1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 楽天モバイルのポイント支払いは損?設定方法・できない時の対処法を解説

楽天モバイルのポイント支払いは損?設定方法・できない時の対処法を解説

更新日:2025.04.22

楽天モバイルは楽天ポイントでも料金の支払いができます。普段から楽天サービスを利用する人なら、毎月の料金を楽天ポイントで支払う方が便利でお得に感じるかもしれません。楽天モバイルのポイント支払いの方法や注意点、楽天ポイントが貯まるキャンペーンについて解説します。

この記事の目次

楽天のサービスを使っていると、楽天ポイントが貯まります。

今回は、楽天モバイルの支払いに楽天ポイントを使えるか、楽天ポイントで楽天モバイルの料金を支払うメリット・デメリット、注意点などについて解説します。

これから楽天モバイルを利用しようとしている人、すでに楽天モバイルを利用している人は、ぜひここで紹介した内容を参考にして、お得に楽天モバイルを利用してください。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのポイント支払いとは?

楽天モバイルのポイント支払いとは

楽天モバイルを運営する楽天は、楽天市場や楽天トラベルなど様々なサービスを運営しています。そしてこれらのサービスを利用していると、一定の割合の楽天ポイントが貯まります。

楽天ポイントは楽天関連サービスでの支払いに利用可能です。
そして、楽天ポイントは楽天モバイルの毎月の支払いにも充てられます。

頻繁に楽天で買い物をするなどして定期的に楽天ポイントが稼げる人の場合、楽天ポイント払いを利用することで、毎月の支払いを安く抑えられます。少しでも毎月のスマホ料金を安く抑えたい人からすると魅力的なシステムといえるでしょう。

楽天モバイルはポイント支払いでタダになる?

楽天モバイルの月々のスマホ代は、ポイント全額払いで0円にできます。

例えば、楽天モバイルと楽天カードを利用中の方が、楽天市場で11,000円(税別)買い物をすると、990ポイントを獲得でき、3GBまで(968円 税込)の支払いは無料です。
楽天市場で30,000円(税別)使った場合なら、3,300ポイントも獲得できるので、ギガ無制限(3,168円 税込)を無料にすることも可能です。

楽天市場に限らず、楽天加盟店などでの買い物など、日常のいろいろなシーンでポイントはザクザク貯まります。特に楽天モバイルに契約していると、買い物の際に還元される楽天ポイントは5倍、さらに楽天カードも使用していると+2倍になるので、グループサービスを使えば使うほどポイントアップになり大変お得です。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのポイント支払いメリット・デメリット

楽天モバイルポイント支払いのメリットデメリット(修正済み)

楽天モバイルのポイント支払いには、メリットだけでなくデメリットもあります。お得に利用できることもあれば、場合によっては使い勝手が悪いと感じることもあるでしょう。

そのため、楽天モバイルのポイント支払いを利用するにあたっては、メリット・デメリットの両方を把握し、自分にとって都合の良いポイントの使い方をするのがいいでしょう。

ポイント支払いのメリット

ポイント支払いのメリット

  • 現金の出費を抑えることができる
  • 貯まったポイントをスマホの通信料金に充当できる
  • 期間限定ポイントの使い忘れ防止になる
  • ポイント払いでもポイントが貯まる

楽天市場や楽天加盟店、キャンペーンなどで獲得したポイントを使ってスマホの通信料金の支払いができるので、その分、現金の出費を減らすことができます。ポイントは貯まるけど使い道がわからない、できるだけ現金を使いたくない人は、ポイント払いにするといいでしょう。

また、楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントがあります。キャンペーンやセール特典、入会ボーナスなどは期間限定ポイントである場合が多く、このポイントは有効期限が通常1~6ヵ月程度と決まっています。有効期限を過ぎるとポイントは失効してしまうため、毎月発生するスマホ代に充当できれば、使い忘れることもありません。

しかも楽天ポイントの使用順は、①期間限定ポイント、②通常ポイント、③(チャージした)楽天キャッシュの順番で消費されるので安心です。

なお、楽天モバイルではポイント払いを利用した際の分も、ポイントが付与されるので大変お得になっています。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

ポイント支払いのデメリット

ポイント支払いのデメリット

  • カード支払いよりもポイント効率は低い
  • 月末を過ぎると翌月の充当ポイント数の変更/キャンセルができない

後述する「楽天モバイルの支払いで一番お得な方法」の項目でも詳しく紹介しますが、楽天モバイルの支払い方法によって還元率が変わります。

楽天モバイルをポイント払いにすると、還元率が1%となり、楽天カード払いより還元率が低くなります。

支払い方法楽天ポイント払い楽天カード払い
還元率1%2%
還元率の内訳楽天モバイルの利用分で1%楽天モバイルの利用分で1%
楽天カード支払い分で1%

とはいえ、楽天モバイルの料金は、無制限プランで3,168円(税込)です。楽天ポイントは100円(税別)につき1ポイントが付与されるため、クレジット払いとの差分はひと月で約30ポイントです。年間でも360ポイントほどの差ではあるので、そんなに大きな違いはないと考えてもいいかもしれません。

また、楽天ポイントの利用は月内でポイント数の変更は可能ですが、月末を過ぎると翌月の充当ポイント数の変更/キャンセルはできません。そのため、月額料金の一部をポイントで支払うのか、全額を支払うのかは、月末までに設定しておくといいでしょう。

楽天モバイルのポイント支払いがおすすめの人

楽天モバイルのポイント支払いおすすめの人

メリット・デメリットを確認したうえで楽天モバイルのポイント支払いはどんな人におすすめなのでしょうか。楽天モバイルのポイント支払がおすすめな人とおすすめでない人を紹介します。

ポイント支払いがおすすめな人

楽天モバイルのポイント支払いがおすすめなのは、楽天加盟店をよく利用する人です。

楽天カードで支払いをする、支払い前にポイントカードを提示することで楽天ポイントが貯まります。

楽天加盟店は、約500万社。楽天ポイントは大手の飲食チェーン店やドラッグストア、スーパー、百貨店など、私たちが普段利用する店で貯められます。毎日使うような店で使えるので、数百〜数千ポイントを貯めるのも難しくないでしょう。

また、楽天市場やセレクトショップなど、数万円単位の大きな買い物をする店でも楽天ポイントが貯まります。そのため、家電や洋服などの買い替えでまとまったポイントが手に入ることも。

楽天ポイントの加盟店ジャンルは多岐にわたるので、普段から楽天関連サービスや加盟店サービスを利用する人なら一定額を毎月楽天モバイルの支払いに充てられるでしょう。

楽天ポイント加盟店一例

  • マクドナルド
  • すかいらーく系列店
  • デイリーヤマザキ
  • ツルハドラッグ
  • サンドラッグ
  • 西友
  • 高島屋
  • 大丸

楽天加盟店は公式HPから確認できるので、普段利用する店舗が入っているか見てみてください。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

ポイント支払いがおすすめでない人

楽天モバイルのポイント支払いが向かない人は、もっと効率よく楽天ポイントを貯めたい人です。

楽天モバイルの支払いに楽天ポイントを利用するよりも、楽天カードでの支払いの方がポイント還元率が高くなるため、同じ利用料金でももらえるポイント数が変わります。

また、一度に利用できるポイント数を超えている場合や、楽天ポイントを貯めたい際も、ポイント支払い以外の支払い方法を選択した方がいいかもしれません。

楽天モバイルをポイント支払いにする方法

楽天モバイルをポイント支払いにする方法

楽天モバイルでポイント支払いを利用するにはどのような設定が必要なのでしょうか。次に紹介する2パターンを例に設定方法を紹介していきます。

方法1.すでに楽天モバイルへ契約している場合

すでに楽天モバイルを契約している場合の楽天ポイント支払いの設定方法をまとめました。

  1. my 楽天モバイルアプリを起動する
  2. 利用料金をタップする
  3. 「お支払情報」の中にあるお支払い方法を設定
  4. 利用する楽天ポイント数をすべてもしくは一部から選ぶ
  5. 保存する

最後に支払いに利用する楽天ポイント数を決める際、すべてもしくは一部から選ぶことができます。一部のみを支払いに充てたい場合は支払いに充てるポイント数も指定しましょう。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

方法2.新規申込みの場合

楽天モバイルの新規契約時にもポイント支払いの手続きができます。

  1. 申込み画面の「ポイント利用」の中からポイント利用について選択する
  2. 申し込む

楽天モバイルの申込み画面の下部の「ポイント利用」の欄に、「すべて使う」「一部使う」「利用しない」の3つの選択肢が用意されています。これらから利用したいポイント数に応じて選択してください。

ただ、ポイント利用は場合によって利用できないことがあります。

ポイント利用ができない場合

  • 分割払いで本体を購入している場合
  • 代金引換支払いの場合
  • 口座振り込み支払いの場合

基本的に、クレジットカード・デビットカード払いでないとポイント支払いは利用できません。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのポイント支払いに関する注意点

楽天モバイルのポイント支払い注意点

楽天モバイルのポイント支払いを利用するにあたっては、主に3つの注意点があります。

場合によってはポイント支払いが利用できなかったり、全額ポイントが利用できなかったりすることがあります。

注意点1.楽天ポイントを利用する際の消費順がある

楽天ポイントは期間限定ポイントから優先的に消費されます。そして期間限定ポイントがなくなったら、通常ポイント、楽天キャッシュの順で消費されます。

また、期間限定ポイントは期限が近いものから使われる仕組みです。

そのため、楽天ポイント支払いを選択している場合、期間限定ポイントを別の用途に使おうと思っていたら知らない間に消費されていたといったことがあります。

いきなりポイントがなくなったことに焦るかもしれないので、楽天モバイルの支払い日を忘れないようにしましょう。

注意点2.利用できるポイントに制限がある

楽天モバイルのポイント支払いで一度に使える楽天ポイントは、最大30,000ポイント、ダイヤモンド会員のみ500,000ポイントです。

楽天モバイルの利用が1人のみの場合は料金だけで30,000円を超えるケースは基本的にないでしょう。

それに対して家族で楽天モバイルを契約していると30,000円を超え、全額ポイントで支払うつもりだったのに引き落としが発生して、覚えのない決済が発生することが想定されます。

クレジットカードの明細を見て見覚えのない引き落としに焦らないように、毎月の楽天モバイルの利用料金と支払いに利用したポイント数を把握しておきましょう。

また、楽天ポイント全体でも1ヶ月に利用できるポイント数に上限があります。

会員種別上限ポイント数
ダイヤモンド会員500,000ポイント
プラチナ会員
ゴールド会員
シルバー会員
レギュラー会員
100,000ポイント

楽天ポイントを使って大きい買い物をした際、楽天ポイント全体の上限の関係でその月だけポイント支払いが利用できない可能性があります。1ヶ月の消費ポイント数を忘れないように注意しましょう。

注意点3.支払い方法が「口座振替」の場合使用不可

ポイント支払いが利用できる条件は、クレジットカード・デビットカード払いかつ、本体の支払い方法で分割払いや代金引換を選択していない場合です。

万が一口座振替を選択していてポイント支払いを利用したいなら、クレジットカード・デビットカード払いに変更しましょう。

ちなみに、支払いに利用するカードを楽天カードや楽天銀行のデビットカードにすると、支払い料金分の楽天ポイントも貯まってお得です。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのポイント支払いができない具体例と対処法

楽天モバイルのポイント支払いできたい具体例と対処法

楽天ポイント支払いができなかった具体例にはどんなものがあるのでしょうか。また、その際の対処法を紹介します。

例1.一度で利用できるポイントに制限がある

先述の通り、楽天モバイルのポイント支払いで一度に利用できるポイント数は、最大30,000ポイント、ダイヤモンド会員なら500,000ポイントです。

特にダイヤモンド会員より下のランクの会員で30,000ポイント以上を保有しているかつ、家族でまとめて支払いをしているなど料金が30,000円を超える可能性がある場合は注意が必要です。

対処法|一度に利用できるポイント数内なのかを確認する

保有しているポイント数はもちろん、一度に利用できるポイント数なのかを確認しましょう。

なお、一度に利用できるポイント数を超える金額だった場合は、「一部のポイントを使う」を選択して、利用したいポイント数を設定しましょう。

また、ポイント支払いが発生しているのに、クレジットカード・デビットカードで少額の楽天モバイル分の引き落としが発生している場合は、ポイント履歴を確認してください。

楽天ポイントは会員ランクによって1ヶ月に利用できるポイント数もあるため、前の月にポイントを活用した買い物があるかも振り返ってみるといいでしょう。

例2.支払い方法が「口座振替」になっている

楽天モバイルでポイント支払いを選択できるのはクレジットカード・デビットカード払いのみです。口座振替を選択している場合、楽天モバイルの設定画面でポイント支払いを選ぶことはできません。

対処法|支払い方法を確認する

楽天モバイルの支払い方法で、口座振替や本体の分割払いを選択していないか確認してください。

分割払いを選択している場合は本体の料金を払い終えるまでポイント支払いを利用できません。また、口座振替の場合はクレジットカード・デビットカード払いに切り替えましょう。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天ポイントが貯まる最新キャンペーン

出典:楽天モバイル

楽天モバイルへの乗り換えや新規契約のほか、各種楽天関連サービスの初回登録や利用などで楽天ポイントが貯まります。
楽天モバイルのほとんどのキャンペーンで、楽天ポイントが還元されます。以下、最新のキャンペーン情報をまとめていますので、楽天ポイントが貯まるキャンペーンをチェックしましょう。

【楽天モバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

楽天モバイルでは、毎月30前後のキャンペーンを開催しています。ここでは、楽天モバイルのキャンペーンを一覧で紹介し、お得度の高い内容をピックアップしました。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
三木谷キャンペーン電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元指定URLよりクーポンコードを入力、他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など2023年12月~終了日未定
新生活応援キャンペーン19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で19歳以上25歳以下の方、楽天カードの支払い設定、楽天市場でお買い物など2025年2月14日~2025年5月31日
学生応援キャンペーン5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元新規/他社から乗り換えで、Rakuten最強プランやRakuten Linkの利用、申し込み時点で5歳以上18歳以下の方、楽天カードの支払い設定、最強家族プログラムの利用設定など2025年2月14日~2025年5月31日
最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone 16e購入など2025年2月21日~終了日未定
iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」新規申し込み、iPhone端末購入など2024年9月13日~終了日未定
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から乗り換え
→最大36,000円相当おトク
楽天モバイル買い替え超トクプログラム(48回払い)
→最大16,000ポイント還元 →本体代最大半額分支払い不要
楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換えと同時に対象iPhone購入、下取りなど2024年2月21日~終了日未定
Android対象製品限定|特価キャンペーン楽天モバイル申し込みと同時にAarrows We2を購入すると22,000円引きで
→端末が1円
「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換えと同時に対象製品を購入 など2024年2月16日~終了日未定
Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え他社からの乗り換え
10,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約
他社からの乗り換え
2024年11月1日~終了日未定
スマホトク得乗り換えキャンペーン楽天モバイルへ新規申し込み&他社からの乗り換え&対象製品購入
→最大16,000円相当還元
楽天モバイルへの新規契約 対象製品購入 など2023年8月31日~終了日未定
Androidスマホご購入&Rakuten最強プランご契約でポイントプレゼント楽天モバイルへ新規申し込み&他社からの乗り換え&対象製品購入
20,000円相当還元
「Rakuten最強プラン」へ 他社からの乗り換えと同時に対象製品購入 など2024年12月6日~終了日未定
過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用
→プラン料金実質2カ月無料
他社から電話番号そのまま乗り換えと「Rakuten最強プラン」申し込み など2025年5月1日~2025年6月2日8:59
楽天モバイル紹介キャンペーン紹介1人につき7,000円相当のポイント還元
紹介された方は最大13,000円相当還元
【紹介する方】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された方】①プラン申し込み&利用開始 など
※楽天回線への初めての申し込み
2023年2月15日~終了日未定
Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーンRakuten WiFi Pocket PlatinumがRakuten最強プラン申し込みで1円対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入2025年5月1日~終了日未定
楽天モバイルのご契約で楽天市場のお買い物がポイント最大4倍楽天モバイル契約者は、楽天市場のお買い物がポイント最大+4倍楽天モバイルの対象プランと契約終了日未定

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーン出典:楽天モバイル
特典電話番号そのまま乗り換えで →最大14,000ポイント還元
適用条件指定URLよりクーポンコードを入力、他社からの乗り換えや新規契約で「Rakuten最強プラン」申し込み など
期間2023年12月~終了日未定

楽天モバイル代表取締役である三木谷浩史さん自身の紹介キャンペーンです。

他社からの乗り換えは14,000ポイント、新規申し込みの場合は7,000ポイントが還元となります。

対象は「Rakuten最強プラン」のみとなり、1回線まで適用です。

そのほかの条件は主に「指定URLからクーポンコードを入力して申し込むこと」のみなので、通常の紹介キャンペーンより利用しやすく、大変お得です。再契約の場合でも適用されるキャンペーンなので、ぜひこのチャンスを活用しましょう。

以下の記事では、楽天モバイル三木谷キャンペーンについて詳しくまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】
三木谷キャンペーンはこちら

新生活応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典19~25歳限定!楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定で →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で19歳以上25歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥2025年6月30日までに楽天市場で1注文当たり1,000円以上購入
期間2025年2月14日~2025年5月31日

新生活応援キャンペーンは、19~25歳限定で楽天モバイル新規申し込み&他社から乗り換え&楽天市場で買い物&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

例えば、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円となるのですが、本キャンペーンの特典により、実質1年無料で利用でき、大変お得です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

    新生活応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:10,000ポイント 乗り換え以外は7,000ポイント
  • 楽天市場での買い物:4,000ポイント 乗り換え以外は3,000ポイント

しかも今なら、スマホ同時購入キャンペーンにより、対象製品を同時購入すると、さらに6,000ポイントが還元されるチャンスです。iPhone16シリーズなど最新スマホも対象となっているので、ぜひこの機会を利用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

学生応援キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典5~18歳限定!楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定 →最大14,000ポイント還元
適用条件①新規/他社から乗り換えでキャンペーンページ及び店舗から初めて申し込み ②Rakuten最強プラン利用 ③Rakuten Link利用 ④申し込み時点で5歳以上18歳以下の方 ⑤楽天カードの支払い設定 ⑥最強家族プログラムの利用設定
期間2025年2月14日~2025年5月31日

学生応援キャンペーンは、5~18歳限定で楽天モバイル新規申し込み&最強家族プログラム適用&楽天カード支払い設定をすると、最大14,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

先述している新生活応援キャンペーンと同様に、データ3GBの場合、家族割引適用後の月額968円(税込)を12ヵ月利用すると11,616円になりますが、本キャンペーンの還元で、実質1年無料で利用が可能です。

ちなみにキャンペーン特典は条件ごとに獲得できるポイントがあり、以下の通りです。

学生応援キャンペーン内訳(最大14,000ポイント還元)

  • 楽天カードの支払い設定:7,000ポイント
  • 最強家族プログラム適用:7,000ポイント

大変お得なキャンペーンとなっているので、お子さんのスマホデビューを考えているなら、今がチャンスです。

楽天モバイルの最強家族プログラムについてはこちらの記事にまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン

最新のiPhone 16eがおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!出典:楽天モバイル
特典2つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大20,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2025年2月21日~終了日未定

最新のiPhone16eが2つのキャンペーン併用で、最大20,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大40,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大40,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①他社から電話番等そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&一括または24回払いで購入&初めてプラン申し込み:20,000ポイント還元

ちなみに48回払いの場合は、2つのキャンペーンを併用することで、最大16,000円相当のポイント還元になります。それぞれのキャンペーンの詳細は以下の通りです。

    最大16,000ポイント還元の内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番等そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元 ※他社から乗り換え以外の方:7,000ポイント
  • ②製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元

最新のiPhone16eをお得にゲットできる絶好の機会なので、購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典3つのキャンペーン併用 →iPhone端末が20,000円値引き →最大16,000ポイント還元
適用条件①対象iPhoneの購入 ②楽天モバイルで初めてプラン申し込み ③他社から電話番号そのまま乗り換え
期間2024年9月13日~終了日未定

iPhone16シリーズが3つのキャンペーン併用で、最大16,000ポイント還元+端末が20,000円値引きとなり、最大36,000円分お得になるキャンペーンを実施しています。

3つのキャンペーンの詳細は以下となります。

最大36,000円分お得なキャンペーンの内訳

  • ①エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • ②他社から電話番号そのまま乗り換え&&一括または24回払いで購入&プラン申し込み:20,000円引き
  • ③製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元

ちなみに値引きキャンペーン対象外の製品も、2つのキャンペーン併用で最大16,000ポイントが還元されます。

iPhone16シリーズをお得にゲットできるチャンスです。購入を検討している方はぜひ活用してください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル
特典【一括または24回払い】 対象iPhoneを購入&楽天モバイルへ新規申込&他社から乗り換えで最大36,000円相当おトク
【48回払い】 最大16,000ポイント還元 さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムで本体代最大半額分支払い不要
適用条件①楽天モバイルへの新規契約&電話番号そのまま他社からの乗り換え
②プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
③Rakuten最強プラン利用開始
③Rakuten Link利用 ※48回払いの場合は上記+対象iPhoneの下取り
期間2024年2月21日~終了日未定

iPhoneトク得乗り換えは、対象iPhoneを一括または24回払いで購入&楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換えで最大36,000円相当がおトクになります。

また、48回払いの場合は2つのキャンペーン併用で最大16,000円相当のポイントを還元。さらに楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用すると、本体代は最大半額分の支払いが不要になります。

複数のキャンペーンを併用することで、大変お得にiPhone購入が可能です。それぞれの条件達成でも楽天ポイントが受け取れます。

    対象iPhoneを一括または24回払いの場合:最大36,000円相当おトク

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 一括または24回払いで購入&プラン申し込み:最大20,000円値引き
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元
  • 48回払いの場合:最大16,000ポイント還元

  • エントリー後、他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてプラン申し込み:10,000ポイント還元
  • 製品購入&初めてプラン申し込み:6,000ポイント還元 ※他社から乗り換え以外の方は7,000ポイント還元
  • 買い換え超トクプログラム:最大半額分の支払い不要

iPhoneの購入を検討しているならお得に活用できるキャンペーンなので、ぜひ活用しましょう。

対象iPhone

  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone SE(第3世代)

【楽天モバイル】詳細はこちら

Android対象製品限定|特価キャンペーン

Android対象製品限定|特価キャンペーン出典:楽天モバイル
特典楽天モバイル申し込みと同時にAarrows We2を購入すると22,000円引きで
→端末が1円
適用条件「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換えと同時に対象製品を購入 など
期間2024年2月16日~終了日未定

楽天モバイル申し込みと同時にAarrows We2を購入すると、22,000円引きとなり、端末がなんと1円で購入が可能です。

現在対象となっている「Aarrows We2」は、防水・防塵・耐久性にこだわるarrows Weシリーズの最新モデルです。

バッテリーの劣化を軽減する独自技術を搭載し、比較的コンパクトで扱いやすいスマホがお得に手に入ります。

楽天モバイルは2回線以降も対象です。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典|スマホそのまま乗り換え

出典:楽天モバイル
特典10,000円相当ポイントプレゼント
適用条件①電話番号そのままに他社からの乗り換え
②楽天モバイルに初めてのお申し込み
③Rakuten最強プラン 利用開始
④Rakuten Linkアプリから10秒以上通話
期間2024年11月1日~終了日未定

電話番号そのまま他社からの乗り換えで10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

楽天モバイルのSIMへの交換で、いまお持ちのスマホをそのまま利用できます。

ぜひこの機会に、お得に活用しましょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

スマホトク得乗り換えキャンペーン

スマホトク得乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル
特典Android製品が
①他社からの乗り換えで16,000円相当分還元
②他社からの乗り換え以外の方は、初めて申し込み&対象製品購入で最大13,000円相当分還元
適用条件【他社から乗り換え】
①エントリー後、楽天モバイルへの新規契約&他社からの乗り換え&対象製品購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話 【他社からの乗り換え以外の方】
①エントリー後、新規申し込み&対象商品の購入 ②プランの利用開始 ③Rakuten Linkでの10秒以上の通話
期間2023年8月31日~終了日未定

楽天モバイルでは、新規契約&電話番号そのまま、他社からのお乗り換えで対象製品を購入すると最大16,000円相当のポイント還元を実施しています。

また他社からの乗り換え以外の方の場合は、新規申し込み&対象製品購入で、最大13,000円相当を還元します。

条件達成でそれぞれポイントの受け取りや値引き特典が利用可能です。

特典

    他社から乗り換えの場合:最大16,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換え:10,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:6,000ポイント
  • 他社から乗り換え以外の場合:最大13,000円相当

  • エントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込み:7,000ポイント
  • 対象製品購入&プラン申し込み:6,000ポイント

たとえば他社から乗り換えの場合、「OPPO A3 5G」は製品価格29,900円(税込)ですが、キャンペーン利用だと実質13,900 円(税込)となり、スマホ下取りサービスも利用すると実質9,360 円(税込)となります。

他にも多くのAndroid端末が割引対象です。対象製品と、最大16,000円相当のポイント還元を受け取った場合の実質負担額は、下表を参考にしてください。

機種名製品価格(税込)実質負担額(税込)
OPPO A3 5G29,900円13,900円
Xperia 10 VI68,900円52,900円
AQUOS wish431,900円15,900円
Phone (3a)56,900円36,900 円
arrows We222,001円1円
AQUOS sense957,900円37,900円
arrows We2 Plus49,900円29,900円
OPPO Reno11 A43,890円23,890円

【楽天モバイル】詳細はこちら

Androidスマホご購入&Rakuten最強プランご契約でポイントプレゼント

Androidスマホご購入&Rakuten最強プランご契約でポイントプレゼント出典:楽天モバイル
特典楽天モバイルへ新規申し込み&他社からの乗り換え&対象製品購入
20,000円相当還元
適用条件「Rakuten最強プラン」へ 他社からの乗り換えと同時に対象製品購入 など
期間2024年12月6日~終了日未定

楽天モバイルでは、新規契約&電話番号そのまま、他社からのお乗り換えで対象製品を購入すると最大20,000円相当のポイント還元を実施しています。

対象製品は以下となります。

対象製品

  • Galaxy S23
  • Xperia 5 V
  • arrows We2 Plus
  • OPPO Reno11A
  • Phone (3a)
  • AQUOS sense9

特典となるポイント進呈は、5,000ポイントずつ4回に分けて進呈されますので、ご注意ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

過去に楽天モバイル契約していた方限定|毎月開催!ただいまキャンペーン

【過去に楽天モバイル契約していた方限定】毎月開催!ただいまキャンペーン出典:楽天モバイル
特典他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金実質2カ月無料
適用条件他社から電話番号そのまま乗り換え ①キャンペーンページより「Rakuten最強プラン」へ申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」の利用
期間Web:2025年5月1日~2025年6月2日8:59
店舗(楽天モバイルショップ):2025年5月1日~2025年6月1日

楽天モバイルを過去に契約していた方限定!他社から電話番号そのまま乗り換えでデータ3GB/月までの利用ならプラン料金が実質2ヵ月分無料になるキャンペーンを実施しています。

データ3GB(税込1,081円)×2ヵ月分の2,162ポイントが還元されるので、とてもお得です。

ポイント付与は、2025年9月末ごろから2カ月間にわたって1,081ポイントずつ付与されるので、ご注意ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイル紹介キャンペーン:1人につき7,000円相当のポイント還元

楽天モバイル紹介キャンペーン:1人につき7,000円相当のポイント還元出典:楽天モバイル
特典【紹介する人】1人につき7,000円相当のポイント還元 【紹介された人】最大13,000円相当のポイント還元
適用条件【紹介する人】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された人】①楽天回線を初めて申し込んでキャンペーン紹介URLから「Rakuten最強プラン」への申し込み ②「Rakuten最強プラン」利用開始 ③「Rakuten Link」を利用した10秒以上の通話
期間2023年2月15日~終了日未定

楽天モバイルをご家族や友人に紹介すると、紹介者1人につき7,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

紹介者だけでなく、紹介を受けた人も最大13,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

ただし、最大のポイント還元は電話番号そのまま乗り換えの場合となり、乗り換え以外の方は、6,000円相当のポイント還元となりますので、ご注意ください。

また、以前は、紹介者の特典は紹介する人数が10人までと上限がありました。しかし現在では、上限が撤廃されており、無制限で紹介特典が受け取れます。

紹介する手段は、メールやLINE、X、Viber、SMSなど複数あり、紹介する側とされる側どちらも非常に簡単な手順で手続きを終えることができます。

なお、楽天ポイントはキャンペーン条件達成の4ヵ月後末日頃から3ヵ月間にわたり分けて付与される点にも注意が必要です。

一度に7,000ポイントがまとめて付与されるわけではないと知っておくと、安心できるでしょう。

【楽天モバイル】詳細はこちら

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン出典:楽天モバイル
特典Rakuten WiFi Pocket PlatinumがRakuten最強プラン申し込みで1円
適用条件対象製品を購入と同時に「Rakuten最強プラン」に加入
期間2025年5月1日~終了日未定

Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーンは、新規・他社乗り換え・プラン変更にてRakuten最強プラン申し込みと同時にRakuten WiFi Pocket Platinumを購入すると、本体価格から10,819円(税込)割引となり、なんと1円で購入できるキャンペーンです。

Rakuten WiFi Pocket Platinumは、QRコードでスマートフォンと簡単に接続できる楽天モバイルオリジナルのポケット型WiFiです。最大16台まで同時接続可能で、連続通信は約10時間、プラチナバンドに対応しています。外出時にノートパソコンや複数のゲーム機を繋いで使用したい人には特に向いているでしょう。

そして、楽天オリジナルポケット型WiFiでは契約事務手数料/契約解除料はかかりません。実質1円で購入できるので、子供用のスマホやサブ端末が欲しい人や外出時に回線を使用したい人は、特に有効活用できるキャンペーンといえるでしょう。

以下の記事では、楽天モバイルのポケット型WiFiの評判・口コミについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

【楽天モバイル】詳細はこちら

以下の記事でも、楽天モバイルの最新のキャンペーンについてまとめています。ぜひ本記事と併せてご覧ください。

楽天モバイルの支払いで一番お得な方法

楽天モバイルのお得な支払い方法

楽天ポイントに関して紹介してきましたが、楽天モバイルの支払いで一番お得な方法は何なのかについて紹介します。

楽天モバイルの通信料金の支払いに利用できる方法は以下の5種類です。それぞれのポイント還元率と手数料をまとめました。

ポイント還元率手数料(税込)
楽天カード合計2%0円
クレジットカード
(楽天カード以外)
1%0円
デビットカード1%0円
銀行口座振替1%毎月110円
楽天ポイント・楽天キャッシュ1%0円

上記の通り、楽天モバイルの支払いで一番お得なのは「楽天カード」です。

楽天モバイルの料金を楽天カードで支払うと、通常1%の楽天ポイントに加えて、楽天カード利用分として1%が加算され、合計2%のポイントが還元されます。

また、楽天モバイルと楽天カードは組み合わせることで、楽天カード会員限定のキャンペーンを活用できたり、スマホ本体の分割払いでも手数料を節約できたりと、多くのメリットを感じることができるでしょう。

\楽天カード+楽天モバイル同時申込で最大8,000pt!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのポイント支払いに関するQ&A

楽天モバイルの支払いのQ&A

楽天モバイルのポイント周りの誤解しやすい点を把握して、楽天モバイルや楽天ポイントをお得に活用しましょう。

また、楽天モバイルのポイント支払いで注意しなければいけない点についてもまとめているので、特に毎月の料金を全額ポイントで支払おうと思っている人は確認してください。

Q.楽天モバイルの利用代金に対して楽天ポイントは付与される?

楽天モバイルの料金も、100円(税抜)につき1ポイント、1%の還元率で還元されます。

楽天モバイルのポイント付与対象になるサービス

  • Rakuten最強プラン料金 ※
  • Apple Watch ファミリー共有
  • ユニバーサルサービス料
  • 電話リレーサービス料
  • 通話料(15分(標準)通話かけ放題、国際通話、国際通話かけ放題含む)
  • 留守番電話
  • 割込通話
  • 電話番号シェアサービス
  • SMS送受信料
  • マカフィー® モバイル セキュリティ Android版
  • 楽天モバイルWiFi by エコネクト
  • スマホ操作遠隔サポート
  • あんしんコントロール by i-フィルター
  • あんしん操作サポート
  • ノートン™ モバイル セキュリティ
  • 迷惑電話・SMS対策 by Whoscall
  • Hulu
  • DAZN
  • 持ち込みスマホあんしん保証
  • スマホ交換保証プラス
  • スマホ交換保証プラス & 家電補償
  • 故障紛失保証 with AppleCare Services
  • 故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+
  • あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch
  • データチャージ
  • 楽メール持ち運び

※最強家族プログラム/最強青春プログラム/最強こどもプログラムの割引があった場合、割引後の金額に対して1%分のポイントが付与

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

Q.楽天モバイルキャリア決済はポイントで支払い可能?

楽天モバイルキャリア決済分の費用は、楽天ポイントで支払うことができません。こちらの分はポイントを全額利用にしていたとしても、クレジットカードから引き落とされます。

また、基本的にポイント付与に関しても楽天モバイルキャリア決済は対象外です。ただ、Google Play Storeを経由してアプリを購入したり課金したりした場合や、楽天モバイルキャリア決済を用いて楽天市場でお買い物をした場合には楽天ポイントが付与されます。

Q.楽天ポイントを使用する方法は?

楽天モバイルで貯まった楽天ポイントは、様々な用途で使えます。まず、楽天関連サービスでポイントを利用する場合は決済の段階で利用するポイント数を指定すれば完了です。

また、普段のお買い物でも楽天ポイントを使えます。楽天ポイントが貯まるお店で楽天ポイントを利用したい場合は、会計時に支払いに使っている楽天カードを提示しましょう。

ちなみに楽天ポイント加盟店でなくても、楽天Payに対応しているお店なら楽天ポイントで会計ができます。アプリの支払いに楽天カードを選び、バーコードの下にある「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れて支払いをしましょう。

Q.楽天モバイルのポイント支払いをやめる方法は?

楽天モバイルのポイント支払いをやめる方法は、ポイント支払いの申し込み方法とほぼ同じです。

ポイント支払いをやめる方法

  1. my 楽天モバイルアプリを起動する
  2. 利用料金をタップする
  3. 「お支払情報」の中にあるお支払い方法を設定
  4. 「楽天ポイント利用」の「利用しない」を選択する
  5. 保存する

この際設定の保存を忘れると、翌月分の引き落としが行われてしまうので、必ず一旦ページを移動して設定の変更が反映されているか確認してください。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

楽天モバイルのポイント支払いまとめ

楽天モバイルポイント支払いまとめ

本記事では、楽天モバイルのポイント支払いについて詳しく解説しました。

この記事で分かったこと

  • 楽天モバイルはポイント支払いが可能
  • ポイント支払いで月額料金を0円にできる
  • ポイント支払いでもポイントが貯まる
  • 楽天加盟店をよく利用する人におすすめ
  • 一度に利用できるポイントには制限がある
  • 支払い方法が一番お得なのは楽天カード

楽天モバイルの料金は楽天ポイントでも支払いができます。全額ポイント支払いも可能なので、月額料金を無料にすることも可能です。しかも、ポイント支払いした料金分も、ポイント還元の対象となります。

普段から楽天市場や楽天加盟店など、楽天関連サービスを利用していて楽天ポイントが貯まりやすい人は、ポイント支払いを利用して毎月の料金を少しでも安くするのもおすすめです。

楽天ではポイントアップキャンペーンやサービスの新規利用キャンペーンも常時開催しています。楽天モバイルをこれから契約する人はキャンペーンもチェックして、上手に活用してください。

また、楽天モバイルは、口座振替を選んでいたり、本体の分割支払中だったりするとポイント支払いが選べません。一度に利用できるポイント数にも制限があるので、各種条件を確認したうえでポイント支払いを利用するといいでしょう。

\今なら最大40,000円相当おトク!/
【楽天モバイル】詳細はこちら

SHARE!!

あわせて読みたい