1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. mineoと楽天モバイルを併用してお得に使う!デュアルSIMで利用する手順も解説

mineoと楽天モバイルを併用してお得に使う!デュアルSIMで利用する手順も解説

更新日:2024.12.25

「楽天モバイル」と「mineo(マイネオ)」を併用してお得に使うことはできるのか。本記事ではmineoと楽天モバイルをデュアルSIM運用する手順や、メリット・デメリットについて解説。格安SIMを検討しているけれど、どのプランがお得で自分に合っているのか悩んでいる方必見です。

この記事の目次

「mineo×楽天モバイル」は、通信料と通話料金を安く抑えたい方におすすめの組み合わせです。

この記事では、mineoと楽天モバイルをデュアルSIM運用する手順や、メリット・デメリットについて解説します。mineoと楽天モバイルを併用する際に知っておきたい注意点もまとめました。

最適なプランを選べば、楽天モバイルのみ契約するより、1,500円以上安く抑えることも可能ですので通信費を節約したい人に必見です。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイルを併用するメリット・デメリット

mineoと楽天モバイルを併用する場合のメリット・デメリットを3点ずつ紹介します。

よい面だけでなく、悪い面もしっかりと把握したうえで、デュアルSIM運用を検討しましょう。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

メリット:楽天モバイルのみで20GB超使うより通信費を安くできる

月々のデータ使用量が多い場合、mineoと楽天モバイルを組み合わせることで通信費を節約できます。

楽天モバイルのみをデータ無制限で契約すると月額3,278円(税込)ですが、mineoのデータ通信のみ(パケット放題 Plus加入)と併用すれば、毎月935円も安く抑えられるのでお得です。

比較データ無制限(税込)詳細(税込)
楽天モバイルのみの場合3,278円/月・楽天モバイルデータ無制限:3,278円
楽天モバイルとmineoを併用する場合2,343円/月・楽天モバイル~3GB:1,078円/月
・mineoマイピタ:880円~/月
・パケット放題 Plus:385円/月

mineoで「データ無制限」を利用するには、2つのパターンがあります。

  • マイピタ(月額880円~)に契約+パケット放題 Plus(385円)加入
  • マイそく(月額660円~)に契約

mineoは、データ容量でプランを選べる「マイピタ」と、最大通信速度でプランを選べる「マイそく」の2コースを提供しています。

どちらのコースも、通信速度制限がかかり中速になりますが、格安でデータを使い放題できることが最大の魅力です。

高速であることを求めなければ、十分に使える通信速度だと言えます。

mineoの新プラン「マイそく」なら月額660円〜利用できるので、楽天モバイルの3GBまでの料金と合わせた場合、月に1,738円(税込)と非常にリーズナブルです。

mineoと楽天モバイルを併用することで、最大1,540円(税込)も安くデータ無制限を使えます。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

メリット:パケット放題で使いつつRakuten Linkで通話料無料にできる

mineoと楽天モバイルを併用するなら、以下の組み合わせがおすすめです。

  • mineoをパケット放題に加入し、格安でデータ無制限を利用する
  • 楽天モバイルの「Rakuten Link」で通話料無料で利用する

一般的にスマホでの通話料金は、22円/30秒のところ、楽天モバイルが提供する「Rakuten Link」を使えば、国内通話を完全無料で利用することが可能です。

mineoは、国内通話料を54%オフで利用できるので、10円/30秒と他社よりも圧倒的に安いですが、楽天モバイルは無料ですので通信面ではもっともお得だと言えるでしょう。

さらに、mineoは格安でデータ無制限を使える点が魅力ですので、両方のよい面だけを取り入れて運用すれば、お得に理想的な通信環境を整えられます。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

メリット:キャリア品質の通信を利用できる

mineoは、au・ドコモ・ソフトバンクの大手3キャリアの回線に対応していることが特徴です。

3回線のなかから自由に選んで契約できるので、「楽天回線+3キャリアのいずれか」の利用が可能になります。

楽天回線は、提供エリアが大手3キャリアに比べて少し狭いことが唯一の欠点です。

人口カバー率99%を超えているため、都市部などでは利用できるものの山間部などでは使用できない可能性が高いです。

楽天モバイル
出典:楽天モバイル

楽天回線とmineoを併用すれば、繋がらない地域をカバーし合うことが可能です。

デュアルSIM運用では、電波状況に応じて自動で回線が切り替わるように設定できます。快適に繋がる回線と接続されるため、安定感のある通信を利用できるでしょう。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

デメリット:デュアルSIM対応のスマートフォンが必要

2つの確認事項

  • 利用する端末がデュアルSIM対応であるか
  • 各サービスで動作確認済みであるか

1台の端末で2回線以上使う「デュアルSIM運用」をする場合は、デュアルSIM対応の端末を用意する必要があります。

お手持ちの端末がデュアルSIM対応であればよいのですが、非対応の場合は新しく端末を用意しなければなりません。

さらに、デュアルSIM対応の有無を確認したうえで、mineoと楽天モバイルそれぞれで動作確認済みである必要があります。動作確認済みとは、各格安SIM事業者が独自で検証し、自社の通信サービスで正常に動作することを確認した端末のことです。

動作確認は楽天モバイル公式の「ご利用製品の対応状況確認」とmineo公式の「動作確認済み端末検索」から確認できます。

デメリット:2社と契約する手間がかかる

デュアルSIM運用をする場合は、契約や設定が少々複雑ですので手間がかかります。

とくに手続きや設定が苦手な人は、工程が多く、負担に感じてしまうでしょう。

さらに、デュアルSIM運用の場合は、困ったときにサポートを受けられません。

楽天モバイルとmineoを上手く組み合わせれば、料金面や通信面でお得になるのは明らかですが、工程面やサポート体制を考慮し、懸念してしまう人も多いのではないでしょうか。

この記事では画像付きでわかりやすく解説しているので参考にしながら進めれば、契約の手続きから設定完了までスムーズに完了します。

楽天モバイルとmineoを併用すれば、リーズナブルに最適な通信環境を整えられるのでぜひ挑戦してみてください。

デメリット:データ使用量が少ない場合は1社のみ利用するほうが安く済む

データ使用量が少ない場合は、1社のみに絞った方が安く済みます。たとえば、月間データ使用量が3GB未満の場合は、mineoのデータ無制限は不要です。

楽天モバイルのみを契約し、3GB未満の使用で1,078円(税込)支払う方がお得だと言えるでしょう。

また、ほとんど国内通話をしない方や、LINEなどのアプリで通話する方はmineoだけでも十分に満足できます。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイルの併用はおすすめ?

2台のスマホを持つ人

mineoと楽天モバイルを併用することで得られるメリット・デメリットを整理し、「おすすめの人」と「おすすめしない人」の特徴を分かりやすくまとめました。

mineoと楽天モバイルの併用がおすすめの人

こんな人におすすめ!

  • 通話料と通信料をまとめて節約したい人
  • 国内通話を頻繁に行い、1回あたり10分以上通話することが多い人
  • 月間データ容量が20GB以上必要なヘビーユーザー
  • 契約や設定を自分で問題なく進められる人
  • 「データ無制限」や「国内通話無料」のプランを活用したい人

mineoと楽天モバイルを組み合わせると、コストを抑えつつ大容量データや無制限の通話を利用したい方にぴったりです。

例えば、長時間の国内通話が多い場合やデータ容量が20GBを超える場合、この併用プランは非常に有効です。

格安で便利なスマホ運用を求めているなら、mineoと楽天モバイルの組み合わせを検討してみましょう。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
\電子マネーギフトもらえる!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイルの併用がおすすめできない人

こんな人にはおすすめできません

  • 国内通話をほとんど利用しない人
  • データ無制限のプランが不要な人
  • 契約や設定を一人で進めるのが苦手な人
  • 店頭サポートを重視する人
  • 高画質動画やオンラインゲームを頻繁に利用する人
  • 通信速度を最優先で選びたい人

複数の通信事業者のSIMを利用する場合、公式サポートを受けられないため、設定やトラブル対応を自力で行えない人には不向きです。

楽天モバイルとmineoも、デュアルSIM運用に関するトラブルについてのサポートは提供していません。

それでも、契約や設定は手順を確認しながら行えば比較的簡単に進められるので、初心者でも挑戦可能です。

また、国内通話をあまり利用せず、データ使用量が月20GB未満の人は、1社で完結するプランのほうが安い場合があります

自分のスマホ利用状況やコストを考慮して、楽天モバイルとmineoの併用プランを検討してみてください。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
\電子マネーギフトもらえる!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイルを併用した場合の料金

お金と植物

mineoと楽天モバイルを併用した場合、どのような料金プランを選ぶとよいのでしょうか。ここでは、もっともお得でリーズナブルなプランを紹介します。

mineoの料金プラン

mineoでは、「マイピタ」と「マイそく」の2コースが用意されています。

  • マイピタ:基本データ容量(1GB・5GB・10GB・20GB)で選ぶ
  • マイそく:通信速度(300kbps・1.5Mbps・3Mbps)で選ぶ

マイピタ(データ容量で選ぶ)

(税込)通話+データ通信データ通信
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
50GB2,948円2,695円

マイそく(データ無制限!最大通信速度で選ぶ)

(税込)通話+データ通信データ通信
プレミアム
(最大5Mbps)
2,200円
スタンダード
(最大1.5Mbps)
990円
ライト
(最大300kbps)
660円
スーパーライト
(最大32kbps)
250円
※デュアルタイプのみ
-

マイそくは、中速をデータ無制限で使えるプランです。300kbpsでも満足できる方は、月額660円(税込)に抑えられるので通信費を大きく節約できるでしょう。

しかしマイそくは、平日と祝日のお昼12時〜13時の間に通信速度制限がかかります。この時間帯は最大32kbpsまで落ちるのでほとんど何もできない状態になることが大きな欠点です。

「お昼は、WiFi環境下で過ごすから問題ない」「12時台にスマホを使わない」という方にぴったりなプランです。

マイピタは、4つの基本データ容量から選択できます。マイピタは、「パケット放題 Plus(月額385円)」へ加入すると、契約したデータ容量超過後に速度が1.5Mbpsに制限されますが、データ無制限で利用可能です。

併用におすすめなmineoのプラン

楽天モバイルとの併用におすすめなmineoのプランは、基本データ容量から選択できるマイピタです。

サービスプランオプション
mineoマイピタ1GBデータ通信のみ(シングルタイプ):880円(税込)パケット放題Plus:385円(税込)
楽天モバイル~3GB未満:1,078円(税込)なし

マイピタの1GBデータ通信のみを契約し、パケット放題Plusに加入すれば月額1,265円(税込)で実質データ使い放題にできます。

国内通話料が無料の「Rakuten Link」があるので、mineoの音声SIMは不要です。mineoでは、データ通信のみのシングルタイプを契約するので、月額880円と非常に安く抑えられるでしょう。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら
\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイルは、使用した月間データ容量によって、月額基本料が決まる従量課金制です。

そのため、月に3GB未満なら月額1,078円(税込)と安く抑えられます。反対に、20GBを超過する場合は、月額3,278円(税込)になり、それ以上はどれだけデータ容量を使っても料金に変わりはありません。

容量料金
(税込)
家族割適用時
(税込)
0~3GB1,078円968円
3~20GB2,178円2,068円
20GB~無制限3,278円3,168円

※家族割は代表者の回線含めて最大20回線まで適用可能

mineoのパケット放題を利用すれば、楽天モバイルのデータ使用量を3GB以内に抑えられます。

データ使い放題を少しでも安く利用したいなら、「楽天モバイルの3GB未満」と「mineoの1GB+データ無制限のオプション加入」の組み合わせがおすすめです。

【最新】mineoの最新キャンペーン一覧

mineo出典:mineo

これからmineoに契約する人に向けて、最新キャンペーン情報をまとめました。キャンペーンを利用してお得に契約をしましょう。

【mineoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

ほかにも、通話を安く利用できたり、人気端末が格安で手に入ったりといった魅力的なキャンペーンが豊富です。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン新規または変更で、マイピタ1~20GBが最大1,188円割引で最大6ヵ月間月額990円(税込)デュアルタイプのマイピタを新規申し込み、もしくはシングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更2025年2月4日~2025年6月3日
マイピタ50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン新規または変更で、マイピタ50GBが最大1,188円割引で最大6ヵ月間月額1,760円(税込)デュアルタイプのマイピタを新規申し込み、もしくはシングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更2025年3月13日~2025年6月3日
マイそく プレミアム 最大6カ月間990円キャンペーン新規または変更で、マイそく プレミアムが最大1,210円割引で最大6ヵ月間月額990円(税込)マイそく プレミアムを新規申し込み、もしくはシングルタイプのマイそく プレミアムからデュアルタイプのマイそく プレミアムにタイプ変更2025年3月13日~2025年6月3日
10分通話パック10分通話パックの月額料金が最大6ヵ月間無料期間中に10分通話パックに申し込み2025年2月4日~2025年6月3日
OPPO Reno11 A/OPPO A3 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン対象のオウガ・ジャパン製スマートフォンをmineoで購入すると、EJOICAセレクトギフト2,000円分プレゼント新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入で対象端末の購入など2025年4月1日~2025年6月30日
安心フィルタリング 最大5カ月分無料 キャンペーン安心フィルタリングが最大5カ月間385円割引となり無料で利用可能安心フィルタリングへの申し込み2025年4月1日~2025年6月30日
U-NEXT 最大3カ月分プレゼントキャンペーンmineoのオプションとして「U-NEXT」に初めて申し込みすると最大3カ月間2,079円をキャッシュバックmineoのオプションとして「U-NEXT」に初めて申し込み&mineoが申し込みを承諾2025年2月4日~2025年6月3日
夜間フリー毎日22:30~7:30までに間は、通常のmineo回線速度でパケット消費せず使い放題マイピタ(1GB・5GB・10GB・20GB)、マイそく(スタンダード、プレミアムコース)を利用している、もしくはmineo回線の契約と同時に申し込み2024年7月1日~終了日未定

【mineo】詳細はこちら

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン出典:mineo
特典新規または変更で、マイピタ1~20GBが最大1,188円割引で最大6ヵ月間月額990円(税込)
適用条件デュアルタイプのマイピタを新規申し込み、もしくはシングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更
期間2025年2月4日~2025年6月3日

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーンは、デュアルタイプのマイピタを新規申し込みもしくはタイプ変更で、マイピタ1~20GBが最大1,188円割引で6ヵ月間月額990円(税込)になるキャンペーンを開催中です。

特典内容は基本データ容量により割引額が変わりますが、キャンペーン適用後の金額は1~20GB月990円(税込)です。そのため、通常20GBで月額2,178円(税込)を利用すると、一番割引額が高くおすすめです。

また、以下に後述しますが、今ならキャンペーンで「10分通話パック」が6ヵ月無料となります。そのためたまに電話もするという方はあわせてご利用ください。

【mineo】詳細はこちら

マイピタ50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン

マイピタ50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン出典:mineo
特典新規または変更で、マイピタ50GBが最大1,188円割引で最大6ヵ月間月額1,760円(税込)
適用条件デュアルタイプのマイピタを新規申し込み、もしくはシングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更
期間2025年3月13日~2025年6月3日

新登場の「マイピタ50GB」、今ならデュアルタイプのマイピタを新規申し込みもしくはタイプ変更で、マイピタ50GBが最大1,188円割引で6ヵ月間月額1,760円(税込)になるキャンペーンを開催中です。

しかもマイピタ50GBコースは以下3つのオプションサービスが無料で使えるのもメリットです。

  • パケット放題Plus(月額385円):最大1.5Mbpsでデータ使い放題
  • パスケット(月額110円):余ったパケットを無制限で繰り越し
  • 夜間フリー(月額990円):毎日22時半~7時半までデータ通信が使い放題

上記オプションが無料で使えるので、とにかくたくさん利用する方は50GBコースを選ぶのがいいでしょう。

【mineo】詳細はこちら

マイそく プレミアム 最大6カ月間990円キャンペーン

マイそく プレミアム 最大6カ月間990円キャンペーン出典:mineo
特典新規または変更で、マイそく プレミアムが最大1,210円割引で最大6ヵ月間月額990円(税込)
適用条件マイそく プレミアムを新規申し込み、もしくはシングルタイプのマイそく プレミアムからデュアルタイプのマイそく プレミアムにタイプ変更
期間2025年3月13日~2025年6月3日

マイそく プレミアム 最大6カ月間990円キャンペーンは、マイそく プレミアムを新規申し込みもしくはタイプ変更で、月額基本料金が最大1,210円割引になり、6ヵ月間月額990円(税込)になるキャンペーンです。

マイそく プレミアムの通信速度は最大5Mbpsで、マイそく スタンダードの約3倍以上のスピードとなり、ネットや動画などをたくさん楽しめます。

また、お昼(月~金曜日の12時台)の最大通信速度も32kbpsだったのが200kbpsにアップしており、オンライン決済やLINEなどのIP通話がお昼でも利用できるように順次変更予定です。

【mineo】詳細はこちら

10分通話パック

10分通話パック出典:mineo
特典10分通話パックの月額料金が最大6ヵ月間無料
適用条件期間中に10分通話パックに申し込み
期間2025年2月4日~2025年6月3日

10分通話パックは、期間中に申し込みをすると、利用開始月から最大6カ月の間110円割引となり月額料金は無料となります。

10分通話パック(今だけ月額110円税込)は国内通話が対象で、専用の通話アプリからの発信は不要です。月間最大10分利用分までとなるので、月に数回しか通話をしないような人に特におすすめです。しかももし仮に使わなかった場合は、翌月に繰り越して使うことも可能なので、まれな長電話も対応できます。

【mineo】詳細はこちら

OPPO Reno11 A/OPPO A3 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン

OPPO Reno11 AOPPO A3 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン出典:mineo
特典対象のオウガ・ジャパン製スマートフォンをmineoで購入すると、EJOICAセレクトギフト2,000円分プレゼント
適用条件新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入で対象端末の購入など 1人1台まで
期間2025年4月1日~2025年6月30日

OPPO Reno11 A/OPPO A3 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーンは、新規・タイプ/プラン変更・端末追加購入で対象端末を購入すると、電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト」2,000円分がプレゼントになるキャンペーンです。

EJOICAセレクトギフトは、Amazonギフト券やnanaco、WAONポイント、楽天Edyなどさまざまな電子マネーなどと交換できます。

【mineo】詳細はこちら

安心フィルタリング 最大5カ月分無料キャンペーン

安心フィルタリング無料キャンペーン出典:mineo
特典安心フィルタリングが最大5カ月間385円割引となり無料で利用可能
適用条件安心フィルタリングへの申し込み
期間2025年4月1日~2025年6月30日

安心フィルタリング 最大5カ月分無料キャンペーンは、期間中に安心フィルタリングに申し込みをすると最大5カ月間385円割引となり無料で利用できるキャンペーンとなります。

子供のスマホデビューが高まる時期だからこそ、安心して利用できるよう、安心フィルタリング機能を活用するのはおすすめです。危険なWebページやアプリはブロックしたり、利用状況や端末の利用制限など、見守りができる機能が満載です。

【mineo】詳細はこちら

U-NEXT 最大3カ月分プレゼントキャンペーン

出典:mineo
特典mineoのオプションとして「U-NEXT」に初めて申し込みすると最大3カ月間2,079円をキャッシュバック
適用条件mineoのオプションとして「U-NEXT」に初めて申し込み&mineoが申し込みを承諾
期間2025年2月4日~2025年6月3日

期間中にmineoのオプションサービスとして「U-NEXT(月額2,189円税込)」に初めて申し込み&mineoでの承諾が完了すると、最大3カ月間2,079円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。

しかも初回申し込み時には、初回特典として初月無料+2,000ポイントがプレゼントになります。

U-NEXTは、話題の最新映画から子供向けアニメまで、日本最大級のラインナップを誇る大人気動画配信サービスです。毎月付与されるポイントを活用し、最新作のレンタルも可能です。雑誌、コミック、小説などの電子書籍サービスもあり、「観る」と「読む」がひとつのアプリで楽しめます。

1契約で4アカウントの利用も可能。同じ時間に別の作品を視聴できるため、家族みんなで活用できるのも特徴です。

ちなみに、こちらのキャンペーンもHulu同様に、オプション加入で毎月パケットがもらえる「パケ増し」サービスの対象となります。そのため、例えば、基本データ容量が5GBプランであれば、約250MBが特典パケットとなり、U-NEXTでドラマ2話分が無料で楽しめます。

【mineo】詳細はこちら

夜間フリー

夜間フリー出典:mineo
特典毎日22:30~7:30までに間は、通常のmineo回線速度でパケット消費せず使い放題
適用条件マイピタ(1GB・5GB・10GB・20GB)、マイそく(スタンダード、プレミアムコース)を利用している、もしくはmineo回線の契約と同時に申し込み
期間2024年7月1日~終了日未定

mineoの「夜間フリー(月額990円税込)」は毎日22:30~7:30までの間、通常のmineo回線速度でパケット消費せず使い放題になるサービスを実施中です。

アプリ更新やOSアップデートなど、高速通信で通信量を気にせず更新やアップデートがしたい方や朝早くから通勤したり、活動する方におすすめです。

【mineo】詳細はこちら

【最新】楽天モバイルの最新キャンペーン一覧

出典:楽天モバイル

楽天モバイルでは、さまざまなキャンペーンを実施しています。キャンペーンを活用してお得に契約をしましょう。

【楽天モバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

楽天モバイルでは、毎月30前後のキャンペーンを開催しています。ここでは、楽天モバイルのキャンペーンを一覧で紹介し、お得度の高い内容をピックアップしました。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
三木谷キャンペーン電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元指定URLより他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など2023年12月~終了日未定
新生活応援キャンペーン19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で19歳以上25歳以下の方、楽天カードの支払い設定、楽天市場でお買い物など2025年2月14日~2025年5月31日
学生応援キャンペーン5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で5歳以上18歳以下の方、楽天カードの支払い設定、最強家族プログラムの利用設定など2025年2月14日~2025年5月31日
楽天カード会員限定!楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイント【楽天カードを持ってる方】 新規申し込みで→20,000ポイント還元 【楽天カードを持っていない方】 楽天カード&楽天モバイルまとめて申し込み→30,000ポイント還元①新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランの利用など2025年3月21日~2025年4月14日
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone 16e購入など2025年2月21日~終了日未定
iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone端末購入など2025年2月14日~2025年4月14日08:59
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から乗り換え
→最大36,000円相当おトク
楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回払い)
→最大21,000ポイント還元 →本体代最大半額分支払い不要
楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換えと同時に対象iPhone購入、下取りなど2025年2月14日~2025年4月14日08:59
Android対象製品限定|特価キャンペーン楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で
20,000円引き
新規や他社からの乗り換え、もしくはプラン変更にて申し込みと同時に対象製品を購入 など2024年2月16日~終了日未定
Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え他社からの乗り換え
10,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約
他社からの乗り換え
2025年2月14日~2025年4月14日08:59
スマホトク得乗り換えキャンペーン楽天モバイルへ新規申し込み&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大20,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約 対象製品購入 など2023年8月31日~終了日未定
過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用
→プラン料金実質2カ月無料
他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」申し込み など2025年4月1日~2025年5月1日8:59
楽天モバイル紹介キャンペーン紹介1人につき10,000円相当のポイント還元
紹介された方は最大13,000円相当還元
【紹介する方】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された方】①プラン申し込み&利用開始 など
※楽天回線への初めての申し込み
2025年2月14日~2025年4月14日08:59
15分(標準)通話かけ放題OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が1カ月間無料「15分(標準)通話かけ放題」オプションへの新規加入 など2023年9月1日~終了日未定
Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーンRakuten WiFi Pocket platinumが実質1円対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入2023年4月14日~終了日未定
楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大4倍楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍楽天モバイルの対象プランと契約終了日未定

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーン出典:楽天モバイル
特典電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元
適用条件指定URLより他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など
期間2023年12月~終了日未定

楽天モバイル代表取締役である三木谷浩史さん自身の紹介キャンペーンです。

他社からの乗り換えは14,000ポイント、新規申し込みの場合は7,000ポイントが還元となります。

適用条件は主に「指定URLから申し込むこと」のみなので、通常の紹介キャンペーンより利用しやすく、大変お得です。再契約の場合でも適用されるキャンペーンなので、ぜひこのチャンスを活用しましょう。

以下の記事では、楽天モバイル三木谷キャンペーンについて詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】
三木谷キャンペーンはこちら

新生活応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で19歳以上25歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥2025年6月30日までに楽天市場で1注文当たり1,000円以上購入
期間2025年2月14日~2025年5月31日

新生活応援キャンペーンは、19~25歳限定で楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

例えば、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円となるのですが、本キャンペーンの特典により、実質1年無料で利用でき、大変お得です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

    新生活応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:10,000ポイント 乗り換え以外は7,000ポイント
  • 楽天市場での買い物:4,000ポイント 乗り換え以外は3,000ポイント

しかも今なら、スマホ同時購入キャンペーンにより、対象製品を同時購入すると、さらに6,000ポイントが還元されるチャンスです。iPhone16シリーズなど最新スマホも対象となっているので、ぜひこの機会を利用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

学生応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で5歳以上18歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥最強家族プログラムの利用設定
期間2025年2月14日~2025年5月31日

学生応援キャンペーンは、5~18歳限定で楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

先述している新生活応援キャンペーンと同様に、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円になりますが、本キャンペーンの還元で、実質1年無料で利用が可能です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

学生応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:7,000ポイント
  • 最強家族プログラム適用:7,000ポイント

大変お得なキャンペーンとなっているので、お子さんのスマホデビューを考えているなら、今がチャンスです。

楽天モバイルの最強家族プログラムについてはこちらの記事にまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天カード会員限定!楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイント

楽天マジ得フェスティバル出典:楽天モバイル
特典【楽天カードを持ってる方】 新規申し込みで→20,000ポイント還元 【楽天カードを持っていない方】 楽天カード&楽天モバイルまとめて申し込み→30,000ポイント還元
適用条件新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランの利用など
期間Web:2025年3月21日~2025年4月14日10:00 ショップ:2025年3月21日~2025年4月13日

楽天カード会員限定!楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイントは、楽天カードを持っている方は、楽天モバイルに初めて申し込みをすると20,000円相当が還元されるキャンペーンです。

楽天カードを持っていない方の場合は、楽天カードと楽天モバイルをあわせて申し込みすると、なんと30,000ポイントをゲットできるという大チャンスです。

申し込み時にiPhoneを同時購入すると、他キャンペーンの適用で支払い方法に応じて端末代が最大20,000円引きになったり、端末代の半額分の支払いが不要になったりと、大変お得になっています。

【楽天モバイル】詳細はこちら

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年2月21日~終了日未定

最新のiPhone16eが2つのキャンペーン併用で、最大20,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大40,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大40,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①他社から電話番等そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&初めてプラン申し込み:20,000ポイント還元

ちなみに48回払いの場合は、3つのキャンペーンを併用することで、最大21,000円相当のポイント還元になります。それぞれのキャンペーンの詳細は以下の通りです。

    最大21,000ポイント還元の内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番等そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • ③製品購入&「スマホ下取りサービス」で対象iPhoneの下取り成約:5,000ポイント還元

最新のiPhone16eをお得にゲットできる絶好の機会なので、購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン

最新のiPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

iPhone16シリーズが3つのキャンペーン併用で、最大16,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大36,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大36,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ③製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元

ちなみに「スマホ下取りサービス」で対象iPhoneの下取りをし、製品を購入した場合は、上記のキャンペーン①と③と合わせて、最大21,000ポイントが還元されます。

最新iPhone16シリーズをお得にゲットできるチャンスです。購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!出典:楽天モバイル
特典【一括または24回払い】 対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ新規申込&他社から乗り換えで最大36,000円相当おトク
【48回払い】 最大21,000ポイント還元 さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムで本体代最大半額分支払い不要
適用条件①楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換え
②プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
③Rakuten最強プラン利用開始
③Rakuten Link利用 ※48回払いの場合は上記+対象iPhoneの下取り
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

iPhoneトク得乗り換えは、対象iPhoneを一括または24回払いで購入&楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換えで最大36,000円相当がおトクになります。

また、48回払いの場合は、対象iPhoneの下取りもすると、最大21,000円相当のポイントを還元。さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して、本体代は最大半額分の支払いが不要になります。

複数のキャンペーンを併用することで、大変お得にiPhone購入が可能です。それぞれの条件達成でも楽天ポイントが受け取れます。

    対象iPhoneを一括または24回払いの場合:最大36,000円相当おトク

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 一括または24回払いで購入&プラン申し込み:最大20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 48回払いの場合:最大21,000ポイント還元

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 製品購入&スマホ下取りサービスで対象iPhone下取り成約:5,000ポイント還元
  • 買い換え超トクプログラム:最大半額分の支払い不要

iPhoneの購入を検討しているならお得に活用できるキャンペーンなので、ぜひ活用しましょう。

対象iPhone

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone SE(第3世代)

【楽天モバイル】詳細はこちら

Android対象製品限定|特価キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で20,000円引き
適用条件①新規や他社からの乗り換え、もしくはプラン変更にてキャンペーンページからRakuten最強プランへ申し込み
②「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品いずれかを購入
期間2024年2月16日~終了日未定

楽天モバイル申し込み&AQUOS sense8購入で20,000円引きになるお得なキャンペーンを実施しています。

現在対象となっているのは、数あるAQUOS(アクオス)スマホの中でも絶大な人気を誇るミドルレンジスマホsenseシリーズの最新モデル「AQUOS sense8」です。

最新ゲームもストレスなくプレイできる性能の高さと、大容量バッテリー、写真や動画など手ブレに強い高性能カメラ他、便利な機能もしっかり搭載されており、コスパ最強のスマホがお得に手に入ります。

楽天モバイルは2回線以降も対象です。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え

出典:楽天モバイル
特典10,000円相当ポイントプレゼント
適用条件①電話番号そのままに他社からの乗り換え
②楽天モバイルに初めてのお申し込み
③Rakuten最強プラン 利用開始
④Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

電話番号そのまま他社からの乗り換えで10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

楽天モバイルのSIMへの交換で、いまお持ちのスマホをそのまま利用できます。

ぜひこの機会に、お得に活用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

スマホトク得乗り換えキャンペーン

スマホトク得乗り換え!Android製品が最大20,000ポイント還元!出典:楽天モバイル
特典Android製品が
①他社からの乗り換えで20,000円相当分還元
②他社からの乗り換え以外の方は、初めて申し込み&対象製品購入で最大13,000円相当分還元
適用条件【他社から乗り換え】
①楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換え&対象製品購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話 【他社からの乗り換え以外の方】
①新規申し込み&対象商品の購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話
期間2023年8月31日~終了日未定

楽天モバイルでは、新規契約&電話番号そのまま、他社からのお乗り換えで対象製品を購入すると最大20,000円相当のポイント還元を実施しています。

また他社からの乗り換え以外の方の場合は、新規申し込み&対象製品購入で、最大13,000円相当を還元します。

条件達成でそれぞれポイントの受け取りや値引き特典が利用可能です。

特典

    他社から乗り換えの場合:最大20,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換え:10,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:10,000ポイント
  • 他社から乗り換え以外の場合:最大13,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み:7,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:6,000ポイント

たとえば最新機種でいうと、2025年3月5日発売の「AQUOS sense9」は製品価格24,900円(税込)ですが、キャンペーン利用だと実質4,990円(税込)となり、スマホ下取りサービスも利用すると実質450円(税込)となります。

他にも多くのAndroid端末が割引対象です。対象製品と、20,000円相当のポイント還元を受け取った場合の実質負担額は、下表を参考にしてください。

機種名製品価格(税込)実質負担額(税込)
arrows We2 Plus49,900円4,990円
AQUOS sense957,900円37,900円
OPPO Reno11 A43,890円23,890円
OPPO A3 5G29,900円13,900円
Xperia 10 Ⅵ68,900円52,900円
AQUOS wish431,900円15,900円
OPPO A79 5G26,400円10,400円

【楽天モバイル】詳細はこちら

過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン

【過去に楽天モバイル契約していた方限定】毎月開催!ただいまキャンペーン出典:楽天モバイル
特典他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金実質2カ月無料
適用条件他社から電話番号そのまま乗り換え ①キャンペーンページより「Rakuten最強プラン」へ申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」の利用
期間Web:2025年4月1日~2025年5月1日8:59
店舗(楽天モバイルショップ):2025年4月1日~2025年4月30日

楽天モバイルを過去に契約していた方限定!他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金が実質2ヵ月分無料になるキャンペーンを実施しています。

データ3GB(税込1,081円)×2ヵ月分の2,162ポイントが還元されるので、とてもお得です。

ポイント付与は、2025年8月末ごろから2カ月間にわたって1,081ポイントずつ付与されるので、ご注意ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイル紹介キャンペーン:1人につき10,000円相当のポイント還元

出典:楽天モバイル
特典【紹介する人】1人につき10,000円相当のポイント還元 【紹介された人】最大13,000円相当のポイント還元
適用条件【紹介する人】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された人】①楽天回線を初めて申し込んでキャンペーン紹介URLから「Rakuten最強プラン」への申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」を利用した10秒以上の通話
期間2025年2月14日~2025年4月14日08:59

楽天モバイルをご家族や友人に紹介すると、紹介者1人につき10,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

紹介者だけでなく、紹介を受けた人も最大13,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

ただし、最大のポイント還元は電話番号そのまま乗り換えの場合となり、乗り換え以外の方は、6,000円相当のポイント還元となりますので、ご注意ください。

また、以前は、紹介者の特典は紹介する人数が10人までと上限がありました。しかし現在では、上限が撤廃されており、無制限で紹介特典が受け取れます。

紹介する手段は、メールやLINE、Viber、SMSなど複数あり、紹介する側とされる側どちらも非常に簡単な手順で手続きを終えることができます。

なお、楽天ポイントはキャンペーン条件達成の4ヵ月後末日頃から3ヵ月間にわたり分けて付与される点にも注意が必要です。

一度に10,000ポイントがまとめて付与されるわけではないと知っておくと、安心できるでしょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典Rakuten WiFi Pocket platinumが実質1円
適用条件対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入
期間2023年4月14日~終了日未定

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーンは、楽天オリジナルポケット型WiFiが実質1円で購入できるキャンペーンです。

Rakuten WiFi Pocket platinumの購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入するだけでキャンペーンが適用になります。

対象端末

  • Rakuten WiFi Pocket platinum:7,980円(税込)
    実質1円

Rakuten WiFi Pocket platinumは、QRコードでスマートフォンと簡単に接続できる楽天モバイルオリジナルのポケット型WiFi。最大16台まで同時接続可能で、連続通信は約10時間、プラチナバンドに対応しています。外出時にノートパソコンや複数のゲーム機を繋いで使用したい人には特に向いているでしょう。

契約事務手数料/契約解除料はかかりません。 Rakutenオリジナル製品1円キャンペーンですでにRakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cを購入されている場合は対象外となりますのでご注意ください。

実質1円で購入できるので、外出時に回線を使用したい人は、特に有効活用できるキャンペーンといえるでしょう。

以下の記事では、楽天モバイルのポケット型WiFiの評判・口コミについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍

スーパーポイントアップ出典:楽天モバイル
特典楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍
適用条件楽天モバイルのRakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)と契約
期間終了日未定

楽天モバイルでは、契約者が楽天市場で買い物をすると、楽天ポイント還元率が最大+4倍になる特典を利用でき、楽天会員1倍と合わせると、ポイントは毎日5倍になります。

条件は「楽天モバイルの対象プラン契約していること」だけなので、日頃から楽天市場を利用しているなら、多くのポイントを受け取れるでしょう。

対象プラン

  • Rakuten最強プラン
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)

ポイント還元率アップの倍率、月間獲得上限ポイント数は下表を参考にしてください。

条件ポイント還元率アップ倍率月間獲得上限ポイント数
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員+4倍2,000ポイント
Rakuten最強プラン+ダイヤモンド会員以外+4倍2,000ポイント

さらに、楽天モバイルでキャリア決済をすると、ポイント還元率が+2倍となります。

【楽天モバイル】詳細はこちら

デュアルSIM対応のおすすめ端末

ahamoでiPhone 14シリーズを購入できる?

楽天モバイルとmineoをデュアルSIM運用する場合、対応端末が限られるので注意が必要です。

ここでは、デュアルSIM対応のおすすめ端末を3つに厳選して紹介します。端末購入を検討中の方はぜひチェックしてみてください。

iPhone SE(第3世代)|安くて小型のiPhone


出典:楽天モバイル

iPhone13/iPhone13 Proと同様のA15 Bionicチップを搭載した「iPhone SE(第3世代)」。iPhone SE(第3世代)は、5G対応のiPhoneのなかでは、最安モデルとなっています。

デュアルSIMに対応しているので、楽天モバイルとmineoの併用にもぴったりです。楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)を購入した場合、最大16,000ポイント還元されます。

条件を満たすことができれば、4キャリア最安値である64,000円(税込)〜購入可能です。

チップ(プロセッサ)A15 Bionic
画面サイズ4.7インチ
サイズ(高さ×幅×厚さ)138.4×67.3×7.3mm
重さ144g
アウトカメラ広角:1200万画素 f/1.8
インカメラ700万画素

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

OPPO Reno11 A|高性能スペックと省電力を両立

OPPO Reno11 A
出典:楽天モバイル

OPPO Reno11 Aは、「MediaTek Dimensity 7050」プロセッサを搭載し、高速処理と省電力を両立したモデルです。

トリプルカメラを搭載しており、メインカメラは約6,400万画素の高性能カメラを採用。鮮明な写真撮影が可能です。

AI技術により、暗所や逆光でも最適な撮影が可能で、約6.7インチの大画面ディスプレイは操作性に優れています。

さらに、IP65の防水・防塵仕様で、日常使いでも安心して利用できます。

チップ(プロセッサ)MediaTek Dimensity 7050
画面サイズ約6.7インチ / 有機EL
サイズ(高さ×幅×厚さ)約162mm x 約75mm x 約7.6mm
重さ約177g
アウトカメラ約6,400万画素 (広角) + 約800万画素 (超広角) + 約200万画素 (マクロ)
インカメラ約3,200万画素
バッテリー容量5,000mAh
急速充電最大67W急速充電対応
防水・防塵IP65

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

Galaxy Z Flip6|最新防水性能を備えた折りたたみスマホ


出典:Samsung公式サイト

Galaxy Z Flip6は、最新の防水性能を備えた折りたたみスマートフォンです。

最深1.5mの淡水に最長30分間浸水しても耐えられるIPX8等級の防水性能を持ち、急な雨や水濡れにも安心です。

大画面約6.7インチのDynamic AMOLED 2Xディスプレイを採用し、SNSや動画視聴を快適に楽しめます。折りたたむとポケットやカバンに収まるコンパクトなサイズです。

閉じた状態で表示されるカバーディスプレイは、通知確認や簡易メッセージの返信、セルフィー撮影などスムーズに操作できます。

最新のSnapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform for Galaxyを搭載し、RAMは12GBに増強され、より快適な操作が可能です。

広角カメラは5,000万画素に向上し、夜景撮影やAIによる写真最適化機能も備えています。

チップ(プロセッサ)Snapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform for Galaxy
画面サイズメイン:約6.7インチ / Dynamic AMOLED 2X
カバー:約3.4インチ
サイズ(高さ×幅×厚さ)オープン時:約165×72×6.9mm
クローズ時:約85×72×14.9mm
重さ約187g
アウトカメラ広角:約5,000万画素
超広角:約1,200万画素
インカメラ約1,000万画素
バッテリー容量4,000mAh
防水・防塵IPX8 / IP4X

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイルを併用するまでの手順

スマホを操作する人

mineoと楽天モバイルの両方の契約〜初期設定手順まで解説するので、該当する項目からチェックしましょう。

  1. デュアルSIM対応のスマホを用意
  2. mineoのSIMカード/eSIMを契約
  3. 楽天モバイルのeSIMを契約
  4. 両方のSIMが使えるように端末で設定する

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

手順1.デュアルSIM対応のスマホを用意

はじめにデュアルSIM対応のスマホを用意します。お手元の端末がデュアルSIM対応であるかご確認ください。

楽天モバイル・mineoどちも端末販売を行っており、端末割引キャンペーンも適用されるので、お目当ての機種があれば購入を検討しましょう。

また、端末にSIMロックがかかっている場合は、端末を購入したキャリアでSIMロック解除が必要です。

mineoは、回線と端末を購入したキャリアを揃えることで、SIMロック解除不要で利用できます。

手順2.mineoのSIMカード/eSIMを契約

mineoのSIMカードおよびeSIMを契約します。ここでは、「マイピタ1GB」へ申し込む方法を紹介するので参考にしてみてください。

事前準備

申し込み手続きをする前に、契約時に必要なものを用意しておきましょう。

mineoの契約時に必要なもの

  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類
  • 連絡用メールアドレスおよび電話番号

mineoの支払い方法は、原則クレジットカードのみとなっているので、手元にクレジットカードをご用意ください。

mineoへの申し込み手続き

事前準備ができたらmineoに申し込みをしましょう。

mineoの申し込み方法

  1. 「お申し込み」をタップする
    mineo
    出典:mineo
  2. 端末購入の有無とSIM形状を選択する
    mineo
    出典:mineo
  3. プランと5G通信オプションの利用有無を選択する
    mineo
    出典:mineo
  4. タイプとオプションを選択する(楽天モバイルで通話機能を利用する場合は、「シングルタイプ」を選択する)
    mineo
    出典:mineo
  5. コースを選んで「次へ」をタップ(ここではマイピタ1GBに申し込む手順を紹介)
    mineo
    出典:mineo
  6. オプションサービスを選択する
    mineo
    出典:mineo
  7. 「次に進む」をタップする
    mineo
    出典:mineo
  8. mineoをはじめて申し込む場合は「新規登録」をタップする
    mineo
    出典:mineo
  9. 申し込み方法を選択し、「次へ進む」をタップする
  10. 契約者情報を入力する
  11. 必要事項に記入をして「次に進む」をタップ

eoIDの新規登録後は、契約者情報などの必要事項に記入すれば無事完了です。画面の指示に従うだけですので、スムーズに進めることができるでしょう。

手順3.楽天モバイルのeSIMを契約

続いて、楽天モバイルのeSIMを契約します。今までの電話番号を使いたい場合は、「他社から乗り換え(MNP)」を選択する必要があります。

ここでは、MNP転入の場合の申し込み方法を紹介するので、参考にしてみてください。

事前準備

楽天モバイルに申し込む前に必要なものを揃えておきましょう。

申し込みに必要なもの

  • 本人確認書類
  • 楽天会員ユーザID・パスワード
  • クレジットカード・銀行口座
  • MNP予約番号(他社からの乗り換えで同じ電話番号を使いたい場合のみ)

楽天会員への新規登録は、申し込み手続きの途中でも行えます。楽天ユーザーIDおよびパスワードを持っていない方でも、楽天モバイルの申し込みからはじめても問題ないでしょう。

また、他社から楽天モバイルに乗り換える場合、今の電話番号を引き続き使いたいなら「MNP予約番号」を取得する必要があります。

MNP予約番号は、端末を購入したキャリアで取得することが可能です。ショップだけでなく、電話やWebサイトからでも取得できます。

なお、楽天モバイルは店舗で申し込む場合、MNP有効期間内であればいつでも手続き可能ですが、Webページから申し込むならMNP有効期間が「7日以上」残っていなければ申し込みができません。

MNP予約番号を取得したら早めに楽天モバイルへ乗り換えるようにしましょう。

楽天モバイルへの申し込み手続き

楽天モバイルに申し込む方法を紹介します。

楽天モバイルへの申し込み手続き

  1. こちらのページを開いて「お申し込み」をタップ
  2. 「プランを選択する」をタップ
  3. オプションサービスをタップした後でSIMタイプ(SIMカード/eSIM)を選択
  4. 製品を購入する方は、「製品を選択する」を選択、購入しない場合は「この内容で申し込む」をタップ
  5. 購入したい端末を選んで「製品を選ぶ」をタップ
  6. お支払い回数を選択し、「カートに追加する」をタップ
  7. 内容に相違なければ「この内容で申し込む」をタップ
  8. 楽天会員にログインして住所や氏名など必要項目に記入

以上で楽天モバイルでの申し込みおよび端末購入は完了です。楽天会員ログイン後は、画面の指示に従って進めるだけですので、誰でも簡単に手続きを終えることができます。

手順4. 両方のSIMが使えるように端末で設定する

それぞれの申し込みが完了したら、各端末で設定を行います。なお、設定方法は今後端末側やキャリア側の仕様変更で変わる可能性もあるので、参考程度にご覧ください。

各種設定は、iPhoneとAndroidによって異なるので、該当する方をチェックしましょう。

iPhoneの場合

iPhoneの電源をオフにして、mineoのSIMカードを挿入します。無事にSIMカードの挿し込みが完了したら、iPhoneの電源をオンにして設定を進めましょう。

iPhone 12 mini(iOS15.5)の場合を紹介しています。端末によって多少手順が異なるので参考程度にご覧ください。

iPhoneの設定方法

  1. 「モバイル通信を設定」の画面が出た場合は「続ける」をタップ(出なかった場合は手順6へ)
  2. モバイル通信プランの名称を選択し、「続ける」をタップ
  3. 「副回線」を選択して「続ける」をタップ
  4. iMessageとFaceTimeで使用するモバイル通信プランを選択
  5. モバイルデータ通信に使用する回線を選択し、「完了」をタップ
  6. QRコードにてAPN構成プロファイルをダウンロード
  7. 構成プロファイルのダウンロード許可の画面が表示されたら「許可」をタップ
  8. プロファイルのダウンロード後「閉じる」をタップ
  9. ホーム画面に戻り、「設定」をタップ
  10. 「モバイル通信」をタップ
  11. 「モバイルデータ通信」をタップ
  12. mineoのSIMカードにチェックを入れてから「戻る」をタップ
  13. 設定に戻り、下にスワイプして「一般」をタップ
  14. 下にスワイプし、「VPNとデバイス管理」をタップ
  15. 「ダウンロード済みプロファイル」をタップ
  16. 「インストール」をタップ
  17. 「パスコード」を入力(iPhoneを起動する際の暗証番号)
  18. 警告画面を確認し、「インストール」をタップ
  19. 再び「インストール」をタップ
  20. 右上に表示される「完了」をタップ
  21. 画面右上から左下にスワイプしてアンテナピクトが正しく表示されていれば完了

出典:マイネ王

mineoと楽天モバイルを同時に新規契約する場合は、楽天モバイルの設定も行いましょう。

Androidの場合

Androidでmineoを利用する場合の初期設定方法を解説します。

端末の電源をオフにして、SIMカードを挿入し、正しく取り付けられたら、端末の電源をオンに切り替えましょう。

ここでは、au回線(Aプラン)の場合の手順を紹介しているので、参考程度にご覧ください。

Androidの設定手順

  1. 電源を入れたら「auかんたん設定完了」と表示されるので「次回からこの機能を起動しない」にチェックを入れ「終了する」をタップ
  2. ホーム画面の「アプリ一覧」をタップ
  3. 「設定」をタップ
  4. WiFiをオフにして、「その他の設定」をタップ
  5. 「モバイルネットワーク」をタップ
  6. 「モバイルデータ通信」にチェックを入れて「高度な設定」をタップ
  7. 「CPA設定」をタップ
  8. 各項目を入力し、「保存」をタップ
  9. 「CPA 接続」または「設定を有効にする」をチェック

出典:mineo

以上で初期設定は無事完了となります。インターネットの接続が正常に行えるのか確認してみましょう。

なお、手順8のCPA設定は、端末によって入力する項目の表記が異なるため、下の表を参考にしてみてください。

表記例入力項目
名前
ネットワーク名
任意の名前を入力
※設定が必要な場合
APN
APN設定
Aプラン:mineo.jp
Dプラン:mineo-d.jp
Sプラン:mineo-s.jp
ユーザーID
ユーザー名
mineo@k-opti.com
パスワード
password
mineo
認証タイプ
PPP認証方式
PPP認証設定
CHAPを選択

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイルを併用するときの注意点

mineoと楽天モバイルを併用する際に、注意すべきことが3点あります。

mineoと楽天モバイル併用時の注意点

  • mineoは「シングルタイプ」のSIMを選ぶ
  • eSIMが使えるのはau回線のみ
  • 電池の消耗が早くなることを知っておく

納得したうえで契約する必要があるので、申し込み前に必ず目を通しておきましょう。

注意点1.mineoは「シングルタイプ」のSIMを選ぶ

mineoの申し込みをする際には、データ通信のみの「シングルタイプ」を選択してください。

楽天モバイルと併用する場合、通話面は国内通話料が完全無料の「Rakuten Link」補うことが目的として挙げられます。

mineoでの音声通話が不要のため、音声通話とデータ通信を利用できる「デュアルタイプ」ではなく、データ通信のみの「シングルタイプ」を選択しましょう。

注意点2.mineoでeSIMが使えるのはau回線・ドコモ回線

mineoのeSIM契約を検討している方は、回線の種類を知っておく必要があります。mineoでは、au・ドコモ・ソフトバンクのトリプル回線に対応しており、自由に選択することが可能です。

しかしeSIM契約ができるのは、au回線とドコモ回線となっているので、「Aプラン」または「Dプラン」を選択しましょう。

端末によっては、2枚のSIMカードを挿入できるものもありますが、SIMカードとeSIMを2個組み合わせて使えるDSDV対応もあります。

楽天モバイルのSIM形状と端末に合わせて、mineoのSIM形状や回線を選択しましょう。

注意点3.電池の消耗が早くなることを知っておく

デュアルSIM運用は、回線ごとに電波状況を定期的に確認する必要があるので、バッテリー消費が早くなります。

そのため予備回線側の「常時」を無効化したり、モバイルバッテリーを携帯したりする工夫が必要です。

またアプリのバックグランド設定を見直すことで、電池持ちをよくすることができます。

たとえば、「位置情報の取得許可」や「通知の許可」をオフに切り替えるだけで、端末の負担が減るのでおすすめです。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイル併用に関するQ&A

mineoと楽天モバイル併用に関するよくある質問に対してQ&A形式で回答します。契約してから「こんなはずではなかった」と後悔しないためにも、ぜひチェックしておきましょう。

Q.いま楽天モバイルのみ契約している場合、mineoのどのプランに入るべき?

mineoのマイピタ1GBを契約し、パケット放題Plusへの加入がおすすめです。月額円に抑えられるうえに、データ無制限で利用できます。

より月額基本料を安く抑えたいなら、マイそくのライト(最大300kbps) 660円(税込)/月に契約するとよいでしょう。

Q.mineo「パケット放題Plus」の通信速度は遅くない?

mineoのパケット放題Plusに加入しても通常時の速度は変わりません。

ですが、契約したデータ容量を超過した場合、最大通信速度1.5Mbpsの中速になるので「遅い」と感じるユーザーも一定数いるようです。

しかし、mineoユーザーに1.5Mbpsの速度の体感を調査した結果、ほとんどの人が「十分に通信できる」と回答しています。

Q.mineoと楽天モバイルの併用は解約した方がいい?

「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」以降は0円プランが廃止され、最低料金1,078円〜に変更となった楽天モバイルですが、トータルコストで比較すると「楽天モバイル×mineo」の組み合わせがもっともおすすめです。

国内通話を無料で利用でき、データを使い放題できるのは、楽天モバイルとmineoの組み合わせが一番だと言えるでしょう。

Q.mineoと楽天モバイルの併用でつながらないときの対処法は?

mineoと楽天モバイルの併用でつながりにくい場合は、以下の対処法をお試しください。

  • フリータンクを活用する
  • パケットギフトをもらう
  • ゆずるね。の特典を使う
  • データ追加を利用する
  • キャリア障害の有無を確認する
  • 電波の届きやすい場所・時間帯に使う
  • 節約モードをオフにする

上の4つの対処法は、契約したデータ容量を使い切った場合におすすめな方法です。

また、対処法を試してみても速度が変わらない場合は、mineoの回線(プラン)変更をしてみると改善される可能性があります。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

mineoと楽天モバイルの併用まとめ

この記事のまとめ

  • 楽天モバイルとmineoを併用すると月額料金が安くなる
  • 通話料を節約しつつ、データ無制限を格安で使いたい人におすすめ
  • 申し込み~各種設定まで手順を確認しながら進めよう

mineoと楽天モバイルを併用すると、格安の月額料金に抑えつつデータ通信や通話を思い切り利用できます。

たとえば、現在大手3キャリアのスマホを利用しているなら、月に5,000円以上抑えられる可能性もあります。

通話は楽天モバイル、データの使用はmineoというように使い分けることで、今よりもっとお得に快適な通信環境を整えられるでしょう。

\今なら乗り換えで10,000ポイント還元!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

\電子マネーギフトプレゼント!/
【mineo】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい