1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. UQモバイルの機種変更を自分で行う方法【完全版】|お得なタイミングとキャンペーンは?注意点は?

UQモバイルの機種変更を自分で行う方法【完全版】|お得なタイミングとキャンペーンは?注意点は?

更新日:2025.08.07

UQモバイルの機種変更を自分で行う方法について徹底解説!機種変更の際の手順はもちろん、お得なキャンペーン・サービス、おすすめのスマホ、機種変更時の注意点などもまとめています。UQモバイルの機種変更を考えている方は必見です。

この記事の目次

UQモバイルへの乗り換えや機種変更を検討している方の中には、手続き方法やプランについて疑問や不安を抱えている方もいるでしょう。

この記事ではUQモバイルで自分で機種変更する手続きの方法や注意点について分かりやすく解説してきます。お得なキャンペーンやおすすめの機種まで幅広く紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

【UQモバイル】詳細はこちら

UQモバイルの機種変更を自分でする方法(乗り換え)

まずは、他社からUQモバイルに乗り換えと同時に機種変更をする方法を解説していきます。

機種変更は店舗でも可能ですが、以下はUQモバイルの公式サイト(UQ mobile オンラインショップ)で手続きする手順です。

1. 事前に必要なものを用意する

他社からUQモバイルに乗り換える際には、次の書類を用意する必要があります。

乗り換えに必要な書類

  • 本人確認書類 ※運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、健康保険証と補助書類など
  • メールアドレス
  • 本人名義のクレジットカード

基本的には、上記3つあれば契約ができますが、電話番号を引き継いで使いたいなら、これに加えて「MNP予約番号」が必要な場合もあります。

ちなみに「MNP(携帯電話番号ポータビリティ)」とは、携帯電話会社を乗り換える際に、電話番号を変えずに変更後の携帯電話会社のサービスを利用できるという制度です。

「MNP予約番号」はこのMNPで他社と契約する際に求められる10桁の番号のことですが、UQモバイルのオンラインショップで手続きの場合、事前にMNP予約番号を取得しなくても手続きが可能(一部対象外の携帯電話事業者あり)です。

2. UQ mobile オンラインショップで端末またはSIMを申し込む

UQ mobile オンラインショップなら24時間いつでも申し込みできます。

端末やSIMのほか、契約方法やプラン、オプションサービスなど、画面の指示に従って申し込みを進めていきましょう。

なお、UQモバイル取り扱い端末の中に、自分がほしい端末がない場合は、家電量販店や通販サイトなどで機種変更したい端末を購入して、自分で用意することも可能です。

ただしその際は、UQモバイルで使用できる端末なのかは、UQモバイル公式サイトの「動作確認端末一覧」で確認しましょう。

3. スマホ端末が届いたらSIM開通手続きをする

申し込み完了後、2~3営業日ほどで端末とSIMカードが郵送で届きます。

回線の切り替えを実施し、新しく届いたSIMカードを端末に差し込みましょう。その後、発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけたら開通手続きは完了です。

なお、eSIMの場合は、eSIM回線の切り替えを実施し、eSIMプロファイルをダウンロードしたら、発信テスト用番号に電話をかけ、手続きが完了となります。

設定にはWi-Fi環境が必要となりますので、注意してください。

4. データ移行をする

回線切替えが完了したら、旧スマホから新しいスマホへデータ移行を行ってください。

自分でやる場合は、AndroidからAndroid、iPhoneからiPhone、AndroidからiPhone、iPhoneからAndroidなど、機種によって手順が異なるため、事前に確認するといいでしょう。

以下の記事では、スマホの機種変更をする際のバックアップ・データ移行手順について詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

店舗で手続きする方法

オンラインでの手続きの他の方法として、店舗での手続きも可能です。ここでは店舗で手続きする方法を解説していきます。

店舗で手続きする方法と流れ

店舗での手続きは、UQモバイルの専売窓口「UQスポット」もしくはUQモバイルの取り扱いがある家電量販店などに出向いて行います。

UQスポットにはUQモバイル専門のスタッフが常駐しており、詳しい説明を受けることができるため、近くにある場合はUQスポットを利用することをおすすめします。

店舗での手続きは次のような流れで行います。

店舗での手続きの流れ

  1. UQモバイル専門の「UQスポット」もしくはUQモバイルを取り扱う家電量販店などに行く
  2. 店舗で端末やプランについて相談する
  3. 申し込み手続きを行う
  4. 利用開始

端末の在庫があれば、その場で受け取ってすぐに使い始めることが可能です。直接相談に行く手間や待ち時間はありますが、手続き自体にかかる時間は、最短で30分程度です。

【UQモバイル】詳細はこちら

UQモバイルからUQモバイルへの機種変更

ここからはすでにUQモバイルを利用しているUQモバイルユーザーに向けて、UQモバイルからUQモバイルへの機種変更の方法を解説していきます。

この場合の手続きも、WEB(オンライン)か店舗のいずれかで行います。

WEB(オンライン)で手続きする方法

基本的な流れは、他社から乗り換えの場合の機種変更と同じ手順ですが、UQモバイルユーザーがオンラインで機種変更の申し込みをする場合は、「My UQ mobile(またはau ID)のログインID」と「パスワード」を用意した上で、次の手順で手続きを進めていきます。

  1. UQ mobile オンラインショップにアクセスする
  2. 希望の機種を選び、契約方法で「機種変更」を選択し申し込む
  3. My UQmobileまたはau IDでログインして手続き内容を確定させる
  4. 申し込みから2~3営業日程度でスマホ端末とSIMカードが郵送される
  5. 端末が届いたらSIMを切り替え、必要に応じて増量オプションの申し込みを行う

UQモバイルユーザーであれば、変更内容さえ入力すればすぐに機種変更の申し込みができます。

変更方法の入力の際は、料金プランはそのまま端末のみを変更するのか、料金プラン&端末の両方を変更するのか選ぶ必要があるので、間違いのないようにしましょう。

手続き自体は10分程度で完了しますので、店舗に出向いて手続きを行う時間がない方におすすめの方法です。

また、回線の切り替えは自分で行う必要がありますが、マニュアルがついてくるため安心です。

UQ mobile オンラインショップで取り扱い中の全てのスマホの中から好きな機種を選ぶことができます。

店舗で手続きする方法

店舗で手続きをする際は、次の持ち物が必要です。

  • 免許証などの本人確認書類
  • 利用中のスマホ本体
  • 利用中のUQモバイルのSIMカード
  • クレジットカードかキャッシュカード
    ※支払い方法を変更する場合

店舗で機種変更の手続きをする際は次の流れで行います。

  1. UQモバイルのWEBサイトの「販売店舗一覧」で近くの取扱店を検索
  2. 本人確認書類と利用中のSIMありのスマホを持って来店
  3. 店頭で受付を行い、その場で切り替え完了

店舗で手続きする場合、契約者本人が来店しなければなりません。

その上で、必要なものを持参して来店し、あとはスタッフの案内に従って書類の記入などを行い、手続きを完了させてください。

店舗での手続きであれば、当日中に変更手続きを完了させ、新しい機種を使い始めることが可能です。

また、専門のスタッフから直接説明を受けることができ、回線の切り替えや初期設定もその場で済ませることができます。手続きや設定を自分で行えるか不安だという方には、店舗での手続きがおすすめです。

【UQモバイル】詳細はこちら

UQモバイルの機種変更を自分でする際の注意点

UQモバイルで機種変更をするときは、以下の注意点があるので確認しておきましょう。

機種変更手続きには手数料がかかる

UQモバイルの機種変更にかかる費用は次の2つです。

UQモバイルの機種変更にかかる費用

  • 事務手数料:3,850円(税込)
  • 新しい端末の代金

UQモバイルの機種変更手続きには、機種代金とは別に事務手数料3,850円(税込)がかかります。

これはオンラインショップ、店舗のいずれの場合もかかる費用となります。

事務手数料は、機種変更をした当月の利用料金(翌月に請求)とあわせて引き落としされるため、金額を確認しておくと安心です。

また、機種変更する前の端末の代金を分割払いで支払っており、その残債がある場合は、そちらも継続して支払いを続ける必要があるので注意してください。

なお、UQモバイルユーザーが自分で用意したスマホ端末に、自分でSIMを差し替えるだけであれば、事務手数料はかかりません。

その場合は、新しく使うスマホと現在利用しているスマホのSIMカードのサイズが一致しているかの確認を事前に行うようにしましょう。サイズが合わないとSIMの再発行手数料(3,850円/税込)が別途発生します。

機種変更後は新規受付しているプランしか選べない

UQモバイルユーザーが機種変更する場合に使えるプランは、基本的には申し込み時点で新規受付しているプランのみに限られます。

そのため、旧プランを継続して契約中の方も、機種変更の際は最新のプランを契約する必要があります。

なお、機種変更に伴い、契約期間や違約金のある旧プランから、契約期間・違約金のない現行プランへ変更する場合でも、契約解除料はかかりません。

放置していると自動的に回線が切り替わる

機種変更の手続き後、回線の切り替えは自分で行う必要があります。

もし回線切り替えの手続きをせずにそのままにしていると、出荷日から7日後に自動で回線が切り替わって、以前のSIMカードが使えなくなるため注意が必要です。

また、UQモバイルへの回線切替が完了すると、それまで使っていた他社の回線は利用できなくなるので、切り替えのタイミングには十分注意しましょう。

UQモバイルの料金プラン

uq mobile出典:UQモバイル

UQモバイルの料金プランは大きく分けて2種類あります。各プランの料金や特徴を表にまとめたので、自分に最適なプランを見つけてみましょう。

(税込)トクトクプラン2
(従量制)
コミコミプラン
バリュー
データ容量5GBまで5GB超~
30GBまで
35GB
基本料金2,948円4,048円3,828円
①自宅セット割
②家族セット割
-1,100円
-550円
-1,100円
-550円
-
③au PAY カードお支払い割-220円-220円-
割引後料金①+③適用で1,628円
②+③適用で2,178円
①+③適用で2,728円
②+③適用で3,278円

※自宅セット割と家族セット割の併用は不可
※自宅セット割は対象サービス1契約につき、UQモバイル回線合計10回線まで適用
※家族セット割はUQ mobile回線合計10回線まで適用。(家族がau回線を使用している場合はau回線とあわせて10回線まで)

UQモバイルは、従量制の「トクトクプラン2」と利用できる容量が35GBの「コミコミプランバリュー」の2つのプランを提供しています。

併用はできませんが家族割だと毎月550円(税込)割引、自宅セット割だと最大1,100円(税込)割引(コミコミプランバリューは除く)が適用になるためお得になります。

さらに、データ容量が余った場合は、翌月に繰り越して使うことができます。

加えて、電話をかける機会が多いという方は、通話オプションをつけるのがおすすめです。UQモバイルには次の3種類の通話オプションが用意されています。

通話放題通話放題ライト通話パック60
内容24時間いつでも国内通話かけ放題国内通話10分かけ放題最大60分/月の国内通話が定額
オプション料(税込)1,980円/月

880円/月

660円/月

「通話放題」は毎月1,980円(税込)で24時間いつでも国内通話がかけ放題になる通話メインのユーザーにおすすめのオプションです。

また、毎月880円(税込)で国内通話が10分/回かけ放題になる「通話放題ライト」は短時間の通話が多い方におすすめです。

月に無料通話が60分つく「通話パック60」は、時々長電話をすることがあるという方におすすめです。

【UQモバイル】詳細はこちら

UQモバイルのお得なキャンペーン

UQモバイルでは、他社から乗り換えで機種変更を同時に行う場合や、UQモバイルユーザーがお得に機種変更できるキャンペーンを開催している場合があります。

UQモバイルをできるだけ安く、お得に使うために、自分が使えるキャンペーンがないかチェックしてみてください。

【UQモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

UQモバイルでは、au PAY残高還元や値引きキャンペーンが豊富です。

また、NetflixやApple Music、YouTube Premiumなどのサービス加入で、月額料金の最大20%ポイント還元など、エンタメ系の特典が充実しています。

キャンペーン名特典こんな人におすすめ
UQ mobileオンラインショップおトク割対象機種の購入と同時に対象の料金プランおよび対象オプションに加入で
→機種代金から最大44,000円割引
・最新iPhone16eなど最新端末などもお得に購入したい人 ・22歳以下で新規契約を考えている人 ・端末セットで購入したい方
スペシャルクーポン他社からSIMのみ乗りかえで、対象の料金プランと増量オプションII加入で
1,500円(不課税)×10カ月相当還元
・SIMのみ乗り換えを検討している人
Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!UQ mobileからApple Musicに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元さらに初回加入で →3カ月間無料・Apple Musicを利用したい人
YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!UQ mobileからYouTube Premiumに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元→さらに初回加入なら2カ月間無料・YouTube Premiumを利用したい人
Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!UQ mobileからNetflixに加入で
→毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元
・Netflixを利用したい人
3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)ドコモの3Gから乗り換えで対象スマホを購入
→最大19,800円割引
・ドコモの3Gサービスを利用中の人 ・対象のUQスマホを手に入れたい人
UQ mobile SIM デビューキャンペーンSIMカード/eSIMのみ乗り換えと
増量オプション加入などで
→合計15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元
・SIMカード/eSIMのみ乗り換えたい人
UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール対象機種に機種変更&適用条件を満たすと機種代金から最大15,950円割引・Redmi 12 5GやSamsung Galaxy A25 5Gを手に入れたい人

【UQモバイル】詳細はこちら

UQ mobileオンラインショップおトク割

UQ mobileオンラインショップおトク割出典:UQモバイル
特典対象機種の購入と同時に対象の料金プランおよび対象オプションに加入で
→機種代金から最大44,000円割引
適用条件①新規契約、他社から乗りかえでUQ mobile オンラインショップで対象機種を購入 ②対象の「料金プラン」および「増量オプションⅡ(月額550円)」に新たに加入、または継続して加入中
期間2023年4月4日~終了日未定

「UQ mobileオンラインショップおトク割」は、対象機種の購入と同時に対象の料金プランおよび対象オプションに加入で、機種代金より最大44,000円割引になるキャンペーンです。

最大割引の44,000円になるのは、他社乗り換えで対象機種がiPhone 15の場合です。コミコミプランバリューまたはトクトクプラン2(増量オプションⅡ加入あり)の契約が必要です。

UQ mobileオンラインショップおトク割の対象料金プランは「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」となります。通常、対象オプションは「増量オプションⅡ」で月額550円(税込)かかりますが、今ならキャンペーン中につき、適用月から7カ月間無料なので大変お得です。

ちなみに割引額は、他社から乗り換え(MNP)、新規契約、機種変更などの契約条件や、対象の料金プラン及び増量オプション加入の有無によって金額に変動があります。以下は一般的なパターンとして、コミコミプランバリューもしくはトクトクプラン2契約で、増量オプションⅡに加入した場合の割引額となりますので、ご確認ください。

他社乗り換えの場合:対象機種と割引額(税込)

  • iPhone 15(128GB):44,000円
  • iPhone 16e(128GB):38,500円
  • iPhone 16e(256GB/512GB):27,500円
  • OPPO Reno13 A、Samsung Galaxy A25 5G(一括払い)、らくらくスマートフォン Lite、AQUOS sense9、Google Pixel 8a、arrows We2(一括払い)、Xperia 10 VI、Redmi Note 13 Pro 5G、BASIO active2、Redmi 12 5G(一括払い):22,000円

【UQモバイル】詳細はこちら

スペシャルクーポン

出典:UQモバイル
特典他社からSIMのみ乗りかえで、対象の料金プランと増量オプションII加入で
1,500円(不課税)×10カ月相当還元
適用条件①他社から乗りかえ(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみを契約 ②「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」のいずれかの契約と「増量オプションⅡ(550円/月)」に加入 ③契約時にクーポン番号「3MP062」を入力
期間2025年7月4日~終了日未定

「スペシャルクーポン」は、他社からSIMのみ乗りかえで、対象の料金プランと増量オプションII加入し、契約時にクーポン番号を入力すると1,500円(不課税)×10カ月相当が還元されるクーポンです。

30GBがたっぷり使える「トクトクプラン2」が、10カ月間実質1,228円(税込)で使える、かなりお得な特典となっています。

なお、増量オプションⅡに未加入の場合は、クーポン特典は対象外です。また、以下で紹介する「UQ mobile SIM デビューキャンペーン」のSIMご契約特典とau PAYご利用特典との併用はできません。

【UQモバイル】詳細はこちら

Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!

出典:UQモバイル
特典UQ mobileからApple Musicに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元さらに初回加入で →3カ月間無料
適用条件①UQ mobileユーザー ②2024年12月3日以降にUQ mobileからApple Musicに初めてお申し込み ③②の条件を満たし有料会員となり、且つ、UQ mobileの対象料金プランに加入
期間2025年6月3日~終了日未定

「Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!」は、UQ mobileからApple Musicに加入で、対象の料金プラン「コミコミプランバリュー」、「トクトクプラン2」を利用すると、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイントが還元されます。

しかも初回加入なら、Apple Music 1,080円(税込)/月が3カ月間無料になります。

「Apple Music」は、1億曲以上の曲と3万以上のプレイリストが聴き放題が魅力です。広告は一切なく、オンラインでもオフラインでも楽しめます。

【UQモバイル】詳細はこちら

YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!

出典:UQモバイル
特典UQ mobileからYouTube Premiumに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元→さらに初回加入なら2カ月間無料
適用条件①UQ mobileユーザー ②2024年12月3日以降にUQ mobileからYouTube Premiumに初めてお申し込み ③②の条件を満たし有料会員となり、且つ、UQ mobileの対象料金プランに加入
期間2025年6月3日~終了日未定

「YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!」は、UQ mobileからYouTube Premiumに加入で、対象の料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」を利用すると、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイントが還元されます。

さらに初回加入なら、YouTube Premium 1,280円(税込)/月が2カ月間無料になり大変お得です。

1億曲以上の楽曲や映画を広告なしで楽しめる「YouTube Premium」。最新のMusicビデオから人気クリエイターものなど、音楽や動画など今やおなじみのコンテンツであるYouTubeがいつでもたっぷり楽しめます。

【UQモバイル】詳細はこちら

Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!

出典:UQモバイル
特典UQ mobileからNetflixに加入で
→毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元
適用条件①UQ mobileユーザー ②Netflixに申し込み
期間2025年6月3日~終了日未定

「Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!」は、UQ mobileからNetflixに加入で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイントが還元されます。

Netflixの金額は、広告付きスタンダード890円(税込)、スタンダード1,590円(税込)、プレミアム2,290円(税込)です。

国内外で話題のNetflixオリジナル作品から、人気の映画やドラマ、アニメーション作品まで豊富なラインアップを、思う存分楽しみましょう。

【UQモバイル】詳細はこちら

3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)

3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)出典:UQモバイル
特典ドコモの3Gから乗り換えで対象スマホを購入すると、最大19,800円(税込)割引
適用条件①ドコモの3Gサービスを利用中 ②対象のUQスマホを一括で購入
期間2024年6月3日~終了日未定

「3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)」は、ドコモの3Gから乗り換えで対象スマホを購入すると、最大19,800円(税込)割引になるキャンペーンです。

対象機種と割引額は以下となります。

対象機種と割引適用額

  • BASIO active2(19,800円割引):41,800円
  • らくらくスマートフォン Lite(14,400円割引):36,400円
  • Galaxy A23 5G(3,800円割引):25,800円
  • Samsung Galaxy A25 5G/Redmi 12 5/arrows We2/arrows We/Redmi Note 10 JE(5,501円割引):22,001円

【UQモバイル】詳細はこちら

UQ mobile SIM デビューキャンペーン

出典:UQモバイル
特典①SIMカード/eSIMのみ乗り換え(MNP)と
増量オプション加入
②au PAY利用特典で
合計15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元
適用条件①auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP)/新規契約でSIMカードのみまたはeSIMのみ契約 ②「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」のいずれかを契約で増量オプションⅡに加入
③開通の翌月1日~末日の間に利用額に応じてau PAY(コード支払い/請求書払い)を利用
期間2023年8月18日~終了日未定

「UQ mobile SIM デビューキャンペーン」は、他社から乗り換えで条件を満たすと、合計15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元キャンペーンです。

他社からの乗りかえ(MNP)もしくは新規契約でSIMカードのみまたはeSIMのみ契約し増量オプションⅡに加入すると、10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元となり、さらにau PAYを利用することで5,000円相当(不課税)のau PAY残高還元が受けられます。

増量オプションⅡは、容量が+5GBとなるオプションで、通常だと月額550円(税込)かかりますが、今だとキャンペーン中のため、適用月から7カ月間無料となりお得です。

【UQモバイル】詳細はこちら

UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール

UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール出典:UQモバイル
特典対象機種に機種変更&適用条件を満たすと機種代金から最大15,950円割引
適用条件①UQ mobile オンラインショップにて機種変更
②対象の「故障紛失サポート(990円/月)」に新たに加入、または継続して加入
③直近の購入機種を2カ月目/12ヵ月目以上利用
④[Samsung Galaxy A25 5G]分割払い(スマホトクするプログラム除く)で機種を購入
期間2025年7月18日~2025年8月20日

UQ mobileユーザー限定の「UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール」は、対象機種に機種変更と条件達成で、機種代金が最大15,950円割引になるキャンペーンです。

特に最大割引となる「Samsung Galaxy A25 5G」は、期間限定価格のため今がチャンスです。

対象機種と還元額は以下となります。

対象機種(割引後の機種代金)

  • Samsung Galaxy A25 5G:6,051円
  • Redmi 12 5G:18,151円

対象機種ごとに条件が多少異なるので、利用される場合は事前にキャンペーンページなどで確認しましょう。

【UQモバイル】詳細はこちら

UQモバイルで機種変更におすすめの端末

ここでは、UQモバイルのオンラインショップで購入することができるおすすめのスマホ端末を紹介します。

iPhone16e


出典:UQモバイル

iPhone16eは2025年2月28日に発売されたばかりの最新iPhoneです。高性能なA18チップを搭載しながらも、価格を抑えたコスパの良い端末となってます。

カメラ機能やMagSafeなどの一部機能を省略することで、価格を抑えつつ、基本的な性能はiPhone 16とほぼ同等です。

日常使いで十分な性能とバッテリー持ちを求める方におすすめです。

なお、UQモバイルでは、iPhone16eの128GBモデルが112,800円(税込)、他社からの乗り換えでスマホトクするプログラムを適用すると、実質負担額47円(税込)で購入できます。

【UQモバイル】詳細はこちら

iPhone15


出典:UQモバイル

最新機種ではないものの、iPhoneはどの機種も性能が高いので、iPhone15でも不便なく使用できます。

iPhone 15は、iPhone 14 Proシリーズのみに搭載されていた「A16 Bionic」チップを採用しているため、処理能力も十分あり、動作もスムーズです。

UQモバイルでは、iPhone15の128GBモデルが116,900円(税込)、他社からの乗り換えでスマホトクするプログラムを適用すると、iPhone16eと同様に実質負担額47円(税込)で購入できます。

【UQモバイル】詳細はこちら

OPPO Reno13 A


出典:UQモバイル

2025年6月26日に発売されたばかりのOPPO Reno13 Aは、2024年モデルのReno11 Aから、AI機能・防水性能・バッテリー容量を強化しており、“アップグレード版”として注目の5G対応スマホです。

写真編集や文章作成をより簡単にする「OPPO」独自のAI機能を搭載しており、優れたコストパフォーマンスと、快適な使い心地を実現しています。

UQモバイルでは、128GBモデルだと本体価格36,400円(税込)、36回払いであれば400円(税込)/月〜、72回払いだと200円(税込)/月〜利用することができます。

【UQモバイル】詳細はこちら

Samsung Galaxy A25 5G


出典:UQモバイル

約6.7インチの大画面で好きな動画やSNSを快適に視聴でき、使いやすさが魅力のスマホです。

5,000mAhの大容量バッテリーで長持ち。シリーズ初の2眼カメラを搭載し、高精細約5,000万画素カメラでは風景や家族を美しく撮影も。新たに追加された約200万画素マクロカメラで、花やペットなどの接写撮影も楽しめます。

UQモバイルでは、64GBモデルは本体価格22,001円 (税込)ですが、機種変更なら2025年8月20日までの期間限定でUQ mobileオンラインショップ スペシャルセールを利用できます。スペシャルセールの条件を達成した場合は、機種代金が最大15,950円割引となり、一括だと6,051円(税込)、60回払いで100円(税込)/月~利用できます。

【UQモバイル】詳細はこちら

UQモバイルに自分で機種変更する際のよくある質問

ここからは、UQモバイルの機種変更を検討するにあたり、よくある質問を紹介します。

Q.UQモバイルの機種変更はどのタイミングがお得?

UQモバイルの機種変更は、基本的にいつでも問題ありません。

UQモバイルでは機種変更に伴う違約金や解約手数料が発生しないため、使用中のスマホが古くなってきたタイミングや欲しい機種が発売されたタイミングなどいつでも好きな時に機種変更することができます。

ただし、以下のタイミングであればさらにお得に機種変更できる可能性があります。

  • お得なキャンペーンや特典、プログラムを実施中のとき
  • 使用中のスマホ本体の分割払いなどの支払いが終了したとき

なお、他社から乗り換えと同時に機種変更する場合は、月額料金の二重払いが発生しないよう、月末に乗り換えるのもおすすめです。

Q.SIMカードを差し替えるだけで機種変更できる?

変更内容や変更前後のスマホ端末次第では、カードの差し替えだけで機種変更できます。

SIMカードの差し替えだけなら事務手数料もかからないため、変更したい機種によっては差し替えを検討するのもいいでしょう。

ただし、SIMカードを自分で差し替えて機種変更したい場合は、SIMカードのサイズやUQモバイルで利用できる端末なのかの確認は、しっかり行うようにしましょう。

Q.UQモバイルの機種変更で購入できるiPhone機種は?

UQモバイルで2025年8月現在取り扱っているのは、最新のiPhone16e[128GB/256GB/512GB]とiPhone15[128GB]です。

どちらも他社から乗り換えと同時に機種変更する場合、条件を満たしたうえで「スマホトクするプログラム」を利用すると、なんと実質負担額47円(税込)で利用できます。

Q.UQモバイルの機種変更がおトクになるキャンペーンは?

UQモバイルは常時さまざまなキャンペーンやサービスを実施しています。

例えば機種変更なら、対象機種が最大15,950円引きになる「UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール」や、機種変更の際に下取りで最大116,600円相当還元される「下取りサービス」などの利用もできます。

詳しくは、先述のUQモバイルのお得なキャンペーンの項目も確認ください。

Q.UQモバイルの機種変更はクレジットカードなしでも契約できる?

UQモバイルは、クレジットカード払い以外の支払い方法にも対応しています。

クレジットカード払い以外の支払い方法として、製品の支払いでは代金引換、月額の支払いでは口座振替を選ぶことができます。

Q.UQモバイルの機種変更はオンラインと店舗どっちがいい?

お得な限定キャンペーンが実施されていたり、時間に関係なく機種変更したいなら、オンラインがおすすめです。

とはいえ、オンラインと店舗ではそれぞれメリットとデメリットがあります。どちらが自分に合っているのか、おすすめの人の情報もまとめたので、以下を参考にしてください。

メリットデメリットおすすめの人
WEB(オンライン)・在庫切れの心配がない
・待ち時間がない
・24時間申し込みができる
・限定キャンペーンがある
・待ち時間が長い可能性がある
・営業時間以外は手続きができない
・在庫切れの可能性がある
・スタッフから直接説明を受けたい人
・実際に端末を見て選びたい人
・MNP予約番号の有効期限が12日以内の場合
・申し込み当日からすぐに使いたい人
店舗・直接スタッフから説明を受けることができる
・在庫があれば即日利用開始できる
・MNP予約番号の有効期限が当日でも契約できる
・MNPの場合は予約番号を取得した後2日以内に手続きが必要・昼間に店舗に足を運ぶ時間がない人
・店舗で待つのが苦手な人
・在庫切れの心配をしたくない人

【UQモバイル】詳細はこちら

UQモバイルに自分で機種変更まとめ

ここまでUQモバイルに自分で機種変更する方法について解説してきました。

この記事でわかったこと

  • 機種変更の手続きはWEB(オンライン)と店舗でできる
  • お得に機種変更するならオンラインショップがおすすめ
  • 機種変更には手数料がかかる
  • ただしSIMカードの差し替えのみなら手数料はかからない
  • キャンペーンなどを利用すれば機種変更がさらにお得

機種変更の手続きは、WEB(オンライン)と店舗で行うことができます。それぞれの方法にメリットとデメリットがありますが、キャンペーンを活用したり都合に合わせて自分で機種変更するなら、オンラインショップを利用するのがおすすめです。

ただし、オンラインと店舗、どちらで機種変更しても、機種代金とは別に事務手数料3,850円(税込)がかかります。一方、自分で端末を用意してSIMカードの差し替えのみで機種変更できる場合は手数料はかからないので、変更したい機種によっては差し替えを検討するのもいいでしょう。

UQモバイルでは、iPhoneをはじめ、Androidもさまざまな端末が用意されています。機種変更時に利用できるお得なキャンペーンも多数あるので、自分にピッタリの方法で選ぶようにしましょう。

UQモバイルへの乗り換えや機種変更を考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

なお、SIMチェンジ編集部では、UQモバイル最新の評判についても詳しく解説しています。気になる方はこちらもご覧ください。

【UQモバイル】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい