ワイモバイルは海外で利用できる?|なるべく安く使うための方法をご紹介

Y!mobile(ワイモバイル)のユーザーの中には、仕事や旅行で海外に行く際も使用中のスマホをそのまま持っていきたい、海外にいる家族や友人と連絡したいと思っている方がいらっしゃるでしょう。でもその方法をご存知ない方も多いのでは?そこで今回は、Y!mobile(ワイモバイル)を海外で使う方法をご紹介します。
この記事の目次
ワイモバイルはテレビCMなどの広告などでも見る機会が増え、それにともない利用者も増えてきています。知名度が高いだけでなく利用者が満足する通信品質や通話品質を誇っていることも特長です。ここではワイモバイルを海外で利用する方法や海外にいる人と電話をする方法などを分かりやすく紹介します。

ワイモバイルキャンペーン実施中
- SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
- ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
- 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引
ワイモバイルを海外で使うためには
ワイモバイルを海外で使うには、国際ローミング、国際電話、国際SMSの3つの方法があります。それぞえ方法が違うため1つ1つ説明していきます。
ワイモバイルを海外で使うためには:国際ローミング
ワイモバイルの国際ローミングは、日本国内で使っている端末を海外での通話やSMS、データ通信にそのまま使えるサービスです。
ワイモバイルの国際ローミングの料金:無料
ワイモバイルの国際ローミングの月額料金は無料です。申し込みは必要で、契約時に申し込みが行われていることが一般的です。
ワイモバイルの国際ローミングに対応している機種
- iPhone
- iPhone 7 , iPhone 6s , iPhone SE , iPhone 5s
- スマートフォン
- Android One X5 , Android One S5 , Android One X4 , Android One S4 , Android One X3 , Android One S3 , HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for ワイモバイル , Android One X2 , Android One X1 , Android One S2 , Android One S1 , 507SH , かんたんスマホ , Nexus 6P , DIGNO E , AQUOS CRYSTAL Y2 , AQUOS Xx-Y , Nexus 5X , LUMIERE , AQUOS CRYSTAL Y , DIGNO C , Spray , Nexus 6 , DIGNO T , Nexus 5 , ARROWS S , LG Q Stylus , AQUOS Phone ef , AQUOS Phone es , DIGNO DUAL 2 , DIGNO DUAL , STREAM
- タブレット
- Lenovo TAB4 , Media Pad M3 Lite s , MediaPad T2 Pro , Lenovo TAB3 , Lenovo TAB2 , Surface 3
- Pocket WiFi
- Pocket WiFi 801HW , Pocket WiFi 601ZT , Pocket WiFi 603HW , Pocket WiFi 506HW , Pocket WiFi 504HW , Pocket WiFi 502HW
- ケータイ
- AQUOS ケータイ3 , DIGNO ケータイ2 , AQUOS ケータイ2 , DIGNO ケータイ , AQUOS ケータイ
Pocket WiFi 701UCは、海外データ定額が加入できない場合のみ利用可。
ワイモバイルのデータ通信サービス「海外パケットし放題」の料金
- 利用バイト数25MBまで
- 0円~1,980円/日(適用前0円~5万1,199円)
- 利用バイト数25MB以上
- 2,980円/日(適用前5万1,200円~)


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
ワイモバイルの海外パケットし放題の設定方法
まずは国際ローミングに加入しているか確認しましょう。その際はMy ワイモバイルを利用してください。My ワイモバイルにログインした後「料金プラン/オプションの確認・変更」をタップしてください。次は「サービスを探す」をタップしましょう。次に「世界対応ケータイ」をタップしましょう。STREAM Sの場合は「国際ローミング」となっています。
国際ローミングの申し込みが完了したらパケットし放題の設定をしましょう。その時は定額対象国・地域を確認しましょう。
設定の際に自動で繋がる国ではなく、手動で定額対象国・地域を設定することが必要です。自動で設定してしまうと定額対象国ではない地域でインターネット接続した場合、高額になってしまうことがあります。
▼My Y!mobileのログイン方法については以下記事をご一読ください。
iPhoneの設定方法
渡航前のiPhoneの設定方法は以下になります。
飛行機に搭乗する前に「4Gをオンにする」「データローミング」「モバイルデータ通信」をオフに設定する必要があります。
- 設定アプリを開く
- 「モバイルデータ通信」をタップ
- 「モバイルデータ通信のオプション」をタップ
- 「データローミング」「4Gをオンにする」を両方ともオフにする
- 最後に「モバイルデータ通信」をオフにする
渡航後のiPhoneの設定方法は以下になります。
2018年2月1日より、定額サービス対象の国・地域において、通信事業者の手動設定が不要になりました。
- 設定アプリを開く
- 「モバイルデータ通信」をタップ
- 「モバイルデータ通信」をオン
- 「モバイルデータ通信のオプション」をタップ
- 「データローミング」「4Gをオンにする」を両方ともオンにする
画面の左上に通信事業者が表示されていれば設定は完了です。
詳しくはワイモバイルの「よくあるご質問」をご覧ください。
Androidの設定方法
渡航前のAndroidの設定方法は以下になります。
- 設定アプリを開く
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「データ使用量」をタップ
- 「モバイルデータ」をオフにする
- 「OK」をタップ
- 画面を戻し、「ネットワークとインターネット」をタップした状態にする
- 「モバイルとネットワーク」をタップ
- 「データローミング」をオフにする
ステータスバーに「×」が表示されたら、データ通信は無効です。
渡航後のAndroidの設定方法は以下になります。
- 設定アプリを開く
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「モバイルネットワーク」をタップ
- 「データローミング」をオンにする
- 「OK」をタップ
- 「通信事業者」をタップ
- 「ネットワークを検索」をタップ
- 現地の通信事業者が表示されるので選択する
- 画面を戻し、「ネットワークとインターネット」をタップした状態にする
- 「データ使用量」をタップ
- 「モバイルデータ」をタップ
詳しくはワイモバイルの「よくあるご質問」をご覧ください。
ワイモバイルを海外で使うためには:国際電話
ワイモバイルは海外への電話も可能です。ここでは海外への電話のかけ方をご紹介していきます。
- ワイモバイルの国際電話の月額料金:無料
- ワイモバイルの国際電話の月額料金は無料。申し込みも不要です。
ワイモバイルの国際電話に対応している機種
- iPhone
- iPhone 7 , iPhone 6s , iPhone SE , iPhone 5s
- スマートフォン(対象機種1)
- Android One X5 , Android One S5 , Android One X4 , Android One S4 , Android One X3 , Android One S3 , Android One X2 , Android One X1 , Android One S2 , Android One S1 , 507SH , HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for ワイモバイル , かんたんスマホ , Nexus 6P , DIGNO E , AQUOS CRYSTAL Y2 , AQUOS Xx-Y , LUMIERE , Nexus 5X , AQUOS CRYSTAL Y , DIGNO C , Spray , Nexus 6 , DIGNO T , Nexus 5 , ARROWS S , LG Q Stylus , AQUOS Phone ef , AQUOS Phone es , DIGNO DUAL 2 , DIGNO DUAL , STREAM
- ケータイ
- AQUOS ケータイ3 , DIGNO ケータイ2 , Simply , AQUOS ケータイ2 , DIGNO ケータイ , AQUOS ケータイ , PHS
iPhoneシリーズ、主要Androidスマートフォン、またDIGNOケータイやAQUOSケータイなどのガラホが国際電話に対応しています。
ワイモバイルの国際電話の利用方法
出典:ワイモバイル 国際電話
- 「+」を押す ※ない場合には「010」を押す
- 「国番号」を押す
- 「相手先の電話番号」を押す ※市外局番が0で始まる場合、基本は0を除いてダイヤル(一部国・地域を除く)
- 通話
PHSや一部の機種では「+」が利用できないことがあるため、そのときは「010」を使いましょう。アメリカ(国番号:1)に通話をする場合は以下のようになります。
出典:ワイモバイル 国際電話
国際電話が使える国と使い方さえ知っておけば、国際電話の利用は簡単ですね。
ワイモバイルの国際電話の料金
ワイモバイルの国際電話では地域、通話料金は機種によっても違ってきます。
iPhone、スマートフォン(対象機種1)、PHS以外のケータイ
- ハワイ
- 36円/30秒
- アメリカ
- 39円/30秒
- 中国、台湾、韓国、香港
- 99円/30秒
- イギリス
- 119円/30秒
- ブラジル
- 134円/30秒
- イラン・インド
- 149円/30秒
PHS
- アメリカ
- 15円/30秒
- 中国・台湾
- 35円/30秒
- 韓国
- 25円/30秒
- タイ
- 42.5円/30秒
- イギリス
- 30円/30秒
- オーストラリア
- 40円/30秒
ワイモバイルの国際電話をなるべく安く使う方法
国によって通話料金は変わってきますが、定額サービスなどが適用されないため、国際電話は高額になりがちです。少しでも国際電話の通話料金を安くする方法をご紹介していきます。
LINEの無料通話やIP電話サービスを使う
出典:Skype
まず1つめにおすすめの方法がLINEの通話です。通話料はかかりませんが、通信量が発生することは覚えておきましょう。LINEの場合はLINE同士であれば通話料は無料となります。また似たサービスとしてSkypeも活用できます。
LINEやSkype以外にもNTTコミュニケーションズの「050 plus」などのIP電話アプリもおすすめです。アプリ同士であれば通話料は無料になりますし、海外から日本への通話料金も安くなっています。IP電話アプリの一覧は以下になります。
- エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(OCN モバイル ONE):050 plus
- 株式会社ケイ・オプティコム(mineo):LaLa Call
- 株式会社ジーエーピー(G-Call):G-call 050
- 亜太電信株式会社(050call):050 Call(2018年10月10日新規受付終了)
- ブラステル株式会社(brastel):050 Free
- 株式会社コヴィア(covia):FleaLine Light
- 楽天コミュニケーションズ株式会社:SMARTalk
これらの中から自分にあったものや、周りが使っているものを選ぶと良いでしょう。
ワイモバイルを海外で使うためには:国際SMS
ワイモバイルでは電話番号でSMSの送受信ができるので、海外に住んでいる人だけでなく旅行中の友人などにもSMSを送れます。
- ワイモバイルの国際SMSの料金
- ワイモバイルの国際SMSは月額無料。申し込みも不要です。
ワイモバイルの国際SMSに対応している機種
- iPhone
- iPhone 7 , iPhone 6s , iPhone SE , iPhone 5s
- スマートフォン(対象機種1)
- Android One X5 , Android One S5 , Android One X4 , Android One S4 , Android One X3 , Android One S3 , Android One X2 , Android One X1 , Android One S2 , Android One S1 , 507SH , HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for ワイモバイル , かんたんスマホ , Nexus 6P , DIGNO E , AQUOS CRYSTAL Y2 , AQUOS Xx-Y , LUMIERE , Nexus 5X , AQUOS CRYSTAL Y , DIGNO C , Spray , Nexus 6 , DIGNO T , Nexus 5 , ARROWS S , LG Q Stylus , AQUOS Phone ef , AQUOS Phone es , DIGNO DUAL 2 , DIGNO DUAL , STREAM
- タブレット
- Lenovo TAB4 , Mediapad M3 Lite s , MediaPad T2 Pro , Lenovo TAB3 , Lenovo TAB2 , Surface 3 , MediaPad M1 8.0
- ケータイ
- AQUOS ケータイ3 , DIGNO ケータイ2 , Simply , AQUOS ケータイ2 , DIGNO ケータイ , AQUOS ケータイ
Surface 3は受信のみご利用可能です。
ワイモバイルの国際SMSの利用方法
出典:ワイモバイル 国際SMS
ワイモバイルの国際SMSの利用方法は「+」の後に相手の国番号と相手の電話番号を入力して本文を入力し送信するだけとなっています。
ワイモバイルの国際SMSの通信料
ワイモバイルの国際SMSの通信料は機種によって異なってきます。
iPhone、スマートフォン(対象機種1)、タブレット、ケータイ
- 送信
- 100円/1通
- 受信
- 無料
ワイモバイルを海外で使うのはとても簡単!海外とのやり取りも気軽にできます
ワイモバイルを海外で使うには以上の設定などが必要になります。どれも非常に簡単な設定方法なので、あまり悩まず設定はできます。国際電話も国際SMSも思っていたより簡単だったと感じる方が多いのではないでしょうか。
海外への旅行や出張が多い方などには、設定が簡単で安い料金のワイモバイルがおすすめです。
▼SIMチェンジではワイモバイル以外にも、海外で利用できるおすすめ格安SIMを比較しご紹介しています。