1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」とは?適用条件やメリット・デメリットも解説!

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」とは?適用条件やメリット・デメリットも解説!

更新日:2025.02.20

楽天モバイルに待望の家族割「最強家族プログラム」が登場。家族でお得に利用したい方のために、家族割の概要と申込方法、併用するとさらにお得になるキャンペーンや契約手順、注意点も紹介します。賢く使って月々の通信費を抑えましょう。

この記事の目次

楽天モバイルには「最強家族プログラム」家族割引制度があります。

家族で契約すればどのくらいお得になるのか、注意点はあるのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、楽天モバイルの最強家族プログラムについて詳しく解説していきます。また、キャンペーン情報や家族で楽天モバイルに申し込む方法、注意点についてもまとめました。

これから家族ごと楽天モバイルへの乗り換えを考えている人は、ぜひ参考にしてください。

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」とは?

最強家族プログラム
出典:楽天モバイル

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」とは、2024年2月に提供が開始された楽天モバイルの家族割サービスです。

家族割「最強家族プログラム」が適用されることで、家族全員110円(税込)値引きされます。たとえば、4人家族であれば毎月440円、年間で5,280円の節約が可能です。

ここからは、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」について詳しく解説していきます。

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」の適用条件

楽天モバイル
出典:楽天モバイル

楽天モバイルの適用条件は以下の通りです。

「最強家族プログラム」の適用条件

  • Rakuten最強プラン(データタイプを含む)を契約している
  • 別の家族グループを作成していないこと
  • 別の家族グループに参加していないこと
  • 家族グループの定員が20名未満であること

家族割を適用するには、「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を契約している必要があります。

以前までは、Rakuten最強プラン(データタイプ)は家族割対象外でしたが、現在ではRakuten最強プラン(データタイプ)の適用も可能です。

家族グループの定員は20名までですが、参加できる家族グループは一つだけです。別の家族グループの作成または参加はできません

これらの条件を満たせば、誰でも家族割の適用が可能です。

サービス提供当初は同じ名字の家族のみが対象でしたが、2024年4月10日以降は、親戚や事実婚相手または同性パートナー、同居人との家族割の適用もできるようになりました。

もちろん、離れて暮らす家族も対象です。家族割を適用するための必要書類の提出やアップロードは必要ありません。

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」を適用した時の料金

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」の割引額は1回線あたり110円(税込)です。

容量別の月額料金(税込)Rakuten最強プラン最強家族プログラム適用後
~3GB1,078円968円
3~20GB2,178円2,068円
20GB以上3,278円3,168円

以下が人数別のシミュレーションです。

「最強家族プログラム」人数別シミュレーション(税込)

  • 家族グループ2人の場合:全体で月220円の節約(年間2,640円)
  • 家族グループ5人の場合:全体で月550円の節約(年間6,600円)
  • 家族グループ10人の場合:全体で月1,100円の節約(年間13,200円)
  • 家族グループ20人の場合:全体で月2,200円の節約(年間26,400円)

一人当たりの割引額は、たったの月110円(税込)ですが、5人家族の場合、年間6,600円(税込)も節約できます

家族割を適用した場合、~3GBそして無制限の場合、全キャリアの中で楽天モバイルが最安です。次の項目で楽天モバイルと各キャリアの比較をしているので、ぜひチェックしてみてください。

楽天モバイルの家族割と他社の家族割を比較

ここからは、楽天モバイルと大手キャリアの家族割を比較していきます。比較表は以下の通りです。

(税込)特典適用時の比較(無制限プラン)回線数
楽天モバイル月額料金割引:110円3,058円2~20回線
ドコモ・家族間の国内通話が無料2~20回線
ソフトバンク・660円~1,210円

・家族間の国内通話・国内メール・国内SMSが無料
6,215円~8,415円(※1)2~10回線
au・220円~1,100円

・家族間の国内通話・国内メール・国内SMSが無料
6,138円(※2)2~10回線

※1 無制限プランの場合は3回線以上から適用可能
※2 2回線の場合は550円割引、3回線以上の場合は1,100円割引

ドコモには、月額料金の割引はなく家族間の通話が無料になる特典のみでした。

楽天モバイルの割引額が110円(税込)固定に対して、ソフトバンクとauは契約プランによって割引額が変動します。最も一人当たりの割引額が高いのはソフトバンクの1,210円(税込)です。

割引額だけで比較すると、楽天モバイルはソフトバンクとauに劣りますが、ソフトバンクとauの割引前の月額料金が楽天モバイルと比較して圧倒的に高いため、総合的な金額で最も安く利用できるのは楽天モバイルです。

また、楽天モバイルの家族割には、家族間の通話が無料になる特典はありませんが、「Rakuten Link」アプリを使用すれば国内通話は無制限で無料になります。

\家族割で全員110円/月割引/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」の申し込み手順

つづいて、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」の申し込み手順について紹介していきます。

最強家族プログラムは、対象となる家族につき1人の代表者がグループの作成を行う必要があります。その作成されたグループに家族(親戚、パートナーなど)が参加することで、家族割が適用されます。

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」の申し込み手順の大まかな流れは以下の通りです。

  1. 代表者1名がグループを作成する
  2. 作成したグループに家族を招待する
  3. 招待された家族がグループに参加する

詳しい手順を解説していきます。

グループを作成する方法

グループを作成する方法は以下の通りです。

グループを作成する方法

  1. my 楽天モバイル「ホーム」画面を開く
  2. 「ホーム」画面下部の「グループを作成する」をタップする
  3. 楽天モバイル

  4. グループに参加する電話番号を選択し、「グループを作成する」をタップする
  5. 楽天モバイル

  6. グループ作成完了
  7. 楽天モバイル

    「グループが作成されました!」と表示されたら、グループの作成は完了です。

    招待用リンクを参加者に共有することで、作成したグループに追加できます。

出典:楽天モバイル

グループに参加する方法

グループに参加する方法は以下の通りです。

グループに参加する方法

  1. 代表者から届いた招待用リンクをタップする
  2. 楽天モバイル

    招待がリンクが届いたら、タップしましょう。

  3. グループに参加する電話番号を選択し、「グループに参加する」をタップする
  4. 楽天モバイル

    リンクを開いたら電話番号を選択し、「グループに参加する」をタップしましょう。

  5. グループへの参加完了
  6. 楽天モバイル

    「グループに参加しました」が表示されたら、グループへの参加が完了です。

出典:楽天モバイル

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」の注意点

楽天モバイルの家族割の注意点

「最強家族プログラム」は楽天モバイルをよりお得に利用できる家族割ですが、適用条件や注意点を知らずに申し込むと、割引を受けられない可能性があります。特に以下の点は事前にチェックしておきましょう。

代表者が解約した場合は「最強家族プログラム」が適用されなくなる

家族割のグループの代表者が解約すると、グループ自体が削除され、参加者全員が家族割の適用外になります。代表者が楽天モバイルを解約する予定がある場合は、事前に新しいグループを作成し直す必要があります。

解約前に、my 楽天モバイルから新たな代表者がグループを作成し、家族に招待リンクを送ることで、割引を継続できます。

最強家族プログラムの代表者は変更できない

家族割のグループを一度作成すると、代表者を途中で変更することはできません。代表者を変更したい場合は、現在のグループを一度解散し、新たに作成する必要があります。

そのため、家族内で代表者を決める際は、長期間楽天モバイルを利用する予定の人を選ぶのが望ましいです。

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」のメリット

ここからは、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」のメリットについて詳しく解説していきます。契約を検討している方や家族割の利用をする予定の方はぜひ参考にしてください。

「最強家族プログラム」のメリットは以下の通りです。

月々の支払いの負担が減る

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」を適用することで、月々の支払いの負担が減ります。
月額料金割引額が一人あたり110円(税込)と少ないですが、5人家族の場合、年間6,600円(税込)も節約できます

また、楽天モバイルの利用料金を支払うことで楽天ポイントが貯まるのに加え、家族全員が楽天モバイルを使っていると、楽天市場でのSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象となり、買い物時のポイント還元率もアップします。

家族が貯めた楽天ポイントを楽天グループのサービスで活用すれば、家計全体の節約にもつながります

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

書類の提出・アップロードが不要

通常、携帯キャリアの家族割を適用するには、家族関係を証明する書類(住民票や戸籍謄本など)を提出する必要があります。

しかし、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」では、書類の提出やアップロードなしで簡単に家族割を適用できます。代表者がmy 楽天モバイルから家族を招待し、参加者が承認するだけで手続きが完了するため、手間がかかりません。

離れている家族でも適用が可能

一般的な家族割は、同居している家族のみが対象になることが多いですが、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」は別居している家族でも適用可能です。

たとえば、大学進学や転勤で離れて暮らす家族、実家を出た兄弟姉妹でも、楽天モバイルの家族割を受けることができます。

事実婚や同性パートナーなども対象

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」は、法律上の家族だけでなく、事実婚や同性パートナーも対象に含まれます

一般的な他社の家族割では婚姻関係が必要な場合がありますが、楽天モバイルの家族割は柔軟な適用基準が設けられており、より多くの人が利用しやすくなっています。

家族割と紹介キャンペーンの併用ができる

「最強家族プログラム」は、最大で13,000円相当もらえる楽天モバイルの紹介キャンペーンとも併用可能です。

たとえば、家族が新しく楽天モバイルに加入する際、既存ユーザーからの紹介コードを利用すれば、楽天ポイントがもらえる特典を受けられます。

家族割の割引と紹介特典を併用すれば、よりお得に楽天モバイルを利用できます。

家族割と紹介キャンペーンの併用についてもっと詳しく知りたい方は本記事内の「家族割と紹介キャンペーンを併用すればもっとお得!」をご覧ください。

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」のデメリット

ここからは、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」のデメリットについて詳しく解説していきます。契約を検討している方や家族割の利用をする予定の方はぜひ参考にしてください。

「最強家族プログラム」のデメリットは以下の通りです。

他社の家族割と比べて割引額が安い

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」は、家族全員が割引を受けられるお得なサービスですが、他社の家族割と比べると割引額が控えめです。

たとえば、ソフトバンクの家族割では一人あたり最大1,210円(税込)割引されます。楽天モバイルの家族割と比べて約1,000円ほど差があります。

そのため、大人数で利用する場合は、他社の家族割のほうがトータルの割引額が大きくなる可能性があります。

条件等を変更される可能性がある

楽天モバイルは過去に料金プランの改定や特典の変更を行ってきたため、楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」も将来的に条件が変更される可能性がある点には注意が必要です。

たとえば、割引額の見直しや適用条件の変更が行われると、現在のメリットが減少する可能性があります。

公式サイトや楽天モバイルからの通知を定期的にチェックし、最新の情報を把握しておくことが重要です。

電話回線を使った家族間通話は無料ではない

他社の家族割では、家族間の国内通話が無料になる場合がありますが、「最強家族プログラム」にはこの特典がありません

楽天モバイルの通話料金は30秒22円ですが、他社のように家族間で無料通話をしたい場合は「Rakuten Link」アプリを利用する必要があります

ただし、Rakuten Link通話は、電話回線ではなくデータ通信による通話になるので、電話回線による通話と比べると通話品質が少し落ちてしまうため注意しましょう。

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」がおすすめな人

メリット・デメリットからわかる家族割がおすすめな人は以下の通りです。

  • 毎月のスマホ料金を少しでも安くしたい人
  • 家族が離れて暮らしていても家族割を適用したい人
  • 面倒な書類提出なしで簡単に家族割を利用したい人
  • 同性パートナーや事実婚のパートナーと一緒に家族割を使いたい人
  • 楽天のサービスをよく利用しポイントを効率よく貯めたいたい人

「最強家族プログラム」は、月々の割引額自体は少ないものの、手続きの簡単さや適用範囲の広さが魅力です。

特に、別居している家族や同性パートナーなども対象になる点は、他社の家族割にはないメリットと言えます。

また、楽天市場でのポイント還元率がアップするため、楽天グループのサービスをよく利用する家庭では、家計全体の節約につながるでしょう。

一方で、割引額が少ない点や電話回線での家族間通話が無料にならない点をデメリットと感じる場合は、他社の家族割と比較して、自分の使い方に合うかどうかを検討するのがおすすめです。

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

家族割と紹介キャンペーンを併用すればもっとお得!

紹介キャンペーン
出典:楽天モバイル

  • キャンペーン期間:2023年2月15日~終了日未定(増量は2025年4月14日まで)
  • 特典内容:
    10,000ポイント(紹介する方)
    6,000ポイント~13,000ポイント(紹介された方)
  • 適用条件:
    ・「Rakuten最強プラン」申し込み&利用開始
    ・「Rakuten Link」の利用

楽天モバイルの家族割は、紹介した側・紹介された側どちらもポイントが貰える「紹介キャンペーン」と併用できます

紹介キャンペーンとは、紹介1人につき10,000ポイント、紹介される方も最大13,000ポイントプレゼントされるお得なキャンペーンです。

家族が楽天モバイルに乗り換えを検討している場合は、ぜひ紹介キャンペーンをうまく活用してポイントをゲットしましょう!

家族割「最強家族プログラム」
出典:楽天モバイル

以下の記事では、楽天モバイルのキャンペーンについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」に関するよくある質問

よくある質問

最後に楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」に関するよくある質問をまとめました。

楽天モバイルの家族割はいつから適用される?

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」は、家族グループに参加した月の利用分(翌月の支払い)から割引が適用されます。

楽天モバイルの家族割はすでに契約中の既存ユーザーでも申し込みできる?

新規申し込みの方だけではなく、もちろんすでに契約している既存の楽天モバイルユーザーも家族割を利用できます

これから楽天モバイルへ乗り換える場合は、家族からの紹介キャンペーンの活用がおすすめです。

Rakuten最強プラン(データタイプ)も、最強家族プログラムの対象?

家族割のサービス提供当初は、Rakuten最強プラン(データタイプ)は家族割対象ではありませんでした。

しかし現在では、Rakuten最強プラン(データタイプ)も家族割対象です。

18歳未満でもグループの作成はできる?

18歳未満でもグループの作成は可能です

楽天モバイルの家族割は同一名義でも適用できる?

同一名義でも最大10回線まで登録可能です。

楽天モバイルの家族割は同居人でも適用できる?

楽天モバイルの家族割は、法律上家族ではない同居人や同性パートナーでも適用できます

家族割の申し込みに書類の提出なども不要です。

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルの家族割「最強家族プログラム」まとめ

  • 一人あたり110円(税込)割引される
  • 離れた家族や同居人、同性パートナーとの家族割も可能
  • 家族割の申込みに書類の提出などは不要
  • 家族割と紹介キャンペーンの併用が可能

楽天モバイルの家族割は、一人あたり110円(税込)の割引が可能です。最大20人まで適用できます

また、法律上の血縁関係や婚姻関係ではなく、同居人や同性パートナーとの家族割も可能です。申し込みに書類の提出等は不要です。

さらに、今なら実施中の紹介キャンペーンとの併用も可能なため、家族全員での乗り換えがおすすめです。ぜひ、家族割やキャンペーンを上手く活用してお得に楽天モバイルを利用してみてください。

\家族割でお得に申し込みするなら/
【楽天モバイル】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい