1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. ワイモバイルとWILLCOM(ウィルコム)の関係性とは?

ワイモバイルとWILLCOM(ウィルコム)の関係性とは?

更新日:2021.01.07

WILLCOM(ウィルコム)と実は似ているところもあるY!mobile(ワイモバイル)。Y!mobile(ワイモバイル)はWILLCOM(ウィルコム)の魅力を引き継ぎ、わかりやすい料金プランに豊富な端末、ガラケーまでも取り扱っています。WILLCOM(ウィルコム)が好きだった方は要チェックです!

皆さんはWILLCOMという会社をご存知ですか?スマートフォンやケータイを中心に扱っていた会社で人気がありました。そんな、WILLCOMとワイモバイルには深い関係があります!今回は、ワイモバイルとWILLCOM(ウィルコム)の関係性をご紹介します!

ワイモバイルキャンペーン実施中

  • SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
  • ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
  • 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引

ワイモバイルとWILLCOM(ウィルコム)の関係性

ワイモバイルは2014年8月1日に“イーモバイル”と”WILLCOM”がブランド統合して生まれました。

そのため、ワイモバイルとWILLCOMには密接な関係があります。WILLCOMという名前を聞いたことがある人は名称変更したことに驚きがあるかもしれませんね。

WILLCOM(ウィルコム)とは?

WILLCOMは2005年2月2日から2014年7月31日まで存在していたPHSサービスです。最終的にはソフトバンクグループの子会社になり、ブランド統合によってワイモバイルとなりました。

WILLCOMでは3大キャリアが中心だった頃にケータイを中心に豊富な端末とプランを提供しており人気を博していましたが、競争が過熱する中で劣勢に立ち、最終的には現在のような形となりました。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

ワイモバイルはWILLCOM(ウィルコム)の魅力を引き継いでいる

ワイモバイルとWILLCOMの関係性を知ったところで現在のワイモバイルについてご紹介します。

分かりやすいプランと選びやすい端末、そしてガラケーを取り扱っているワイモバイルではWILLCOMの魅力を引き継いでいるといえるでしょう。

ワイモバイルの分かりやすいプラン

iPhone/スマートフォン(契約期間有)
スマホプラン S/M/L
iPhone/スマートフォン(契約期間無)
スマホベーシックプラン S/M/L
タブレット
データプランS/L
ケータイ
ケータイプランSS
Pocket WiFi
Pocket WiFiプラン2/Pocket WiFiプラン2 ライト/Pocket WiFi 海外データ定額

ワイモバイルのプランはスマホ、タブレット、ケータイ、Pocket WiFiの4種類にそれぞれプランが用意されています。

どのプランも用途によって選べるようにデータ量や料金が工夫されているので、初めての方でも迷わずに契約可能です。

ワイモバイル SIM料金プラン表

Y!mobile基本月額料金新規割適用
(6カ月間)
おうち割 光セット(A)」または「家族割引サービス」適用高速通信容量SIM枚数
スマホベーシックプランS2,948円(税込)-770円(税込)-550円(税込)4GB/月(2年経過後:3GB/月)最大3枚
スマホベーシックプランM4,048円(税込)12GB/月(2年経過後:9GB/月)最大3枚
スマホベーシックプランR5,148円(税込)17GB/月(2年経過後:14GB/月)最大3枚
「データ増量無料キャンペーン」データ増量オプション(550円(税込)/月)が2年間無料となります。2年経過後は、「データ増量オプション」の料金として、550円(税込)/月がかかります。

ワイモバイルの料金プランについてより詳しく知りたい方は以下記事をご一読ください。

ワイモバイルの選びやすい端末

iPhone
iPhone 6s、iPhone 7
スマートフォン
全16種類
タブレット
全2種類
ケータイ
全4種類
Pocket WiFi(モバイルWiFiルーター)
全6種類

2019年9月現在の販売状況

ワイモバイルは端末の品揃えがとにかく豊富です。スマホは10種類以上用意されているのでデザインや機能などさまざまな面から選べます。ケータイも取り扱っています。

ほかにもタブレットやPocket WiFi(モバイルWiFiルーター)もあるので、スマホやケータイ以外を契約したいという方もワイモバイルで契約できます!

ワイモバイルではガラケーの契約も可能

2019年9月現在取り扱い

  • DINGO ケータイ2
  • Simply
  • AQUOS ケータイ2
  • AQUOS ケータイ3

ワイモバイルの最大の魅力はガラケーを契約できる点です。プランも用意されており、2台持ちやまだガラケーを使っているという方におすすめです。

ワイモバイルのガラケーは全4種類(2019年9月現在)あります。折りたたみ型からストレート型まで用意されています。

ワイモバイルでガラケーを使う方法・おすすめ機種についてはこちらの記事をご覧ください。

ワイモバイルとWILLCOM(ウィルコム)の関係性を知って契約!

ワイモバイルとWILLCOMの関係性について知っていただけましたか?WILLCOM(ウィルコム)が好きだった方もワイモバイルなら満足できるのではないでしょうか?ぜひ、ワイモバイルの魅力を知って契約してみてくださいね!

【ワイモバイル】最新キャンペーンはこちら

SHARE!!

あわせて読みたい