1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 楽天モバイルの料金シミュレーション!乗り換えで安くなる?

楽天モバイルの料金シミュレーション!乗り換えで安くなる?

他社から楽天モバイルに乗り換えた場合の料金シミュレーションをまとめました。キャリアから乗り換えると5,000円近く料金が違う場合もあります。乗り換えたほうがお得になるか、サービスに違いはないか、契約時に使えるキャンペーンは何があるかチェックしましょう。

この記事の目次

「楽天モバイルに乗り換えたら安くなる?」や「楽天モバイルの料金をシミュレーションしたい」と考えている方は多いのではないでしょうか?現在契約している携帯キャリアから楽天モバイルに乗り換えることで、月々の支払いが安くなる可能性は高いです。

本記事では、大手キャリアや格安SIMから楽天モバイルに乗り換えた場合、実際にどのくらい料金が安くなるのかを具体的にシミュレーションして紹介していきます。

「毎月のスマホ代を見直したい」「他社と比べて本当に安い?」という疑問を持つ方は必見です。

さらに、お得なキャンペーン情報や申し込み方法、シミュレーション時の注意点もまとめていますので、楽天モバイルへの乗り換えを検討している方はぜひ参考にしてください。

楽天モバイルの料金シミュレーション

ここからは、早速楽天モバイルの料金を各項目別にシミュレーションしていきます。

楽天モバイルは、店舗もオンライン共に事務手数料でSIM発行手数料もかかりません。そのため、端末の購入を除いて初期費用は無料です。

楽天モバイルへの乗り換え前にかかる費用については以下を参考にしてください。

楽天モバイルへの乗り換え前にかかる費用

主に楽天モバイルへの乗り換え前にかかる費用は以下の通りです。

  • 乗り換え元の契約解除料:基本的になし(※契約した回線を1年未満に解約などは発生する可能性あり)
  • 端末代金:分割支払い中の場合または機種変更する場合のみ

これらを考慮したうえで楽天モバイルの料金シミュレーションを行うことで、より正確な「乗り換え後のコスト感」が見えてきます。

楽天モバイルの初期費用についてもっと知りたい方は、「楽天モバイルは事務手数料無料で契約できる」の記事も是非参考にしてみてください。


1.料金プラン

楽天モバイルの基本料金プランは、使った分だけ料金が変動する「Rakuten最強プラン」の1種類のみです。

料金表は以下の通りです。

容量料金
(税込)
家族割適用時
(税込)
0~3GB1,078円968円
3~20GB2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円

※家族割は代表者の回線含めて最大20回線まで適用可能

1,078円(税込)から使い始めることができ、どれだけ使っても3,278円(税込)です。

データ使用量に応じて料金が決まるため、ムダなく使えるのが特徴です。

また、家族割の適用が可能でその場合、月々一人当たり110円(税込)割引になります。

2.通話料金・SMS料金

楽天モバイルでは、Rakuten Linkアプリを使用すれば国内通話・SMSが無料になりますが、標準通話の場合は以下の料金がかかります。

料金
標準通話(国内)22円/30秒
SMS送信(国内)3.3円〜/通
SMS受信(国内)無料

通話を多く利用する方は、「15分(標準)通話かけ放題」やRakuten Linkの活用がおすすめです。

3.オプション

楽天モバイルでは、必要に応じてさまざまなオプションを追加できます。

オプション一例

  • 15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月(初月無料)
  • データチャージ(海外ローミング):1GB/500円
  • 留守番電話:330円/月
  • 選べる電話番号サービス:1,100円
  • あんしんコントロール by i-フィルター:330円/月

もちろん、オプションの加入は強制ではないため、加入しない場合は費用はかかりません

ただし頻繁に通話する方や端末の故障が不安な方は、オプションに加入することをおすすめします。

ここまでを読み、楽天モバイルの料金についてはイメージできたけど、「通信品質やサポート面はどうなんだろう…」と不安な方は、楽天モバイルの評判・口コミについてまとめている以下の記事で実際の声を確認してみてください。

大手キャリアから楽天モバイルに乗り換え後の料金シミュレーション

ここからは大手キャリアから楽天モバイルに乗り換え後の料金シミュレーションを紹介していきます。

1.ドコモからの乗り換え

(税込)楽天モバイルドコモ
(eximo)
ドコモ
(irumo)
~1GB
利用時
通常時1,078円4,565円2,167円
割引適用968円2,178円880円
~3GB
利用時
通常時1,078円5,665円2,167円
割引適用968円3,278円880円
~20GB
利用時
通常時2,178円7,315円
割引適用2,068円4,928円
無制限
利用時
通常時3,278円7,315円
割引適用3,168円4,928円

ドコモ(eximo・irumo)から楽天モバイルに乗り換えると、月額料金が最大で4,000円以上安くなるケースもあります。特に、irumoユーザーや月3GB以下のライトユーザーであっても、楽天モバイルの方がコストパフォーマンスに優れています。

楽天モバイルは使った分だけ支払う段階制の料金プランを採用しており、月ごとのデータ使用量に応じて自動的に最適な料金が適用される点が大きなメリットです。

一方で、ドコモでは「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割」「dカードお支払割」など多彩な割引が用意されていますが、割引後でも楽天モバイルの方が安い場合がほとんどです。

楽天モバイルにも家族割が用意されていますが、割引額は月110円と控えめです。それでも、トータルの通信費を重視する方には楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

2.auからの乗り換え

(税込)楽天モバイルau
(使い放題MAX+ 5G/4G)
au
(スマホミニプラン+)
~1GB
利用時
通常時1,078円5,808円4,708円
割引適用968円3,278円2,178円
~3GB
利用時
通常時1,078円7,458円6,358円
割引適用968円4,928円3,828円
~20GB
利用時
通常時2,178円7,458円
割引適用2,068円4,928円
無制限
利用時
通常時3,278円7,458円
割引適用3,168円4,928円

auから楽天モバイルに乗り換えると、特に月3GB以下のライトユーザーでは節約額が最大6,000円を超えることもあります

auでは「家族割プラス」や「auスマートバリュー」などの割引がありますが、楽天モバイルも同様に、家族割によって1人あたり月110円(税込)の割引が受けられます

スマホミニプラン+のような小容量向けプランもあるauですが、楽天モバイルは段階制の料金プランで、データ使用量に応じて無駄なく支払える点が魅力です。

割引適用後の金額でも楽天モバイルの方が安く、長期的に通信費を抑えたい方には楽天モバイルが最適な選択といえるでしょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

3.ソフトバンクからの乗り換え

(税込)楽天モバイルソフトバンク(メリハリ無制限+)ソフトバンク
(ミニフィットプラン+)
~1GB
利用時
通常時1,078円5,775円3,278円
割引適用968円3,278円2,178円
~3GB
利用時
通常時1,078円7,425円5,478円
割引適用968円4,928円4,378円
~20GB
利用時
通常時2,178円7,425円
割引適用2,068円4,928円
無制限
利用時
通常時3,278円7,425円
割引適用3,168円4,928円

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えることで、特に月3GB以下の利用では負担が大きく軽減される可能性があります

ソフトバンクの「ミニフィットプラン+」はライトユーザー向けに設計されていますが、楽天モバイルなら段階制料金でより柔軟にコストを抑えることができます

「新みんな家族割」や「おうち割光セット」など、ソフトバンクは割引が豊富ですが、割引をすべて適用しても楽天モバイルの方が安くなるケースが非常に多いです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

格安SIMから楽天モバイルに乗り換え後の料金シミュレーション

つづいては、格安SIMから楽天モバイルに乗り換え後の料金シミュレーションを紹介していきます。

1.ahamoからの乗り換え

(税込)楽天モバイルahamo
~30GB
利用時
3,278円2,970円
~110GB
利用時
3,278円4,950円
無制限
利用時
3,278円

ahamoには30GBの1プランと大盛りオプション追加時の110GBの2つの選択肢しかないため、小容量ユーザーまたは無制限で利用したいユーザーには向いていません。

一方、楽天モバイルは使った分だけ支払う従量課金制のため、3GBまでであれば1,078円(税込)で抑えられるほか、どれだけ使っても月額3,278円(税込)の無制限プランを提供しており、高コスパで大容量通信が可能です。

30GBでは、わずかにahamoが安いですが、30GB以上使用する場合、楽天モバイルのほうがお得になります。

日常的に動画視聴やオンラインゲームを楽しむ方は楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

2.povoからの乗り換え

(税込)楽天モバイルpovo
~1GB
利用時
1,078円1,260円(180日)
※210円/30日
~3GB
利用時
1,078円990円(30日)
~20GB
利用時
2,178円2,700円(30日)
~150GB
利用時
3,278円12,980円(180日)
約2,163円/30日
無制限
利用時
3,278円330円(24時間)

povoは、自身で使う分をトッピングするため、毎月の通信量が安定していない方にとっては不便に感じることもあるでしょう。

しかし、楽天モバイルに乗り換えればデータ使用量に応じて自動で料金が変動する仕組みのため、使いすぎを気にせず使える点が魅力です。20GB以上のデータ容量を使用する場合は表の通り楽天モバイルの方が安くなる場合が多いでしょう。

シンプルな料金体系で管理や追加の手間もないため、気軽にスマホを使いたい方には楽天モバイルがおすすめです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

3.LINEMOからの乗り換え

(税込)楽天モバイルLINEMO
~3GB
利用時
1,078円990円
~10GB
利用時
2,178円2,090円
~30GB
利用時
3,278円2,970円
無制限
利用時
3,278円

LINEMOは、30GB利用時はLINEMOが僅かに安いものの、LINEMOには無制限プランは存在しません。そのため、30GBを超えるユーザーにとっては物足りなさを感じる場合もあるでしょう。

その点、楽天モバイルは30GB以上のデータ利用でも3,278円(税込)で使い放題です。さらにRakuten Linkアプリを使用すれば、通話料金も無料になるため、通話頻度が多い場合はLINEMOから乗り換えることで毎月の支払いが減少します。

【楽天モバイル】詳細はこちら

4.UQモバイルからの乗り換え

(税込)楽天モバイルミニミニプラン
・自宅セット割
・家族セット割
トクトクプラン
・自宅セット割
・家族セット割
コミコミプラン+
~1GB
利用時
通常1,078円2,365円3,465円
割引適用968円・1,078円
・1,628円
990円
1,540円
~4GB
利用時
通常2,178円2,365円3,465円
割引適用2,068円・1,078円
・1,628円
990円
1,540円
~30GB
利用時
通常3,278円3,278円
割引適用3,168円
無制限
利用時
通常3,278円
割引適用3,168円

UQモバイルは、割引適用後の料金は非常にリーズナブルですが、割引条件として「対象の光回線や電気サービスとの契約」などが必要になるため、条件を満たせない方も多いと思います。

一方で、楽天モバイルは割引条件に縛られず、段階制のシンプルな料金体系で、誰でも同じ料金で利用できるのが大きなメリットです。たとえば1GB未満のライトユーザーであれば、割引なしでも月額1,078円(税込)、さらに家族割などを組み合わせれば月額968円(税込)で利用可能です。

また、楽天モバイルも近年では通信サービスを強化しており、「楽天ひかり(光回線)」や「Rakuten Turbo(ホームルーター)」「Rakuten WiFi Pocket」などのサービスも展開中です。これにより、自宅でのネット環境も楽天モバイルでまとめることが可能になっています。

【楽天モバイル】詳細はこちら

5.ワイモバイルからの乗り換え

(税込)楽天モバイルワイモバイル
~1GB
利用時
通常1,078円2,365円
割引適用968円1,078円
~4GB
利用時
通常2,178円2,365円
割引適用2,068円1,078円
~30GB
利用時
通常3,278円4,015円
割引適用3,168円2,178円
~35GB
利用時
通常3,278円5,115円
割引適用3,168円3,278円
無制限
利用時
通常3,278円
割引適用3,168円

ワイモバイルは、楽天モバイルの料金と比べると、やや高めの料金設定です。特にデータ通信量が多い人にとっては、30GB・35GBプランの価格差が大きく、楽天モバイルに乗り換えることで、毎月の通信費を大きく節約できます

ただし、楽天モバイルにはワイモバイルのように光回線とのセットでお得になるセット割はないため、回線契約をしている方は注意が必要です。

【楽天モバイル】詳細はこちら

6.mineoからの乗り換え

(税込)楽天モバイルmineo
~1GB
利用時
1,078円1,298円
~5GB
利用時
2,178円1,518円
~20GB
利用時
2,178円2,178円
~50GB
利用時
3,278円2,948円
無制限
利用時
3,278円

上記は、データ通信+音声通話が可能なプランです。

mineoは20GBを超えると楽天モバイルと価格がほぼ同等です

なお、mineoは50GBまでしかないため、それ以上高速通信を利用したい場合は楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

さらに楽天モバイルは通話し放題のオプションや楽天ポイントとの連携などのサービスも充実しているため、長期的に見るとよりお得差を感じられるでしょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

7.IIJmioからの乗り換え

(税込)楽天モバイルIIJmio
~2GB
利用時
1,078円850円
~5GB
利用時
2,178円950円
~15GB
利用時
2,178円1,800円
~35GB
利用時
3,278円2,400円
~55GB
利用時
3,278円3,900円
無制限
利用時
3,278円

IIJmioは、小容量の場合は楽天モバイルよりも安いです。ただし、15GB以上になると楽天モバイルと同程度か、楽天モバイルの方が割安になる場面も多くあります。

IIJmioは楽天モバイルのように従量課金制ではないため、データ使用量が読みにくい人は使った分だけ支払う楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

8.LIBMOからの乗り換え

(税込)楽天モバイルLIBMO
~3GB
利用時
1,078円980円
~20GB
利用時
2,178円1,991円
~30GB
利用時
3,278円2,728円
無制限
利用時
3,278円

LIBMOは、30GBまでの小容量はいずれも楽天モバイルより安いです。そのため、楽天モバイルに乗り換えることで月々の支払いは増えてしまいます。

しかし、LIBMOには30GB以上の大容量プランがありません。そのため、30GBで足りない場合やもっと多く通信したい方は、3,278円(税込)で無制限利用できる楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの料金シミュレーションに関するお得なキャンペーン

ここからは、楽天モバイルで実施中のお得なキャンぺーンについて紹介していきます。ぜひチェックしておきましょう!

【楽天モバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

楽天モバイルでは、毎月30前後のキャンペーンを開催しています。ここでは、楽天モバイルのキャンペーンを一覧で紹介し、お得度の高い内容をピックアップしました。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
三木谷キャンペーン電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元指定URLよりクーポンコードを入力、他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など2023年12月~終了日未定
新生活応援キャンペーン19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で19歳以上25歳以下の方、楽天カードの支払い設定、楽天市場でお買い物など2025年2月14日~2025年5月31日
学生応援キャンペーン5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で5歳以上18歳以下の方、楽天カードの支払い設定、最強家族プログラムの利用設定など2025年2月14日~2025年5月31日
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone 16e購入など2025年2月21日~終了日未定
iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone端末購入など2024年9月13日~終了日未定
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から乗り換え
→最大36,000円相当おトク
楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回払い)
→最大21,000ポイント還元 →本体代最大半額分支払い不要
楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換えと同時に対象iPhone購入、下取りなど2024年2月21日~終了日未定
Android対象製品限定|特価キャンペーン楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で
20,000円引き
新規や他社からの乗り換え、もしくはプラン変更にて申し込みと同時に対象製品を購入 など2024年2月16日~終了日未定
Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え他社からの乗り換え
10,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約
他社からの乗り換え
2024年11月1日~終了日未定
スマホトク得乗り換えキャンペーン楽天モバイルへ新規申し込み&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大20,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約 対象製品購入 など2023年8月31日~終了日未定
過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用
→プラン料金実質2カ月無料
他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」申し込み など2025年4月1日~2025年5月1日8:59
楽天モバイル紹介キャンペーン紹介1人につき7,000円相当のポイント還元
紹介された方は最大13,000円相当還元
【紹介する方】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された方】①プラン申し込み&利用開始 など
※楽天回線への初めての申し込み
2023年2月15日~終了日未定
15分(標準)通話かけ放題OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が1カ月間無料「15分(標準)通話かけ放題」オプションへの新規加入 など2023年9月1日~終了日未定
Rakuten WiFi Pocket Platinum キャンペーンプラン料金3ヵ月実質無料対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入2025年4月1日~終了日未定
楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大4倍楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍楽天モバイルの対象プランと契約終了日未定

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーン出典:楽天モバイル
特典電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元
適用条件指定URLよりクーポンコードを入力、他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など
期間2023年12月~終了日未定

楽天モバイル代表取締役である三木谷浩史さん自身の紹介キャンペーンです。

他社からの乗り換えは14,000ポイント、新規申し込みの場合は7,000ポイントが還元となります。

対象は「Rakuten最強プラン」のみとなり、1回線まで適用です。

そのほかの条件は主に「指定URLからクーポンコードを入力して申し込むこと」のみなので、通常の紹介キャンペーンより利用しやすく、大変お得です。再契約の場合でも適用されるキャンペーンなので、ぜひこのチャンスを活用しましょう。

以下の記事では、楽天モバイル三木谷キャンペーンについて詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】
三木谷キャンペーンはこちら

新生活応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で19歳以上25歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥2025年6月30日までに楽天市場で1注文当たり1,000円以上購入
期間2025年2月14日~2025年5月31日

新生活応援キャンペーンは、19~25歳限定で楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

例えば、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円となるのですが、本キャンペーンの特典により、実質1年無料で利用でき、大変お得です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

    新生活応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:10,000ポイント 乗り換え以外は7,000ポイント
  • 楽天市場での買い物:4,000ポイント 乗り換え以外は3,000ポイント

しかも今なら、スマホ同時購入キャンペーンにより、対象製品を同時購入すると、さらに6,000ポイントが還元されるチャンスです。iPhone16シリーズなど最新スマホも対象となっているので、ぜひこの機会を利用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

学生応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で5歳以上18歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥最強家族プログラムの利用設定
期間2025年2月14日~2025年5月31日

学生応援キャンペーンは、5~18歳限定で楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

先述している新生活応援キャンペーンと同様に、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円になりますが、本キャンペーンの還元で、実質1年無料で利用が可能です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

学生応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:7,000ポイント
  • 最強家族プログラム適用:7,000ポイント

大変お得なキャンペーンとなっているので、お子さんのスマホデビューを考えているなら、今がチャンスです。

楽天モバイルの最強家族プログラムについてはこちらの記事にまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年2月21日~終了日未定

最新のiPhone16eが2つのキャンペーン併用で、最大20,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大40,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大40,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①他社から電話番等そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&初めてプラン申し込み:20,000ポイント還元

ちなみに48回払いの場合は、3つのキャンペーンを併用することで、最大21,000円相当のポイント還元になります。それぞれのキャンペーンの詳細は以下の通りです。

    最大21,000ポイント還元の内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番等そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • ③製品購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhoneの下取り成約:5,000ポイント還元

最新のiPhone16eをお得にゲットできる絶好の機会なので、購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2024年9月13日~終了日未定

iPhone16シリーズが3つのキャンペーン併用で、最大16,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大36,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大36,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ③製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元

ちなみに「スマホ下取りサービス」で対象iPhoneの下取りをし、製品を購入した場合は、上記のキャンペーン①と③と合わせて、最大21,000ポイントが還元されます。

最新iPhone16シリーズをお得にゲットできるチャンスです。購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!出典:楽天モバイル
特典【一括または24回払い】 対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ新規申込&他社から乗り換えで最大36,000円相当おトク
【48回払い】 最大21,000ポイント還元 さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムで本体代最大半額分支払い不要
適用条件①楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換え
②プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
③Rakuten最強プラン利用開始
③Rakuten Link利用 ※48回払いの場合は上記+対象iPhoneの下取り
期間2024年2月21日~終了日未定

iPhoneトク得乗り換えは、対象iPhoneを一括または24回払いで購入&楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換えで最大36,000円相当がおトクになります。

また、48回払いの場合は、対象iPhoneの下取りもすると、最大21,000円相当のポイントを還元。さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用すると、本体代は最大半額分の支払いが不要になります。

複数のキャンペーンを併用することで、大変お得にiPhone購入が可能です。それぞれの条件達成でも楽天ポイントが受け取れます。

    対象iPhoneを一括または24回払いの場合:最大36,000円相当おトク

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 一括または24回払いで購入&プラン申し込み:最大20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 48回払いの場合:最大21,000ポイント還元

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 製品購入&スマホ下取りサービスで対象iPhone下取り成約:5,000ポイント還元
  • 買い換え超トクプログラム:最大半額分の支払い不要

iPhoneの購入を検討しているならお得に活用できるキャンペーンなので、ぜひ活用しましょう。

対象iPhone

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone SE(第3世代)

【楽天モバイル】詳細はこちら

Android対象製品限定|特価キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で20,000円引き
適用条件①新規や他社からの乗り換え、もしくはプラン変更にてキャンペーンページからRakuten最強プランへ申し込み
②「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品いずれかを購入
期間2024年2月16日~終了日未定

楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で20,000円引きになるお得なキャンペーンを実施しています。

現在対象となっているのは、数あるAQUOS(アクオス)スマホの中でも絶大な人気を誇るミドルレンジスマホsenseシリーズの最新モデル「AQUOS sense8」です。

最新ゲームもストレスなくプレイできる性能の高さと、大容量バッテリー、写真や動画など手ブレに強い高性能カメラの他、便利な機能もしっかり搭載されており、コスパ最強のスマホがお得に手に入ります。

楽天モバイルは2回線以降も対象です。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え

出典:楽天モバイル
特典10,000円相当ポイントプレゼント
適用条件①電話番号そのままに他社からの乗り換え
②楽天モバイルに初めてのお申し込み
③Rakuten最強プラン 利用開始
④Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
期間2024年11月1日~終了日未定

電話番号そのまま他社からの乗り換えで10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

楽天モバイルのSIMへの交換で、いまお持ちのスマホをそのまま利用できます。

ぜひこの機会に、お得に活用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

スマホトク得乗り換えキャンペーン

スマホトク得乗り換え!Android製品が最大20,000ポイント還元!出典:楽天モバイル
特典Android製品が
①他社からの乗り換えで20,000円相当分還元
②他社からの乗り換え以外の方は、初めて申し込み&対象製品購入で最大13,000円相当分還元
適用条件【他社から乗り換え】
①楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換え&対象製品購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話 【他社からの乗り換え以外の方】
①新規申し込み&対象商品の購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話
期間2023年8月31日~終了日未定

楽天モバイルでは、新規契約&電話番号そのまま、他社からのお乗り換えで対象製品を購入すると最大20,000円相当のポイント還元を実施しています。

また他社からの乗り換え以外の方の場合は、新規申し込み&対象製品購入で、最大13,000円相当を還元します。

条件達成でそれぞれポイントの受け取りや値引き特典が利用可能です。

特典

    他社から乗り換えの場合:最大20,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換え:10,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:10,000ポイント
  • 他社から乗り換え以外の場合:最大13,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み:7,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:6,000ポイント

たとえば最新機種でいうと、2025年3月5日発売の「AQUOS sense9」は製品価格24,900円(税込)ですが、キャンペーン利用だと実質4,990円(税込)となり、スマホ下取りサービスも利用すると実質450円(税込)となります。

他にも多くのAndroid端末が割引対象です。対象製品と、20,000円相当のポイント還元を受け取った場合の実質負担額は、下表を参考にしてください。

機種名製品価格(税込)実質負担額(税込)
arrows We2 Plus49,900円4,990円
AQUOS sense957,900円37,900円
OPPO Reno11 A43,890円23,890円
OPPO A3 5G29,900円13,900円
Xperia 10 Ⅵ68,900円52,900円
AQUOS wish431,900円15,900円
OPPO A79 5G26,400円10,400円

【楽天モバイル】詳細はこちら

過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン

【過去に楽天モバイル契約していた方限定】毎月開催!ただいまキャンペーン出典:楽天モバイル
特典他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金実質2カ月無料
適用条件他社から電話番号そのまま乗り換え ①キャンペーンページより「Rakuten最強プラン」へ申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」の利用
期間Web:2025年4月1日~2025年5月1日8:59
店舗(楽天モバイルショップ):2025年4月1日~2025年4月30日

楽天モバイルを過去に契約していた方限定!他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金が実質2ヵ月分無料になるキャンペーンを実施しています。

データ3GB(税込1,081円)×2ヵ月分の2,162ポイントが還元されるので、とてもお得です。

ポイント付与は、2025年8月末ごろから2カ月間にわたって1,081ポイントずつ付与されるので、ご注意ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイル紹介キャンペーン:1人につき7,000円相当のポイント還元

楽天モバイル紹介キャンペーン:1人につき7,000円相当のポイント還元出典:楽天モバイル
特典【紹介する人】1人につき7,000円相当のポイント還元 【紹介された人】最大13,000円相当のポイント還元
適用条件【紹介する人】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された人】①楽天回線を初めて申し込んでキャンペーン紹介URLから「Rakuten最強プラン」への申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」を利用した10秒以上の通話
期間2023年2月15日~終了日未定

楽天モバイルをご家族や友人に紹介すると、紹介者1人につき7,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

紹介者だけでなく、紹介を受けた人も最大13,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

ただし、最大のポイント還元は電話番号そのまま乗り換えの場合となり、乗り換え以外の方は、6,000円相当のポイント還元となりますので、ご注意ください。

また、以前は、紹介者の特典は紹介する人数が10人までと上限がありました。しかし現在では、上限が撤廃されており、無制限で紹介特典が受け取れます。

紹介する手段は、メールやLINE、X、Viber、SMSなど複数あり、紹介する側とされる側どちらも非常に簡単な手順で手続きを終えることができます。

なお、楽天ポイントはキャンペーン条件達成の4ヵ月後末日頃から3ヵ月間にわたり分けて付与される点にも注意が必要です。

一度に7,000ポイントがまとめて付与されるわけではないと知っておくと、安心できるでしょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakuten WiFi Pocket Platinum キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典プラン料金が3ヵ月実質無料
適用条件対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入
期間2025年4月1日~終了日未定

Rakuten WiFi Pocket Platinum キャンペーンは、9,834円相当還元され、プラン料金が3ヶ月実質無料になるキャンペーンです。

端末の購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入するだけでキャンペーンが適用になります。

Rakuten WiFi Pocket Platinumは、QRコードでスマートフォンと簡単に接続できる楽天モバイルオリジナルのポケット型WiFiです。最大16台まで同時接続可能で、連続通信は約10時間、プラチナバンドに対応しています。外出時にノートパソコンや複数のゲーム機を繋いで使用したい人には特に向いているでしょう。

そして、楽天オリジナルポケット型WiFiでは契約事務手数料/契約解除料はかかりません。実質1円で購入できるので、子供用のスマホやサブ端末が欲しい人や外出時に回線を使用したい人は、特に有効活用できるキャンペーンといえるでしょう。

以下の記事では、楽天モバイルのポケット型WiFiの評判・口コミについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍

スーパーポイントアップ出典:楽天モバイル
特典楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍
適用条件楽天モバイルのRakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)と契約
期間終了日未定

楽天モバイルでは、契約者が楽天市場で買い物をすると、楽天ポイント還元率が最大+4倍になる特典を利用でき、楽天会員1倍と合わせると、ポイントは毎日5倍になります。

条件は「楽天モバイルの対象プラン契約していること」だけなので、日頃から楽天市場を利用しているなら、多くのポイントを受け取れるでしょう。

対象プラン

  • Rakuten最強プラン
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)

ポイント還元率アップの倍率、月間獲得上限ポイント数は下表を参考にしてください。

条件ポイント還元率アップ倍率月間獲得上限ポイント数
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員+4倍2,000ポイント
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員以外+4倍2,000ポイント

さらに、楽天モバイルでキャリア決済をすると、ポイント還元率が+2倍となります。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルに申し込む方法

つづいては、楽天モバイルに申し込む方法について解説していきます。

手順1.申し込みに必要なものを準備する

まずは、楽天モバイルへの申し込みにあたって、事前に必要なものを準備しておきましょう。

楽天モバイル申し込み時に必要なものは以下の通りです。

楽天モバイル申し込み時に必要なもの

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 支払い方法(クレジットカードまたは口座振替の情報)
  • 楽天会員ユーザID・パスワード
  • MNP予約番号(MNPワンストップ未対応会社から乗り換えの方のみ)

電話番号そのまま乗り換える場合は、MNP予約番号の取得が必要になりますが、MNPワンストップに対応している事業者から乗り換える場合は不要です。MNPワンストップに対応した事業者は以下の通りです。

MNPワンストップ対応の携帯電話会社
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • ahamo
  • UQモバイル
  • povo
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • 楽天モバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • IIJmio
  • NUROモバイル
  • イオンモバイル
  • KABU&モバイル
  • FLASH MOBILE
  • NifMo
  • Smiles Connect

手順2.使用するスマホを準備する

次に、楽天モバイルで使用するスマを準備しましょう。

スマホ準備のチェックポイント

  • 楽天回線対応製品か確認
  • SIMロックが解除されているか(キャリア端末の場合)
  • eSIM利用希望の場合はeSIM対応端末であるか

お使いの端末が楽天回線に対応しているかを事前に確認しておくことが大切です。楽天モバイル公式サイトの「楽天回線対応製品」ページで確認できます。

また、楽天モバイルでは「SIMフリー端末」または「SIMロック解除済みの端末」のみが利用可能です。2021年10月以前に購入したドコモ・au・ソフトバンクなどの大手キャリアで購入したスマホを使い続けたい場合は、事前にSIMロック解除がされているか確認しましょう。

SIMロック解除は、各キャリアのマイページや店舗で手続き可能で、手数料は無料です。ただし、契約状況によっては手続きに条件がある場合もあるため、事前にチェックしておくと安心です。

また、eSIM利用希望の場合は、必ずeSIM対応端末であるか確認しておきましょう。

手順3.楽天モバイルに申し込みをする

準備が整ったら、いよいよ楽天モバイルに申し込みましょう。

楽天モバイルはオンラインで24時間申し込み可能です。また、事務手数料やSIM発行手数料0円で手続きができるのも魅力のひとつです。

なお、一部のキャンペーンはキャンペーンページからの申し込みが必須条件になっています。その場合は、キャンペーンページの申し込みボタンからアクセスをして申し込みをしましょう。

楽天モバイル申し込み手順

  1. 楽天モバイル」公式サイトにアクセスする
  2. 「お申し込み」ボタンをタップする
  3. プランや端末を選び、申し込み画面へ進む
  4. 本人確認・支払い情報を入力し、申し込み完了

申し込み完了後、SIMカードや端末は、最短2日で届きます。その後は、開通手続きを行い回線利用ができるという流れになります。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの料金シミュレーションに関する注意点

楽天モバイルへ乗り換える前に「どのくらい安くなるのか?」を把握するためには、料金シミュレーションがとても重要です。しかし、正確な比較を行うためにはいくつかの注意点もあります。

以下では、楽天モバイルの料金シミュレーションを行う際に押さえておきたいポイントを解説します。他社から乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

注意点1.データ使用量は毎月の平均ではなく“最大使用量”で見積もる

楽天モバイルの料金は、月々のデータ使用量に応じて段階的に変動する仕組みです。そのため、普段の「平均的な利用量」ではなく、最もデータを使った月を基準にシミュレーションするのがポイントです。

とくに動画視聴やテザリングを行う月などは、思った以上にデータ通信量が増えるケースがあります。最安値だけを見ず、現実的な利用パターンをもとに検討しましょう。

使用データ容量については、現在契約中の携帯事業者のマイページ等で確認できます。

注意点2.通話料(Rakuten Link使用の有無)を含めた料金で比較する

楽天モバイルは、専用アプリ「Rakuten Link」を使うことで、国内通話(データ通信)が無料になります。しかし、Rakuten Linkを利用せず、標準の電話アプリで通話すると、通話料金が発生するため、シミュレーション時にはこの点を考慮しておく必要があります。

なお、楽天モバイルにも「15分(標準)通話かけ放題」といったような通話オプションがあります。これらも考慮して、自分の通話スタイルに合ったプランかどうかも比較しましょう。

注意点3.各社の割引を含めるかどうかを明確にする

他社の格安SIMでは、家族での契約や光回線とのセット契約で割引が適用されることが多くあります。一方、楽天モバイルはシンプルな料金体系で、割引なしでも安いのが特徴です。なお、家族割を適用した場合110円(税込)割引になります。

そのため、シミュレーション時には「割引ありきの価格」で他社と比較するのではなく、割引を含まない条件でもお得かどうかをしっかり確認することが大切です。

注意点4.端末代金が別途かかる点を忘れない

楽天モバイルでは端末とSIMをセットで購入することもできますが、料金シミュレーションの際には端末代金を含める事を忘れないようにしましょう。

一括で購入するか、分割払いにするかでも毎月の支払い額は大きく異なります。また、楽天モバイルの申し込み方法にもあるように、現在使用中のスマホが使えるかどうかの確認も必要です。

料金の安さだけで判断せず、端末費用を含めた総額で見積もりましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの料金シミュレーションに関するQ&A

よくある質問

Q.楽天モバイルでiPhoneを購入した場合の料金シュミレーションは?

楽天モバイルでiPhoneを購入した場合の料金シュミレーションをします。ここでは、型落ちで安く購入できる「iPhone 13」を48回払いした場合を例に紹介します。

月々の支払い額は以下の通りです。

(税込)合計
~3GB
利用時
3,343円/月
~20GB
利用時
4,443円/月
無制限
利用時
5,543円/月

なおオプションに加入する場合はここからさらにオプション費用が発生します。

Q.楽天モバイルの料金シミュレーションはどこでできる?

楽天モバイルの料金シミュレーションは楽天モバイル公式サイトの「料金シミュレーション(料金比較)」で行えます。

現在利用している携帯電話会社や使用データ容量について回答すれば簡単にシミュレーションが可能です。

Q.シミュレーションすれば楽天ポイント100ポイントもらえる?

楽天モバイルでは、シミュレーションするだけで楽天ポイント100ポイントがもらえます

ポイントを貰いたい場合は、「キャンペーンページ」にアクセスしましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの料金シミュレーションまとめ

この記事でわかったこと

  • 楽天モバイルへの乗り換えで安くなる場合が多い
  • シミュレーションする場合は通話料や割引も考慮する
  • 楽天モバイルの料金は公式サイトでシミュレーションできる

楽天モバイルは、シンプルでわかりやすい料金プランが魅力のひとつです。他社から乗り換えた場合、毎月のスマホ代が大幅に安くなるケースも少なくありません

ただし、正確な料金を比較するには、データ使用量・通話料・各種割引の有無・端末代金などを含めてシミュレーションすることが大切です。

楽天モバイルの公式サイトでは、簡単な入力で自分に合った料金の目安を確認できます。現在契約中のスマホ料金と比較しながら、本当にお得になるのかをしっかり見極めてから乗り換えを検討しましょう。

毎月のスマホ代を抑えたい方や、プランの見直しを検討している方は、この機会にぜひ楽天モバイルの料金シミュレーションを活用してみてください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい