1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 楽天モバイル2台目の申し込み方法を解説!使えるキャンペーンも詳しく紹介

楽天モバイル2台目の申し込み方法を解説!使えるキャンペーンも詳しく紹介

更新日:2025.05.13

2台目の契約となると「料金はどれくらい?」「家族用で契約する場合、名義は誰にすればいいの?」など、気になることもたくさんありますよね。この記事では、楽天モバイルで2台目を契約する方法や料金、家族割適用などについて詳しく解説します。

この記事の目次

・仕事とプライベートでスマホを使い分けたい
・子供や家族用にスマホを契約したい
などの理由で、楽天モバイルで2台目の契約を検討している方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、2台目の契約となると「料金はどれくらい?」「家族用で契約する場合、名義は誰にすればいいの?」など、気になることもたくさんありますよね。

この記事では、楽天モバイルで2台目を契約する方法や料金、家族割適用などについて詳しく解説します。

この記事のかんたんまとめ

  • 申し込み方法は1回線目契約時と基本的に変わらない
  • 2台目の料金も月額1,078円(税込)~
  • ただし、同一名義の契約でも対象になる家族割の適用で月額968円(税込)~
  • 2台目を子供など家族用で契約するなら、利用者名義での契約がおすすめ!
  • 楽天カードでの支払いであれば、2台目も楽天ポイントの対象
  • 楽天サービスをよく利用する、2台目もデータ無制限で使いたい、支払いをまとめたい人はおすすめ

\家族割で1台目も2台目も110円割引!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

楽天モバイル2台目の申し込み方法

楽天モバイル2台目の申し込み方法

楽天モバイルで2台目を契約する場合、「新規契約」か「MNP(電話番号をそのまま乗り換え)」かによって手続き方法が少し異なります。

また、家族用として契約を検討している方は、以下の点も確認しておきましょう。

子供など家族用に契約を検討している方はこちらもチェック!

楽天モバイルでは、現在契約している自分の名義で、家族用に契約することも可能ですが、原則「契約者=利用者」である必要があります。利用する本人名義で契約することで次のようなメリットも受けられます。

  • 子供や65歳以上の方は家族割(110円割引)にプラスして料金割引が受けられる
  • 初めて契約する場合の方が使えるキャンペーンが多い
  • 別名義でも支払いはまとめられるため管理しやすい

特に、料金割引を受けられる下記のようなプログラムは、条件を満たしている方の本人名義+本人の楽天IDで契約しなければ利用できません

最強青春プログラム:22歳まで家族割+110円引き適応で利用可能
最強こどもプログラム:12歳まで家族割+最大440円引き適応で利用可能
最強シニアプログラム:65歳から家族割+110円引き適応で利用可能

以上のことから、子どもなど家族用に2台目の契約を考えている方は、利用する本人名義で契約することをおすすめします。

この後解説する申し込み方法のところで、▼家族用に申し込む場合の方法や注意点について詳しく紹介しているので、こちらも確認し、スムーズに契約できるようにしましょう。

ちなみに、楽天モバイルは日割りがないため、契約のタイミングには注意が必要です。おすすめの契約タイミングなど楽天モバイルの日割りについて詳しく解説しているこちらも参考にしてください。

新規契約で申し込む方法

まず、契約手続きに入る前に事前に次の3つを揃えておきましょう。

    申し込みに必要なもの

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 楽天市場のユーザーIDとパスワード
  • 料金支払用のクレジットカード/銀行口座情報

新規契約の手順は以下の通りで、1回線目契約時と基本的には同じです。

注意点として、キャンペーンを利用する際は、必ず利用したいキャンペーンページから申し込みを行うようにしましょう。通常のページから申し込むと、キャンペーンが適用されない可能性があります。

  1. 「楽天モバイル 公式サイト」にアクセスする
  2. 画面上の「お申し込み」をタップする
  3. 「Rakuten最強プラン」を選択
  4. 申込み方法

  5. オプションサービス・SIMタイプを選択
  6. 申込み方法

  7. 製品を購入する場合は、「製品選択へ進む」をタップ
    購入しない場合は「この内容で申し込む」をタップ
  8. 楽天会員ログイン・本人確認書類を提出
    (1回線目と契約者情報が同じ場合は、本人確認書類の提出が省略できる可能性あり)
  9. 「選べる電話番号サービス」または「新規電話番号を取得」を選択
  10. 支払方法などを選択
  11. 申し込みが完了
  12. 出典:楽天モバイル

申し込み完了後、最短2日の間にSIMカードや購入した端末が届きます。審査状況や天候などによっては数日もしくは1週間かかることもあるため注意してください。

また、eSIMで契約した場合は、端末購入の有無と本人確認方法により異なりますが、申し込み完了後、最短3分で開通手続きが完了し利用できるようになります。

開通手続きに関しては、楽天モバイルの開通方法や開通時間についての記事で詳しく解説しています。

また、この記事内では、▼2台目契約時に使えるお得なキャンペーンについても解説しています。自分に合うキャンペーンを見つけてお得に契約しましょう。

\セット購入で2台目もお得に契約!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

MNP(電話番号はそのまま乗り換え)で申し込む方法

他社で使っていた電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換える「MNP」の申し込み手順は新規契約時と少し異なります。

追加で必要なのは、事前に乗り換える前の会社でMNP予約番号を取得することです。

    申し込みに必要なもの

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 楽天市場のユーザーIDとパスワード
  • 料金支払用のクレジットカード/銀行口座情報
  • MNP予約番号

MNP予約番号を取得する場合は、現在契約中のキャリアのマイページ、または電話、店舗でも取得できます。手数料もかからないため、やりやすい方法で行いましょう。

なお、現在利用している携帯電話会社がMNPワンストップに対応している場合は、MNP予約番号なしで現在の電話番号のまま楽天モバイルに乗り換えできます

MNPワンストップについてと対応の携帯電話会社

MNPワンストップとは、電話番号はそのままで携帯電話会社を乗り換える際に、MNP予約番号の取得が不要な手続き方式のことです。

例えば、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える場合、どちらもMNPワンストップに対応しているため、MNP予約番号なしで乗り換え可能です。

MNPワンストップ対応の携帯電話会社

  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • ahamo
  • UQモバイル
  • povo
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • 楽天モバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • IIJmio
  • NUROモバイル
  • イオンモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • J:COM MOBILE
  • HISモバイル
  • KABU&モバイル
  • FLASH MOBILE
  • Smiles Connect
  • NifMo
  • メルカリモバイル

ここからは申し込み手順について説明していきます。

注意点として、キャンペーンを利用する際は、必ず利用したいキャンペーンページから申し込みを行いましょう。通常のページから申し込むと、キャンペーンが適用されない可能性があります。

  1. 「楽天モバイル 公式サイト」にアクセスする
  2. 画面上の「お申し込み」をタップする
  3. 「Rakuten最強プラン」を選択
  4. 申込み方法

  5. オプションサービス・SIMタイプを選択
  6. 申込み方法

  7. 製品を購入する場合は、「製品選択へ進む」をタップ
    購入しない場合は「この内容で申し込む」をタップ
  8. 楽天会員ログイン・本人確認書類を提出
    (1回線目と契約者情報が同じ場合は、本人確認書類の提出が省略できる可能性あり)
  9. 「他社から乗り換え(MNP)」を選択
  10. 支払方法などを選択
  11. 申し込みが完了
  12. 出典:楽天モバイル

申し込み完了後、最短2日の間にSIMカードや購入した端末が届きます。審査状況や天候などによっては数日もしくは1週間かかることもあるため注意してください。

また、eSIMで契約した場合は、端末購入の有無と本人確認方法により異なりますが、申し込み完了後、最短3分で開通手続きが完了し利用できるようになります。

開通手続きに関しては、楽天モバイルの開通時間や開通方法についての記事で詳しく解説しています。

また、この記事内では、▼2台目契約時に使えるお得なキャンペーンについても解説しています。自分に合うキャンペーンを見つけてお得に契約しましょう。

\2台目もキャンペーンでお得に契約!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

家族用に申し込む場合の方法と注意点

ここでは、家族用に申し込む場合に、実際に使う人の名義で契約する方法と注意点について解説します。

家族用として契約する際は、利用する本人の本人確認書類と楽天市場のユーザーIDが必要です。楽天市場のユーザーIDが現時点でない場合は、申し込み時に新しく作成することもできます。

    申し込みに必要なもの

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • 楽天市場のユーザーIDとパスワード
  • 料金支払用のクレジットカード/銀行口座情報
  • MNP予約番号
    ※電話番号はそのまま乗り換えする場合のみ

また、未成年(18歳未満)のお子様用に契約する場合は、準備する必要書類が異なるため注意が必要です。

未成年名義で契約する場合の必要書類

申し込み方法については、▲新規契約で申し込む方法▲MNP(電話番号はそのまま乗り換え)で申し込む方法を参考に契約しましょう。

また、この記事内では、▼2台目契約時に使えるお得なキャンペーンについても解説しています。自分に合うキャンペーンを見つけてお得に契約しましょう。

\お得なキャンペーン多数実施中!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

楽天モバイル2台目契約のメリット

楽天モバイル2台目契約のメリット

楽天モバイルで2台目を契約するメリットは、主に6つです。

家族割の適用でさらに安くなる(同一名義も可)

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」を適用すると、以下のように通常の料金から110円(税込)の割引となります。

同一名義で複数回線を契約する場合でも10回線まで家族割引が適用できるため、自分用として2つの回線を持ちたい方でもお得に契約できます。

(税込)Rakuten
最強プラン
最強家族プログラム
適用後
家族&青春プログラム
適用後
家族&こどもプログラム
適用後
家族&シニアプログラム
適用後
~3GB1,078円968円858円528円858円
3~20GB2,178円2,068円1,958円1,958円1,958円
20GB以上3,278円3,168円3,058円3,058円3,058円

※家族割は代表者の回線含めて最大20回線まで適用可能

また、一緒に住む家族だけでなく、遠方の家族、親戚や同性パートナー、事実婚の相手まで対象となります。最大20回線まで適用可能です。

さらに、子どもや家族用に契約する場合は、家族割にプラスして料金割引を受けれる可能性があります

22歳までなら「最強青春プログラム」、12歳までなら「最強こどもプログラム」、65歳以上なら「最強シニアプログラム」が適用でき、上記表の金額で利用可能です。

ただし、年齢を満たしている方の本人名義+本人の楽天IDで契約しなければ利用できない点に注意してください。

\家族割で1台目も2台目も110円割引!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

楽天モバイルを2回線契約した場合の料金シミュレーション

前述の通り楽天モバイルでは、同一名義の複数回線でも家族割を適用できるため、すべての回線が月額110円割引されます。この割引を反映した状態で、2回線利用時の料金シミュレーションをしてみましょう。

利用パターン回線①回線②合計月額
(税込)
どちらも3GB未満968円968円1,936円
回線①が3GB未満
回線②が20GB以上
968円3,168円4,136円
回線①が20GB未満
回線②が20GB以上
2,068円3,168円5,236円
どちらも20GB以上3,168円3,168円6,336円

・通話は専用アプリ「Rakuten Link」を使用し通話料がかからないことを想定。※標準電話アプリの国内通話料は、30秒ごとに22円(税込)、15分通話かけ放題は1,100円(税込)

つまり、2回線とも無制限(20GB以上)で利用した場合でも、月額料金の上限は6,336円(税込)となります。

ちなみに、例えばソフトバンクの無制限プラン「メリハリ無制限+」を2回線契約した場合、各種割引を適用しても合計9,856円(税込)(1回線あたり4,928円)となります。同じ無制限プランでも、楽天モバイルなら月額3,520円もお得に利用できます

\家族割で1台目も2台目も110円割引!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

2台目もキャンペーンでスマホをお得に購入できる

楽天モバイルでは、2台目の契約でもお得な端末キャンペーンを活用して、最新のiPhoneやAndroidスマートフォンをお得に手に入れることができます

2025年5月現在、2台目契約時に使える端末キャンペーンは以下の通りです。

契約タイプおすすめキャンペーン名
セット購入を検討している方
(新規)
初めて申し込み特典と端末購入キャンペーン
(最大33,000円相当お得)
自分名義の端末・回線追加は利用不可
学生応援キャンペーン
※5歳~18歳限定
新生活応援キャンペーン
※19歳~25歳限定
セット購入を検討している方
(MNP)
iPhone 16eキャンペーン
(最大40,000円相当お得)
iPhone 16シリーズキャンペーン
(最大36,000円相当お得)
iPhone 15シリーズキャンペーン
(最大40,000円相当お得)
iPhone 14/13/SEキャンペーン
(最大36,000円相当お得)
対象のAndroid製品購入で20,000ポイント!
スマホトク得乗り換え!
Android製品が最大16,000ポイント還元!
arrows We2キャンペーン
(1円購入可能)

2台目の場合でも上記のような端末セットキャンペーンを適用できるため、契約時の負担を軽減できます。

さらに詳細を知りたい方は、本記事内の「楽天モバイル2台目契約で使える主なキャンペーン」でも解説しています。

\キャンペーンでお得に契約!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

2台目も楽天ポイントが貯まる

2台目利用分にも使用料金に応じた楽天ポイントが付与されます。

楽天モバイルでは楽天カードでの支払いの場合、支払い額110円(税込)につき楽天ポイントが1ポイント貯まるので、2台分のポイントを受け取ることが可能です。

例えば、2台とも同一名義で契約し、家族割が適用された状態で、どちらの回線も毎月20GBを超えた場合、年間獲得ポイントは684ptとなります。

(税込)月額
料金
月間年間
2回線分6,336円57pt684pt

ポイントをまとめたい場合には、同名義で最大15回線まで対応しているので、全ての端末の支払いをまとめつつポイントも貯めやすくなるでしょう。2台目が別名義の場合には、2台目に紐づいている楽天IDに楽天モバイルのポイントが付与されます。

なお、楽天モバイルでRakuten最強プランを利用している場合には、楽天市場で買い物をする際のポイント還元率が最大+4倍になります。普段から楽天経済圏を利用しているなら、よりお得に利用可能です。

別名義でも支払い方法を1つにまとめられる

2台目の契約が別名義でも同名義でも、支払い方法を1つにまとめられます。

例えば2台目を子供用などに別名義で契約する場合、支払い方法が契約者名義の銀行口座やクレジットカードに限定されることがあると、支払いに不便を感じることがあるでしょう。

しかし楽天モバイルでは、家族名義の銀行口座やクレジットカードを支払い方法に指定できるため、支払いを一本化できます。家計管理も楽になるので、楽天モバイルで2台目を別名義で契約したいけれど、支払い方法は統一したい場合に非常に便利です。

ただし、支払い方法を同じ銀行口座やクレジットカードにしても、楽天ポイントは各名義に紐づいた楽天IDに対して付与されます。ポイントも統一したい場合には、同名義で申し込む必要があるので注意が必要です。

「Rakuten Link」アプリで国内通話無料にできる

「Rakuten Link」アプリ

「Rakuten Link」アプリなら、相手が「Rakuten Link」アプリを使っていなくても、国内通話を無料にできます。

他社のケータイキャリアや固定電話宛でも無料で通話でき、データ低速モード時でも通話が可能なので、楽天モバイルで通話するなら「Rakuten Link」アプリの利用がお得です。

利用方法は、楽天回線を使用しているスマートフォンにアプリをインストールするだけ。申請や手続きが不要で、月額利用料や初期費用などの料金はかかりません。

iPadでは利用できませんが、2台目のスマホを連絡手段としても利用する場合に役立つでしょう。

\キャンペーンでお得に契約!/
楽天モバイル公式サイトはこちら

2台目契約のデメリット・注意点

2台目契約のデメリット・注意点

楽天モバイルで2台目を契約するデメリット・注意点は、主に3点です。

①:実店舗が他キャリアと比べて少ない

楽天モバイルの実店舗は、2024年3月の調査では348店舗他の3大キャリアの店舗数が2,000を超えていることを考慮すると、まだまだ少ない状況です。

実店舗で実際に店員に説明してもらってから契約したい人、データ移行や操作方法のサポートを受けたい人にとっては、実店舗の少なさはデメリットといえるでしょう。

しかし、楽天モバイルはオンライン契約でも、チャットや電話での問い合わせが可能で、サポート体制が整っているため、安心して契約手続きを行うことができます。

②:iOSは「Rakuten Link」が使いにくい

国内通話が無料になる「Rakuten Link」は、iPhoneでは使いにくいという声も多いです。

相手が「Rakuten Link」以外の場合、Android版では電話の国内発信・着信・SMSが無料で利用できます。しかし、iOS版では発信はできても着信はできず、SMSの送受信も非対応です。つまり、iPadなどでは使えず、使えるのはiPhoneのみとなります。

一方で、「Rakuten Link」同士であればiOS版でも無料で利用できるので、2台目を家族が持つ場合には家族間通話は無料になると考えてよいでしょう。

なお、「Rakuten Link」でのメッセージの送受信、通話の発着信は、料金を決定するデータ利用量にはカウントされません。iOS版では使いにくさはあるものの、メリットが大きいサービスです。

③:通信障害時の予備回線としては使えない

例えば、プライベート用と仕事用で2台のスマホを使っていて、どちらも楽天モバイルと契約している場合、楽天モバイルで通信障害が発生すると、2台とも影響を受けてしまいます

そのため、通信障害のリスクを減らすには、1台目は楽天モバイル、2台目はソフトバンク回線など楽天モバイル以外の回線を利用する格安SIM事業者と契約する方法もあります。

そうすることで、万が一、片方の回線に問題が生じても、もう一方でカバーできるようになります。

SIMチェンジ編集部では、回線別おすすめ格安SIMについても詳しく紹介しています。

〇回線別おすすめ格安SIM
ソフトバンク回線
格安SIM
au回線
格安SIM
ドコモ回線
格安SIM

また、ここまで楽天モバイルでの2台目契約のデメリット・注意点をみて、2回線とも楽天モバイルは自分に合わないと感じた方もいるでしょう。この記事では、楽天モバイルでの2台目契約以外におすすめの格安SIMについても詳しく紹介しているのでぜひ、参考にしてください。

楽天モバイルの2台目契約はどんな人におすすめ?

楽天モバイルの2台目契約はどんな人におすすめ

ここでは、楽天モバイルの2台目契約がどんな方に向いているのかを解説します。

楽天モバイルで2台目を契約するのがおすすめな人の特徴

  • 2台目もデータ容量・通話かけ放題でストレスなく使いたい人
  • 日頃から楽天サービス(楽天市場・楽天カード・楽天ポイントなど)をよく利用している人
  • 端末のセット購入でお得にスマホを手に入れたい人

楽天モバイルの最大の魅力は、2台目の契約でもデータ使い放題・通話かけ放題・テザリング無制限がそのまま利用できる点です。

20GB以上は、どれだけ使っても月額3,278円(税込)で、テザリングも通話(アプリ使用)も無制限で無料のため、仕事用とプライベート用としてスマホを分けて使いたい方にもコスパ抜群でおすすめです。

楽天サービスを日常的に利用している方にも、2台目契約は特におすすめです。楽天市場や楽天カードの利用で貯まった楽天ポイントを、月々のスマホ料金に充てることも可能です。これにより、実質負担を大きく下げることができます。

さらに、2台目の契約でも楽天モバイルのキャンペーンを活用すれば、iPhoneやAndroid端末が大幅割引で購入できます

\2台目の申し込みなら/
楽天モバイル公式サイトはこちら

楽天モバイルでの2台目契約以外におすすめの格安SIM

ここまで、楽天モバイルでの2台目契約のデメリット・注意点をみて、2台目の契約も楽天モバイルは自分に合わないと感じた方もいるでしょう。

実際、楽天モバイルで2回線目を契約するよりも、他社で契約する方が自分に合っているという場合もあります

ここでは、楽天モバイルでの2台目契約以外におすすめの格安SIMを紹介していきます。

また、以下の記事では、おすすめの格安SIMについて詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。

LINEMO

LINEMO出典:LINEMO

LINEMOの特徴は、すべてのプランでついている「LINEギガフリー」機能によって、契約したデータ容量をこえても、LINEアプリだけは速度制限なくずっと高速で使い続けられる点です

また、ソフトバンク回線を利用しているため、楽天モバイルで通信障害が起こった時のサブ回線としても利用可能です。

LINE機能をよく使うという方は、検討してみてください。

LINEMO料金プラン

(税込)LINEMO
ベストプラン
(従量制)
LINEMO
ベストプランV
データ容量3GBまで10GBまで30GB
月額料金990円2,090円2,970円
制限時速度10GB超~15GB→300kbps
15GB超→128kbps
30GB超~45GB
→1Mbps
45GB超→128kbps
※【LINEMOベストプランV】注意事項

※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり
※時間帯により速度制御の場合あり
※オンライン専用
※表記は基本料金

【LINEMO】詳細はこちら

povo

povo2.0出典:povo

povoは、au回線を利用している格安SIMで、最大の魅力は0円で運用できる点です。

基本料金が0円で、初期費用もかかりません。

利用したいときに必要な分だけ、データ容量を追加すればいいサービスとなっています。

サブ回線として利用したい人は、ぜひ検討してみてください。

povo料金プラン

容量 利用可能期間 価格
(税込)
1ヵ月あたり
の料金(税込)
1GB 7日間 390円 -
180日間 1,260円 210円
3GB 30日間 990円 990円
20GB 30日間 2,700円 2,700円
30GB 30日間 2,780円 2,780円
60GB 90日間 6,490円 2,163円
120GB 365日間 21,600円 1,800円
150GB 180日間 12,980円 1,081円
300GB 90日間 9,834円 3,278円
365日間 24,800円 2,066円
360GB 365日間 26,400円 2,200円
データ使い放題 6時間 250円 -
24時間 330円 -
7日間 9,834円 -

【povo】詳細はこちら

楽天モバイル2台目契約で使える主なキャンペーン

ここからは、2台目契約でも使える主なキャンペーンについて、契約タイプ別に紹介していきます。

先述の通り、家族用にて使用する本人名義(家族の名義)での契約の場合は、基本的にはすべてのキャンペーンが対象となり大変お得です。

なお、自分用に回線(端末)を追加したいという人の場合は、「楽天回線を初めて申し込み」という適用条件がない場合に対象となりますので、詳細は各キャンペーンにてご確認ください。

以下を参考に、自分に適したキャンペーンを見つけましょう。

契約タイプおすすめキャンペーン名
セット購入を検討している方
(新規)
初めて申し込み特典と端末購入キャンペーン
(最大33,000円相当お得)

※自分名義の端末・回線追加は利用不可
学生応援キャンペーン
※5歳~18歳限定
新生活応援キャンペーン
※19歳~25歳限定
セット購入を検討している方
(MNP)
iPhone 16eキャンペーン
(最大40,000円相当お得)
iPhone 16シリーズキャンペーン
(最大36,000円相当お得)
iPhone 15シリーズキャンペーン
(最大40,000円相当お得)
iPhone 14/13/SEキャンペーン
(最大36,000円相当お得)
対象のAndroid製品購入で20,000ポイント!
スマホトク得乗り換え!
Android製品が最大16,000ポイント還元!
arrows We2キャンペーン
(1円購入可能)
SIMのみ契約を検討している方
(新規/MNP)
三木谷キャンペーン

初めて申し込み特典と端末購入キャンペーン


出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約&対象製品購入
→最大33,000円相当還元
適用条件※楽天回線を初めて申し込みの方のみ
①キャンペーンページよりエントリー
②楽天モバイル申し込み&対象製品の購入
③プラン利用開始
④Rakuten Linkアプリの利用
期間2024年11月1日~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日頃から5ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「初めて申し込み特典と端末購入キャンペーン」は、オンラインまたは楽天モバイルショップで申し込みできます。

  1. キャンペーンページからエントリー
  2. Rakuten最強プランに申し込み&対象製品購入
  3. プランの利用開始(申し込みの翌月末日23:59まで)
  4. Rakuten Linkアプリ発信で10秒以上通話(申し込みの翌月末日23:59まで)

エントリーには楽天IDでログインが必要となります。また、申し込み後にエントリーしても、特典適用対象外となりますので、ご注意ください。

初めて申し込み特典と端末購入キャンペーンは、キャンペーンページからエントリー後、「Rakuten最強プラン」に初めて申し込みと同時にiPhoneなどの対象製品を同時購入すると、最大33,000円相当お得になるキャンペーンです。

詳細は以下の通りです。

最大33,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①エントリー後、初めてプラン申し込み:7,000ポイント還元
  • ②申し込み時に製品を同時購入
    A:一括または24回払いでiPhone15シリーズを購入:26,000円割引 or B:対象製品購入:6,000ポイント還元

大変お得になっているので、2台目契約も楽天モバイルにしようか迷っている方はぜひ、この機会に検討してみましょう。

\楽天モバイルに初めて申し込むなら!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

学生応援キャンペーン(5歳~18歳限定)


出典:楽天モバイル

特典5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定
→最大14,000ポイント還元
適用条件楽天回線を初めて申し込み
①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み
②Rakuten最強プラン利用
③Rakuten Link利用
④申し込み時点で5歳以上18歳以下の方
⑤楽天カードの支払い設定
⑥最強家族プログラムの利用設定
期間2025年2月14日~2025年5月31日
ポイント付与時期Rakuten Link利用の翌々月末日ごろから3ヵ月間
学生応援キャンペーン申し込みの流れ

「学生応援キャンペーン」の申し込みは、オンラインまたは楽天モバイルショップで申し込みが可能です。

  1. キャンペーンページもしくは楽天モバイルショップから申し込み
  2. プランの利用開始(申し込みの翌月末日23:59まで)
  3. Rakuten Linkで10秒以上通話(申し込みの翌月末日23:59まで)
  4. my楽天モバイルより、利用料金の支払い方法を「楽天カード」に設定
  5. 代表者がmy楽天モバイルからグループを作成し、家族を招待。
    「最強家族プログラム」の利用設定

楽天モバイルショップから申し込みの場合は、店舗の申し込み画面にて、キャンペーン申し込みコード「RMBSTD00000001」の入力が必要になります。

学生応援キャンペーンは、5~18歳限定で楽天モバイル初めて申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

ちなみにデータ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円になりますが、本キャンペーンの還元で実質1年無料で利用が可能です。

なお、キャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

学生応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:7,000ポイント
  • 最強家族プログラム適用:7,000ポイント

スマホ同時購入キャンペーンを併用すると、さらに6,000ポイントが還元されます

大変お得なキャンペーンとなっているので、お子さんのスマホデビューを考えているなら、今がチャンスです。

楽天モバイルの最強家族プログラムについてはこちらの記事にまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

\18歳以下なら!最大14,000円相当還元/
【楽天モバイル】詳細はこちら

新生活応援キャンペーン(19歳~25歳限定)


出典:楽天モバイル

特典19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で
→最大14,000ポイント還元
適用条件楽天回線を初めて申し込み
①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み
②Rakuten最強プラン利用
③Rakuten Link利用
④申し込み時点で19歳以上25歳以下の方
⑤楽天カードの支払い設定
⑥2025年6月30日までに楽天市場で1注文当たり1,000円以上購入
期間2025年2月14日~2025年5月31日
ポイント付与時期Rakuten Link利用の翌々月末日ごろから3ヵ月間
新生活応援キャンペーン申し込みの流れ

「新生活応援キャンペーン」の申し込みは、オンラインまたは楽天モバイルショップで申し込みが可能です。

  1. キャンペーンページもしくは楽天モバイルショップから申し込み
  2. プランの利用開始(申し込みの翌月末日23:59まで)
  3. Rakuten Linkで10秒以上通話(申し込みの翌月末日23:59まで)
  4. my楽天モバイルより、利用料金の支払い方法を「楽天カード」に設定
  5. 楽天市場で1注文あたり1,000円以上購入(プラン申し込み月~2025年6月30日まで)

楽天モバイルショップから申し込みの場合は、店舗の申し込み画面にて、キャンペーン申し込みコード「RMBNLK00000001」の入力が必要になります。

新生活応援キャンペーンは、19~25歳限定で楽天モバイル初めて申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

先述している学生応援キャンペーンと同様に、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円になりますが、本キャンペーンの還元で実質1年無料で利用が可能です。

なお、キャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

新生活応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:10,000ポイント 乗り換え以外は7,000ポイント
  • 楽天市場での買い物:4,000ポイント 乗り換え以外は3,000ポイント

スマホ同時購入キャンペーンを併用すると、さらに6,000ポイントが還元されます

iPhone16シリーズなど最新スマホも対象となっているので、ぜひこの機会を利用しましょう。

\19~25歳限定!最大14,000円相当還元/
【楽天モバイル】詳細はこちら

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大40,000円相当お得
適用条件①対象iPhoneの購入
②楽天モバイルで初めてプラン申し込み
③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年2月21日~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日ごろから3ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン」は、オンラインまたは楽天モバイルショップで申し込みできます。

  1. Rakuten最強プランへ他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
  2. 申し込みと同時に対象製品を購入(一括・24回払い)
  3. プランの利用開始(申し込みの翌月末日23:59まで)

最新のiPhone16eが2つのキャンペーン併用で、最大20,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大40,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

2つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大40,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①他社から電話番等そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&初めてプラン申し込み:20,000ポイント還元

ちなみに48回払いの場合は、2つのキャンペーンを併用することで、最大16,000円相当のポイント還元になります。それぞれのキャンペーンの詳細は以下の通りです。

    最大16,000ポイント還元の内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番等そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
    ※他社から乗り換え以外の方:7,000ポイント
  • ②製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元

最新のiPhone16eをお得にゲットできる絶好のチャンスなので、購入を検討している方はぜひ活用してください。

\今なら!最新iPhone16eがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら

最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン
出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大36,000円相当お得
適用条件①対象iPhoneの購入
②楽天モバイルで初めてプラン申し込み
③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2024年9月13日~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日ごろから3ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン」は、オンラインまたは楽天モバイルショップにて申し込みできます。

  1. 各キャンペーンページからエントリー
  2. 対象iPhoneを購入(一括・24回払い)&楽天モバイル申し込み
  3. プランの利用開始
    (製品到着、または店頭購入日の翌月末日23:59まで)
  4. Rakuten Linkアプリ発信で10秒以上通話
    (製品到着、または店頭購入日の翌月末日23:59まで)

楽天モバイル申し込み後のエントリーは対象外となるため注意しましょう。

最新のiPhone16シリーズが3つのキャンペーン併用で、最大16,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大36,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

    最大36,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
    ※楽天回線を初めて申し込み
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ③製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
    ※楽天回線を初めて申し込み

ちなみに値引きキャンペーン対象外の製品も、2つのキャンペーン併用で最大16,000ポイントが還元されます。

iPhone16シリーズをお得にゲットできるチャンスです。購入を検討している方はぜひ活用してください。

\今なら!iPhone16シリーズをお得に購入/
【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!


出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大40,000円相当お得
適用条件①対象iPhoneの購入
②楽天モバイルで初めてプラン申し込み
③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年4月25日~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日ごろから3ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!」は、オンラインまたは楽天モバイルショップにて申し込みできます。

  1. 対象iPhoneを購入(一括・24回払い)&楽天モバイル申し込み
  2. プランの利用開始
    (製品到着、または店頭購入日の翌月末日23:59まで)

楽天モバイル申し込み後のエントリーは対象外となるため注意しましょう。

iPhone15シリーズが2つのキャンペーン併用で、最大20,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大40,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

2つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大40,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&初めてプラン申し込み:20,000ポイント還元
    ※楽天回線を初めて申し込み

ちなみに48回払いの場合は、2つのキャンペーンを併用することで、最大16,000円相当のポイント還元になります。それぞれのキャンペーンの詳細は以下の通りです。

    最大16,000ポイント還元の内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番等そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
    ※他社から乗り換え以外の方:7,000ポイント
  • ②製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元

人気のiPhone15シリーズがお得に手に入るチャンスです。

\今なら!iPhone15シリーズがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大36,000円相当お得
適用条件①楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換え
②プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
③Rakuten最強プラン利用開始
③Rakuten Link利用
期間2024年2月21日~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日ごろから3ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!」は、オンラインまたは楽天モバイルショップにて申し込みできます。

  1. キャンペーンページからエントリー
  2. 対象iPhone(一括または24回払い)を購入&楽天モバイルお申し込み
  3. プランの利用開始
    (MNP:製品到着、または店頭購入日の翌月末日23:59まで、MNP以外:申し込みの翌月末日23:59まで)
  4. Rakuten Linkアプリ発信で10秒以上通話
    (MNP:製品到着、または店頭購入日の翌月末日23:59まで、MNP以外:申し込みの翌月末日23:59まで)

楽天モバイル申し込み後のエントリーは対象外となるため注意しましょう。

iPhoneトク得乗り換えは、対象iPhoneを一括または24回払いで購入&楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換えで最大36,000円相当がおトクになります。

また、48回払いの場合は2つのキャンペーン併用で最大16,000円相当のポイントを還元。さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用すると、本体代は最大半額分の支払いが不要になります。

複数のキャンペーンを併用することで、大変お得にiPhone購入が可能です。それぞれの条件達成でも楽天ポイントが受け取れます。

対象iPhoneを一括または24回払いの場合:最大36,000円相当おトク

  • ①エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②一括または24回払いで購入&プラン申し込み:最大20,000円値引き
  • ③製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 48回払いの場合:最大16,000ポイント還元

  • ①エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
    ※他社から乗り換え以外の方は7,000ポイント還元
  • ③買い換え超トクプログラム:最大半額分の支払い不要

\今なら!iPhoneがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら

対象のAndroid製品購入で20,000ポイント!

Androidスマホご購入&Rakuten最強プランご契約でポイントプレゼント
出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約&他社からの乗り換え&対象製品購入
20,000円相当還元
適用条件「Rakuten最強プラン」へ 他社からの乗り換えと同時に対象製品購入 など
期間2024年12月6日~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日ごろから4ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「対象のAndroid製品購入で20,000ポイント!」は、オンラインまたは楽天モバイルショップにて申し込みできます。

  1. MNPで楽天モバイル申し込み&対象製品を購入
  2. プランの利用開始(申し込みの翌月末日23:59まで)

楽天モバイルでは、新規契約&電話番号そのまま、他社からの乗り換えで対象製品を購入すると最大20,000円相当のポイント還元になります。

対象製品は以下となります。

対象製品

  • Galaxy S23
  • Xperia 5 V
  • arrows We2 Plus
  • OPPO Reno11A
  • Phone (3a)
  • AQUOS sense9

特典となるポイント進呈は、5,000ポイントずつ4回に分けて進呈されますので、ご注意ください。

\今なら!Androidがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら

スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!

スマホトク得乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約&他社からの乗り換え&対象製品購入
最大16,000円相当還元
適用条件【他社から乗り換え】
①エントリー後、楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換え&対象製品購入
②プランの利用開始
③Rakuten Linkでの10秒以上の通話
【他社からの乗り換え以外の方】
①エントリー後、新規申し込み&対象商品の購入
②プランの利用開始
③Rakuten Linkでの10秒以上の通話
期間2023年8月31日~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日ごろから3ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!」は、オンラインまたは楽天モバイルショップにて申し込みできます。

  1. キャンペーンページからエントリー
  2. 楽天モバイル申し込み&対象製品購入
  3. プランの利用開始(申し込みの翌月末日23:59まで)
  4. Rakuten Linkで10秒以上通話(申し込みの翌月末日23:59まで)

楽天モバイルでは、新規契約&電話番号そのまま、他社からのお乗り換えで対象製品を購入すると最大16,000円相当のポイント還元になります。

また他社からの乗り換え以外の方の場合は、新規申し込み&対象製品購入で、最大13,000円相当を還元します。

条件達成でそれぞれポイントの受け取りや値引き特典が利用できます。

他社から乗り換えの場合:最大16,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換え:10,000ポイント
    ※楽天回線を初めて申し込み
  • 対象製品購入&プラン申し込み:6,000ポイント
  • 他社から乗り換え以外の場合:最大13,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み:7,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:6,000ポイント

たとえば他社から乗り換えの場合、「OPPO A3 5G」は製品価格29,900円(税込)ですが、キャンペーン利用だと実質13,900 円(税込)となり、スマホ下取りサービスも利用すると実質9,360 円(税込)です。

他にも多くのAndroid端末が割引対象となっているので、ぜひこの機会を活用しましょう。

\今なら!Androidがお得/
【楽天モバイル】詳細はこちら

arrows We2購入+楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで1円

Android対象製品限定|特価キャンペーン
出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル申し込みと同時にarrows We2を購入で
→端末が1円で購入可能
適用条件「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換えと同時に対象製品を購入 など
期間2024年2月16日~終了日未定
キャンペーン申し込みの流れ

「arrows We2購入+楽天モバイル申し込み+他社から電話番号そのまま乗り換えで1円」は、オンラインまたは楽天モバイルショップにて申し込みできます。

  1. MNPで楽天モバイルへ申し込み
  2. Rakuten最強プラン申し込みと同時に対象製品購入

楽天モバイル申し込みと同時にarrows We2を購入すると、22,000円割引きとなり、端末がなんと1円で購入できるキャンペーンを実施しています。

現在対象となっている「arrows We2」は、防水・防塵・耐久性にこだわるarrows Weシリーズの最新モデルで、バッテリーの劣化を軽減する独自技術を搭載し、比較的コンパクトで扱いやすいスマホです。

\今なら!arrows We2がなんと1円/
【楽天モバイル】詳細はこちら

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーン
出典:楽天モバイル

特典楽天モバイル契約で
→最大14,000ポイント還元
適用条件指定URLよりクーポンコードを入力、他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など
期間2023年12月~終了日未定
ポイント付与時期条件達成の翌々月末日から3ヵ月間
キャンペーン申し込みの流れ

「三木谷キャンペーン」は、オンラインまたは楽天モバイルショップにて申し込みできます。以下はオンラインの場合の流れとなります。

  1. 「申し込み専用ページ」にアクセス
  2. クーポンコード「WTPRMI20250411」で申し込み
    ※指定のURLから申し込みをすれば、クーポンコードは自動で適用
  3. Rakuten最強プラン申し込み

楽天モバイル代表取締役である三木谷浩史さん自身の紹介キャンペーンです

他社からの乗り換えは14,000ポイント、新規申し込みの場合は7,000ポイントが還元となります。

対象は「Rakuten最強プラン」のみとなり、おひとり様1回限りです。

そのため同じ契約者が再度使うことはできないので、ご注意ください。

なお、そのほかの条件は主に「指定URLから申し込むこと」のみなので、通常の紹介キャンペーンより利用しやすく、大変お得です。再契約の場合でも初めて適用する場合は対象となるので、ぜひこのチャンスを活用しましょう。

以下の記事では、楽天モバイル三木谷キャンペーンについて詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】
三木谷キャンペーンはこちら

楽天モバイルの2台目契約に関するQ&A

よくある質問

楽天モバイルで2台目の契約する場合に多くの人が感じる疑問点をまとめました。

楽天モバイルは1人何台まで契約できますか?

同一IDでの契約の場合、Rakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)は合わせて10回線まで契約できます。

楽天モバイルを子供に持たせたいのですが、親名義で契約できますか?

結論、子供用のスマホを親名義で契約することは可能です。

ただし、楽天モバイルでは、原則「契約者=利用者」である必要があるため、子供用に契約したい場合は、子ども本人の楽天ID(新規作成可能)かつ子供名義で契約を行うことをおすすめします。

子供名義で契約しても支払いは保護者名義でまとめられるため心配ありません

未成年者が契約する場合は、保護者のの同意書の提出が必要になるため、楽天モバイル公式サイトから「代理人同意書 兼 支払名義人同意書」をダウンロードしましょう。

楽天モバイルで契約名義を変更する方法は?

楽天モバイルでの契約者変更手続き(譲渡)は、アプリまたはWebの「my 楽天モバイル」から行えます。なお、どちらも手数料はかかりません。

変更手続きでは、以下が必要になるため準備しておきましょう。

  • 現在の契約者:楽天ID
  • 新契約者:楽天IDと本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
契約名義を変更する手順

全16ステップ

  1. my楽天モバイル「契約プラン」画面を開く
  2. 各種手続き内の「手続きへ進む」をタップ
  3. 「契約者変更のお手続き」内の「契約者変更(譲渡)」をタップ
  4. 新契約者の情報を入力し、「登録情報を確認する」をタップ
  5. 登録情報を確認し、「契約者変更手続きを申請する」をタップ
  6. 「契約者変更手続き(譲渡)受付完了のお知らせ」メールが届く
  7. 契約者変更手続き(譲渡)のURLを新契約者に共有
  8. 新契約者はURLにアクセスして「手続きを開始する」をタップ
  9. 新契約者の楽天IDでログイン
  10. 契約者情報を入力し、「次へ進む」をタップ
  11. 契約者情報を確認し「次へ進む」をタップ
  12. 新契約者の情報、譲渡される回線が正しいことを確認
  13. 「手続きを続ける」をタップ
  14. 本人確認方法を選択し「次へ進む」をタップ
  15. 支払い方法を選択し、申し込みを行う
  16. 本人確認完了後、翌日より旧契約者・新契約者に「契約者変更手続き(譲渡)完了のお知らせ」というメールが届き譲渡完了

三木谷キャンペーンは2台目契約時も使える?

2025年5月現在、1人1回線までしか適用できません。

つまり、1回線目を契約するときに三木谷キャンペーンを使って契約したという方は2回線目の契約時に三木谷キャンペーンは使えません。

ただし、子ども用に2台目を契約したい方は、お子さん名義(楽天ID)で申し込むことでキャンペーンの適用が可能です。

なお、すでにお子さん名義で回線契約中の場合、適用できないため注意してください。

以下の記事では、楽天モバイル三木谷キャンペーンについて詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

\三木谷キャンペーンは下記リンク限定!/
【楽天モバイル】
三木谷キャンペーンはこちら

家族割の適用はどうやって行う?

家族割を適用させるには、①代表者がグループを作成→②グループへの招待用リンクを共有→③招待された方は招待用リンクから参加という流れで手続きを行います。

以下は、代表者が行うグループ作成手順とグループに参加する手順になります。

グループ作成方法

  1. my 楽天モバイル「ホーム」画面を開く
  2. 「ホーム」画面下部の「グループを作成する」をタップ
  3. グループに参加する電話番号を選択し「グループを作成する」をタップする
  4. グループ作成完了

グループに参加する方法

  1. 代表者から届いた招待用リンクをタップ
  2. グループに参加する電話番号を選択し、「グループに参加する」をタップ
  3. グループへの参加完了

家族割は、月中の参加でも参加した月の利用分(翌月の支払い)から適用になります。

楽天モバイルの2回線目はすぐに解約できる?

楽天モバイルの2回線目をすぐに解約することは可能です。

ただし、2025年4月1日以降に回線を申し込みかつ利用を開始し、1年以内に解約した場合は、最大1,078円(税込)の解約事務手数料が発生するため注意してください。

回線利用の開始から1年経過すれば解約事務手数料はかかりません。

楽天モバイルの2台目契約まとめ

楽天モバイルの2台目契約まとめ

「楽天モバイルで2台目を契約するのはお得か」について、2台目を楽天モバイルにするメリットやデメリット、おすすめな人の特徴などを紹介しました。

楽天モバイルで2台目を契約するメリット

  • 同一名義の契約でも対象になる家族割の適用で月額968円(税込)~
  • 楽天カードでの支払いで2台目も楽天ポイントの対象
  • 別名義でも支払い方法を1つにまとめられる
  • 「Rakuten Link」アプリで国内通話無料にできる
  • 1台目と別名義で初めて契約すればキャンペーンが適用される

楽天モバイルは、シンプルなワンプランを採用しています。2台目も1台目と同じくデータ使用量無制限で月額3,278円(税込)の低価格プランです。さらに、同一名義の契約でも対象になる家族割を適用させれば、110円割引で使うことが可能です。

本記事を参考に、ぜひ2台目も楽天モバイルでの契約を検討してください。

\家族割の適用可能!110円/月割引/
楽天モバイル公式サイトはこちら

SHARE!!

あわせて読みたい