楽天モバイルは沖縄で繋がらない?電波状況・通信速度はどう?

楽天モバイルが沖縄で使えるのか知りたい方向けに、楽天モバイルの沖縄エリアでの回線・電波状況を解説。通信速度、さらに沖縄エリアでの口コミを紹介します。この記事を読めば、沖縄で楽天モバイルが使えるのかわかります。
この記事の目次
使った分だけ支払うという特徴的なプランを提供している楽天モバイルですが、沖縄で快適に使えるか気になっている方もいるでしょう。結論、沖縄エリアでも一部地域を除き楽天モバイルを快適に使うことができます。
この記事では、楽天モバイルの沖縄エリアでの回線状況や電波状況、通信速度について利用者の口コミも踏まえながら紹介しますので、沖縄で楽天モバイルの利用を考えている方はぜひご覧ください。
楽天モバイル沖縄エリアの回線・電波状況
出典:楽天モバイル
ここからは、楽天モバイルの沖縄エリアの回線・電波状況について詳しく解説していきます。
楽天モバイルによると2025年9月時点での沖縄県での人口カバー率は99.9%となっています。人口カバー率とは100%に近いほど、その県の多くの人がそのサービスを利用可能なエリアに住んでいるという意味であるため、沖縄県の幅広い地域で、楽天モバイルが使えます。
以下は、SIMチェンジ編集部が沖縄の全市町村の対応進捗を調査しました。
沖縄県の楽天モバイル通信「対応 市町村」
- 那覇市
- 宜野湾市
- 石垣市
- 浦添市
- 名護市
- 糸満市
- 沖縄市
- 豊見城市
- うるま市
- 宮古島市
- 南城市
- 国頭村
- 大宜味村
- 東村
- 今帰仁村
- 本部町
- 恩納村
- 宜野座村
- 金武町
- 伊江村
- 読谷村
- 嘉手納町
- 北谷町
- 北中城村
- 中城村
- 西原町
- 与那原町
- 南風原町
- 久米島町
- 渡嘉敷村
- 座間味村
- 粟国村
- 渡名喜村
- 南大東村
- 北大東村
- 伊平屋村
- 伊是名村
- 八重瀬町
- 多良間村
- 竹富町
- 与那国町
沖縄県の楽天モバイル通信「非対応 市町村」
- 宮古島市(一部エリア)
- 南城市(一部エリア)
- 糸満市(一部エリア)
- 名護市(一部エリア)
- うるま市(一部エリア)
- 久米島町(一部エリア)
- 国頭村(一部エリア)
- 渡嘉敷村(一部エリア)
- 座間味村(一部エリア)
- 渡名喜村(一部エリア)
- 伊平屋村(一部エリア)
- 伊是名村(一部エリア)
- 多良間村(一部エリア)
- 読谷村(一部エリア)
- 宜野座村(一部エリア)
- 竹富町(一部エリア)
- 与那国町(一部エリア)
※上記は、2025年9月にSIMチェンジ編集部が独自に調査したものです。通信対応エリアは、あくまでも目安として考えてください。
那覇市の電波状況
那覇市では人口カバー率100%が達成されており、市街地や観光地を中心に安定した通信が可能です。
口コミでも「市内では快適に利用できた」という声が多く、動画視聴やSNSの利用もスムーズです。地下や大型商業施設内では一時的に弱まることもありますが、日常利用には十分対応できる水準です。
離島(宮古島・石垣島・久米島など)の電波状況
宮古島や石垣島などの離島でも、中心市街地では楽天モバイルの利用が可能ですが、一部地域では繋がりにくいケースがあります。特に山間部や海沿いでは電波が弱まる傾向があります。
ただし、観光地や宿泊施設の多いエリアは整備が進んでおり、旅行や短期滞在でも大きな不便はないでしょう。
5Gが使えるエリアについて
沖縄県では、那覇市や浦添市、名護市など一部地域で楽天モバイルの5G通信が利用可能です。
2025年9月現在、楽天モバイルの5Gカバーエリアは拡大中です。
楽天モバイルのプレスリリースによると、2025年1月から3月末にかけて、沖縄県の5Gエリアは約2倍へ増加しました。
楽天モバイルでは、2025年1月より、九州・沖縄、四国、中国地方において5G(Sub6)基地局の電波出力改善を実施し(注2)、沖縄県で約2.0倍、山口県では約1.4倍のエリア拡大を実現し、その他の対象地域においても最大1.1倍のエリア拡大を達成しました(注3)。
出典:楽天モバイル
このように、5Gのカバーエリアは拡大中であり、観光地や主要都市から段階的に整備が進んでいます。高速通信を活用した動画視聴や大容量データ通信も、今後さらに快適になると期待できます。
出典:楽天モバイル
沖縄県内での楽天モバイルの電波状況は、場所によって非常に安定している場合もあれば、繋がりにくい場所もあると考えておいた方がよいでしょう。
以下の記事では、契約前に楽天回線エリアの電波を受信できるか確認する方法を詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。
楽天モバイル沖縄エリアの通信速度
楽天モバイル沖縄エリアの通信速度は、みんなのネット回線速度によると、直近3ヶ月の平均で次のようになっています。(2025年9月現在)
沖縄県の楽天モバイル(キャリア)の通信速度レポート
- 平均ダウンロード速度:55.67Mbps
平均アップロード速度:25.1Mbps
平均Ping値:70.87ms
引用:みんなのネット回線速度
※上記は、2025年9月直近3ヶ月に計測された通信速度の平均値を計算したものです。通信速度は場所・時間帯・通信環境によって変動するため、あくまでも目安として考えてください。
また、以下は、シーン別に必要なダウンロード速度の目安になります。
利用シーン | 必要な目安速度(下り) | 具体例 |
---|---|---|
0.5~1Mbps | 最低限の通信 | メール送受信・LINEテキスト・ニュース記事閲覧 |
3~5Mbps | 軽い動画・通話 | LINE通話・Zoom低画質(360p)・YouTube中画質(480p)・SNS動画再生 |
10Mbps | HD画質動画 | YouTubeやNetflix HD(720p)・Spotify/Apple Musicなど音楽ストリーミング |
15~20Mbps | 高画質動画・会議 | ZoomやTeams(HD画質)・YouTube高画質(1080p)・オンライン授業 |
25~50Mbps | 高負荷利用 | 4K動画(YouTube/Netflix)・オンラインゲーム(PS5/Switch/PC)・大容量アプリのダウンロード |
50Mbps以上 | 複数利用・超高画質 | 複数デバイスでの同時動画再生・8K動画ストリーミング・大容量クラウドデータのやり取り |
一般的にダウンロード速度が30Mbpsを超えていれば快適にインターネットを利用できると言われています。
そのため、速度調査の結果を見る限り、楽天エリア内であれば快適に楽天モバイルを利用できるでしょう。
楽天モバイル沖縄エリアの評判・口コミ
楽天モバイルを沖縄エリアで実際に使った人の評判・口コミはどのようなものになっているのでしょうか。ユーザーの声を集めました。
楽天モバイル 沖縄エリアの良い評判
楽天モバイル 沖縄エリアの良い評判は以下の通りでした。
Xからの口コミ
- 楽天モバイル、沖縄の竹富島でも普通に使えてます!
使えなかった時は困りそうだなと思いましたが、大丈夫そうです!
引用:X
Xからの口コミ
- 沖縄も楽天モバイル、全然問題ないなぁ。
ありがたいねぇ
引用:X
Xからの口コミ
- 久米島楽天モバイル行けました☺️
引用:X
Xからの口コミ
- 沖縄、楽天モバイルの方がソフトバンクよりも繋がるんだけどwまさかの。
引用:X
Xからの口コミ
- 沖縄旅行してきたけど、二子玉川より竹富島の方が楽天モバイルの電波よかったのは何なの楽天モバイル☹️
引用:X
実際に沖縄で楽天モバイルを利用しているユーザーからは、良い口コミが多く見られました。竹富島や久米島といった離島でも「普通に使えた」という声があり、那覇などの都市部だけでなく観光地や離島でも快適に利用できる点が評価されています。
また、「ソフトバンクよりも繋がった」「東京の一部より沖縄離島の方が電波が良かった」という声もあり、沖縄でも安心して使える通信環境が整っていることが分かります。
旅行や出張で沖縄に行く方はもちろん、沖縄在住の方にとっても、楽天モバイルは十分に選択肢となるキャリアです。全国どこでも同じ料金で利用でき、沖縄の離島でも快適につながるケースが多いのは大きな魅力といえるでしょう。月額料金も使った分だけのシンプルな料金体系なので、無駄なくお得にスマホを利用したい方にはぴったりです。
楽天モバイル 沖縄エリアの悪い評判
楽天モバイル 沖縄エリアの悪い評判は以下の通りでした。
Xからの口コミ
- 沖縄では楽天モバイルは少し繋がりにくく感じた。アンテナは立ってるけどなかなか読み込まない。那覇市内は快適に使えたので、ドコモ回線と使い分け。
引用:X
Xからの口コミ
- 沖縄本島の中南部で楽天モバイルが繋がらない&不安定で辛い。通院している病院2カ所でアンテナ0~1本。院内はwifiあるからいいけど外(駐車場)に出るとアウト。電波無さ過ぎて、電波改善要望フォームに繋がらなくて要望を送るのに20分かかる。
引用:X
Xからの口コミ
- 楽天モバイル沖縄重すぎやろ
引用:X
沖縄エリアの口コミの中には、場所によっては「読み込みが遅い」「屋外で不安定に感じる」といった声もあります。ただし、これらは建物の構造や周囲の環境、時間帯による回線の混雑などが影響しているケースが多く、常に繋がらないというわけではありません。実際、那覇市内や主要な観光地では快適に利用できたという声が多く、エリアによる差が表れているといえます。
また、屋内や山間部、離島など一部地域では電波が弱まることもありますが、通信設定の切り替えや端末の再起動によって改善する場合も少なくありません。利用環境によっては一時的に不安定になることもありますが、楽天モバイルはエリア拡大を続けており、今後さらに快適に利用できる範囲は広がっていくと期待できます。
日常的に那覇や中南部で利用する方であれば、十分に実用的なキャリアといえるでしょう。
以下の記事では、おすすめの格安SIMを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
楽天モバイルの沖縄店舗・来店予約方法
ここからは、楽天モバイルの沖縄店舗の紹介と来店時待ち時間なしで手続きするための来店予約の方法について紹介します。
ただし、楽天モバイルでは、Webから好きなタイミングで契約することも可能です。
楽天モバイルの沖縄店舗
沖縄県内にある楽天モバイルの店舗は、2025年9月時点で17店舗です。
格安SIMを提供している事業者の中には、コスト削減のために手続きはオンラインのみというところも多いため、直接店舗に行って手続きやサポートを受けられるのはうれしい点です。
さらに、楽天モバイルは店頭であっても契約事務手数料は無料です。
楽天モバイル 沖縄の各店舗の詳細は以下の通りです。
楽天モバイルの沖縄店舗一覧
店舗 | 住所 |
---|---|
コジマ×ビックカメラ 那覇店 | 沖縄県 那覇市 字安謝664-5 |
エディオン 那覇メインプレイス店 | 沖縄県 那覇市 おもろまち4丁目4-9 |
テックランド那覇本店 | 沖縄県 那覇市 おもろまち2丁目5-33 |
ベスト電器 イオン那覇店 | 沖縄県 那覇市 金城5丁目10-2 |
エディオン 豊見城ウイングシティ店 | 沖縄県 豊見城市 字高安261-2 サンエー豊見城ウィングシティ内B1 |
エディオン しおざきシティ店 | 沖縄県 糸満市 潮崎町2-2 |
ベスト電器 イオン南風原店 | 沖縄県 島尻郡南風原町 字宮平264 |
エディオン つかざんシティ店 | 沖縄県 島尻郡南風原町 津嘉山1471-2 |
エディオン 経塚シティ店 | 沖縄県 浦添市 経塚652 |
エディオン 浦添パルコシティ店 | 沖縄県 浦添市 西洲3丁目1-1 浦添パルコシティ1F |
楽天モバイル 沖縄パルコシティ店 | 沖縄県 浦添市 西洲3丁目1-1 パルコシティ3F |
エディオン 宜野湾コンベンションシティ店 | 沖縄県 宜野湾市 字地泊558-10 サンエー 宜野湾コンベンションシティ内 |
楽天モバイル イオンモール沖縄ライカム店 | 沖縄県 中頭郡北中城村 字ライカム1番地 イオンモール沖縄ライカム4F |
エディオン 西原シティ店 | 沖縄県 中頭郡西原町 字嘉手苅130 |
ベスト電器 イオン具志川店 | 沖縄県 うるま市 字前原幸崎原303番地 イオン具志川SC内 |
エディオン 具志川メインシティ店 | 沖縄県 うるま市 江洲450-1 サンエー具志川メインシティ内 |
エディオン 為又シティ店 | 沖縄県 名護市 為又904-5 サンエー為又シティ内 |
来店予約方法
楽天モバイルの店舗では、来店予約を受け付けています。来店予約をしておけば、店舗での待ち時間が短くなり便利です。来店予約の手順は次の通りです。
楽天モバイルが沖縄エリアで繋がらない時の対策
楽天モバイルが沖縄エリアで繋がらない場合、次の5つの対策を試してみてください。
それぞれ、詳しく解説します。
対策1.楽天エリア内またはパートナー回線エリア内か確認する
沖縄県内には、楽天エリア・パートナー回線エリアのどちらにも含まれていない地域があります。そうした地域では、楽天モバイルは利用できません。まずは、自分が今いる地域がエリア内かどうか確認してみてください。
エリア内かどうかは「サービスエリアマップ」で確認・検索が行えます。
対策2.通信障害が起きていないか確認する
エリア内であっても、通信障害が起きていると繋がらない場合があります。近くに友人などがいる場合や、Wi-Fiを利用できる場所がある場合には、通信障害が起きていないか確認してみましょう。
通信障害が起きているかどうか確認するためには、公式サイトの「障害情報のお知らせ」を確認してみましょう。また、直後であればSNSのXで「楽天モバイル」と検索してみてください。通信障害が起きていれば、同様に繋がらなくて困っている人の声が多く投稿されているはずです。
繋がらなくなってから時間が経っていれば、公式サイトで通信障害の詳細を確認できる可能性があります。復旧予定時刻などを知りたいときには、公式サイトを利用しましょう。
対策3.Wi-Fiやモバイルデータ通信のON/OFFを切り替える
通信に関するスイッチのオン・オフを切り替えると、繋がるようになる場合もあります。具体的には次の3つのオン・オフを試してみてください。
- Wi-Fi
- 機内モード
- モバイルデータ通信
特に、知らない間に近くのWi-Fiをつかんでしまったときには効果的な方法です。
対策4.端末を再起動する
端末を再起動すると、繋がるようになる可能性があります。いろいろ試してみても繋がらない場合には、一度端末の再起動を試してみてください。
対策5.SIMカードを抜き差しする
画面の上部に「SIMなし」「SIM未挿入」といった表示が出ている場合、SIMカードの接触が悪くなっている可能性があります。そんな時には、SIMカードを一度抜き、再度差し込んでみてください。
SIMカードの取り出し方や挿入方法は端末によって異なります。「端末名 SIMカード 取り出し」などのキーワードで検索して調べてみてください。
楽天モバイル沖縄エリアに関するよくある質問
楽天モバイルを沖縄で利用するにあたり、「繋がるのか」「料金は本土と同じなのか」など疑問を持つ方も多いでしょう。ここでは、沖縄エリアに関してよくある質問をまとめました。
楽天モバイルは沖縄では繋がらない?
楽天モバイルは2025年9月時点で沖縄県全域の人口カバー率が99.9%に達しており、那覇市は100%をカバーしています。主要都市や観光地では快適に利用できる一方、離島や山間部では繋がりにくい場所もあるのが実情です。
ただし、楽天モバイルでは、2026年内目標に衛星と携帯の直接通信による国内サービスを開始するといった取り組みも行われており通信品質は日々改善されています。
楽天モバイル沖縄エリアの基地局は?
楽天モバイルは沖縄県内でも基地局整備を進めており、那覇市をはじめとする多数の基地局が設置されています。さらに宮古島や石垣島など離島エリアでも基地局の増設が進んでおり、今後はより安定した通信環境が期待できます。
基地局の位置を確認する方法は、以下の、楽天モバイルの基地局が設置されている場所でまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。
楽天モバイル沖縄エリアの料金は同じ?
楽天モバイルの料金は全国一律であり、沖縄でも本土と同じ料金プランが適用されます。3GBまでは1,078円、20GBまで2,178円、20GB超は無制限で3,278円というシンプルな体系のため、沖縄に住んでいる方や旅行・出張で訪れる方でも追加費用は一切かかりません。
楽天モバイルの沖縄エリアはプラチナバンド対応?
楽天モバイルは2024年にプラチナバンド(700MHz帯)の利用が認可され、全国で順次エリア拡大を進めています。プラチナバンドエリアは現在公表されていませんが、基地局の対応が進められており、山間部や建物内などこれまで電波が届きにくかった場所でも通信品質の改善が期待されています。今後のプラチナバンド対応によって、沖縄エリアでの利用環境はさらに良くなるでしょう。
楽天モバイルは沖縄エリアでも使える
この記事では、楽天モバイルの沖縄エリアでの状況について解説しました。
この記事のまとめ
- 沖縄の人口カバー率は99.9%で那覇のカバー率は100%
- 一部の山間部などを除いて沖縄全域をカバーしている
- 沖縄には17つの店舗がある
- 平均ダウンロード速度は55.67Mbpsと安心な通信速度
沖縄でも楽天モバイルは問題なく利用できます。人口カバー率は県全体で99.9%、那覇は100%を達成しており、実測の平均ダウンロード速度も55.67Mbpsと日常利用に十分な水準です。
Web閲覧やSNS、動画視聴、ビデオ会議まで幅広いシーンで快適さを期待できます。
一方で山間部や離島の一部では電波が弱まるケースもあるため、利用エリアが広範囲に及ぶ方は事前に最新のエリア状況を確認しておくと安心です。とはいえ、パートナー回線の補完もあり、那覇や主要観光地を中心に実用性は高いと言えるでしょう。
店舗面でも沖縄県内に17店舗があり、対面サポートが受けられます。オンライン契約なら手続きもスムーズなので、居住地・旅行先ともに使い勝手を重視する方は楽天モバイルを前向きに検討してみてください。