楽天モバイルの支払いを楽天カードにするメリット!注意点・同時申し込み方法も

楽天モバイルの利用料金を楽天カードで支払うメリットを徹底解説!楽天カードのおすすめポイントや、楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込む方法も紹介しています。同時申し込みで楽天ポイントが還元されるキャンペーンを実施中なので、楽天モバイルをお得に契約したい方は必見です。
この記事の目次
「楽天モバイルで支払い方法を『楽天カード』に設定するメリットはある?」「他の支払い方法と何がちがうの?」と、楽天モバイルの支払い方法をどれにするか迷っていませんか?
楽天モバイルの支払い方法はクレジットカードやデビットカード、銀行引き落としなどが利用できますが、最もおすすめなのは楽天カードです。楽天カードでしか利用できないプログラムやサービスがあります。
しかし、楽天モバイルだけのために新しくクレジットカードを作成するのはデメリットがあるのではないかと、不安に感じる人も多いでしょう。そこで今回は、楽天モバイルで楽天カードを使用するメリットとデメリットや、楽天カード自体のおすすめポイントも解説します。
楽天モバイルと楽天カードの同時申し込み方法やキャンペーンも紹介しているので、ぜひ本記事を楽天モバイルをお得に契約する方法として参考にしてください。
\楽天モバイルと同時申し込みがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイルの支払いを楽天カードにするメリット
楽天カードを楽天モバイルの支払い方法に設定するメリットとして、次の7つが挙げられます。
楽天モバイルの支払いを楽天カードにするメリット
1. 買い替え超トクプログラムでiPhoneをお得に購入できる
楽天カードで支払いをすれば、最新iPhoneを実質約半額で購入できる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用できます。
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、iPhone端末を48回での分割支払いで購入した場合、25カ月目以降に端末を楽天モバイルに返却すれば、返却後の分割分の支払いが不要になる購入サポートプログラムのこと。
最大で24回分の支払いが不要になるので、2年で新機種に乗り換える場合には、高額な最新iPhoneでも実質およそ半額で購入できることになります。
しかも今なら、最新のiPhone16eはなんと7割以上支払い不要で、24カ月目までのスマホ本体分の支払いは月々980円(税込)です。データ3GBを契約した場合なら、本体代と通信費用コミコミで月額2,058円(税込)から利用可能で、全キャリアで最安となっています。
以下の記事では、楽天モバイル買い替え超トクプログラムについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
2. 端末代金を48回払いに設定できる
楽天モバイルでの支払い方法を楽天カードにすれば、24回払いだけでなく48回払いも選べます。
長期間支払うことになっても、月々の支払いが安く済むほうがよいという人にも、楽天カードでの支払いが向いているでしょう。
3. 端末代金の分割手数料が無料になる
楽天モバイルでは端末の購入代金を楽天カードで支払うと、分割手数料が無料になります。
楽天カード以外での分割払いでは分割手数料が発生するので、少しでも月々の支払い額を減らしたいなら、楽天カードでの支払いがおすすめです。
4. 楽天カード限定のキャンペーンを利用できる
楽天モバイルでは常時さまざまなキャンペーンを開催していますが、楽天カード限定のキャンペーンの利用も可能です。
支払い設定を楽天カードにすることで特典がもらえる場合もありますが、例えば今なら、楽天モバイルと楽天カードを同時申込すると、最大8,000ポイント還元されるキャンペーンを実施中です。
最大8,000ポイント還元の内訳
- 楽天カード新規入会&利用:5,000ポイント
- 楽天モバイルと楽天カード同時申込:3,000ポイント
また過去には、楽天カード支払い設定にするだけで10,000ポイントが還元されるキャンペーンなども実施されていたため、楽天モバイルの支払い方法に迷ったら楽天カードに設定するとお得になる可能性が高いでしょう。
5. データタイプの申し込みができる
楽天モバイルの料金プランには、データ通信専用の「Rakuten最強プラン(データタイプ)」があります。
データタイプは、ネットやSMSだけ利用できるプランですが、このプランに申し込みができるのは楽天カードを持っている方のみに限定されます。
タブレットやスマホ2台目の利用はもちろん、Web上でかんたんに申し込みできる手軽さから、通信品質のお試しにもおすすめです。
6. 楽天ポイントが貯まる
楽天モバイルの支払い方法を楽天カードにしておくと、楽天ポイントを貯めることが可能です。
楽天モバイルでは、100円(税抜)につき1ポイントが付与されるので、最も安い料金帯でも毎月9ポイント、データ無制限の料金帯で毎月29ポイントを獲得できます。
楽天モバイルと契約しているだけで楽天市場での買い物でもポイントが貯まりやすくなり、ポイントをざくざく貯めることもできるでしょう。
しかも貯まった楽天ポイントは、楽天モバイルのプラン料金の支払いに充当可能です。工夫すれば毎月のプラン料金を実質無料にすることもできます。
総合的に考えて、楽天モバイルを使用するなら楽天カードを作成し、支払い方法を楽天カードにするのがメリットが大きいといえるでしょう。
7. SPU(スーパーポイントアップ)の還元率がアップする
楽天カードには、ポイント還元率がアップする「SPU(スーパーポイントアップ)」というプログラムがあります。「SPU」は、複数の楽天サービスを利用すればするほど、楽天市場や楽天ブックスなどでの購入時にポイント還元率が上がる仕組みです。
SPUの条件には「楽天カードの使用」や「楽天モバイルとの契約」なども含まれているため、楽天市場や楽天ブックスを通して買い物をすれば、ポイントがどんどん貯まります。
2025年6月現在、ポイントは最大18倍で、対象となるのは全部で14サービスとなります。SPUは楽天市場のポイントキャンペーンと併用可能なので、最大18倍という大幅ポイントアップが可能となっています。
楽天モバイルと楽天カードの使用でポイント還元率がアップする倍率は、下表の通りです。
ポイントアップ条件 | ポイントアップ倍率 |
---|---|
楽天モバイルの対象プラン契約 | +4倍 |
楽天モバイル利用中の会員 | +4倍 |
楽天モバイル キャリア決済の利用 | +2倍 |
楽天カード 通常分 | +1倍 |
楽天カード 特典分 | +1倍 |
楽天モバイルを利用しつつ、楽天カードで楽天市場や楽天ブックス、楽天koboなどで日用品や書籍を購入すると、最大で合計+5倍のポイントを貯められます。楽天カードの基本ポイント還元率は1%なので、最大で6%もポイントが還元される計算です。
ただし、楽天モバイル契約の+4倍の倍率の場合は、購入上限額55,000円(税込)で月間ポイント上限が2,000ポイントとなります。
貯まった楽天ポイントは1ポイント=1円で利用できるので、家計を節約したいと考えている人にも楽天カードと楽天モバイルの利用は非常におすすめです。
\楽天モバイルと同時申し込みがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイル以外でもお得!楽天カードのおすすめポイント
出典:楽天カード
楽天カードは、楽天グループが提供するクレジットカード。年会費無料で作成でき、他社のクレジットカードと比較してもポイント還元率が高水準です。ここでは7つのメリットをピックアップして紹介します。
7つのおすすめポイント
1. 年会費が永年無料で使える
楽天カードは、年会費無料で作成できるクレジットカードです。
初年度だけ無料のクレジットカードも多いですが、楽天カードの年会費は永年無料なので、コストをかけずにクレジットカードを持ち続けたい人にもおすすめできます。
ただし、すべての楽天カードが年会費永年無料なわけではありません。「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」「楽天ANAマイレージクラブカード」は年会費が発生します。
カードの種類 | 年会費(税込) |
---|---|
楽天カード 楽天PINKカード 楽天銀行カード 楽天カード マイカラーセレクション 楽天カード アカデミー アルペングループ楽天カード 楽天カードお買いものパンダアルファベットデザイン 楽天カードお買いものパンダデザイン 楽天PINKカードお買いものパンダデザイン 楽天カードミニーマウスデザイン 楽天カードミッキーマウスデザイン 楽天PINKカードミニーマウスデザイン 楽天PINKカードミッキーマウスデザイン 楽天カードドラゴンボールDAIMAデザイン 楽天カードキキ&ララ オーロラレトロデザイン 楽天カードキキ&ララ 星降る夜の願い事デザイン 楽天カードこぎみゅんデザイン 楽天カード武尊デザイン 楽天カード西友デザイン 楽天カードゆうちょ銀行デザイン 楽天カードゆうちょ銀行お買いものパンダデザイン 楽天カードみずほ銀行デザイン 楽天カード広島銀行デザイン 楽天カード楽天イーグルスデザイン 楽天カードYOSHIKIデザイン 楽天カードヴィッセル神戸デザイン | 永年無料 |
楽天ANAマイレージクラブカード | 初年度:無料 翌年度以降:550円(1回以上の利用で無料) |
楽天ゴールドカード | 2,200円 |
楽天プレミアムカード | 11,000円 |
楽天ブラックカード | 33,000円 |
「楽天モバイルの特典を利用したい」という目的なら、ベーシックな年会費無料の「楽天カード」で十分です。女性なら女性向けの特典が利用できる「楽天PINKカード」を選ぶのもよいでしょう。「楽天PINKカード」も年会費は永年無料です。
年会費無料の楽天カードは、ETCカードを発行すると年会費550円(税込)かかりますが、ダイヤモンドかプラチナ会員なら無料で利用できます。しかもダイヤモンド会員なら楽天モバイル利用者はポイント還元率が+4倍なので、楽天カードを有効活用してダイヤモンド会員を目指すのがおすすめです。
2. ポイントが貯まりやすく買い物に使える
楽天カードの基本ポイント還元率は1.0%と高水準です。一般に、ポイント還元率が1.0%以上のクレジットカードは「高還元率カード」とされているので、楽天カードはポイントが貯めやすいカードといえます。
さらに先述の通り、楽天には「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」という、ポイント還元率がアップする仕組みがあります。SPUは、複数の楽天サービスを利用し条件を達成すると、楽天市場や楽天ブックスなどの購入金額に対し、ポイント還元率が最大18倍まで上がるプログラムです。
基本のポイント還元率が1.0%なので、楽天サービスを有効活用すれば最大18%のポイント還元率になります。たとえば10,000円のものを購入した場合、18%のポイント還元率の場合には1,800円のポイントが貯まる計算です。
すべての楽天サービスを利用し条件を達成するのは難しいことではありますが、多くの楽天サービスを利用するほどお得になり、貯まったポイントはさらに楽天グループでの買い物などに使用できます。有効活用できるサービスがないか、公式ページの「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」にてチェックしてみましょう。
3. セキュリティ対策が豊富で安心して利用できる
出典:楽天カード
楽天カードは安心して利用できるよう、複数の安全対策をおこなっているセキュリティ性が高いクレジットカードです。主に下表のようなセキュリティ対策が講じられています。
セキュリティ対策 | 内容 |
---|---|
カード利用お知らせメール | カードを利用すると、最短2日後に利用内容をメールで届けるサービス |
不正検知システム | カードの取り引きごとに、不審な点がないか 24時間365日の監視体制でモニタリング。カードの利用停止や保留措置が取られる |
本人認証サービス | 「本人認証サービス(3Dセキュア)」により「なりすまし」を含む不正使用を未然に防止 |
カード盗難保険 | カードの紛失・盗難後に不正使用された場合、紛失・盗難の連絡を受理した日より60日前以降のカード使用の被害額を保険会社の判断に基づいて免除 |
上記の対策は、楽天カードがおこなっているセキュリティ対策の一部です。他にも、スキミングや偽造対策のためにカードにICチップを搭載していたり、情報が流出している可能性を検知した場合にはカードの差し替えなどにも対応しています。
多くのセキュリティ対策により守られている楽天カードは「クレジットカードは不正使用のリスクが怖い」と考えている人にもおすすめです。
4. 専用アプリで使いすぎを防止できる
楽天カードには専用の楽天カードアプリがあります。スマートフォンにインストールしておけば、いつでも「ご利用明細」がすぐに確認可能です。閲覧した時点で楽天カードで決済が確定しているものの総額が表示されるので、定期的に利用明細を確認すれば、使いすぎ防止にもつながります。
楽天カードアプリの「セキュリティ」より『カード利用お知らせメール』を登録すれば、セキュリティ対策と同時に使いすぎにも気付きやすくなるので、有効活用しましょう。
なお、支払額が高額になってしまった場合には、楽天カードアプリからリボ払いや分割払いへの変更も可能です。明細ごとに1件ずつ支払い方法を変更できるので、高額な買い物をした場合に活用すれば、毎月の支払いを無理なく調整できます。
詳しくは楽天カード公式ページの「楽天カードアプリ」も確認しましょう。
5. キャンペーンが充実している
楽天カードでは、常に複数のキャンペーンを開催しています。内容は時期により異なりますが、主な楽天カードのキャンペーンは下表の通りです。
キャンペーン名 | キャンペーン内容 |
---|---|
新規入会&利用で5,000ポイント | 新規入会&利用で 最大5,000ポイント付与 |
学生限定! 楽天カードアカデミー新規同時入会&利用で 5,000ポイントプレゼント! | 楽天カードアカデミー新規同時入会&利用で5,000ポイント付与 |
「自動でリボ払い」にご登録で 最大2,000ポイント! さらにご利用でもれなく 3,000ポイントプレゼント! | ①新規入会時に自動でリボ払いを選択すると抽選で最大2,000ポイント付与 ②カード申込月の翌月までに1回60,000円以上利用するともれなく3,000ポイント付与 |
2枚目のカード作成&利用特典 | 2枚目の楽天カードを作成し、2,000円以上の利用で6,000ポイント付与 |
紹介キャンペーン | 1名の入会につき、紹介した人に1,000ポイント、紹介された人に6,000ポイント付与 |
上表のキャンペーン内容は一例です。毎月決まった時期に開催されているポイント還元率がアップするキャンペーンもあり、活用すればポイントを効率よく貯められます。
また、上表の情報は2025年6月のもののため、時期によりポイント付与数や条件は異なります。開催中のキャンペーン内容は、楽天カード公式ページの「キャンペーン一覧」を確認しましょう。
6. 4つの国際ブランドから選べる
楽天カードは、以下4つの国際ブランドから選べるのも大きなメリットです。
楽天カードで選べる国際ブランド
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
American Expressが選べるクレジットカードは、比較的少ない傾向にあります。年会費無料でAmerican Expressのクレジットカードを所有できる点は、楽天カードのメリットといえるでしょう。
また現在では、すべてのブランドでタッチ決済に対応しています。タッチ決済とは、店頭で専用の端末に、クレジットカードをかざすだけで支払いができる非接触の決済方法です。
どのブランドを選んでもスピーディに支払いを済ませることができます。
7. 家族カードを発行できる
楽天カードは、家族カードの発行が可能です。家族カードとは、本会員である楽天カード契約者の家族が利用できる、本カードに付随したクレジットカードのこと。本カードとまとめて同じ口座から引き落とせるので、家計管理がしやすく、家族で効率よくポイントを貯められます。
家族カードの年会費は永年無料です。クレジットカードの審査に落ちやすい安定した収入のない専業主婦(夫)や大学生などでも、家族カードなら審査に通りやすいといわれています。
家族カードでも通常のクレジットカードのように使用できるので、クレジットカードを所有したいけれど審査に落ちるという人は、家族カードを作成しましょう。
楽天カードでは、本カード1枚に対し2枚の家族カードを無料で発行でき、申し込みから約1週間で本会員の自宅に届きます。家族カード発行で利用できるキャンペーンもあるので、有効活用しましょう。
\楽天モバイルと同時申し込みがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイルで楽天カードを使うデメリット・注意点
楽天モバイルと楽天カードは同時に申し込みが可能です。ただし、楽天カードはクレジットカードであるという性質上、同時に申し込む際には次の4点に注意する必要があります。
楽天カード発行時には必ず審査がある
楽天カードは、入会時に必ず審査があります。審査基準は非公開情報となっており、どのような場合に審査に落ちるかは明言できません。しかし一般には、以下の特徴に当てはまるとクレジットカードの審査に落ちやすいといわれています。
楽天カードの審査に落ちる人の特徴
- 申し込み条件から外れている人
- 過去に金融事故(滞納や自己破産など)の履歴がある人
- 安定した収入がない人
- 他社のクレジットカードにも複数同時申し込みしている人
- 職歴が浅い人
- 申し込み時に記載した内容に不備がある人
- 他社に多額の借入がある人
上記に当てはまる場合には、楽天カードの審査に落ちる可能性があります。審査に落ちると楽天カードを所有できないので、なるべく上記項目で解決できるものは解決してから申し込むとよいでしょう。
発行できるのは18歳以上
クレジットカードの申し込み条件は会社によって違いますが、一般的には18歳以上という年齢制限を設けていることが多いです。
楽天カードに関しても申し込みの条件として「日本在住の18歳以上(高校生は除く)」となっています。高校生は楽天モバイルの契約はできますが、楽天カードを作成できないので注意が必要です。
なお、数ある楽天カードの中でも「楽天カード アカデミー」は、18歳以上の学生にとって特典の多いクレジットカードなので、気になる人はチェックしてください。
本人名義の銀行口座が必要
楽天カードはクレジットカードなので、引き落とし口座として楽天カードの名義人と同じ名義の銀行口座を登録する必要があります。本人名義の銀行口座がない場合には、銀行口座を作ってから申し込みしましょう。
引き落とし口座として、楽天銀行も登録可能です。オンラインで簡単に申し込めるだけでなく、引き落とし口座に楽天銀行を登録すれば、楽天市場でのポイント還元率もアップするメリットもあります。もし使える本人名義の銀行口座がないなら、楽天銀行への口座開設も検討しましょう。
キャンペーンの利用はWebでのエントリーが必要
楽天モバイルでは常時さまざまなキャンペーンを開催しています。
特に現在実施中の楽天モバイルと楽天カードの同時申込によるキャンペーンの特典を受け取るためには、専用ページからエントリーをして、手続きをする必要があります。
そのほかにもエントリーをしないと特典対象にならないキャンペーンも多いため、キャンペーンを利用する際はエントリーが必要かどうか、よく確認してから申し込みましょう。
\楽天モバイルと同時申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイルと楽天カードの同時申し込みで利用できるキャンペーン
2025年6月現在、楽天モバイルと楽天カード同時利用する際に利用できるキャンペーンは、以下の通りです。
【楽天モバイル×楽天カード】 同時申し込みで合計30,000ポイントプレゼント!
出典:楽天モバイル
特典 | ・楽天モバイル初回申し込み&楽天カード新規入会30,000ポイント (※すでにカード保有済みなら20,000ポイント) |
---|---|
適用条件 | ・指定URLから新規申し込み ・「Rakuten最強プラン」利用開始 ・対象の楽天カードの保有または申し込み |
期間 | ・Web:2025年6月20日 10:00~2025年7月7日(月)10:00 ・ショップ:2025年6月20日 開店~2025年7月6日(日)閉店 |
「楽天マジ得フェスティバル」なら楽天カードと楽天モバイルの同時申し込みで合計30,000ポイントを受け取れます。
まだ楽天カードを所有していない方にぴったりのキャンペーンです。なお、すでに楽天カードを保有している方でも楽天モバイルへの初回申し込みで20,000ポイント受け取れます。
特典を受け取るためには、必ず「キャンペーン専用のページ」から申し込みを行う必要があるので注意して申し込みましょう。
キャンペーンは、7月7日までの期間限定です。この機会にぜひ申し込みをしてみてください!
以下の記事では、楽天モバイルの最新キャンペーンについてもまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
\楽天モバイルと同時申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込む方法
楽天モバイルの支払い方法を楽天カードにして申し込む方法は、以下の2つです。楽天カードを所有しているかどうかで異なるので、自分に適した方法で申し込みをしましょう。
方法1.楽天カードを持っていない場合
楽天モバイル申し込み時に楽天カードを所有していない場合には、楽天モバイルと同時に楽天カードへの申し込む必要があります。手続きの流れは以下の通りです。
同時申し込みの流れ
- 同時申し込みページにアクセス
- 楽天カード作成の手続き
- 楽天カードの審査(最短2分で終了)
- 審査結果メールを確認
- 楽天モバイルで楽天カードの情報を使用して申し込み
キャンペーンページから同時申し込みをすれば、楽天カードの審査が最短2分で終了します。審査に通過すれば、楽天カードを申し込んだその日に、楽天モバイルでの端末購入やプランの支払い方法の指定が可能です。
ただし「同時申し込みページ」から申し込まないと、キャンペーンが適用されません。また、審査状況や申し込みのタイミングによっては、必ずしも2分で結果が届くわけではないので注意が必要です。
出典:楽天モバイル
該当ページから申し込むと、楽天カードに申し込み完了後に楽天モバイルの申し込み画面へ進みます。審査に通過していれば、プランの支払い方法画面にて「更新ボタン」を押せば『楽天カード』が選択可能です。楽天カードの審査完了画面に表示されたカード情報を確認し、支払い方法に楽天カードを設定しましょう。
方法2.すでに持っている場合は連携する
すでに楽天カードを所有している場合には、楽天モバイルの新規申し込み手続きにて、支払い方法を楽天カードに紐づけられます。
楽天モバイル公式ページの「お申し込み」ボタンをタップし、オプションや製品を決め、申し込み手続きを進めましょう。
手続きを進めると「受け取りとお支払い方法」の設定画面にて、支払い方法を設定できます。楽天モバイルと楽天カードが同じ楽天会員情報に紐づいているなら、上図で赤線を引いた部分「楽天会員情報に紐づくカードを反映する」の文字列をタップしましょう。楽天カード情報が自動で反映されます。
カード情報を手入力したい場合には、上図の赤枠で囲った部分の「お支払い方法の選択」のプルダウンをタップすれば、カード情報の入力が可能です。
支払い方法を設定したら、そのまま楽天モバイルの申し込み手続きを完了させましょう。
\楽天モバイルと同時申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイルの支払いに関するよくある質問
楽天モバイルの支払いについて、よくある質問をまとめました。支払い方法を把握していないと、未払いになり回線が利用できなくなる可能性があるので、支払い方法に関する疑問点は解消しておきましょう。
Q.楽天カード以外の支払い方法でも申し込みできる?
楽天カード以外の支払い方法でも申し込みが可能です。
楽天モバイルでは、楽天カード以外の支払い方法として以下が利用できます。
- 楽天カード:VISA / Master / JCB / American Express
- 他のクレジットカード:VISA / Master / JCB / American Express / Diners Club
- デビットカード:楽天銀行デビットカード(JCB/VISA)のみ
- 口座振替
- 楽天ポイント
楽天モバイル対応の支払い方法
なお、スマホ端末の製品代金の24回払いには、Diners Club以外のクレジットカードも利用できますが、48回払いもできるのは、楽天カードのみです。
また、製品代金は口座振替の利用はできませんので、注意してください。
以下の記事では、楽天モバイルのデビットカード支払いについて詳しくまとめています。
また、以下では楽天モバイルのポイント支払いについても詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
Q.支払い方法で楽天カードを登録できないときはどうすればいい?
支払い方法で楽天カードを登録できないときは、まずはカードの有効期限やセキュリティコードの入力間違いがないか、改めてチェックしましょう。
情報を正しく入れても登録できない場合は、カードそのものに利用制限がないか、楽天カードアプリまたは楽天e-NAVIにログインし、カードの状態を確認するといいでしょう。
不正使用の可能性があると表示され、不正検知システムによる利用制限がかかっていた際は、本人利用で間違いがなければ、利用制限を解除し再度登録してください。
「このカードはご利用いただけません」と表示がある場合は、原因として以下が考えられます。
- カードの有効期限が切れている
- カード状態が有効ではない(カードの名称の前に【利用不可】の記載あり)
- 切り替え前のカード、紛失・盗難したカード、解約済みのカードを選択している
上記の場合は新しいカードを確認し、再度試してください。
なお、対処法を試しても登録ができないときは、楽天モバイルに直接問い合わせしましょう。
以下の記事では、楽天モバイルの問い合わせ方法について詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
Q.家族カードもポイント還元キャンペーンは適用される?
家族カードでもポイント還元キャンペーンは適用される場合もあります。
ただし、キャンペーンの内容や条件によって適用されないケースもあるので、ポイント還元キャンペーンの詳細を事前に確認するようにしましょう。
ちなみに2025年6月現在実施している「【楽天モバイル×楽天カード】 同時申し込みで最大8,000ポイントプレゼント」は、家族カードは適用外となっています。ただし楽天カードでは、2025年6月30日までの期間限定で、家族カード作成&利用で1,000ポイント還元キャンペーンを実施中です。
なお、楽天モバイルの支払いを家族カードにした場合、月々のスマホ代に応じて発生する楽天ポイントは、代表者のカード口座に貯まります。
Q.すでに楽天カードを持っている場合に使えるキャンペーンはある?
楽天モバイルではすでに楽天カードを持っている場合でも、使えるキャンペーンが実施される場合があります。
過去には、楽天カード支払い設定をすることで、最大14,000ポイントが還元されるキャンペーンを実施していました。
また、楽天カード会員を対象に、楽天モバイルにはじめて申し込みをする場合は、3,000ポイントが還元されます。
Q.楽天モバイルの支払い方法の変更手順は?
楽天モバイルで設定している支払い方法は「my 楽天モバイル」の「支払い情報」欄にて、現在の支払い情報の確認が可能です。
変更をしたい場合は以下の手順で進めてください。
出典:楽天モバイル
まずは、「my 楽天モバイル」の「支払い情報」内にある「お支払い方法」のプルダウンをタップし、お支払い方法を確認してください。「ご登録の支払い方法」が表示されている項目が、現在設定されている支払い方法となります。
出典:楽天モバイル
次に、「支払い情報」内にある「お支払い方法」のプルダウンをタップすれば、「新しいカードを利用(自分名義)」があり、そちらをタップしカード情報を入力&登録を完了すれば、支払い方法の変更が可能です。
ちなみに上記はWebでの確認・変更方法ですが、「my楽天モバイル」アプリでも同様に確認・変更が可能です。
Q.楽天カードの種類は何がある?
楽天カードには様々な種類があるので、自分にピッタリ合う最適な1枚を探しましょう。詳細は以下の通りです。
テーマ | カードの種類 | ブランド | 年会費(税込) |
---|---|---|---|
マイカラーセレクション | マイカラーセレクション(全14色) | Mastercard | 永年無料 |
お買い物パンダ | アルファベットセレクション(全26種) | Mastercard | 永年無料 |
お買い物パンダ(楽天カード/楽天PINKカード) | Visa/Mastercard/JCB/American Express | 永年無料 | |
ゆうちょ銀行デザイン(楽天カード) | Visa/Mastercard | 永年無料 | |
キャラクター | ミッキーマウス/ミニーマウス(楽天カード/楽天PINKカード) | JCB | 永年無料 |
ドラゴンボールDAIMA(楽天カード) | Visa | 永年無料 | |
キキ&ララ(楽天カード) | Visa | 永年無料 | |
こぎみゅん(楽天カード) | Visa | 永年無料 | |
スポーツ・エンターテイメント | 武尊デザイン(楽天カード) | Visa | 永年無料 |
ヴィッセル神戸デザイン(楽天カード) | Mastercard | 永年無料 | |
楽天イーグルスデザイン(楽天カード) | Mastercard/JCB | 永年無料 | |
YOSHIKIデザイン(楽天カード) | Mastercard | 永年無料 | |
ライフスタイル | 楽天銀行カード | JCB | 永年無料 |
みずほ楽天カード | Visa | 永年無料 | |
ゆうちょ銀行デザイン(楽天カード) | Visa/Mastercard | 永年無料 | |
ひろぎん楽天カード | Visa | 永年無料 | |
西友デザイン(楽天カード) | Visa | 永年無料 | |
楽天カード アカデミー | Visa/JCB | 永年無料 | |
通常デザイン | 楽天カード | Visa/Mastercard/JCB/American Express | 永年無料 |
楽天PINKカード | Visa/Mastercard/JCB/American Express | 永年無料 | |
楽天ANAマイレージ クラブカード | Visa/Mastercard/JCB | 初年度無料 ※ 翌年以降は1回の利用で年会費550円が無料 | |
楽天ゴールドカード | Visa/Mastercard/JCB | 2,200円 | |
楽天プレミアムカード | Visa/Mastercard/JCB/American Express | 11,000円 | |
楽天ブラックカード | Visa/Mastercard/JCB/American Express | 33,000円 |
\楽天モバイルと同時申し込みがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら
楽天モバイルと楽天カードのメリットまとめ
今回は、楽天モバイルの支払い方法に楽天カードを使用するメリット・デメリットや、楽天カードと同時申し込みで利用できるキャンペーンを紹介しました。楽天モバイルで楽天カードを利用するメリットとしては次の通りです。
楽天モバイルで楽天カード支払いにするメリットまとめ
- 端末代金の分割手数料が無料になる
- 最新iPhoneが実質約半額でお得に購入できる
- SPUの還元率がアップする
- 貯まった楽天ポイントは支払いに使える
- 楽天カード限定のキャンペーンが利用できる
楽天モバイルで購入した端末の分割手数料が無料になったり、最新iPhoneが実質半額で購入できるプログラムが利用できたりと、支払い方法を楽天カードにするメリットは大きいです。
また楽天カード自体にも、年会費無料でポイント還元率が1.0%と高水準であるなどのメリットが豊富にあります。楽天モバイルと楽天カードの同時契約で利用できるキャンペーンもあるので、この機会に楽天カードを作成しつつ楽天モバイルへの契約を検討してみてはいかがでしょうか。
\楽天モバイルと同時申し込みがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら