1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. ワイモバイルのエンジョイパックは本当にお得?|申込・解約方法まで解説!メリットは?

ワイモバイルのエンジョイパックは本当にお得?|申込・解約方法まで解説!メリットは?

更新日:2023.01.27

この記事では、ワイモバイルが展開するエンジョイパックについて解説します。利用料金550円(税込)/月の安さで、クーポン券やパケット料金が付与されるお得なサービスです。ワイモバイルを利用しようとしている人は参考にしてみてください。

ワイモバイルでは、エンジョイパックと呼ばれるお得なパッケージサービスを展開しています。

この記事では、エンジョイパックの概要から利用料金、どのようなリターンが得られるのかについて解説します。

リーズナブルな価格でクーポン券などの大きなリターンが得られるので、これからワイモバイルに乗り換えようとしている人はぜひ参考にしてみてください。

ワイモバイルキャンペーン実施中

  • SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
  • ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
  • 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引

ワイモバイルのEnjoyパック(エンジョイパック)とは

ワイモバイルのエンジョイパックは、特定のプランに加入していると利用できるサービスです。月額料金を支払うことで、クーポン券やパケットなどがもらえます。

利用料金(値段・価格)は月額550円(税込)

エンジョイパックの利用料金は月額550円(税込)です。

利用にあたっては対象プランに加入したうえで、申し込みをする必要があります。

対象プラン

  • ケータイプランSS
  • ケータイベーシックプランSS
  • スマホプラン
  • スマホベーシックプラン
  • データプラン
  • データベーシックプラン
  • データSIMプラン

Yahoo!ショッピングで500円のクーポン発行

エンジョイパックを利用して得られるリターンの1つが、PayPayモールやYahoo!ショッピングで使える500円クーポン券です。

PayPayモールやYahoo!ショッピングを利用している人にとっては便利なクーポン券だといえるでしょう。ちなみにこちらのクーポン券は毎月もらえます

Yahoo!ショッピングでの買い物でPayPayボーナス

エンジョイパックに加入している人がYahoo!ショッピング、もしくはLOHACOで買い物をすると、購入した商品金額の10%分がPayPayボーナスライトやTポイントとして付与されます。

内訳は、Tポイントが1ポイント、PayPayボーナスライトが9%(Yahoo!プレミアム会員特典4%とエンジョイパック会員特典が5%)です。

PayPayボーナスライトは、実店舗やインターネットサービスなどでの支払い時に利用可能です。ただし、利用にあたってはYahoo! JAPAN IDとPayPayを連携させる必要があるので注意してください。

また、PayPayボーナスライトの付与は、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの処理日の翌木曜日、有効期限は60日です。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

毎月550円(税込)分のパケット料金が付与

エンジョイパック加入者は、550円(税込)分のパケット料金が付与されます。この550円(税込)は、例えば1ヶ月のデータ容量を超えた場合で、通信速度の回復を行いたい時に支払う料金に充てることができます。

ついついインターネットのしすぎで速度制限にかかったとしても、すぐに速度回復を行うことができる、便利なリターンだといえるでしょう。

雑誌も読み放題

エンジョイパックはYahoo!の各種サービスもお得に利用できます。

例えば、Yahoo!プレミアムに加入していれば、雑誌が読み放題になる「読み放題プレミアム」が利用可能です。こちらのサービスでは、雑誌110誌、漫画13,000冊が読み放題になります。

どんな人にワイモバイルのEnjoyパックはおすすめ?

ワイモバイルのエンジョイパックはどのような人に向いているサービスなのでしょうか?詳しく解説します。

パケット制限がかかるユーザー

エンジョイパックに加入すると、550円(税込)分のパケット料金がもらえます。

この550円(税込)は速度制限から回復させる際の支払いに利用できるため、毎月通信容量が上限に達し速度制限がかかってしまう人におすすめです。

Yahoo!ショッピングを利用するユーザー

エンジョイパックは、Yahoo!ショッピングやPayPayモールで利用できる500円のクーポン券がもらえるほか、Yahoo!ショッピング、LOHACOで買い物をするとPayPayボーナスライトが付与されます。

そのため、Yahoo!ショッピングをよく利用する人は、よりお得に利用できるため、エンジョイパックを利用したほうがいいでしょう。

PayPayユーザーである

エンジョイパックは、PayPayでも使えるクーポン、PayPayボーナスライトなどがもらえるため、PayPayユーザーにもおすすめです。

ワイモバイルのEnjoyパックF&Q

エンジョイパックでよくある疑問について解説します。

解除方法は?

エンジョイパックは、エンジョイパック解除ページ、My Y!mobile、自動音声応答サービス、ワイモバイルショップで解除できます。

エンジョイパック解除ページで解除

エンジョイパック解除ページはこちらからアクセスし、案内に沿って手続きを行ってください。

なお、解除にあたってはワイモバイルサービスの初期登録をしたYahoo! JAPAN IDでログインする必要があります。

My Y!mobileで解除

My Y!mobileで解除する場合はこちらからMy Y!mobileにログインし、ページ上部にある「契約確認変更」→「オプションサービス変更」から手続きしてください。

自動音声応答サービスで解除

電話がつながったら「#22」と入力し、案内に沿って手続きを行います。

  • ワイモバイルの電話から:116
  • その他の電話から:0120-921-156
  • 受付時間:24時間年中無休(自動音声応対)

ワイモバイルショップで解除

契約者本人かその家族が来店し手続きを行います。その際、本人確認書類などが必要になるので忘れないようにしましょう。

クーポンの有効期限はいつからいつまで?

エンジョイパックで取得するクーポンは取得した月の月末までが有効期限となるので、期限内に使い切るようにしましょう。

また、PayPayボーナスライトの有効期限は付与された日から60日と、クーポンと異なるので間違えないようにしてください。

取得したクーポンを使う方法

クーポンは取得すればそのまま使えるのではなく、使用する前に専用ページで入手する必要があります。

クーポンの取得と使い方

  1. 「Enjoyパック専用サイト」か「さらにおトク!Enjoyパックページ」にアクセスする
  2. 「クーポンを獲得する」をタップし、クーポンを獲得
  3. クーポンを獲得したらYahoo!ショッピングで通常の買い物をする
  4. 購入する商品をカートに入れ「ご注文手続きへ」を選択する
  5. 注文確認画面が表示される
  6. 「クーポン値引き」の欄があるので獲得したクーポンを適用
  7. 「注文を確定する」をタップ

獲得したクーポンは「クーポン獲得済」という表示に変わります。

まとめ

今回は、ワイモバイルのエンジョイパックの概要から得られるリターン、解除方法などについて解説しました。

月額料金550円(税込)でそれ以上のリターンが得られるエンジョイパックは非常にお得なサービスです。

特にYahoo!ショッピングやPayPayを利用している人には便利なものとなっているのでぜひ利用を検討してみてください。

【ワイモバイル】最新キャンペーンはこちら

SHARE!!

あわせて読みたい