LINEMOからahamoに乗り換える方法・タイミングを徹底解説

LINEMOからahamoへの乗り換えを考えている人向けに、LINEMOからahamoに乗り換えるメリット・デメリットを解説。さらに、LINEMOからahamoに乗り換える流れも紹介します。乗り換えを考えている方はぜひご覧ください。
この記事の目次
LINEMOからahamoへの乗り換えを考えているけれど、デメリットや注意点を知っておきたいと考えている人もいるでしょう。
そこでこの記事では、LINEMOからahamoに乗り換えるメリット・デメリットを紹介。さらに、LINEMOからahamoに乗り換える方法も紹介しています。
また、現在、他社から乗り換えの方を対象に10,000円相当のdポイントが還元されるキャンペーンを実施しています。以下の記事では、ahamoの10,000ポイントキャンペーンについて解説しています。LINEMOからahamoへの乗り換えを考えている方は、こちらもあわせて参考にしてください。
この記事でわかること
LINEMOからahamoに乗り換える方法・初期設定方法
LINEMOからahamoに乗り換える方法と初期設定の手順は、次の通りです。
- SIMロックを解除する
- キャンペーンを確認する
- 公式サイトから申し込み手続きをする
- SIMカード(eSIMの場合はメール)の到着を待つ
- 回線切り替えの手続きと通信の設定をする
それぞれ、詳しく解説します。
1.SIMロックを解除する
端末の状況によっては、SIMロックの解除が必要です。
ワイモバイルやソフトバンクで購入した端末をLINEMOで使っている人は、SIMロック解除の手続きが必要な可能性があります。SIMロック解除は、端末を購入した通信会社で手続きをしてください。必要かどうか不明な場合も、端末を購入した会社に問い合わせましょう。
2.ahamoのキャンペーンを確認する
申し込み手続きに入る前に、ahamoのキャンペーンを確認しておきましょう。
現在実施中のキャンペーン
- dポイント10,000ポイントプレゼント
- 端末最大44,000円割引
- motorola razr 50d M-51Eが最大33,000円割引
- 爆アゲセレクション など
お得なキャンペーンを見逃すと、損をしてしまう可能性があります。キャンペーンの中には、専用ページからの申し込みが必要なものもあるため注意してください。
また、多くのキャンペーンでは期間が定められています。終了予定もあわせて確認し、気がついたらキャンペーンが終わってしまっていたということのないようにしてください。
ahamoのキャンペーンについては、このあと「ahamoで実施中のお得なキャンペーン」の項目で詳しく解説しています。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
3.公式サイトから申し込み手続きをする
つづいて、公式サイトから申し込み手続きに進みましょう。
申し込み手順
- 「ahamo公式サイト」にアクセスする
- 上部にある「申し込み」ボタンをタップする
- MNPなら「今の電話番号をそのまま使う」をタップする
- その後「利用中の携帯電話会社」や「端末の購入の有無」を選択する
- SIMタイプを選択する
- 申し込み前の準備・確認を行う
- データ通信量やオプションを選択する
- 利用者の確認をする
- 必要に応じてdアカウントを作成して続きを進める
出典:ahamo
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
4.SIMカード(eSIMの場合はメール)の到着を待つ
申し込み手続きが完了したら、SIMカードの到着を待ちましょう。端末を購入した場合には、端末もSIMカードと一緒に発送されます。
eSIMを選んだ場合には、SIMカードの発送を待つ必要はありません。「eSIM利用開始手続きのご案内」のメールが届いたら、手続きを開始できます。
6.回線切り替えの手続きと通信の設定をする
LINEMOからahamoへの乗り換え後は、回線切り替えの手続きと端末の通信設定が必要です。回線切り替えの受付時間は午前9時〜午後9時までとなっているため、時間内に手続きを行いましょう。
以下の手順で開通作業を進めてください。
回線切り替えの手順
- ahamoの公式サイトまたはアプリにログインする
- 「回線切り替え」や「配送状況・開通へ」を選択
- 表示された契約情報を確認し、「開通する」をタップ
- SIMカードかeSIMの利用方法に応じて通信設定を行う
SIMカードを利用する場合
SIMカードの設定方法
- SIMカードをスマートフォンのスロットに挿入する
- 端末の電源を再起動する
- 自動で接続されない場合はAPN設定を行う(Android端末など)
- 通信が正常に行えるか確認する(モバイルデータ通信・通話)
APN設定が必要な場合は、ahamoの公式サイトを参照してください。
eSIMを利用する場合
eSIMの設定方法
- ahamoのサイトでeSIM発行手続きに進み、QRコードを取得
- Wi-Fi接続状態で、スマートフォンの「モバイルネットワーク」設定を開く
- ネットワークを追加し、QRコードを読み込んでプロファイルをダウンロード
- プロファイルを有効化し、SIMの使用を「オン」に設定
- 端末を再起動し、左上に「ahamo」と表示されることを確認する
うまく通信ができない場合は、端末の再起動やSIMの有効化設定、モバイルデータ通信の再オンなどを試してください。
なお、eSIMを利用すれば最短1時間ほどで即日開通が可能です。急ぎで回線を利用したい方にはeSIMがおすすめです。
以下の記事では、ahamoの開通手続き・初期設定・APN設定についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
LINEMOからahamoに乗り換えるメリット
LINEMOからahamoへの乗り換えには、次のようなメリットがあります。
それぞれ、詳しく解説します。
メリット1.ドコモ回線で通信を利用できる
ahamoは、ドコモの格安料金プランです。そのため、ドコモの回線で通信や通話を利用できます。
ドコモはエリアが広く、比較的安定した通信が利用できるブランドです。格安の料金でありながら、ドコモの回線が利用できるのはメリットだといえるでしょう。
LINEMOではソフトバンクの通信回線を利用しているため、普段自分がよく使う場所でソフトバンクの電波が届きにくいという場合も、ahamoに乗り換えることで、通信速度が改善する可能性があります。
メリット2.110GBまでの通信量を利用できる
LINEMOでは、最も多いデータ容量でも30GBまでの通信容量のプランしか用意されていません。それ以上の高速データ通信を利用したい場合、追加のデータ容量を購入するしかありません。
ahamoでは、月額1,980円(税込)の「大盛りオプショ」ンを利用すれば110GBまで高速データ通信を使えます。毎月20GBを超えるデータ通信量を利用している人は、ahamoへの乗り換えがおすすめです。
メリット3.5分以内の国内通話が無料
ahamoでは、標準で5分以内の国内通話が無料で利用できます。追加でオプション料金を支払う必要はありません。
一方、LINEMOでも「LINEMOベストプランV」であれば5分以内の国内通話が無料となります。ただし、この特典は「ベストプランV」に限られており、旧プランや「LINEMOベストプラン」では月550円(税込)のオプション加入が必要です。
5分通話が無料という点では両者に大きな差はありませんが、ahamoはプラン選択に関係なく通話が無料である点が魅力です。すべての契約者が通話特典を享受できるため、短時間通話の頻度が高い人にはahamoが使いやすい選択肢となります。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
メリット4.dポイントが貯まる・使える
ahamoでは、利用料金1,100円(税込)ごとに10ポイントのdポイントが自動的に付与されます。
なお、dカードやdカード GOLDでahamoの料金を支払った場合も、dポイントの通常還元(1%相当)が適用されます。ただし、ドコモの「dポイントクラブ優待」にある10%還元特典は、ahamoの利用料金には適用されません。
ただし、ahamoユーザーでも「ドコモ光」を併用している場合は、ドコモ光の利用料金に対してdカード GOLDの10%還元が適用されます。そのため、ドコモ光とセットで活用する方には、dカード GOLDによるポイント還元のメリットが大きくなります。
ahamoの利用でdポイントの貯蓄や利用ができるため、普段からdポイントを活用している方にとっても相性抜群です。
メリット5.海外ローミングが30GBまで無料
LINEMOでは海外ローミングを利用する場合料金が別途かかります。
しかし、ahamoなら30GBまでであれば海外ローミングを無料で利用できます。海外に行く機会が多い人は、ahamoの方が便利に使える可能性が高いでしょう。
ahamoの海外利用に関しては、次の記事をご覧ください。
メリット6.速度制限時でも1Mbpsで通信できる
ahamoでは、速度制限時でも最大1Mbpsの通信速度で利用できます。1Mbpsあれば、標準画質の動画視聴やSNSの利用もストレスなく行えます。
LINEMOでも「LINEMOベストプランV」であれば、月間45GBまで送受信時最大1Mbpsで通信可能です。ただし、この1Mbpsは45GBまでの上限があり、超過後は速度制限(300kbps以下)となる可能性があります。
また、「LINEMOベストプラン」の場合、速度制限時は最大300kbpsまたは128kbpsとなり、動画やSNS利用に支障が出る場合があります。
速度制限後の快適さを重視するなら、ahamoまたはLINEMOベストプランVのどちらかを選ぶことが重要です。通信量が多い月が想定される場合は、ahamoの「大盛りオプション」を活用するのも1つの方法です。
以下の記事では、ahamoの速度制限・通信制限の詳細についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
メリット7.家族割の回線数にカウントできる
ahamoは、家族割対象外のプランです。しかし、家族割の回線数としてカウントすることは可能です。
家族がドコモを使っている場合、ahamoに申し込みをすると、家族の利用料金が安くなる可能性があります。また、ドコモでは家族間の通話が無料です。
こちらも、ahamoからの発信は無料通話の対象になりませんが、ドコモを契約している家族の回線からahamo向けに発信した場合には、無料通話の対象となります。
家族のドコモ回線から電話を受けることが多い人は、ahamoに切り替えると、家族単位で見た場合のスマホ利用料金を大幅に減らせる可能性があるのです。
以下の記事では、ahamoで家族間通話を無料にする方法などについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
LINEMOからahamoに乗り換えるデメリット
LINEMOからahamoに乗り換える際には、次のようなデメリットが考えられます。
それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきます。
デメリット1.留守番電話や電話転送のオプションがない
ahamoでは、留守番電話や電話転送といった通話関連のオプションが用意されていません。LINEMOでは有料で利用できたこれらの機能が、ahamoでは利用不可のため、乗り換え後に不便を感じる方もいるかもしれません。
ただし、iPhoneの「ライブ留守番電話」機能やAndroidの「伝言メモ」機能などの標準機能や外部アプリを活用することで代替は可能です。
デメリット2.ライトユーザーには割高になる
ahamoは30GBで月額2,970円(税込)のワンプラン構成であるため、データ使用量が少ない人にとっては割高に感じられることがあります。対してLINEMOでは、3GBで月額990円(税込)、10GBで2,090円(税込)のプランが用意されており、10GB未満の利用であればLINEMOの方が料金的に有利です。
とはいえ、ahamoには5分以内の通話無料が標準で付いており、通話をよくする人にとってはトータルでお得になるケースもあります。通信品質やサポートを重視する方には、料金以外の価値も踏まえた上での選択が重要です。
デメリット3.PayPay残高での支払いができない
LINEMOではPayPay残高による料金支払いが可能でしたが、ahamoではクレジットカードまたは口座振替での支払いに限られます。日頃からPayPay残高を使い慣れている方には、支払い手段の変更が手間に感じられるかもしれません。
ただし、ahamoではdポイントを活用する仕組みが整っており、d払いとの相性も良好です。今後dポイントを貯めて活用したい方にとっては、むしろメリットにつながる可能性もあります。
デメリット4.LINEがギガフリーではなくなる
LINEMOではLINEアプリのトークや通話、ビデオ通話などがギガフリーの対象でしたが、ahamoではLINEの通信も通常のデータ通信としてカウントされます。とくにビデオ通話などを頻繁に使う方にとっては、データ使用量が大きく増える可能性があります。
そのため、乗り換え後は自宅や職場などWiFi環境下での通話を心がけたり、LINEの設定で「低データモード」を活用したりすることで、消費を抑えることができます。また、30GBでは足りないという場合には、ahamoの「大盛りオプション」を追加して通信容量を拡張することも可能です。
特に、月間30GBのデータ容量をギリギリまで使用している場合には、乗り換えの際に注意が必要です。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
LINEMOからahamoに乗り換える際の注意点
LINEMOからahamoに乗り換える際には、以下の点に注意が必要です。
それぞれの注意点について、詳しく説明します。
注意点1.1回線に1つdアカウントが必要
ahamoを契約する際には、1回線ごとに1つのdアカウントが必要です。すでに他のahamo回線で使用中のdアカウントがある場合は、新たにdアカウントを作成する必要があります。
dアカウントは申し込み途中でも作成できますが、事前に用意しておくと手続きがスムーズです。
注意点2.端末がahamoの対応端末となっているか確認が必要
LINEMOで使用していた端末が、必ずしもahamo対応の端末であるとは限りません。
現在の端末を乗り換え後も使いたい場合や新しい端末を購入する場合には、事前にahamo対応端末であるかを確認しましょう。
対応端末は、ahamo公式サイトの「対応端末一覧」で確認できます。必ず確認してから手続きを進めてください。
注意点3.ドコモショップでの申し込みはできない
ahamoはドコモの低料金プランですが、オンラインでの契約手続きが基本です。そのため、ドコモショップでの申し込みはできません。
どうしてもオンラインでの手続きが難しい場合は、ドコモショップでサポートを受けられますが、その際は3,300円(税込)の手数料が発生します。
ahamoの申し込みはオンラインで完結することが前提である点を事前に理解しておきましょう。
注意点4.乗り換え前にアプリの引き継ぎが必要か確認しておく
乗り換えの際には、アプリの引き継ぎが必要な場合があります。
特に、端末を変更する場合や電話番号を変更する場合には注意が必要です。よく利用しているアプリについては、引き継ぎ手続きが必要か事前に確認しておくと安心です。
注意点5.短期間で解約するとブラックリスト入りする可能性がある
LINEMOやahamoに限らず、スマホの契約後に短期間で解約をすると、いわゆる「ブラックリスト」に登録されるリスクがあります。ブラックリストに登録される具体的な基準は公表されていませんが、一般的には最低でも半年以上は契約を続けることが推奨されています。
たとえば、LINEMOを契約してすぐにahamoに乗り換える場合、ブラックリスト登録のリスクを理解しておくことが重要です。
LINEMOはソフトバンクグループのサービスであるため、解約が早すぎると、ソフトバンクやワイモバイルなど同じグループ内での契約ができなくなる可能性も考えられます。
同様に、ahamoに乗り換えてから短期間で解約した場合、ドコモの契約が難しくなる場合もあります。ahamoに乗り換える際は、後々すぐに解約しなくてもよいよう、契約内容や条件をしっかり確認しておきましょう。
注意点6.ahamoは店頭での問い合わせや手続きが有料
ahamoは、オンラインで手続きを行うことを前提に、低料金で提供されているプランです。
そのため、基本的にはドコモショップでのサポートや問い合わせ対応は行っておらず、契約や手続きもオンラインで完結させる必要があります。
どうしても店頭でサポートが必要な場合には、1回につき3,300円の手数料が発生します。
ahamoを契約する際には、ドコモショップでのサポートが基本的に含まれていないことを理解しておくと、後悔せずに済むでしょう。
注意点7.LINEMOは解約月に日割りされない
LINEMOでは、解約月の料金は日割り対応されません。たとえ月初に解約した場合でも、その月の料金は全額支払う必要があります。
そのため、乗り換えのタイミングには注意が必要です。一方で、ahamoは日割り計算されるため、月末に乗り換えるとお得です。
ただし、手続きに時間がかかり翌月に持ち越してしまうと損をする可能性もあるため、特に端末やSIMカードの配送時間も考慮して進めましょう。
乗り換え手続きは、月末を目安にしつつも、余裕を持って始めるのがおすすめです。
注意点8.SIMロック解除が必要な場合がある
LINEMOからahamoへ乗り換える際、使用中の端末によってはSIMロック解除が必要な場合があります。
LINEMOは端末を販売していませんが、ソフトバンクやワイモバイルで購入した端末をLINEMOで利用している場合、SIMロック解除が必要になることがあります。
SIMロック解除は、端末を購入した通信会社で手続き可能です。必要かどうかわからない場合は、端末を購入した通信会社に確認しましょう。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
LINEMOからahamoに乗り換えるベストタイミング
LINEMOからahamoへ乗り換えるなら、月末の直前(特に月末週の20日頃~末日)がおすすめです。
おすすめタイミングと理由
- 月末直前(例:20日〜月末)に手続きを開始 → LINEMOは解約月が日割りされず、月途中の解約でも満額請求されるため。
- 解約は月末当日の20時前に完了させる → 20時以降は翌日扱いとなり、翌月の請求対象になるリスクあり :contentReference[oaicite:1]{index=1}
- eSIMなら最短即日開通も可能 → SIMカードの配送が不要なので、月末ギリギリでも間に合いやすい。
- SIMカード利用の場合は数日前から余裕をもって手続きを → 発送・到着に1〜3営業日かかる可能性あり。
LINEMOは解約月の料金が日割りされないため、月初〜中旬で解約しても1か月分の料金が請求されます。これに対して、ahamoは契約月を日割り計算するサービスが主流であるため、月末近くに契約を開始することで重複請求を防ぎ、料金負担を最小限に抑えられます。
ただし、月末当日に乗り換え手続きを開始すると、手続き完了が翌月になる可能性があります。特に物理的なSIMカードを利用する場合は、余裕をもって月の20日〜25日頃から準備を始めておくのが安心です。時間に余裕を持って手続きを進め、月末までにLINEMOの解約とahamoの契約を完了させましょう。
以下の記事では、ahamoの日割り計算についてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
ahamoで実施中のお得なキャンペーン
ahamoでは、乗り換えの際に利用できるお得なキャンペーンを実施しています。利用できるキャンペーンがあるか、事前に確認しておきましょう。
以下の記事では、ahamoのキャンペーンについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
【ahamoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ahamoでは、dポイント還元のキャンペーンを多く実施しています。抽選のキャンペーンも多い傾向にあるので、キャンペーン専用ページからのエントリーを忘れずに行いましょう。
キャンペーン名 特典 こんな人におすすめ お乗り換えキャンペーン 今のスマホのままで他社からの乗り換えで
→dポイント20,000円分プレゼント・今のスマホそのままで乗り換えしたい人 ・月額2,970円(税込)で30GBを使用したい人 アルティメットジャンボジェット×ahamo乗り換えキャンペーン 今のスマホそのままでドコモ以外から乗り換えると
→条件クリアで全員もらえる限定描き下ろしスマホ壁紙とdポイント5,000円相当還元
→さらに抽選で!メンバー全員の直筆サイン入りポスターが20名に当たる・アルティメットジャンボジェットのファンの人 ・dポイントを利用している人 黒羽麻璃央×ahamo乗り換えキャンペーン 今のスマホそのままでドコモ以外から乗り換えると
→俳優の黒羽麻璃央さんの限定動画とdポイント5,000円相当還元・俳優 黒羽麻璃央さんのファンの人 ・dポイントを利用している人 TGC20周年 × docomo × WILD BLUE キャンペーン by ahamo 2025年8月17日時点のahamoユーザーに抽選で
→WILD BLUE ミート&グリート付TGC入場チケットプレゼント・WILD BLUEのファンの人 ・東京ガールズコレクションに行きたい人 ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーン 他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が
→最大44,000円割引・対象端末をお得に手に入れたい人 ・購入方法に応じた割引で端末を購入したい人 ahamoのポイ活キャンペーン キャンペーン適用合計の
→最大11%のdポイントを還元・dカードやd支払いをよく利用する人 ・ポイ活を楽しめる人 爆アゲセレクション 対象サービスの月額料金について
→最大25%のdポイント還元・ディズニープラスやNETFLIXなど、対象のエンタメサービスを利用する人 お乗り換えキャンペーン
出典:ahamo
特典 今のスマホのままで他社からの乗り換えでdポイント20,000円分プレゼント 適用条件 ①ahamoサイトでSIM/eSIMのみ契約で他社から乗り換え&ahamo開通 ②期間内にエントリー ③エントリーしたdアカウントとahamo回線に紐付いているdアカウントが同一 期間 2022年5月13日~終了日未定 お乗り換えキャンペーンは、今のスマホそのままに他社からの乗り換えでdポイント20,000円分をプレゼントするキャンペーンです。
ahamoは今まで月額2,970円(税込)で20GB使用できたところを、料金そのままで容量を30GBまでアップしています。しかも5分以内の国内通話も無料でついているので、乗り換えを検討するなら今がチャンスでしょう。
アルティメットジャンボジェット×ahamo乗り換えキャンペーン
出典:ahamo
特典 今のスマホそのままでドコモ以外から乗り換えると
→条件クリアで全員もらえる!限定描き下ろしスマホ壁紙とdポイント5,000円相当還元
→さらに抽選で!メンバー全員の直筆サイン入りポスターが20名に当たる適用条件 ①キャンペーンサイトからエントリー
②ahamoサイトでドコモ以外から乗り換え(SIMのみ契約)
③ahamoの利用開始・開通
④エントリーした氏名・電話番号とahamo回線に紐付いている氏名・電話番号が同一期間 2022年8月1日~2025年8月29日 アルティメットジャンボジェット×ahamo乗り換えキャンペーンは、今のスマホそのままでドコモ以外から乗り換えると、全員もらえる!限定描き下ろしスマホ壁紙とdポイント5,000円相当が還元されるキャンペーンです。
上記は条件クリアで全員にプレゼントされますが、さらに抽選で20名様に直筆サイン入りポスターも当たりますので、ぜひこの機会を活用しましょう。
黒羽麻璃央×ahamo乗り換えキャンペーン
出典:ahamo
特典 今のスマホそのままでドコモ以外から乗り換えると
→俳優の黒羽麻璃央さんの通話風限定動画とdポイント5,000円相当還元適用条件 ①キャンペーンサイトからエントリー
②ahamoサイトでドコモ以外から乗り換え(SIMのみ契約)
③ahamoの利用開始・開通
④エントリーした氏名・電話番号とahamo回線に紐付いている氏名・電話番号が同一期間 2022年7月26日~2025年8月14日 黒羽麻璃央×ahamo乗り換えキャンペーンは、今のスマホそのままでドコモ以外から乗り換えると俳優の黒羽麻璃央さんの通話風限定動画とdポイント5,000円相当が還元されるキャンペーンです。
上記は条件クリアで全員にプレゼントされますが、さらに抽選で30名様に以下が当たります。
- A賞(10名):俳優 黒羽麻璃央さんと1対1で話せる「オンラインお話会」に招待
※実施は9月下旬を予定- B賞(20名):サイン&宛名入り「オリジナルブロマイド」
TGC20周年 × docomo × WILD BLUE キャンペーン by ahamo
出典:ahamo
特典 2025年8月17日時点のahamoユーザーに抽選で
→WILD BLUE ミート&グリート付TGC入場チケットプレゼント適用条件 【ahamo既契約/未契約共通】
①本キャンペーンに対象期間内にエントリー
②2025/8/17時点でahamo契約者であること
【ahamo未契約の方】
上記①②に加えて
③キャンペーンエントリー時に入力する電話番号とahamo契約時に登録する電話番号を同一期間 2022年7月26日~2025年8月17日 TGC20周年 × docomo × WILD BLUE キャンペーン by ahamoは、2025年8月17日時点のahamoユーザーに抽選でWILD BLUE ミート&グリート付TGC入場チケットがプレゼントになるキャンペーンです。
賞品は5組10名様に当たります。2025年9月6日にデビュー1周年を迎えるWILD BLUEと写真撮影&直接お祝いを伝えたい方はチャンスです。
なお、第41回マイナビ 東京ガールズコレクション2025 A/Wは、2025年9月6日(土)会場12:00~、さいたまスーパーアリーナにて開催されます。
ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーン
出典:ahamo
特典 他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が 最大44,000円割引 適用条件 ahamoサイトで対象機種を購入し契約 期間 2023年12月13日~終了日未定 ahamo対象機種をおトクに購入しようキャンペーンは、他社から乗り換え・新規契約で、対象端末が最大44,000円割引されます。
対象機種にはiPhone16シリーズやAQUOS Wish4などもあります。最大44,000円割引が適用されるのは他社乗り換えの場合で、対象となるのはiPhone 16(128GB)です。
ahamoのポイ活キャンペーン
出典:ahamo
特典 キャンペーン適用合計の最大+10%のdポイントを還元 適用条件 ahamoユーザー:①契約しているdアカウントでログイン ②ポイ活オプションを選択 まだahamo契約していない人:①ahamo大盛を契約 ②ポイ活オプションを選択 期間 2024年4月1日~終了日未定 ahamoのポイ活キャンペーンは、キャンペーン期間中なら、ポイントが+10%還元されます。貯めたポイントを基本料金に充てられるため、ポイ活すればするほど基本料金がお得になるキャンペーンです。
例えば、ahamoの30GB 2,970円(税込)と大盛オプション80GB 1,980円(税込)、ポイ活オプション2,200円(税込)の合計7,150円(税込)が、d払いで月に40,000円相当のかいものをすると、上限4,000ポイントが還元。実質2,750円(税込)/月となり、とてもおトクに利用できます。
爆アゲセレクション
出典:ドコモ
特典 対象サービスの月額料金について、最大25%のdポイント還元 適用条件 dポイントクラブ会員で、ドコモ・ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること 期間 2023年4月1日〜終了日未定 「爆アゲセレクション」は、eximo・ahamo契約者が対象サービスを契約すると、月額料金の最大25%相当のdポイントが還元される特典です。
「爆アゲセレクション」の対象サービスと毎月還元されるポイントは、次の通りです。
対象サービスと還元ポイント
- ディズニープラス:180pt還元(スタンダードプランの場合)
- Netflix:最大417pt還元
- Leminoプレミアム:最大180pt還元
- Spotify Premium:223pt還元
- YouTube Premium:233pt還元
- Arcade:82pt還元
- DAZN:764pt還元
- 週刊少年ジャンプ:179pt還元
- dアニメストア:50pt還元
ahamo回線ユーザーなら、適用条件はdポイントクラブ会員に登録後、ドコモ経由で対象サービスに加入するだけ。毎月対象サービスに応じた還元率のdポイントを受け取れるので、実質割引価格で対象サービスを利用できます。
ポイント還元率は対象サービスや回線契約のプランによって異なる場合がありますが、毎月ポイント還元が受けられる非常にお得な特典です。
以下の記事では、ahamoのキャンペーンについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
LINEMOからahamoへの乗り換えに関するQ&A
LINEMOからahamoへ乗り換える際によくある質問を集めました。気になる項目があれば、確認しておきましょう。
Q.LINEMOからahamoに乗り換えると違約金・手数料が発生する?
LINEMOからahamoへの乗り換えに違約金や手数料は発生しません。ただし、今後変更となる可能性もあるため、乗り換え手続き前に公式サイトを確認してください。
Q.LINEMOからahamoへの乗り換えでMNPワンストップは可能ですか?
LINEMOもahamoもMNPワンストップ方式を導入しているので、MNPワンストップは可能です。
MNPワンストップとは、MNP予約番号を介することなく、転入先のキャリアで乗り換えができる手続きのことです。
Q.eSIM乗り換えなら即日で可能ですか?
SIMカードの場合は受け取りまで数日時間がかかりますが、eSIMでの乗り換えなら即日で可能です。
最短1時間で開通できます。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら
LINEMOからahamoへの乗り換えまとめ
この記事のまとめ
- ahamoでは標準で国内通話が5分無料
- LINEMOからahamoへの乗り換えは月末がおすすめ
- ahamoに乗り換えるとLINEがギガフリーでなくなる点は要注意
ahamoでは、標準で国内通話が5分間無料です。LINEMOでは5分間の通話無料は有料オプションであるため、短時間の通話をよくする人や、5分間通話無料のオプションを契約している人なら、スマホの利用料金が安くなる可能性があります。
LINEMOでは解約月の日割り計算が行われないため、できるだけ月末近くなってから解約するのがおすすめです。ただし、手続き中に月をまたいでしまわないよう注意しましょう。
なお、ahamoに乗り換えると、LINEはギガフリーになりません。LINEをよく利用していた人は、乗り換え前にデータ通信量を確認しておきましょう。
この記事が、LINEMOからahamoへの乗り換えを考えている人の参考となれば幸いです。
\10,000ポイントプレゼント!/
【ahamo】詳細はこちら