1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. UQモバイルとワイモバイルの料金・速度・キャンペーン・口コミを元に徹底比較

UQモバイルとワイモバイルの料金・速度・キャンペーン・口コミを元に徹底比較

更新日:2021.10.04

UQモバイルとワイモバイルといえば、それぞれ大手キャリアのau、ソフトバンクのサブブランドとして知られています。この記事では、UQモバイルとワイモバイルの料金プランやメリット、キャンペーンなどを解説することによって、おすすめはどっちで、どんな人が使うべきかについて解説します。

現在キャリアでスマホを利用している人で、格安SIMへの乗り換えを検討しているという人は多いのではないでしょうか?

UQモバイルはau、ワイモバイルはソフトバンク、とどちらも大手のサブブランドです。どちらを選ぶか迷っているという人に向けて、それぞれの料金プランやメリット、おすすめの人はどんな人かをお伝えします。

自分に合っているのはどちらなのか、しっかりと検討して選んでみてください。

ワイモバイルキャンペーン実施中

  • SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
  • ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
  • 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引

UQモバイルキャンペーン実施中

  • 対象機種の下取りで最大74,000円相当還元
  • 他社からの乗り換え・新規契約で最大13,000円相当のau PAY残高還元
  • auへの乗り換えで最新機種が最大22,000円割引

UQモバイルとワイモバイルの料金プランを比較

UQモバイル ワイモバイル

UQモバイルとワイモバイルの料金プランの基本内容を比較できるよう、一覧にまとめました。

双方ともに利用可能なデータ通信量によってS/M/Lのプランに分かれ、電話のかけ放題やファミリー割引を受けられます。

UQモバイルワイモバイル
月額料金(税込)S 1,628円
M 2,728円
L 3,828円
S 2,178円
M 3,278円
L 4,158円
利用可能なデータ通信量S 3GB
M 15GB
L 25GB
S 3GB
M 15GB
L 25GB
電話のかけ放題(税込)10分かけ放題 770円
国内通話かけ放題 1,870円
1,870円でかけ放題
ファミリー割引2回線目以降
S 1,628円→1,078円
M 2,728円→2,178円
L 3,828円→3,278円
2回線目以降
S 2,178円→990円
M 3,278円→2,090円
L 4,158円→2,970円

UQモバイルは割安感が魅力

比較してみると分かりますが、UQモバイルは、割安感が魅力です。

同じ3GBまでを上限とするSプランでは、ワイモバイルが2,178円(税込)であるのに対し、UQモバイルは1,628円(税込)。15GBまで利用できるMプランでは、ワイモバイルが3,278円(税込)であるのに対し、2,728円(税込)という金額。

電話のかけ放題に関しても、発信して長電話はあまりしないという人は、10分かけ放題が770円(税込)で利用できます。

ただし、ワイモバイルには、家族の加入で2回線目以降1,188円(税込)の割引が受けられるという家族割引がUQモバイルよりも大きな金額のため、それらを含めてトータルの料金を出してから料金面を比較すると良いですね。

【UQモバイル】詳細はこちら

ワイモバイルは通信速度の安定感が武器

回線を大手キャリアから借り受けて通信サービスを提供している格安SIMは、時間帯によって、繋がりにくく不安定であるということがデメリットにも挙げられますが、その点、ワイモバイルは心配ありません。

ワイモバイルは回線を借り受けているのではなく、ソフトバンクのネットワークそのものを利用しています。

そのため、高速通信を安定して利用することができ、不都合が生じることが少ないです。

【ワイモバイル】詳細はこちら

UQモバイル・ワイモバイルともデータ繰越しでムダなく使える

UQモバイル・ワイモバイル双方に共通する点として、データ繰越しができることが挙げられます。

使わなかった月のデータ量は翌月分に繰り越すことができますので、あらかじめ多くのデータ量を使う予定のある月の前月にデータ量を節約することで、追加料金なしで計画的に利用することが可能です。

毎月、繰越しを行いデータが余ってしまう場合や、逆に毎月足りなくて低速でデータ通信を行わなければならないという場合は、利用プランが合っていない可能性がありますので、データ繰越しは、これらを見定める目安にもなります。

ワイモバイル・UQモバイルのデータ繰越については、以下の記事でそれぞれ説明していますので併せてご覧ください。


注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

UQモバイル・ワイモバイルとも店舗サポートのある安心感

格安SIMの中には、オンライン限定で店舗を持たず、問い合わせなども電話やWEBからのみというサポート体制のところも数多くあります。

しかし、UQモバイル・ワイモバイルとも、全国に店舗を展開しており、オペレーターから直接サポートを受けることができます。

ただし店舗サポートは、各店舗の営業時間内にしかサービスを受けることができません。そのため、営業時間の確認や、待ち時間の短縮のため、事前予約をするなどしていくとよいでしょう。

UQモバイルとワイモバイルの通信速度には差がない

UQモバイル ワイモバイル

WEBページなどを閲覧する際に重要な通信速度に関しては、UQモバイルの受信速度は最大150Mbps、ワイモバイルの受信速度は最大75Mbpsです。

メールやLINEを使う場合、ストレスなく見られる速度の目安として128kbps~1Mbps、WEBサイトの閲覧は1Mbps~10Mbps、動画サイトの視聴は5Mbps~20Mbpsと言われています。

これらの数字を見ると、UQモバイルの150Mbpsはもちろん、数字が小さく見えるワイモバイルの75Mbpsについても、ストレスなく通信を利用できます。

そのため、UQモバイルとワイモバイルの通信速度には、ほとんど差がありません。

UQモバイル・ワイモバイルのキャンペーン比較

UQモバイル ワイモバイル

UQモバイル・ワイモバイルとも、加入した方へ向けた、お得なキャンペーンを実施しています。

それぞれのキャンペーン内容を比較していきましょう。

UQモバイルのキャンペーン

【UQモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

UQモバイルでは、au PAY残高還元や値引きキャンペーンが豊富です。

また、Apple MusicやYouTube Premiumなどのサービスが、最大6か月間無料になる特典も充実しています。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
【第2弾・第3弾】UQ公式Xでフォロー&リポストキャンペーン第2弾:抽選で10名にau PAY ギフトカード10,000円相当(不課税)プレゼントUQ公式Xアカウント(@UQinfo)をフォロー&リポスト2023年9月1日~2023年9月15日 (第2弾)
スマホの下取りサービス最大70,400円相当還元MNP新規機種変更をした人 他社からの乗り換え、対象スマホの下取り2018年8月29日~終了日未定
au PAY残高還元UQモバイルオンラインショップにてSIMのみ契約した場合、最大10,000円相当のau PAY還元①UQモバイルオンラインショップにて他社乗り換えか新規契約でSIMのみで契約 ②増量オプションⅡに加入2023年8月18日〜終了日未定
UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!①UQモバイルからauへの乗り換えで対象機種が最大22,000円割引
②UQモバイルからauへの乗り換えで移行月翌月から12カ月間月額料金が3,850円割引
au Online Shopで対象機種の購入
UQモバイル利用開始日から365日以上経過している など
2021年4月28日~終了日未定
UQモバイル・auから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料!月額1,180円(税込)のYouTube PremiumがUQモバイル・auから加入で3カ月間無料UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)・auスマートフォンを利用中で、UQモバイル・auからYouTube Premiumに申し込み2022年4月1日~終了日未定
UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料!UQモバイル・auからApple Musicに加入すると、月額1,080円(税込)が6ヵ月間無料au・UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)に加入中のiPhone・Androidスマートフォンから、Apple Musicに申し込み2021年12月3日~終了日未定
対象プランご加入でAmazonプライム3カ月ついてくる!Amazonが提供する「Amazonプライム」のギフトコード3カ月分プレゼント「トクトクプラン」「コミコミプラン」へ加入し、専用サイトからエントリーすること2023年6月1日~終了日未定
UQ mobileオンラインショップ限定 スペシャルセール期間中、UQモバイルオンラインショップにて対象機種を購入すると機種代金から最大5,500円(税込)割引UQモバイルオンラインショップで、他社からのりかえ(MNP)・新規契約・au/povoからのりかえ・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象商品を購入2023年1月20日~終了日未定

【第2弾・第3弾】UQ公式X(旧Twitter)でフォロー&リポストキャンペーン

Xキャンペーン出典:UQモバイル
特典第2弾:抽選で10名にau PAY ギフトカード10,000円相当(不課税)プレゼント
適用条件UQ公式Xアカウント(@UQinfo)をフォロー&リポスト
期間第2弾:2023年9月1日~2023年9月15日 第3弾:2023年9月18日~2023年9月24日

UQモバイルでは、X(旧Twitter)公式アカウントのフォロー&リポストで、au PAY ギフトカードを受け取れる期間限定キャンペーンを開催中です。

9月は2023年9月1日~2023年9月15日と、2023年9月18日~2023年9月24日の2回開催されます。

2023年9月1日~2023年9月15日のキャンペーン内容は、UQ公式Xアカウント(@UQinfo)のフォロー&毎日投稿されるキャンペーン投稿のリポストで、抽選で10名に10,000円相当のau PAY ギフトカードをプレゼントするもの。

「#敬老の日」をつけ、敬老の日にしたいことをリプライすると、当選確率が2倍になります。リプライできる数に制限はないので、敬老の日にしたいことが思いついたら積極的にリプライしましょう。

なお、当選者はリプライで発表され、応募時に使用したXのアカウント宛にDMが届きます。忘れずにDMを開放しておきましょう。

2023年9月6日時点では、2023年9月18日~2023年9月24日開催予定の第3弾キャンペーン内容は不明です。

第1弾・第2弾ともに、抽選でau PAY残高やau PAY ギフトカードが当たるお得な内容だったので、第3弾の特典も期待できるでしょう。

スマホの下取りサービス

UQモバイル 下取り出典:UQモバイル
特典最大70,400円相当還元
適用条件MNP新規機種変更をした人 他社からの乗り換え、対象スマホの下取り
期間2018年8月29日~終了日未定

ドコモやソフトバンクの対象機種を下取りに出すことで、最大70,400円相当還元されるキャンペーンです。

下取り価格は、対象機種や状態によって異なります。破損品の査定基準も公式サイトで公開されているので、ぜひ確認してみてください。

こちらのキャンペーンは、他社からUQモバイルに乗り換えて、その後初めて機種変更と同時に、UQスマートフォンまたはiPhoneを購入すると適用されます。

au PAY残高還元

au PAY残高還元出典:UQモバイル
特典UQモバイルオンラインショップにてSIMのみ契約した場合、最大10,000円相当のau PAY還元
適用条件①UQモバイルオンラインショップにて他社乗り換えか新規契約でSIMのみで契約 ②増量オプションⅡに加入
期間2023年8月18日〜終了日未定

「au PAY残高還元」は、UQモバイルにSIMのみで契約する際に、最大10,000円相当のau PAY残高の還元を受けられるキャンペーン。

au・povo以外の他社からの乗り換えか、新規契約が対象なので、端末を所有していて、回線だけをUQモバイルに乗り換えたい人におすすめです。

還元されるau PAY残高は、申し込み方法により下表のように異なります。

申し込み方法還元されるau PAY残高
他社乗り換え10,000円相当
新規契約3,000円相当

最大10,000円相当のau PAYが還元されるのは、他社乗り換えで「増量オプションⅡ」とともに対象プランに申し込みをした場合です。

対象プラン

  • トクトクプラン
  • コミコミプラン
  • ミニミニプラン

「増量オプションⅡ」は月額550円(税込)の有料オプションですが、キャンペーン適用により7カ月間無料で利用できます。

無料期間中に解約すれば、オプション料金の支払いは発生しません。UQモバイルは余ったデータ容量を翌月に持ち越せるので、毎月のデータ容量が少し足りない人や月によってバラつきがある人は、増量オプションⅡの加入がおすすめです。

ただし、新規契約時は「増量オプションⅡ」へ加入しなくても、3,000円相当の特典を受け取れます。

UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!

UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!出典:UQモバイル
特典①UQモバイルからauへの乗り換えで対象機種が最大22,000円割引
②UQモバイルからauへの乗り換えで移行月翌月から12カ月間月額料金が3,850円割引
適用条件①au Online Shopで対象機種の購入
②UQモバイル利用開始日から365日以上経過している など
③UQモバイルからauへ同一の電話番号で移行
④auの対象料金プランに加入
期間2021年4月28日~終了日未定

「UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク!」は、UQモバイルからauへ乗り換える場合に活用できる特典です。

UQモバイルでは購入できない最新機種が最大22,000円割引で入手できるのは、大きなメリットといえます。

また、乗り換え後の12カ月間は月額料金が3,850円割引になるので、総額で46,200円もお得になる計算です。

最新機種を購入したいと考えているなら、キャンペーンを利用してauへの乗り換えもぜひ検討してみてください。

UQ mobile・auから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料!

UQ mobile・auから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料!出典:UQモバイル
特典月額1,180円(税込)のYouTube PremiumがUQモバイル・auから加入で3カ月間無料
適用条件UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)・auスマートフォンを利用中で、UQモバイル・auからYouTube Premiumに申し込み
期間2022年4月1日~終了日未定

「UQ mobile・auから初回加入でYouTube Premium 3カ月無料!」は、月額1,180円(税込)のYouTube Premiumが3カ月無料で使える特典です。

YouTube Premiumは、YouTubeを広告なしで視聴できたりバックグラウンドで再生できたりするYouTubeのオプションサービス。広告なしでストレスなく動画や音楽を再生できるので、通勤・通学中や休憩中などにYouTubeをよく視聴する人におすすめのオプションです。

3カ月間の無料期間内に解約すればオプション料はかかりません。「YouTube Premiumを試しに使ってみたい」という人は、本特典を有効活用しましょう。

UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料!

UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料!出典:au
特典UQモバイル・auからApple Musicに加入すると、月額1,080円(税込)が6ヵ月間無料
適用条件au・UQモバイル(くりこしプラン+5Gのみ)に加入中のiPhone・Androidスマートフォンから、Apple Musicに申し込み
期間2021年12月3日~終了日未定

「UQ mobile・auからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料!」は、1億曲以上の音楽が楽しめるApple Musicが6カ月無料で使える特典です。

適用条件は、UQモバイルの契約プランが「くりこしプラン+5G」であれば、加入中のスマホから「Apple Music」に申し込むだけ。月額1,080円(税込)のサービスなので、総額で6,480円(税込)お得になる計算です。

無料期間内に解約すれば、オプション料金はかかりません。「まずは試しに使ってから継続利用するか決めたい」という人にもおすすめの特典です。

対象プランご加入でAmazonプライム3カ月ついてくる!

対象プランご加入でAmazonプライム3カ月ついてくる!出典:UQモバイル
特典Amazonが提供する「Amazonプライム」のギフトコード3カ月分プレゼント
適用条件「トクトクプラン」「コミコミプラン」へ加入し、専用サイトからエントリーすること
期間2023年6月1日~終了日未定

UQモバイルのトクトクプラン・コミコミプラン利用者なら、Amazonプライムが3カ月間無料で使用できるコードを受け取れます。

Amazonプライムは、最短翌日に無料配送してくれる「お急ぎ便」やPrime Videoなどを無料で利用できる会員サービスです。

Amazonプライムの3カ月無料特典は、次の方法で適用できます。

Amazonプライム適用方法

  1. 対象プラン加入後に届くSMSから、3カ月以内に専用サイトにアクセス
  2. Amazonへログイン
  3. お支払方法を設定
  4. 「ギフトコードを適用」をタップ

Amazonのアカウントを所有していない場合には、作成しておくとスムーズに手続きできます。

3カ月の期間終了後は、Amazonプライム会員資格は自動更新され、会費が発生するので注意が必要です。

特典期間終了後はAmazonプライムを利用しないなら、無料期間内にAmazonプライムの解約手続きをしましょう。

UQ mobileオンラインショップ限定 スペシャルセール

UQ mobileオンラインショップ限定 スペシャルセール出典:UQモバイル
特典期間中、UQモバイルオンラインショップにて対象機種を購入すると機種代金から最大5,500円(税込)割引
適用条件UQモバイルオンラインショップにて、他社からのりかえ(MNP)・新規ご契約・au/povoからのりかえ・機種変更・スマホ単体購入(回線契約なし)で対象商品を購入すること
期間2023年1月20日~終了日未定

「UQ mobileオンラインショップ限定 スペシャルセール」は、UQモバイルオンラインショップにて次の対象機種が割引価格で購入できるセールです。

対象機種と割引額(税込)

  • Galaxy A23 5G:5,500円割引
  • arrows We:2,750円割引
  • Redmi Note 10 JE:3,300円割引

他社からの乗り換えや新規契約だけでなく、au/povoからの乗り換えや機種のみの購入も割引対象です。

他社からの乗り換え(MNP)の場合、UQ mobileオンラインショップおトク割による最大22,000円(税込)割引も適用されます。通常36,960円(税込)のGalaxy A23 5Gなら、最大の割引が適用されれば9,460円(税込)で購入可能です。

受付時期により、条件や対象機種・割引額など予告なく変更・終了となる可能性があるので、気になる機種があるなら早めに利用しましょう。

ワイモバイルのキャンペーン

【ワイモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

ワイモバイルでは、PayPayポイント還元キャンペーンが豊富です。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる!ワイモバイルLINE公式アカウントと友だちになり、簡単なアンケートへの回答で最大10,000ポイントが当たるワイモバイルLINE公式アカウントを友だち登録&アンケート回答2023年7月4日〜2023年10月3日
事務手数料0円特典ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料LINEモバイル回線からワイモバイルへのりかえ(MNP転入)完了2023年3月15日~終了日未定
PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーンPayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与(最大10,000円相当)
他社乗り換えなら最大5,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
シンプルS/M/Lに契約後、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済で買い物をする2023年3月1日~終了日未定
ワイモバイル 新どこでももらえる特典申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプルS/M/Lに申し込んでいること など2022年7月1日~終了日未定
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典①ギガ無制限が2,838円(税込)×12カ月割引
②機種代金から最大21,984円(税込)割引
ワイモバイルからソフトバンクへ番号移行で乗り換え、「メリハリ無制限」に加入すること終了日未定
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン60歳以上は「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプルS/M/Lに加入後、 スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと2021年2月18日〜終了日未定
データ増量無料キャンペーン3データ増量オプション月額550円(税込)が6カ月間無料データ増量オプションに初めて加入する人2023年6月14日~終了日未定
シンプルSデータ増量キャンペーンシンプルSのデータ通信容量を最大7ヵ月間、1GB分を無料で追加できるキャンペーン受付期間中にデータ増量オプションに初めて加入した、シンプルSユーザー2023年6月14日~終了日未定
ケータイプランSS利用料割引プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料が無料、またパケット定額料を最大3,029.4円割引「ケータイプランSS」「ケータイベーシックプランSS」契約中で、キャンペーン受付期間中にシンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)、スマホベーシックプラン(タイプ1)へプラン変更すること2018年6月29日〜終了日未定
オンラインストアのおトクなラインアップ他社乗り換え・新規契約で対象端末が大幅割引対象端末により適用条件・割引金額が異なる終了日未定
基本料初月0円特典ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えでワイモバイルの初月基本料が0円キャンペーン期間内にソフトバンク・LINEMOから、番号移行によりワイモバイルへ乗り換えること2023年1月18日〜終了日未定
SIMご契約特典ワイモバイルオンラインストア ヤフー店にて他社乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント付与ワイモバイルオンラインストア ヤフー店の特典ページからエントリー&申し込み2019年10月1日~終了日未定
下取りプログラム下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与、または購入機種代金値引き新規加入(MNP、番号移行を含む)か、端末の購入を伴う機種変更をすること
※新規加入・機種変更で細かな条件は異なる
2016年11月1日〜終了日未定

一般的に格安SIMでは、運営元が同一の場合、乗り換えのキャンペーンが適用対象外になることがあります。

しかしワイモバイルは、ソフトバンクLINEMOからの乗り換え時に、基本料初月0円特典を実施しており非常に良心的です。

【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる!

【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる!出典:ワイモバイル
特典ワイモバイルLINE公式アカウントと友だちになり、簡単なアンケートへの回答で最大10,000ポイントが当たる
適用条件ワイモバイルLINE公式アカウントを友だち登録&アンケート回答
期間2023年7月4日〜2023年10月3日

ワイモバイルでは、ワイモバイルのLINE公式アカウントと友だちになると、抽選で50万名様に最大10,000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。

LINE公式アカウントと友だちになったら、応募フォームからアンケートに回答しましょう。応募は1日1回可能で、2回目以降はアンケートに回答しなくても抽選に参加できます。

一度当選しても、再度当選する可能性もあるので、毎日応募すればより多くのポイントを受け取れるでしょう。抽選で当たる賞品と当選者数は、次の通りです。

賞品と当選者数

  • 10,000円相当:30名
  • 1,000円相当:300名
  • 100円相当:3,000名
  • 1円相当:496,670名

事務手数料0円特典

事務手数料0円特典出典:ワイモバイル
特典ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料
適用条件LINEモバイル回線からワイモバイルへのりかえ(MNP転入)完了
期間2023年3月15日~終了日未定

「事務手数料0円特典」は、LINEモバイルからワイモバイルへMNP転入で乗り換える際に、事務手数料が無料になる特典です。

通常、ワイモバイルの実店舗でLINEモバイルから乗り換える場合、3,850円(税込)の契約事務手数料が発生します。本特典を利用すれば、実店舗でのLINEモバイルから乗り換え時手続きでも事務手数料は無料です。

LINEモバイルからの乗り換えを検討しているなら、有効活用できるでしょう。

PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン

PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン出典:ワイモバイル
特典PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与(最大10,000円相当)
他社乗り換えなら最大5,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
適用条件シンプルS/M/Lに契約後、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済で買い物をする
期間2023年3月1日~終了日未定

「PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン」は、特典期間中にPayPay決済で買い物をすると、20%のPayPayポイントが戻ってくるキャンペーンです。

付与される上限ポイント数は加入プランによって異なりますが、最大10,000円相当のポイントを受け取れるのは魅力的な特典といえます。

受け取れるPayPayポイントの上限は、下表を参考にしてください。

シンプルS シンプルM・L
新規契約 上限3,000ポイント 上限10,000ポイント
他社乗り換え 上限3,000ポイント 上限10,000ポイント+5,000円相当のギフトカード

他社からの乗り換えで「シンプルM/L」プランに加入すると、10,000ポイントに追加で5,000円相当のPayPayギフトカードも受け取れるのでさらにお得です。

ワイモバイル 新どこでももらえる特典

ワイモバイル 新どこでももらえる特典出典:ワイモバイル
特典申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与
適用条件「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプルS/M/Lに申し込んでいること など
期間2022年7月1日~終了日未定

「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」は、特典ページからエントリーすると、申込月の4カ月後の1カ月のPayPay決済での買い物がお得になるキャンペーンです。

新規契約や他社乗り換え(MNP)だけでなく、シンプルS/M/Lへのプラン変更も対象なので、多くの人が活用できるでしょう。

受け取れるポイントは最大20%ですが、下表のように上限があります。また、Yahoo!JAPAN IDでログイン後、特典ページからエントリーする必要がある点にも注意しましょう。

もらえる特典額
シンプルS 500ポイント
シンプルM/L 6,000ポイント

なお、特典対象となる買い物は、申し込み月から4カ月後の1カ月間です。申し込み月からタイムラグがあるので注意しましょう。

出典:ワイモバイル

ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典

出典:ワイモバイル
特典①メリハリ無制限が2,838円(税込)×12カ月割引(総額34,056円
②機種代金から最大21,984円(税込)割引
適用条件ワイモバイルからソフトバンクへ番号移行で乗り換え、「メリハリ無制限」に加入すること
期間終了日未定

「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」は、ワイモバイルを解約せずにソフトバンクに番号移行で乗り換える際に適用になるキャンペーンです。

加入プランは「メリハリ無制限」限定ですが、最初の12カ月間は毎月最大2,838円(税込)割引で回線をデータ無制限で使用できます。

さらに3回線以上の契約で毎月1,210円(税込)、SoftBank光・Airとセットで毎月1,100円(税込)の割引との併用も可能です。

全ての割引が適用されれば、最初の1年間は月額2,090円(税込)で、14カ月目以降もずっと4,928円(税込)で使い続けられます。

ワイモバイルでは難しかった最新機種の購入も、特典利用で乗り換えれば最大21,984円(税込)値引きで入手可能です。

「最新機種を購入したい」「毎月データ無制限で利用したい」と考えているなら「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」を利用して、ソフトバンクへお得に乗り換えましょう。

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン

ワイモバイル キャンペーン出典:ワイモバイル
特典60歳以上は「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料金が1,100円(永年)割引
適用条件「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプルS/M/Lに加入後、 スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと
期間2021年2月18日〜終了日未定

「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」は使用者が60歳以上の場合、通話かけ放題オプションが永年1,100円割引になるキャンペーン。

「スーパーだれとでも定額(S)」は、国内通話料が時間・回数に制限なく無料になるオプションです。通常月額1,870円(税込)ですが、キャンペーンの適用で770円(税込)で利用できます。

自動で適用にはならずキャンペーンへの申し込みが必要ですが、割引適用期間に制限がありません。通話をする機会が多いシニア世代におすすめです。

データ増量無料キャンペーン3

データ増量無料キャンペーン3出典:ワイモバイル
特典データ増量オプション月額550円(税込)が6カ月間無料
適用条件データ増量オプションに初めて加入する人
期間2023年6月14日~終了日未定

「データ増量無料キャンペーン3」は、月額550円(税込)のデータ増量オプションに初めて申し込むと、オプション料金が6カ月間無料になるキャンペーンです。

データ増量オプションに加入すると、毎月のデータ容量をシンプルM/Lプランなら5GB増やせます。「ワイモバイルの料金プランだと、毎月少しデータ容量が足りない」という人におすすめです。

データ増量オプションで追加される容量

  • シンプルS:3GB→5GB
  • シンプルM:15GB→20GB
  • シンプルL:25GB→30GB

データ増量オプションは契約初月無料のため、合計で最大7カ月間のオプション料金が無料となります。

さらにシンプルSは、後述の「シンプルSデータ増量キャンペーン」も併用可能です。キャンペーン適用期間中は、よりお得にデータ容量を活用できるでしょう。

シンプルSデータ増量キャンペーン

シンプルSデータ増量キャンペーン出典:ワイモバイル
特典シンプルSのデータ通信容量を最大7ヵ月間、1GB分を無料で追加できる
適用条件以下の条件のすべてを満たすこと ①データ増量オプションに初めて加入 ②シンプルSを契約する、または既に契約中であること ③個人契約であること
期間2023年6月14日~終了日未定

シンプルSデータ増量キャンペーンは、データ増量オプションに加入したシンプルSプラン契約者に適用されるキャンペーンです。

データ増量オプションに初めて加入すると、最大7カ月間、無料でデータ容量1GB分を追加できます。

シンプルSの場合、データ増量オプションで2GB追加できますが、期間中は合計1GBを無料で追加できるため、合計で月6GBまでデータの利用が可能です。

データ容量は0.5GBごとに550円(税込)追加できるので、毎月最大1,100円分の割引が適用になります。

データ増量無料キャンペーン3」と併用すれば、最初の7カ月間は3GB分を無料で追加できる計算です。

活用すれば、プランの基本料金を節約できるでしょう。

ケータイプランSS利用料割引

ケータイプランSS利用料割引出典:ワイモバイル
特典プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料が無料、またパケット定額料を最大3,029.4円割引
適用条件「ケータイプランSS」「ケータイベーシックプランSS」契約中で、キャンペーン受付期間中にシンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)、スマホベーシックプラン(タイプ1)へプラン変更すること
期間2018年6月29日〜終了日未定

「ケータイプランSS利用料割引」は、ケータイプランSS・ケータイベーシックプランSSに加入している人が利用できる特典です。

ケータイプランSS・ケータイベーシックプランSSはガラケー用のプランなので、ガラケーからスマホに機種変更する際に活用できます。

プラン変更申込月のベーシックパックが無料なるか、パケット定額料が最大3,029.4円割引になるので、デメリットなくスマホに機種変更できるでしょう。

オンラインストアのおトクなラインアップ

オンラインストアのおトクなラインアップ 出典:ワイモバイル
特典他社乗り換え・新規契約で対象端末が大幅割引
適用条件対象端末により適用条件・割引金額が異なる
期間終了日未定

「オンラインストアのおトクなラインアップ」は、対象機種が大幅割引で購入できるキャンペーンです。

対象機種により適用条件や割引金額が異なりますが、対象の契約は他社乗り換え(MNP)と新規契約に限られます。

iPhone SE(第3世代)やiPhone 12も対象機種です。たとえば、iPhone SE(第3世代)64GBは通常73,440円(税込)ですが、21,600円割引の51,840円(税込)で購入できます。

Android端末もお得で、特に「AQUOS wish2」や「moto g53y 5G」は条件を達成すれば、実質1円(税込)で入手可能です。

対象機種には、最新機種の「AQUOS wish3」「OPPO Reno9 A」も含まれており、数に限りがある機種もあります。安く希望の端末を購入したいなら、なるべく早めに機種購入とワイモバイルへの申し込み手続きをしましょう。

2023年9月上旬現在の対象機種と実質負担額は、下表を参考にしてください。

対象機種実質負担額(税込)対象の申し込み
かんたんスマホ31円他社乗り換え(MNP) 新規契約
AQUOS wish21円他社乗り換え(MNP) 新規契約
moto g53y 5G他社乗り換え:1円新規契約:9,800円他社乗り換え(MNP) 新規契約
iPhone SE(第3世代) 64GB51,840円他社乗り換え(MNP) 新規契約
iPhone 12 64GB90,000円他社乗り換え(MNP) 新規契約
AQUOS wish3他社乗り換え:10,080円 新規契約:19,800円他社乗り換え(MNP) 新規契約
OPPO Reno9 A他社乗り換え:4,980円 新規契約:14,760円他社乗り換え(MNP) 新規契約
Xperia Ace III他社乗り換え:4,320円 新規契約:10,080円他社乗り換え(MNP) 新規契約
Android One S1014,400円他社乗り換え(MNP) 新規契約
Libero 5G III1円他社乗り換え(MNP) 新規契約
OPPO A55s 5G SIMフリー他社乗り換え:1円新規契約:10,800円他社乗り換え(MNP) 新規契約
AQUOS wish SIMフリー他社乗り換え:1円新規契約:10,800円他社乗り換え(MNP)新規契約

基本料初月0円特典(ワイモバイル)

基本料初月0円特典出典:ワイモバイル
特典ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えでワイモバイルの初月基本料が0円
適用条件キャンペーン期間内にソフトバンク・LINEMOから、番号移行によりワイモバイルへ乗り換えること
期間2023年1月18日〜終了日未定

「基本料初月0円特典」は、ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルに乗り換える際に利用できる特典です。

通常、ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルに乗り換えると、ワイモバイルでは乗り換え日から月末までの月額基本料金が日割り計算で請求されます。

ソフトバンク・LINEMOでは1カ月分の利用料金が請求されるので、通常ならワイモバイルの日割り分とあわせて二重請求される期間が発生します。

しかし「基本料初月0円特典」を利用すれば、ワイモバイルの日割りが無料になるので、二重請求される期間がありません。二重に支払う期間を気にせず好きなタイミングで乗り換えられるのは、大きなメリットといえるでしょう。

ただし、次のケースでは「基本料初月0円特典(ワイモバイル)」が対象外となる点に注意が必要です。

対象外になるケース

  • 乗り換え前の回線で「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」が適用されている
  • 乗り換え前の回線で「基本料初月0円特典(LINEMO)」が適用されている

SIMご契約特典

SIMご契約特典出典:ワイモバイルオンラインショップ ヤフー店
特典ワイモバイルオンラインストア ヤフー店にて他社乗り換え・新規契約で最大10,000円相当のPayPayポイント
適用条件ワイモバイルオンラインストア ヤフー店の特典ページからエントリー&申し込み
期間2019年10月1日~終了日未定

「SIMご契約特典」は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店でのみ開催中のキャンペーンです。

新規・他社から乗り換えでSIMカード・eSIMでSIM単体契約をした場合に、最大10,000円相当のPayPayポイントを受け取れます。

受け取れるポイント数は下表の通りです。

シンプルS シンプルM・L
他社乗り換え 3,000ポイント 10,000ポイント
新規契約 対象外 6,000ポイント

適用条件は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店のキャンペーンページから「Yahoo!JAPAN ID」にログインしてエントリーし、申し込むだけ。

「新どこでももらえる特典」や、条件達成で最大7,000ポイント還元の「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」との併用が可能です。全て適用されれば、合計で最大23,000円相当のPayPayポイントを受け取れます。

「端末は購入せずに回線だけをワイモバイルに乗り換えたい」という人は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店から申し込みましょう。

下取りプログラム

下取りプログラム出典:ワイモバイル
特典下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与、または購入機種代金値引き
適用条件新規加入(MNP、番号移行を含む)か、端末の購入を伴う機種変更をすること
【新規加入】
シンプルS/M/Lに加入
下取り対象端末をワイモバイルが下取りすること
【機種変更】
シンプルS/M/L、スマホプラン、スマホベーシックプランに加入するか、すでに加入していること
期間2016年11月1日〜終了日未定

ワイモバイルの下取りプログラムは、下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与か購入機種代金の値引きから選べるのが特徴です。

PayPayポイントなら最大で58,800円相当、購入機種代金値引きなら最大で57,600円の値引きが受けられます。

下取りに出せる端末の種類が非常に多いことも魅力で、最大1,440円相当の下取り額と低価格ではあるものの、ケータイ・PHSも下取り可能です。

ワイモバイルで購入していない端末も対象なので、自宅に眠っている使わなくなったスマホやケータイがある人は、有効活用できるでしょう。

ワイモバイルの最新料金プランについてまとめた記事がありますので、気になる方は併せてご覧ください。

割安感が魅力のUQモバイル・通信速度安定のワイモバイル

UQモバイル ワイモバイル

UQモバイルとワイモバイルの回線について、お分かり頂けたでしょうか?

最後にUQモバイルとワイモバイルについて、それぞれおすすめの人を解説します。迷っている人の選ぶ糸口になれば幸いです。

UQモバイルがおすすめの人

UQモバイルがおすすめの人は、下記の通りです。

  • auのスマホを使っている人
  • 個人契約を考えている人

このような方におすすめです。

auのスマホを使っている人が、サブブランドであるUQモバイルに乗り換える場合、違約金や手数料は無料になり、SIMロック解除手数料も不要となります。

そのため、UQモバイルへの乗り換えを検討しているauユーザーにとっては、大きなメリットになります。

また、UQモバイルにも家族割引がありますが、ワイモバイルと比べるとその割引率は低いです。

ただし、基本料金が安いため、一人で契約したい場合は、UQモバイルを選ぶと良いでしょう。

【UQモバイル】詳細はこちら

ワイモバイルがおすすめの人

ワイモバイルは、次のような人におすすめです。

  • 通信速度が速く安定している回線を使いたい人
  • 家族で契約を考えている人

ワイモバイルはソフトバンクの回線をそのまま使用しているため、通信速度が速く、安定しています。

通信が不安定になることが嫌だという人は、ワイモバイルを使うとよいでしょう。

また、ワイモバイルには家族割引があり、2回線目以降、1人1,188円(税込)の割引が受けられます。

3GBまで使用できるシンプルSプラン+5Gであれば、990円(税込)で利用することができますので、これを機会に家族での加入を考えてもよいですね。

【ワイモバイル】詳細はこちら

まとめ

どこの回線を使用するか迷ってしまう通信会社について、UQモバイルとワイモバイルを比較してみました。

UQモバイルとワイモバイルは料金プランや通信速度、データ繰越しなどとてもよく似ている点がありますが、おすすめの人が違います。

料金面だけで見ると大きなポイントは、家族みんなで加入するかどうか、それは何人かによって、お得かどうかが変わる点です。

それぞれのよい点や注意点を考えながら、携帯会社選びの参考にしてください。

SHARE!!

あわせて読みたい