LN SA」「AIR-2」「+F FS050W」のいずれかを同時申し込み | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
サマーキャンペーン【SIM特典】(初期費用割引) | 初期費用3,300円(税込)を本サイトからの申し込みで、1,100円(税込)で提供 | 期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランに申し込み | 2023年7月4日〜2023年9月30日 | サマーキャンペーン【データeSIM初期費用割引】 | 初期費用3,300円(税込)を、550円(税込)で提供 | 期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランのデータeSIMに申し込み | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
サマーキャンペーン【SIM特典】(通話定額オプション割引) | 通話定額オプションの月額料金を利用開始月から6ヵ月間410円(税込)割引 | IIJmioモバイルサービスギガプランを申し込み・利用中で、キャンペーン期間中に通話定額オプションに申し込むこと | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
サマーキャンペーン【SIM特典】(MNP転入(SIM単体)でギフト券プレゼント) | 1,000円分の選べるe-GIFTをプレゼント | 期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」「音声eSIM」をMNP転入にてSIMのみで申し込み | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】 | 「1契約者様(mioID)あたり1台まで」対象端末を特別価格で提供 | 期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」「音声eSIM」をMNP転入し、対象端末を同時に購入 | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
Reno9 A 発売記念キャンペーン | 対象者に選べるe-GIFT最大7,500円分プレゼント | IIJmio契約者 IIJmioサプライサービスにてOPPO Reno9 Aを端末のみ購入 | 2023年6月22日~2023年10月2日 |
moto g53j 5G 発売記念キャンペーン | 対象者に選べるe-GIFT5,000円分プレゼント | IIJmio契約者 IIJmioサプライサービスにてmoto g53j 5Gを端末のみ購入 | 2023年6月16日~2023年10月2日 |
motorola 新機種発売記念キャンペーン | 対象者に選べるe-GIFT5,000円分プレゼント | IIJmio契約者 IIJmioサプライサービスにてmotorola edge 40・motorola razr 40 ultraを端末のみ購入 | 2023年7月21日~2023年10月2日 |
ご愛顧感謝 機種変更キャンペーン | 対象者に最大15,000円分の選べるe-GIFTをプレゼント | IIJmio契約者 期間中にIIJmioサプライサービスにて対象端末を端末のみで購入 | 2023年9月1日~2023年11月30日 |
夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン | 期間中に、新規/転用/事業者変更での「IIJmioひかり」申し込みで、40,000円分の選べるe-GIFTをプレゼント 他2つ | 申し込み後、指定の期日までにIIJmioひかり開通 | 2023年6月1日~2023年10月2日 |
IIJmioのキャンペーンは、最終日の締め切り時刻が決められているので、気になる特典がある場合は、時間までしっかりと把握しておきましょう。
モバイルルータ特価セール
出典:IIJmio
特典 | 対象のモバイルルータが特価で購入できる |
---|---|
適用条件 | ギガプランと「Aterm MP02LN SA」「AIR-2」「+F FS050W」のいずれかを同時申し込み |
期間 | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
モバイルルータ特価セールは、ギガプランと次の対象モバイルルーターを同時申し込みした場合に端末が安くなるキャンペーンです。
対象のモバイルルーターと価格(税込)
- Aterm MP02LN SA:3,980円
→500円+充電池パック1個プレゼント - +F FS050W:33,528円
→29,800円 - AIR-2:29,800円
→27,800円
機種にこだわりがないなら、500円(税込)でモバイルルーターを購入できます。さらに充電池パックが1個ついてくるので、長期の外出時も充電の心配をせずに利用できるでしょう。
なおIIJmioでは、データSIM(2ギガ)の料金プランの場合、月額740円(税込)しかかかりません。
「週に1〜2回くらい、外で仕事をする時がある」「モバイルルーターの使用頻度は高くないが、持っておきたい」という人は、プランとあわせてお得に活用できるでしょう。
サマーキャンペーン【SIM特典】(初期費用割引)
出典:IIJmio
特典 | 初期費用3,300円(税込)が、本サイトからの申し込みで2,200円(税込)割引の1,100円(税込)で契約可能 |
---|---|
適用条件 | 期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランに申し込み |
期間 | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
「サマーキャンペーン【SIM特典】(初期費用割引)」は、期間中にIIJmioの「ギガプラン」に申し込むと初期費用が割引になるキャンペーンです。
通常3,300円(税込)かかる初期費用が、本サイト経由なら2,200円(税込)割引の1,100円(税込)で申し込めます。
2023年9月30日までの期間限定キャンペーンなので、IIJmioへの乗り換えを検討しているなら早めに申し込みましょう。
サマーキャンペーン【データeSIM初期費用割引】
出典:IIJmio
特典 | 初期費用3,300円(税込)を、550円(税込)で提供 |
---|---|
適用条件 | 期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランのデータeSIMに申し込み |
期間 | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
「サマーキャンペーン【データeSIM初期費用割引】」は、期間中にIIJmioの「ギガプラン データeSIM」に申し込むと初期費用が割引になるキャンペーンです。
通常3,300円(税込)かかる初期費用が、2,750円(税込)割引の550円(税込)で申し込めます。
2023年9月30日までの期間限定キャンペーンなので、IIJmioでサブ回線の契約を検討しているなら、なるべく早めに申し込みましょう。
サマーキャンペーン【SIM特典】(通話定額オプション割引)
出典:IIJmio
特典 | 通話定額オプションの月額料金を利用開始月から6ヵ月間410円(税込)割引 |
---|---|
適用条件 | IIJmioモバイルサービスギガプランを申し込み・利用中で、キャンペーン期間中に通話定額オプションに申し込むこと |
期間 | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
「サマーキャンペーン【SIM特典】(通話定額オプション割引)」は、3種類の通話定額オプションが最大6カ月間410円(税込)割引になるキャンペーンです。
総額で2,460円(税込)お得になるので、通話する機会が多いならこの機会に通話定額オプションへ加入しましょう。
対象の通話定額オプション(税込)
- 通話定額5分+:500円
→90円 - 通話定額10分+:700円
→290円 - かけ放題+:1,400円
→990円
なお、IIJmioの通話定額オプションは、専用アプリなしで国内通話料が無料となります。時間制限のある通話定額オプションでも、時間超過後も11円(税込)/30秒の低価格で通話が可能です。
通話料を節約したいと考えている人にも、IIJmioは向いていると言えるでしょう。
サマーキャンペーン【SIM特典】(MNP転入(SIM単体)でギフト券プレゼント)
出典:IIJmio
特典 | 1,000円分の選べるe-GIFTをプレゼント |
---|---|
適用条件 | 期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」「音声eSIM」をMNP転入にてSIMのみで申し込み |
期間 | 2023年7月4日~2023年9月30日 |
「サマーキャンペーン【SIM特典】(MNP転入(SIM単体)でギフト券プレゼント)」は、他社からの乗り換え時に適用されるキャンペーンです。
他社から、IIJmioのギガプラン「音声SIM」「音声eSIM」にSIMのみの契約で乗り換えると、1,000円分の選べるe-GIFTを受け取れます。
「選べるe-GIFT」とは、複数の電子マネーやギフト券から自由に商品を選べるマルチギフトサービス。交換できる電子マネーやポイントサービスの種類が豊富で、活用しやすいでしょう。
選べるe-GIFTで交換できるサービス(一例)
- ANA SKY コイン
- 楽天Edy・EdyギフトID
- Amazonギフトカード
- Google Play ギフトコード
- Apple Gift Card
- nanacoポイント
- WebMoney など
選べるe-GIFTは、2023年9月1日~2023年9月30日までに申し込むと、2023年12月10日~12月31日にメールで届きます。
特典付与のメールが届くまでタイムラグがあるので、注意しましょう。
サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】
出典:IIJmio
特典 | 「1契約者様(mioID)あたり1台まで」対象端末を特別価格で提供 |
---|---|
適用条件 | 期間中に、IIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」「音声eSIM」をMNP転入し、対象端末を同時に購入 |
期間 | 2023年7月4日〜2023年9月30日 |
サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】は、他社からIIJmioにMNP転入する際に端末価格が安くなるキャンペーンです。
期間中にギガプランの「音声SIM」か「音声eSIM」に契約し、同時に対象端末を購入すれば割引が適用されます。
1契約1台までと制限があるものの、機種によっては110円(税込)で購入可能です。端末の負担額を抑えたいと考えているなら、この機会にIIJmioへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
対象機種一例(税込)
- OPPO A55s 5G:19,800円
→110円 - Redmi 12C(3GB/64GB):16,500円
→980円 - OPPO Reno7:27,800円
→9,980円 - motorola moto g13:16,500円
→1,980円 - motorola edge 40:57,800円
→39,800円 - Phone 8(64GB)美品:19,800円
→999円
※通常価格は、2023年10月31日までの値引き価格
※値引き後の価格は一括払いの場合
Reno9 A 発売記念キャンペーン
出典:IIJmio
特典 | 対象者に選べるe-GIFT最大7,500円分プレゼント |
---|---|
適用条件 | IIJmio契約者 IIJmioサプライサービスにてOPPO Reno9 Aを端末のみ購入 |
期間 | 2023年6月22日~2023年10月2日 |
IIJmioでは、Reno9 Aの販売を記念したキャンペーンを実施中です。
IIJmio利用者がReno9 Aを購入すると、選べるe-GIFT3,000円分が受け取れます。さらに、IIJmioでOPPOスマホの購入歴があると、特典が7,500円分に増額されるので、OPPO愛用者におすすめのキャンペーンです。
OPPO Reno9 Aは、シンプルで上品なデザインと、スリムでありながら大容量バッテリーを搭載した最新モデル。急速充電にも対応しており、シンプルで使いやすい機種を購入したい人に向いているでしょう。
今回のキャンペーンでは、端末のみの購入が条件となっています。回線契約と同時にReno9 Aを購入すると、キャンペーン対象外となるので注意しましょう。
選べるe-GIFT(ギフト券)は、端末購入後、申込月の4ヵ月後にメールで届きます。
たとえば、2023年9月1日~2023年9月30日に申し込みをした場合、ギフト券が届くのは2024年1月10日~2024年1月31日の間です。
特典受け取りまでにタイムラグがあるので、気をつけましょう。
moto g53j 5G 発売記念キャンペーン
出典:IIJmio
特典 | 対象者に選べるe-GIFT5,000円分プレゼント |
---|---|
適用条件 | IIJmio契約者 IIJmioサプライサービスにてmoto g53j 5Gを端末のみ購入 |
期間 | 2023年6月16日~2023年10月2日 |
IIJmioでは、moto g53j 5Gの販売を記念したキャンペーンを実施中です。
IIJmio利用者がmoto g53j 5Gを購入すると、選べるe-GIFT5,000円分が受け取れます。
moto g53j 5Gは、6.5インチ・リフレッシュレート120Hzの大画面、5,000万画素のカメラシステムを搭載している、高性能な最新モデル。3万円台で購入できるコスパのよさが魅力です。
今回のキャンペーンでは、端末のみの購入が条件となっています。回線と同時にmoto g53j 5Gを購入した場合には、キャンペーンは適用されないので気をつけましょう。
また、選べるe-GIFT(ギフト券)が届くのは、端末購入から4カ月後です。
たとえば、2023年9月1日~2023年9月30日に申し込みをした場合、2024年1月10日~2024年1月31日の間に届きます。
特典受け取りまでにタイムラグがあることも、把握しておきましょう。
motorola 新機種発売記念キャンペーン
出典:IIJmio
特典 | 対象者に選べるe-GIFT5,000円分プレゼント |
---|---|
適用条件 | IIJmio契約者 IIJmioサプライサービスにてmotorola edge 40・motorola razr 40 ultraを端末のみ購入 |
期間 | 2023年7月21日~2023年10月2日 |
IIJmioでは、motorolaの新機種販売を記念したキャンペーンを実施中です。
IIJmio利用者がmotorola edge 40・motorola razr 40 ultraを購入すると、選べるe-GIFT5,000円分が受け取れます。
motorola edge 40は、薄く持ちやすいデザインと、5,000万画素と大口径カメラレンズが強みのハイスペックモデル。最新CPUを搭載しているため、ゲームもスムーズにプレイできるでしょう。
motorola razr 40 ultraは、折りたたんでコンパクトに持ち運べる機種。
折りたたみ式スマホとしては最大級の画面サイズでありながら、約189gの超軽量デザインを実現しています。CPUもプレミアムクラスのものを搭載しているので、ストレスなく使用できるでしょう。
motorola 新機種発売記念キャンペーンでは、端末のみの購入が条件となっています。回線と同時に対象機種を購入しても、特典は受け取れないので注意しましょう。
なお、選べるe-GIFT(ギフト券)は、端末購入後、申込月の4ヵ月後にメールで届きます。
2023年9月中に端末を購入すると、ギフト券が届くのは2024年1月10日~2024年1月31日の間です。
特典受け取りまでにタイムラグがあるので、気をつけましょう。
ご愛顧感謝 機種変更キャンペーン
出典:IIJmio
特典 | 対象者に最大15,000円分の選べるe-GIFTをプレゼント |
---|---|
適用条件 | IIJmio契約者 期間中にIIJmioサプライサービスにて対象端末を端末のみで購入 |
期間 | 2023年9月1日~2023年11月30日 |
IIJmioでは、次のプラン契約者が対象機種に機種変更すると、最大で15,000円分のギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
対象プラン
- IIJmioモバイルサービス :ギガプラン
- IIJmioモバイルサービス:ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプラン、eSIM(ベータ版)
- IIJmioモバイルプラスサービス:従量制プラン、エコプラン
お得に機種変更できるので、端末が古くなってきた人や、気になる対象機種がある人は、この機会に機種変更しましょう。なお、回線契約と同時に対象機種を購入した場合は、キャンペーンの対象外です。
受け取れるギフト券の金額は、対象機種や容量などによって異なります。対象機種(一例)とギフト券の金額は、下表を参考にしてください。
対象機種(一例) | ギフト券の金額 |
---|---|
Zenfone 9[8GB/128GB] | 15,000円分 |
OPPO Reno9 A | 3,000円分 |
motorola edge 40 | 5,000円分 |
motorola edge 30 pro | 10,000円分 |
motorola moto g53j 5G | 5,000円分 |
ASUS ROG Phone 6 | 10,000円分 |
Xiaomi 12T Pro | 10,000円分 |
iPhone 13[128GB]未使用品 | 3,000円分 |
OPPO Pad Air モバイルルータセット | 3,000円分 |
富士通 LIFEBOOK U937 モバイルルータセット | 10,000円分 |
対象機種は、数に限りがある場合があります。購入を検討している対象機種があるなら、なるべく早めに機種変更しましょう。
また、ギフト券は機種変更からおよそ4カ月後にメールで届きます。すぐに受け取れるわけではないので、要注意です。
夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン
出典:IIJmio
特典 | 期間中に、新規/転用/事業者変更での「IIJmioひかり」申し込みで、40,000円分の選べるe-GIFTをプレゼント 他2つ |
---|---|
適用条件 | 申し込み後、指定の期日までにIIJmioひかり開通 |
期間 | 2023年6月1日~2023年10月2日 |
IIJmioでは、IIJmioひかりへの新規申し込みや、他社光回線からの切り替えで3つの特典を受け取れるキャンペーンを開催しています。
3つの特典
- 6ヶ月間、月額料金から3,696円(税込)割引(総額22,176円相当)
- 選べるe-GIFT40,000円分プレゼント
- 初期費用を最大3,300円(税込)割引
3つの特典で、最大合計62,506円(税込)分がお得になる計算です。
特に最初の6カ月間は、マンションタイプなら毎月660円(税込)、戸建てタイプでも1,760円(税込)しかかかりません。
2年の契約縛りがあるものの、24カ月経過後はいつ解約しても契約解除料が発生しない点も、IIJmioひかりの強みです。
さらに、IIJmioとIIJmioひかりをセット契約すれば、月額料金がずっと660円(税込)割引になります。光回線が高いと感じているなら、IIJmioひかりへの切り替えがおすすめです。
8.HISモバイルのキャンペーン
注目のキャンペーン
- 国内・海外ツアーが3,000円割引
- 海外Wi-Fiレンタルがいつでも20%OFF
- 光回線同時契約で半年分のスマホ通信費が0円
HISモバイルは、5分以内の国内通話無料サービスが付帯した大容量プランと、月額290円(税込)から利用できる低容量プランが選べる格安SIMです。
ドコモと同じ回線を使用しているため、日本のほとんどのエリアで利用できます。
全国100店舗以上の直営店・代理店で、スタッフのサポートを受けられるので、申込手続きに不安がある人も契約しやすいでしょう。
旅行事業で知名度のあるエイチ・アイ・エスグループの格安SIMサービスなので、旅行に関わるキャンペーンが多いのが特徴です。
プラン料金 (税込) | 自由自在 プラン (通話+データ) | データ定額440 プラン (データのみ) | ビタッ! プラン (データのみ) |
---|---|---|---|
100MB | 290円 | 440円 | 198円 |
1GB | 550円 | 770円 | |
2GB | 770円 | 580円 | |
3GB | 1,320円 | ||
5GB | 990円 | 880円 | |
7GB | 2,310円 | ||
10GB | 2,190円 | 1,980円 | |
15GB | 3,300円 | ||
20GB | 5,775円 | ||
30GB | 5,990円 | 4,980円 | |
50GB | ー |
【HISモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
買取キャンペーン | 買取額一律1,000円(税込)アップ | 特になし | オンライン:2023年9月14日~2023年11月1日 店頭:2023年9月1日~2023年10月31日 |
海外旅行も国内旅行も特別優待! | 国内・海外ツアーが3,000円割引 | 全てのHISモバイル契約者 | 終了日未定 |
人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル! | オンライン体験ツアー見放題サービス「IKU×MIRU」が30日間無料 | HISモバイルの契約者全員 | ~2023年9月30日 |
海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF | 海外Wi-Fiレンタル「HIS Wi-Fi」がいつでも20%OFF | HISモバイルの契約者全員 | 終了日未定 |
光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円! | 6か月分の国内通信プランの月額基本利用代金を返金 | HISモバイルの月額国内通信プラン(格安SIM)に新規契約・契約中 HISモバイル指定のインターネットを同時に契約 | 終了日未定 |
買取キャンペーン
出典:HISモバイル
特典 | 買取額一律1,000円(税込)アップ |
---|---|
適用条件 | 特になし |
期間 | オンライン:2023年9月14日~2023年11月1日 店頭:2023年9月1日~2023年10月31日 |
HISモバイルでは、期間限定で端末の買取額アップキャンペーンを実施しています。
対象機種は、通常時の査定金額が1,000円以上の端末全て。キャンペーン期間中は買取額が、一律で1,000円(税込)追加されるので、機種変更したい人や、自宅に不要な端末がある人におすすめのキャンペーンです。
買取窓口は、オンラインと店頭がありますが、それぞれキャンペーン期間が異なります。オンラインと店頭のキャンペーン期間は、以下を参考にしてください。
キャンペーン期間
- オンライン:2023年9月14日 11:00~2023年11月1日 11:00
- 店頭:2023年9月1日 開店~2023年10月31日 閉店
店頭で買取を申し込む際には、必ず買い取ってほしい端末を持参しましょう。
海外旅行も国内旅行も特別優待!
出典:HISモバイル
特典 | 国内・海外ツアーが3,000円割引 |
---|---|
適用条件 | 全てのHISモバイル契約者 |
期間 | 終了日未定 |
HISモバイルでは、契約者全員を対象に国内・海外ツアーが3,000円割引になるキャンペーンを開催しています。
適用条件は「HISモバイル契約者」であることのみ。キャンペーンを利用してツアー旅行をしたい場合には、次の手順で申し込みましょう。
タイトル
- マイページにログイン
- 「特典一覧」を確認
- 「詳細はこちら」を確認
- 専用の「申し込みダイヤル」より旅行に申し込み
国内・海外を問わず旅行が趣味という人に、非常におすすめできるキャンペーンです。
人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル!
出典:HISモバイル
特典 | オンライン体験ツアー見放題サービス「IKU×MIRU」が30日間無料 |
---|---|
適用条件 | HISモバイルの契約者全員 |
期間 | ~2023年9月30日 |
HISモバイルでは、オンライン体験ツアー見放題サービス「IKU×MIRU」を30日間無料で視聴できる特典をプレゼント中です。
「IKU×MIRU」とは、旅行会社エイチ・アイ・エスが提供する、オンラインで体験旅行ができるサービス。旅行前の下調べや、旅行先の検討材料にも役立つので、旅行が趣味の人なら有効活用できるでしょう。
HISモバイルの契約者全員が対象の特典なので、エントリー不要で適用条件はありません。
契約後に「My HISモバイル」にログインし「特典一覧」を確認すると、IKU×MIRUのクーポンコードが掲載されています。クーポンコードを利用してIKU×MIRUの月間プランに申し込めば、30日間無料で利用可能です。
旅行に行きたくても行けない人も、IKU×MIRUでオンライン旅行を楽しめるでしょう。
海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF
出典:HISモバイル
特典 | 海外Wi-Fiレンタル「HIS Wi-Fi」がいつでも20%OFF |
---|---|
適用条件 | HISモバイルの契約者全員 |
期間 | 終了日未定 |
HISモバイルでは、海外旅行時もWiFiが使えるルーター「HIS Wi-Fi」が20%OFFでレンタルできる特典が利用できます。
対象はHISモバイルの契約者全員で、会員ページ「My HISモバイル」の「特典一覧」から簡単に申込可能です。
旅行会社エイチ・アイ・エス系列ならではの特典となっており、海外旅行が趣味という人や、海外出張が多い人などにとっては、嬉しいサービスといえるでしょう。
光回線同時ご契約で 半年分の携帯代金0円!
出典:HISモバイル
特典 | 6か月分の国内通信プランの月額基本利用代金を返金 現在契約中のインターネット会社の違約金も全額負担 |
---|---|
適用条件 | HISモバイルの月額国内通信プラン(格安SIM)に新規契約・契約中 HISモバイル指定のインターネットを同時に契約 |
期間 | 終了日未定 |
HISモバイルでは、光回線と同時契約でスマホ通信費の基本料金が実質半年無料になるキャンペーンを実施中です。
申込手順は次の3ステップとなっており、店舗での申し込みは対象外となっています。
申込手順
- HISモバイルの月額国内通信プランに申込
→すでに契約中の人は申込不要 - HISモバイル指定の光回線に申込
→相談窓口:0120-907-456 - 専用フォームから申込
現在契約中の光回線がある場合も、違約金をHISモバイルが全額負担してくれるので、他社の光回線から乗り換えたい人にもおすすめです。
半年分の基本料金の返金タイミングは光回線契約の6ヵ月後とタイムラグがありますが、大幅にスマホ通信費を節約できるお得なキャンペーンといえるでしょう。
9.イオンモバイルのキャンペーン

注目のキャンペーン
- 他社からイオンモバイルへの乗り換えで10,000ポイント還元
- エントリーパッケージでの新規契約で2,000ポイント還元
- 音声プラン・シェアプランの紹介&契約で、紹介した人に3,000ポイント、紹介された人に1,000ポイントプレゼント
イオンモバイルは、ショッピングモールでお馴染みのイオンが提供する格安SIMです。
全国200店舗以上あるイオンにて、対面サポートを受けられるので、手続きや各種設定を自分ひとりで行える自信がない人も安心して利用できます。
イオンモバイルは、ドコモ回線とau回線を利用できるので、「速度が遅かったらどうしよう」「電話が繋がりにくかったら困る」といった心配も不要です。
なお、イオンモバイルは、1GBプラン(月額528円(税込))〜50GBプラン(月額5,588円(税込))まで豊富な料金プランが用意されているので、ライフスタイルに合わせて選べるでしょう。
容量 | 音声プラン (税込) | シェアプラン (税込) | データプラン (税込) |
---|---|---|---|
0.5GB | 803円 | - | - |
1GB | 858円 | 1,188円 | 528円 |
2GB | 968円 | 1,298円 | 748円 |
3GB | 1,078円 | 1,408円 | 858円 |
4GB | 1,188円 | 1,518円 | 968円 |
5GB | 1,298円 | 1,628円 | 1,078円 |
6GB | 1,408円 | 1,738円 | 1,188円 |
7GB | 1,518円 | 1,848円 | 1,298円 |
8GB | 1,628円 | 1,958円 | 1,408円 |
9GB | 1,738円 | 2,068円 | 1,518円 |
10GB | 1,848円 | 2,178円 | 1,628円 |
20GB | 1,958円 | 2,288円 | 1,738円 |
30GB | 3,058円 | 3,388円 | 2,838円 |
40GB | 4,158円 | 4,488円 | 3,938円 |
50GB | 5,258円 | 5,588円 | 5,038円 |
【イオンモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
イオンモバイルは、WAONポイントがもらえるキャンペーンを多く実施しています。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
まるっと乗換えキャンペーン | 乗り換えと同時に対象端末購入で10,000円相当のWAONポイントプレゼント | 期間中、他社からお乗換え(MNP)での音声SIMカードの契約 指定のスマートフォンを購入< | 2023年9月1日~2023年10月1日 |
エントリーパッケージご契約特典 | エントリーパッケージで新規契約すると、2,000ポイント還元 | 店舗契約限定「音声プラン」または「シェア音声プラン」に新規契約 エントリーパッケージの利用 | 2022年8月1日~終了日未定 |
展示品処分セール | 展示していた端末を特価で販売 | 対象スマホ購入 オンライン申し込み限定 | 在庫がなくなり次第 |
イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン | SIMカード代金が1円(税込)&3,000ポイント還元 | イオンスマホからイオンモバイルへの乗り換え イオン店舗にて2016年2月25日以前に契約した人 | ‐ |
イオンモバイル 紹介トク | ①音声プラン・シェアプランの紹介&契約で、紹介した人に3,000円、紹介された人に1,000円相当のWAONポイントプレゼント ②双方に1GBクーポン付与 | イオンモバイルユーザーがマイページで紹介チケットを送り、紹介された人が紹介コードでイオンモバイルの音声プラン・シェアプランに申し込む | 2020年11月3日〜終了日未定 |
まるっと乗換えキャンペーン
出典:イオンモバイル
特典 | 乗り換えと同時に対象端末購入で10,000円相当のWAONポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | 期間中、他社からお乗換え(MNP)での音声SIMカードの契約 指定のスマートフォンを購入 |
期間 | 2023年9月1日~2023年10月1日 |
イオンモバイルの「まるっと乗換えキャンペーン」は、他社からイオンモバイルに乗り換える際に利用できるキャンペーンです。
他社からイオンモバイルにMNPで乗り換える際、同時に次の対象機種を購入すると、10,000円相当のWAONポイントを受け取れます。
10,000円相当プレゼントの対象機種
- motorola moto g53j 5G
- Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
60歳以上の契約者なら「AQUOS wish2[docomo]〈未使用品〉」の同時購入で、15,000円相当のWAONポイントが受け取れます。60歳以上で端末にこだわりがないなら、AQUOS wish2の同時購入がおすすめです。
また、支払い方法に「イオンカード」を設定すると、さらに2,000円相当のWAONポイントを受け取れます。イオンカードは年会費無料のクレジットカードなので、イオンモバイルを利用するなら作成しておくとよいでしょう。
エントリーパッケージご契約特典
出典:イオンモバイル
特典 | エントリーパッケージで「音声プラン」または「シェア音声プラン」に新規契約すると、2,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | 店舗契約限定 エントリーパッケージの利用 |
期間 | 2022年8月1日~終了日未定 |
エントリーパッケージで「音声プラン」または「シェア音声プラン」に新規契約をすると、2,000ポイント還元されます。
エントリーパッケージとは、16桁のイオンモバイル申し込み用のエントリーコードが記載された、紙のパッケージ商品のことです。
Yahoo!ショッピングやイオン店舗で購入することが可能で、こちらのエントリーパッケージを保有していれば、ポイント還元を受けられるのでお得です。
エントリーパッケージを3,300円(税込)で購入して申し込みをすれば、SIMカード代金が不要になるので2,000円分安く契約できます。
展示品処分セール
出典:イオンモバイル
特典 | 展示していた端末を特価で販売 |
---|---|
適用条件 | 対象スマホ購入 オンライン申し込み限定 |
期間 | 在庫がなくなり次第終了 |
展示品処分セールとは、店舗で展示していた端末を、非常に安い価格で購入できるキャンペーンです。
展示品のため、すれ傷やパッケージに開封跡が残っている場合があることを、あらかじめ把握したうえで利用を検討しましょう。
こちらのキャンペーンは、オンライン申し込み限定のため、ネット上で対象端末をチェックしてみてください。
在庫がなくなり次第終了となるので、希望の端末がある方は早めに申し込みをしましょう。
イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン
出典:イオンモバイル
特典 | SIMカード代金が1円(税込)&3,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | イオンスマホからイオンモバイルへの乗り換え イオン店舗にて2016年2月25日以前に契約した人 |
期間 | ‐ |
イオンスマホを契約中の人がイオンモバイルに乗り換えると、SIMカード代金が1円(税込)になるキャンペーンを実施しています。
さらに、3,000WAONポイントももらえるので、イオンスマホからの乗り換えを検討している人にとって絶好なチャンスと言えるでしょう。
ただし、キャンペーンが適用となる店舗が限られているので、公式サイトで該当してないかチェックしてみてください。
なお、Web申し込みは対象外となるので店舗で申し込み手続きをする必要があります。
イオンモバイル 紹介トク
出典:イオンモバイル
特典 | ①音声プラン・シェアプランの紹介&契約で、紹介した人に3,000円、紹介された人に1,000円相当のWAONポイントプレゼント ②双方に1GBクーポン付与 |
---|---|
適用条件 | イオンモバイルユーザーがマイページで紹介チケットを送り、紹介された人が紹介コードでイオンモバイルの音声プラン・シェアプランに申し込む |
期間 | 2020年11月3日〜終了日未定 |
「イオンモバイル 紹介トク」は、イオンモバイルユーザーが家族や友人にイオンモバイルを紹介すると、WAONポイントが受け取れる特典です。
紹介された人が音声プランかシェアプランで契約した場合、受け取れる特典内容は次の通りとなります。
イオンモバイル 紹介トクの特典
- 紹介した人:3,000円相当のWAONポイント+1GBクーポン
- 紹介された人:1,000円相当のWAONポイント+1GBクーポン
招待した人は、毎月5名の招待まで特典が受け取れるので、月最大15,000円相当のWAONポイントと5GB分のクーポンが受け取れる計算です。
もし紹介された人が「データプラン」で契約した場合には、それぞれに1GBクーポンのみ付与されます。
1GBクーポンの利用可能期間は発行日から6か月後の同日までと長く、状況に応じてプラン変更すれば無駄なく活用できるでしょう。
10.LIBMOのキャンペーン

注目のキャンペーン
- 最大2年間、毎月TLCポイントプレゼント
- かけほ割!12カ月間最大220円(税込)割引
- WiFiルーター購入で最大24カ月間550円(税込)割引
LIBMOは、ドコモ回線が使えるので、広範囲で安定した通信を利用できる格安SIMです。
最大2年間はプランに応じたTLCポイントが還元されるので、実質のプラン料金を抑えられます。最大で10,560ポイント円相当のポイントを受け取れるので、非常にお得な格安SIMといえるでしょう。
データ容量 (税込) | ライト(無制限) | 3GB | 8GB | 20GB | 30GB |
---|---|---|---|---|---|
音声通話機能付きSIM | ‐ | 980円 | 1,518円 | 1,991円 | 2,728円 |
データ通信専用SIM | 528円 | 858円 | 1,320円 | 1,991円 | 2,728円 |
余ったデータは翌月に繰り越せるので、データを無駄なく使えることも魅力です。
【LIBMOのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
LIBMOでは、なっとくプランへの加入者を対象として、最大2年間のポイント還元キャンペーンを実施中です。
そのほかにも、通話料がお得になるキャンペーンやWiFiルータ光回線とのセット割も開催しています。
キャンペーン名 | キャンペーンの概要 | 条件 | 期間 |
---|---|---|---|
スマホ大特価セール | 「2.2万円還元プログラム」で、すべてのスマホが実質2.2万円引き | LIBMOの新規契約と同時にLIBMO取り扱い端末を購入 など | 2023年8月1日~終了日未定 |
生活応援キャンペーン 第2弾 | 最大24カ月間、加入プランに応じたTLCポイントを毎月プレゼント | なっとくプラン(3GB・8GB・20GB・30GB)のいずれかに新たに申し込むこと ※TLC会員サービス(入会費・年会費無料)への加入が必要 | 2023年8月1日~終了日未定 |
かけほ割 | 5分かけ放題の場合:月額110円(税込)割引 10分かけ放題の場合:月額220円(税込)割引 ※月額利用料から最大12カ月間割引 | 5分かけ放題または10分かけ放題に同時加入 ゴーゴープランまたはなっとくプラン(3GB・8GB)への加入 | 終了日未定 |
端末割引プログラム(Wi-Fiルータ専用) | 月額利用料から最大24カ月間550円(税込)割引 | なっとくプラン(20GB・30GB)への契約 LIBMOで販売中のWiFiルーター購入 | 終了日未定 |
スマホ大特価セール
出典:LIBMO
特典 | 「2.2万円還元プログラム」で、すべてのスマホが実質2.2万円引き |
---|---|
適用条件 | LIBMOの新規契約と同時にLIBMO取り扱い端末を購入 音声通話機能付きSIM なっとくプラン(3GB・8GB・20GB・30GB)のいずれかに申し込み |
期間 | 2023年8月1日~終了日未定 |
LIBMOでは、新規契約やMNP転入での契約と対象の端末を同時購入すると、端末代金が実質22,000円割引になるキャンペーンを開催中です。
0円で購入できる端末もあるため、機種にこだわりがない人なら端末代金を支払うことなく新しい端末を入手できます。
セール対象端末(一例)
- Redmi 12C:21,120円
→実質0円 - moto g13:22,440円
→実質440円 - OPPO A77:23,760円
→実質1,760円 - iPhone SE(第3世代)64GB:56,760円
→実質34,760円 - AQUOS wish:32,150円
→実質10,150円
※ 価格は全て税込
割引になる22,000円は、22,000TLCポイントとしてLIBMOの利用開始月を1ヶ月目として7ヶ月目の月末頃に還元されます。還元されるまでタイムラグがある点に、注意が必要です。
TLCポイントは、他社のポイントサービスと交換できるだけでなく、スマホ通信費の支払いにも充当できるので、活用しやすいでしょう。
生活応援キャンペーン 第2弾
出典:LIBMO
特典 | 最大24カ月間、加入プランに応じたTLCポイントを毎月プレゼント |
---|---|
適用条件 | なっとくプラン(3GB・8GB・20GB・30GB)のいずれかに新たに申し込むこと ※TLC会員サービス(入会費・年会費無料)への加入が必要 |
期間 | 2023年8月1日~終了日未定 |
「生活応援キャンペーン 第2弾」は、なっとくプラン3GB〜30GBに新たに申し込むと、2年間毎月TLCポイントを受け取れるキャンペーンです。
TLCポイントは、LIBMOをはじめとするTOKAIグループのサービス利用で貯められるポイント。1ポイント=1円として、LIBMOの支払いに使用できます。
TLCポイントを受け取るにはTLC会員サービスへの会員登録が必要ですが、入会費や年会費は無料なので気軽に会員登録しましょう。
「生活応援キャンペーン 第2弾」にて受け取れるTLCポイント数の総額は、下表の通りです。
24ヵ月間の 付与ポイント総額 | 音声通話機能付きSIM | データ通信専用SIM |
---|---|---|
なっとくプラン (3GB) | 2,640ポイント | 2,640ポイント |
なっとくプラン (8GB) | 5,280ポイント | |
なっとくプラン (20GB) | 7,920ポイント | |
なっとくプラン (30GB) | 10,560ポイント |
付与されたTLCポイントは、LIBMOの支払いに充当できるだけでなく、WAON・dポイント・Tポイントなどへも交換できます。銀行への振り込みも可能なので、使い勝手もよいでしょう。
かけほ割
出典:LIBMO
特典 | 5分かけ放題の場合:月額110円(税込)割引 10分かけ放題の場合:月額220円(税込)割引 ※月額利用料から最大12カ月間割引 |
---|---|
適用条件 | ①ドコモショップにてかけほ割対象サービスに申し込み ②新規で音声機能付きSIMで契約 ③契約時に、5分かけ放題または10分かけ放題に加入 ④適用期間中は②~③で指定されたサービス以外のSIMカード種別やかけ放題サービスへの変更不可 |
期間 | 終了日未定 |
LIBMOでは、ドコモショップで対象のかけ放題サービスを同時に契約すると適用になる「かけほ割」が利用できます。
月々の通話料を節約できるので、OS標準アプリでの通話をよく利用する人におすすめです。
かけ放題サービスは次の2種類があり、それぞれ最大割引額も異なるので自分に適したものを選択しましょう。
- 5分かけ放題とセットの場合:最大1,200円(税込)割引
- 10分かけ放題とセットの場合:最大2,400円(税込)割引
5分かけ放題の場合は月額最大110円(税込)、10分かけ放題なら220円(税込)の割引を12カ月間受けられます。
なお、ドコモショップで契約できるプランは、ゴーゴープラン、なっとくプラン(3GB)、なっとくプラン(8GB)の3種類です。なっとくプランの20GB・30GBには加入できないので注意しましょう。
端末割引プログラム(Wi-Fiルータ専用)
出典:LIBMO
特典 | 月額利用料から最大24カ月間550円(税込)割引 |
---|---|
適用条件 | なっとくプラン(20GB・30GB)への契約 LIBMOで販売中のWiFiルーター購入 |
期間 | 終了日未定 |
端末割引プログラム(Wi-Fiルータ専用)は、対象機種限定で端末料金が実質0円になるキャンペーンです。
毎月550円(税込)を最長24カ月間割引されるので、合計最大13,200円(税込)もお得になります。
なお、実質0円になる端末は、「MP02LN SA」と「MP02LN」の2種類のWi-Fiルータ。軽量コンパクトでありながら、安定感のある高速通信を実現した人気の最新機種です。
スマホとセットでモバイルルータを持っておくことで、外出先でも速度制限を気にすることなく、快適な通信環境を整えられるでしょう。
格安SIMのスマホ端末セット(iPhone&Android)購入キャンペーン
格安SIMへ乗り換えるタイミングでスマホ端末も新しくしたい方は、「スマホ端末セット購入キャンペーン」を活用しましょう。
人気スマホを定価よりも圧倒的に安い価格で購入できたり、ポイントを還元してもらえたりするので非常にお得です。
ここでは、スマホ端末セット購入キャンペーンを実施している格安SIMを3社ピックアップしました。
格安SIM | キャンペーン内容 |
---|---|
楽天モバイル | 最大24,000円相当の楽天ポイント還元 |
IIJmio | 人気スマホ端末を110円〜で購入できる |
ワイモバイル | のりかえと同時に端末購入で人気端末が割引 |
1.楽天モバイル「iPhoneトク得乗り換え」キャンペーン
出典:楽天モバイル
- ポイント還元額がもっとも高い!
- iPhoneの本体価格がキャリア最安
- 最新iPhone 14シリーズの購入も対象
格安SIMへの乗り換えと同時にiPhoneの購入を検討している方には、楽天モバイルがもっともおすすめです。
楽天モバイルでは、最大24,000円相当の楽天ポイントが還元される「iPhoneトク得乗り換え」キャンペーンを開催中。
このキャンペーンは、楽天モバイルへの新規契約と対象iPhoneの購入、対象機種の下取りによって適用対象になります。
楽天モバイルは、最新機種のiPhone 14シリーズを、国内の携帯キャリアのなかでもっとも安い価格で販売しています。キャンペーンを利用すれば、さらにお得にiPhoneを購入できるでしょう。
2.IIJmio「スマホ大特価セール」
出典:IIJmio
- 人気スマホ端末を110円〜で購入できる
- 毎月の支払額はたった8円(税込)!24回の分割払いで端末負担額を抑えられる
- 機種変更で最大15,000円分のギフト券プレゼント
IIJmioでは、スマホ大特価セールを実施しています。
通常23,500円(税込)の「OPPO A55s 5G」が、一括払いなら110円(税込)、24回払いなら8円(税込)と圧倒的な低価格で販売されています。
数量限定となっているので、人気のスマホはすぐに売り切れとなるケースも珍しくありません。格安SIMに乗り換えるタイミングで端末購入を検討しているなら、ぜひチェックしてみてください。
また、2023年11月30日までの期間限定で、対象機種に機種変更すると、最大で15,000円分のギフト券をプレゼントするキャンペーンも開催中です。
対象機種にはスマホだけでなく、タブレットやノートパソコンなど多くの端末が含まれているので、買い替えたい機種を見つけやすいでしょう。
3.ワイモバイル「オンラインストアのおトクなラインアップ」
出典:ワイモバイル
- 新規・他社乗り換えで「iPhone SE(第3世代)」が最大21,600円割引
- 他社乗り換えでAndroid人気機種が大幅割引
- 新規・他社乗り換えで「Libero 5G III」を含む数機種が1円(税込)
ワイモバイルでは、他社から乗り換え・新規申込と同時に端末購入すると、端末代が20,000円以上の割引価格で購入できるセールを開催中です。
「Libero 5G III」は、新規契約または他社乗り換えでシンプルM/Lプランに加入した場合、特別価格の1円で入手できます。他社乗り換えなら「moto g53y 5G」も実質1円で購入できるので、端末にお金をかけたくないなら活用できるでしょう。
iPhone端末もセール対象で、iPhone SE(第3世代)とiPhone 12は、取り扱いのある全容量で最大21,600円の割引が適用されます。
最大割引が適用された場合、iPhone SE(第3世代)の64GBなら、負担額は36回払いで月額1,440円(税込)です。安くiPhone端末を購入したいなら、ワイモバイルのセールを活用しましょう。
格安SIMのキャンペーンをお得に活用するには
格安SIMは、魅力的なキャンペーンが充実しているので、「よりお得にキャンペーンを活用する方法はないかな?」と考える人も多いでしょう。
ここでは、一番お得にキャンペーンを活用するポイントを4つ紹介します。
キャンペーンを最大限に活用するコツ
- キャンペーンが豊富な時期を狙う
- 複数のキャンペーンを併用する
- Web限定特典を利用する
- 使用期間の総割引額で比較する
1. キャンペーンが豊富な時期を狙う
基本的に格安SIMでは、常にさまざまなキャンペーンを実施していますが、時期によって内容が大きく異なります。
キャンペーンをよりお得に活用するなら、1年間のうちでもっとも特典が充実しやすい2月〜5月がねらい目です。
この時期は、新生活や新学期がはじまることから、格安SIMに乗り換えたり、端末を購入したりする人が急増します。
そのため格安SIM業者が競合他社に負けないように、よりインパクトのあるキャンペーンを実施することが多いです。
とくにキャンペーンのなかでも目立ちやすい「ポイント還元」「キャッシュバック」の割引額や還元額が大きくなる傾向にあります。
2. 複数のキャンペーンを併用する
格安SIMは、複数のキャンペーンを併用できるものもあります。
たとえば、ワイモバイルの場合、次の3つの特典を併用できるので非常にお得です。
ワイモバイルの併用できるキャンペーン
- 新どこでももらえる特典
- SIMご契約特典
- SIM PayPayポイント20%上乗せ特典
- データ増量無料キャンペーン3
一方で、2回線目以降が割引になる「家族割引サービス」と、ソフトバンクのインターネット回線との割引「おうち割 光セット(A)」は併用できません。
各キャンペーンの詳細ページにて、併用の可否を確認して、総合的にお得なキャンペーンを見極める必要があります。
3. Web限定特典を利用する
格安SIMは、電話や店舗、家電量販店、オンラインなどで申し込みができます。
そのなかでもっともキャンペーンが充実しやすいのは、オンライン申し込みです。
キャンペーンで「オンライン申し込み限定」となっていることも多いので、よりお得に特典を受けたい方はオンライン上で契約をしましょう。
格安SIM事業者としては、店舗や家電量販店、電話よりオンライン申し込みの方が、人件費を抑えられるので、多くの費用をキャンペーンに充てられます。
ユーザーへの還元額が大きくなるので、よりお得に契約したい方は、迷わずオンライン申し込みをしてWeb限定特典を獲得しましょう。
4. 使用期間の総割引額で比較する
格安SIMのキャンペーンは、使用期間と総割引額を踏まえたうえで比較することが大切です。
たとえば、「最大10,000円相当分のポイント還元」などのキャッシュバックは、ほかのキャンペーンよりもお得に感じる人も多いでしょう。
しかし1年間利用する場合、月額基本料金から毎月1,100円(税込)割引を受ける方が総割引額が高くなります。
契約期間を考慮したうえで、どのキャンペーンがもっともお得なのかを見極めましょう。
格安SIMのキャンペーンを利用する際の注意点
格安SIMのキャンペーンを利用する場合、5つの注意点を知っておく必要があります。
注意点を把握しておかなければ、キャンペーンの特典を受けられなかったり、使用用途に合う格安SIMを契約できなかったりする可能性があるので目を通しておきましょう。
契約前に知っておくべき注意点
- 適用条件を満たせるか確認する
- キャンペーン時期を確認する
- 人気機種が売り切れる前に申し込む
- エントリー後の申請の有無を確認する
- 速度料金使用回線も確認する
注意点1. 適用条件を満たせるか確認する
格安SIMのキャンペーンは、適用条件が厳しいものもあるのですべてを満たしているか確認しましょう。
たとえば、音声通話SIMのみ対象、〇〇プランへの契約者限定といった細かな条件が設けられています。
これらの条件は、公式サイトの下の方に記載されているので見落としてしまう方も多いでしょう。
また、格安SIMのキャンペーンは、キャリアからサブブランドへの乗り換えで使えないケースもあります。
「auからUQモバイル」「ドコモからワイモバイル」など同事業者への乗り換えを検討している方は注意しましょう。
キャンペーンに関するよくある条件
- 音声通話SIMのみ対象
- 〇〇プラン契約者のみ対象
- MNP乗り換えのみ対象
- 新規契約のみ対象
- オプション加入者のみ対象
- エントリーまたは申請した人のみ対象
注意点2. キャンペーン時期を確認する
キャンペーン開催時期や終了のタイミングは、多くの人が確認するかと思います。
しかし、キャンペーン適用時期を見落としてしまう人もいるでしょう。
なかには、契約後、半年間継続的に利用してから適用されるキャンペーンもあります。
そのため、いつキャンペーンの特典が適用されるのか事前に確認しておきましょう。
注意点3. 人気機種が売り切れる前に申し込む
格安SIMで実施される「端末割引キャンペーン」や、「端末大特価セール」などは、人気機種がすぐに売り切れてしまうので、早めに申し込みましょう。
また、在庫限りとなっているため、数多く揃えているわけでもありません。
お目当ての端末が安く購入できるキャンペーンがあれば、売り切れる前に手に入れましょう。
注意点4. エントリー後の申請の有無を確認する
キャンペーンエントリー後に、申請が必要な場合もあります。
たとえば、契約開始から3カ月後にキャッシュバック申請用のURLが、メールに届くというケースも珍しくありません。
このメールを見落としてしまうと、キャンペーンの申請が行えないため、適用対象外になってしまうのです。
エントリー後に必要な手続きがあるのか、いつまでに対応が必要なのかを事前に把握しておきましょう。
注意点5. 速度料金使用回線も確認する
格安SIMを選ぶときに、キャンペーンの充実度を重視してしまい、サービス内容が自分に合わなかったという残念なケースも考えられます。
格安SIMは、各事業者でサービス内容や通信速度、料金、利用できる回線など異なるので、しっかりと吟味して検討しましょう。
選び方のポイントをまとめたので、格安SIMに求めるものを思い浮かべながらチェックしてみてください。
重視するもの | 比較ポイント | おすすめの格安SIM |
---|---|---|
速度を重視したい | 実測値を比較 | 実測値が圧倒的に速い 「ahamo」 |
データ容量が多いサービスを使いたい | データ無制限プランの有無を比較 | 月額660円(税込)〜データ無制限を使える「mineo」 |
月額料金が安さを重視したい | 月額最低料金を比較 | 0円運用ができる「povo」 |
通話料金を節約したい | 通話無料のプランを比較 | 国内通話無料の「楽天モバイル」 |
キャンペーンを適用して格安SIMを申し込む手順
格安SIMのキャンペーンは、Web申し込み限定となっていることが多くあります。
申し込み方法を誤ると、キャンペーン適用対象外になってしまう可能性があるので、キャンペーン情報ページの条件をよく確認しておきましょう。
ここでは、キャンペーンが適用される一般的な格安SIMの申し込み手順を解説します。
手順1. キャンペーン内容を確認する
はじめにキャンペーン情報ページでキャンペーン内容と条件、期間を確認しましょう。
格安SIMで実施されているキャンペーンは、期間内であっても突然内容が変わったり、廃止されたりするケースもあります。
契約前にキャンペーン内容や期間、条件に相違がないか再確認したうえで手続きを進めましょう。
手順2. MNP予約番号を取得する(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
現在、利用している電話番号を乗り換え先の格安SIMで引き継ぐ場合は、MNP予約番号を取得します。
今使っている電話番号ではなく、乗り換えと同時に新しい電話番号に変えたい方は、手順3へ進んでください。
そもそもMNPとは、Mobile Number Portability携帯電話番号ポータビリティの頭文字をとった言葉で、他社の通信会社へ乗り換えるときに電話番号を引き継げる制度のことです。
MNP予約番号は、現在利用中の通信会社にてオンライン上で簡単に取得することができます。
MNP予約番号の発行手数料は、原則無料となっているので、安心して取得できるでしょう。
例)ドコモでMNP予約番号を取得する方法
- My docomoを開く
- 「契約内容手続き」をタップ
- 「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」から手続き
基本的にどの通信会社でも、専用アプリまたはサイトへログインして、「MNP転出」や「MNP予約番号」と記載されているメニューから簡単に手続きできます。
手順3. キャンペーン専用ページから申し込む
キャンペーンを利用するためには、キャンペーン専用ページから申し込む必要があります。
この記事で紹介したおすすめの格安SIMのキャンペーン専用ページをまとめたので、申込先URLへアクセスしましょう。
申込先URLにアクセスしたら、「申込ボタン」をタップして契約に必要な情報を入力します。
格安SIMの契約は、以下の流れで進む傾向にあり、ほとんどの項目が選択するだけですので、問題なく手続きを終えられるでしょう。
格安SIMの申し込みの流れ
- 料金プランの選択
- 契約者情報の入力
- MNP予約番号の入力(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
- 支払い情報の入力
- 本人確認書類のアップロード
手順4. SIMロックを解除する(必要な場合のみ)
格安SIMを利用する端末が2021年9月以前のキャリア端末(auソフトバンクドコモで購入した端末)であれば、SIMロック解除が必要です。
SIMロックとは、端末購入をした通信会社でしか通信サービスを利用できないように端末に制限をかけることを指します。
たとえば、auで端末を購入してSIMロックがかかっている状態では、格安SIMのSIMカードを端末に差し込んでも通信サービスを利用できません。
なお、SIMロック解除は、端末を購入した通信会社にて、簡単に手続きができるのでご安心ください。
SIMロック解除が不要な端末もあるので、SIMロックがかかっているのかわからない方はチェックしましょう。
SIMロック解除が不要な端末
- SIMフリーの端末(アップルストアのiPhoneなど)
- 2021年10月以降に発売されたキャリア端末
- 格安SIM契約と同時に新たに端末をセット購入する場合
手順5. SIMカード端末を受け取る
格安SIM申込後、2〜3日ほどでSIMカードが自宅に届きます。(時期によっては1週間ほどかかるケースもあるので各公式サイトにてご確認ください。)
新規契約と同時に端末購入をした場合は、SIMカードと一緒に送付されるので受け取りましょう。
格安SIMのeSIMを契約した場合は、申込後数時間ほどでeSIMプロファイルをダウンロードできるようになります。
SIMカードの場合は、格安SIMを使う端末にSIMカードを挿入後、eSIMの場合はeSIMプロファイルをダウンロードした後で初期設定を行いましょう。
格安SIMは、申し込み〜各種設定をオンラインで行うことで格安での提供を実現しています。そのため、店頭での対面サポートを受けなくても、ユーザーが各自で手続きを進められるよう非常にわかりやすいマニュアルが同封されています。
基本的にマニュアル通りに設定を進めれば、問題なく開通〜各種設定を終えられるでしょう。
手順6. キャンペーンの受け取り手続きを行う
月額基本料金の割引や事務手数料MNP転出手数料無料といったキャンペーンであれば、自動適用されるため手続き不要な場合が多いです。
しかし、キャッシュバックやポイント還元キャンペーンであれば申請が必要になります。
たとえば、契約後3カ月間の継続利用を条件としているキャンペーンの場合は、3カ月後に登録したメールアドレスへ「キャンペーン申請ページ」が届くケースもあります。
各キャンペーンによって申請の有無や条件、時期が異なるので、しっかりと確認しておきましょう。
格安SIMのキャンペーンに関するQ&A
「格安SIMのキャンペーンについてもっと知りたいことがある」という方に向けて、よくある質問をピックアップしました。
Q&A形式で回答しているので、気になる項目からチェックしてみてください。
Q.1円スマホを購入できるキャンペーンはある?
現在、1円スマホを購入できるキャンペーンを実施している格安SIM事業者は2社のみです。
- ワイモバイル
- 楽天モバイル
ワイモバイルは、スマホ大特価セールの開催により、人気端末を1円で購入できます。人気端末は在庫がすぐに無くなってしまうので、お目当ての端末があればすぐに申し込みをしましょう。
楽天モバイルでは、5G対応の「Rakuten Hand 5G」が実質1円で購入できます。通信会社の乗り換えと同時に端末も新しくしたい方は、格安SIMの端末セットキャンペーンをチェックしてお得に契約しましょう。
Q.格安SIMのキャンペーンが開催される時期は?
基本的に格安SIMのキャンペーンは、毎月開催されています。
しかし、格安SIMのキャンペーンがもっとも盛り上がる時期は、新生活や新学期がはじまる2月〜5月です。
格安SIM事業者が他社に負けないように目を引くキャンペーンを開催するので、この時期を狙うとよりお得に契約できるでしょう。
格安SIMのキャンペーンまとめ
この記事でわかったこと
格安SIMでは、月額基本料の割引が受けられたり、契約すると高額キャッシュバックを受けられたりと魅力的なキャンペーンを実施しています。
格安SIMに申し込みをするなら、キャンペーンを活用してさらにお得に契約しましょう。
多くの格安SIMでは、「Web申込限定」となっているので、損をしないようにキャンペーン専用ページからお申し込みください。