UQモバイルとワイモバイルの料金・速度・キャンペーン・口コミを元に徹底比較

UQモバイルとワイモバイルといえば、それぞれ大手キャリアのau、ソフトバンクのサブブランドとして知られています。この記事では、UQモバイルとワイモバイルの料金プランやメリット、キャンペーンなどを解説することによって、おすすめはどっちで、どんな人が使うべきかについて解説します。
この記事の目次
現在キャリアでスマホを利用している人で、格安SIMへの乗り換えを検討しているという人は多いのではないでしょうか?
UQモバイルはau、ワイモバイルはソフトバンク、とどちらも大手のサブブランドです。どちらを選ぶか迷っているという人に向けて、それぞれの料金プランやメリット、おすすめの人はどんな人かをお伝えします。
自分に合っているのはどちらなのか、しっかりと検討して選んでみてください。
UQモバイルとワイモバイルの料金プランを比較
UQモバイルとワイモバイルの料金プランの基本内容を比較できるよう、一覧にまとめました。
双方ともに利用可能なデータ通信量によってS/M/Lのプランに分かれ、電話のかけ放題やファミリー割引を受けられます。
UQモバイル | ワイモバイル | |
---|---|---|
月額料金(税込) | ・トクトクプラン2(~5GB) 2,948円 ・トクトクプラン2(5GB超~30GB) 4,048円 ・コミコミプランバリュー 3,828円 | S 2,178円 M 3,278円 L 4,158円 |
利用可能なデータ通信量 | トクトクプラン2 ~30GB コミコミプランバリュー 35GB | S 3GB M 15GB L 25GB |
電話のかけ放題(税込) | 10分かけ放題 880円 国内通話かけ放題 1,980円 | 1,870円でかけ放題 |
ファミリー割引 | ・トクトクプラン2(~5GB) 2,398円 ・トクトクプラン2(5GB超~30GB) 3,498円 | 2回線目以降 S 2,178円→990円 M 3,278円→2,090円 L 4,158円→2,970円 |
UQモバイルは割安感が魅力
比較してみると分かりますが、UQモバイルは、割安感が魅力です。
同じ3GBまでを上限とするSプランでは、ワイモバイルが2,178円(税込)であるのに対し、UQモバイルは5GB以下で2,948円(税込)。15GBまで利用できるMプランでは、ワイモバイルが3,278円(税込)であるのに対し、UQモバイルは5GB~30GBで4,048円(税込)という金額。
電話のかけ放題に関しても、発信して長電話はあまりしないという人は、10分かけ放題が880円(税込)で利用できます。
ただし、ワイモバイルには、家族の加入で2回線目以降1,188円(税込)の割引が受けられるという家族割引がUQモバイルよりも大きな金額のため、それらを含めてトータルの料金を出してから料金面を比較すると良いですね。
ワイモバイルは通信速度の安定感が武器
回線を大手キャリアから借り受けて通信サービスを提供している格安SIMは、時間帯によって、繋がりにくく不安定であるということがデメリットにも挙げられますが、その点、ワイモバイルは心配ありません。
ワイモバイルは回線を借り受けているのではなく、ソフトバンクのネットワークそのものを利用しています。
そのため、高速通信を安定して利用することができ、不都合が生じることが少ないです。
UQモバイル・ワイモバイルともデータ繰越しでムダなく使える
UQモバイル・ワイモバイル双方に共通する点として、データ繰越しができることが挙げられます。
使わなかった月のデータ量は翌月分に繰り越すことができますので、あらかじめ多くのデータ量を使う予定のある月の前月にデータ量を節約することで、追加料金なしで計画的に利用することが可能です。
毎月、繰越しを行いデータが余ってしまう場合や、逆に毎月足りなくて低速でデータ通信を行わなければならないという場合は、利用プランが合っていない可能性がありますので、データ繰越しは、これらを見定める目安にもなります。
ワイモバイル・UQモバイルのデータ繰越については、以下の記事で説明していますので併せてご覧ください。
UQモバイル・ワイモバイルとも店舗サポートのある安心感
格安SIMの中には、オンライン限定で店舗を持たず、問い合わせなども電話やWEBからのみというサポート体制のところも数多くあります。
しかし、UQモバイル・ワイモバイルとも、全国に店舗を展開しており、オペレーターから直接サポートを受けることができます。
ただし店舗サポートは、各店舗の営業時間内にしかサービスを受けることができません。そのため、営業時間の確認や、待ち時間の短縮のため、事前予約をするなどしていくとよいでしょう。
UQモバイルとワイモバイルの通信速度には差がない
WEBページなどを閲覧する際に重要な通信速度に関しては、UQモバイルの受信速度は最大150Mbps、ワイモバイルの受信速度は最大75Mbpsです。
メールやLINEを使う場合、ストレスなく見られる速度の目安として128kbps~1Mbps、WEBサイトの閲覧は1Mbps~10Mbps、動画サイトの視聴は5Mbps~20Mbpsと言われています。
これらの数字を見ると、UQモバイルの150Mbpsはもちろん、数字が小さく見えるワイモバイルの75Mbpsについても、ストレスなく通信を利用できます。
そのため、UQモバイルとワイモバイルの通信速度には、ほとんど差がありません。
UQモバイル・ワイモバイルのキャンペーン比較
UQモバイル・ワイモバイルとも、加入した方へ向けた、お得なキャンペーンを実施しています。
それぞれのキャンペーン内容を比較していきましょう。
UQモバイルのキャンペーン
【UQモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
UQモバイルでは、au PAY残高還元や値引きキャンペーンが豊富です。
また、NetflixやApple Music、YouTube Premiumなどのサービス加入で、月額料金の最大20%ポイント還元など、エンタメ系の特典が充実しています。
キャンペーン名 特典 こんな人におすすめ UQ mobileオンラインショップおトク割 対象機種の購入と同時に対象の料金プランおよび対象オプションに加入で
→機種代金から最大44,000円割引・最新iPhone16eなど最新端末などもお得に購入したい人 ・22歳以下で新規契約を考えている人 ・端末セットで購入したい方 スペシャルクーポン 他社からSIMのみ乗りかえで、対象の料金プランと増量オプションII加入で
→1,500円(不課税)×10カ月相当還元・SIMのみ乗り換えを検討している人 Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元! UQ mobileからApple Musicに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元さらに初回加入で →3カ月間無料 ・Apple Musicを利用したい人 YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元! UQ mobileからYouTube Premiumに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元→さらに初回加入なら2カ月間無料 ・YouTube Premiumを利用したい人 Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元! UQ mobileからNetflixに加入で
→毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元・Netflixを利用したい人 3Gとりかえ割プラス(UQ mobile) ドコモの3Gから乗り換えで対象スマホを購入
→最大19,800円割引・ドコモの3Gサービスを利用中の人 ・対象のUQスマホを手に入れたい人 UQ mobile SIM デビューキャンペーン SIMカード/eSIMのみ乗り換えと
増量オプション加入などで
→合計15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元・SIMカード/eSIMのみ乗り換えたい人 UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール 対象機種に機種変更&適用条件を満たすと機種代金から最大15,950円割引 ・Redmi 12 5GやSamsung Galaxy A25 5Gを手に入れたい人 UQ mobileオンラインショップおトク割
出典:UQモバイル
特典 対象機種の購入と同時に対象の料金プランおよび対象オプションに加入で
→機種代金から最大44,000円割引適用条件 ①新規契約、他社から乗りかえでUQ mobile オンラインショップで対象機種を購入 ②対象の「料金プラン」および「増量オプションⅡ(月額550円)」に新たに加入、または継続して加入中 期間 2023年4月4日~終了日未定 「UQ mobileオンラインショップおトク割」は、対象機種の購入と同時に対象の料金プランおよび対象オプションに加入で、機種代金より最大44,000円割引になるキャンペーンです。
最大割引の44,000円になるのは、他社乗り換えで対象機種がiPhone 15の場合です。コミコミプランバリューまたはトクトクプラン2(増量オプションⅡ加入あり)の契約が必要です。
UQ mobileオンラインショップおトク割の対象料金プランは「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」となります。通常、対象オプションは「増量オプションⅡ」で月額550円(税込)かかりますが、今ならキャンペーン中につき、適用月から7カ月間無料なので大変お得です。
ちなみに割引額は、他社から乗り換え(MNP)、新規契約、機種変更などの契約条件や、対象の料金プラン及び増量オプション加入の有無によって金額に変動があります。以下は一般的なパターンとして、コミコミプランバリューもしくはトクトクプラン2契約で、増量オプションⅡに加入した場合の割引額となりますので、ご確認ください。
他社乗り換えの場合:対象機種と割引額(税込)
- iPhone 15(128GB):44,000円
- iPhone 16e(128GB):38,500円
- iPhone 16e(256GB/512GB):27,500円
- OPPO Reno13 A、Samsung Galaxy A25 5G(一括払い)、らくらくスマートフォン Lite、AQUOS sense9、Google Pixel 8a、arrows We2(一括払い)、Xperia 10 VI、Redmi Note 13 Pro 5G、BASIO active2、Redmi 12 5G(一括払い):22,000円
スペシャルクーポン
出典:UQモバイル
特典 他社からSIMのみ乗りかえで、対象の料金プランと増量オプションII加入で
→1,500円(不課税)×10カ月相当還元適用条件 ①他社から乗りかえ(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみを契約 ②「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」のいずれかの契約と「増量オプションⅡ(550円/月)」に加入 ③契約時にクーポン番号「3MP062」を入力 期間 2025年7月4日~終了日未定 「スペシャルクーポン」は、他社からSIMのみ乗りかえで、対象の料金プランと増量オプションII加入し、契約時にクーポン番号を入力すると1,500円(不課税)×10カ月相当が還元されるクーポンです。
30GBがたっぷり使える「トクトクプラン2」が、10カ月間実質1,228円(税込)で使える、かなりお得な特典となっています。
なお、増量オプションⅡに未加入の場合は、クーポン特典は対象外です。また、以下で紹介する「UQ mobile SIM デビューキャンペーン」のSIMご契約特典とau PAYご利用特典との併用はできません。
Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!
出典:UQモバイル
特典 UQ mobileからApple Musicに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元さらに初回加入で →3カ月間無料 適用条件 ①UQ mobileユーザー ②2024年12月3日以降にUQ mobileからApple Musicに初めてお申し込み ③②の条件を満たし有料会員となり、且つ、UQ mobileの対象料金プランに加入 期間 2025年6月3日~終了日未定 「Apple Music加入で最大20%Pontaポイント還元!」は、UQ mobileからApple Musicに加入で、対象の料金プラン「コミコミプランバリュー」、「トクトクプラン2」を利用すると、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイントが還元されます。
しかも初回加入なら、Apple Music 1,080円(税込)/月が3カ月間無料になります。
「Apple Music」は、1億曲以上の曲と3万以上のプレイリストが聴き放題が魅力です。広告は一切なく、オンラインでもオフラインでも楽しめます。
YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!
出典:UQモバイル
特典 UQ mobileからYouTube Premiumに加入で →対象の料金プラン利用で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元→さらに初回加入なら2カ月間無料 適用条件 ①UQ mobileユーザー ②2024年12月3日以降にUQ mobileからYouTube Premiumに初めてお申し込み ③②の条件を満たし有料会員となり、且つ、UQ mobileの対象料金プランに加入 期間 2025年6月3日~終了日未定 「YouTube Premium加入で最大20%Pontaポイント還元!」は、UQ mobileからYouTube Premiumに加入で、対象の料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」を利用すると、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイントが還元されます。
さらに初回加入なら、YouTube Premium 1,280円(税込)/月が2カ月間無料になり大変お得です。
1億曲以上の楽曲や映画を広告なしで楽しめる「YouTube Premium」。最新のMusicビデオから人気クリエイターものなど、音楽や動画など今やおなじみのコンテンツであるYouTubeがいつでもたっぷり楽しめます。
Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!
出典:UQモバイル
特典 UQ mobileからNetflixに加入で
→毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイント還元適用条件 ①UQ mobileユーザー ②Netflixに申し込み 期間 2025年6月3日~終了日未定 「Netflix加入で最大20%Pontaポイント還元!」は、UQ mobileからNetflixに加入で、毎月月額料金(税抜)の最大20%Pontaポイントが還元されます。
Netflixの金額は、広告付きスタンダード890円(税込)、スタンダード1,590円(税込)、プレミアム2,290円(税込)です。
国内外で話題のNetflixオリジナル作品から、人気の映画やドラマ、アニメーション作品まで豊富なラインアップを、思う存分楽しみましょう。
3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)
出典:UQモバイル
特典 ドコモの3Gから乗り換えで対象スマホを購入すると、最大19,800円(税込)割引 適用条件 ①ドコモの3Gサービスを利用中 ②対象のUQスマホを一括で購入 期間 2024年6月3日~終了日未定 「3Gとりかえ割プラス(UQ mobile)」は、ドコモの3Gから乗り換えで対象スマホを購入すると、最大19,800円(税込)割引になるキャンペーンです。
対象機種と割引額は以下となります。
対象機種と割引適用額
- BASIO active2(19,800円割引):41,800円
- らくらくスマートフォン Lite(14,400円割引):36,400円
- Galaxy A23 5G(3,800円割引):25,800円
- Samsung Galaxy A25 5G/Redmi 12 5/arrows We2/arrows We/Redmi Note 10 JE(5,501円割引):22,001円
UQ mobile SIM デビューキャンペーン
出典:UQモバイル
特典 ①SIMカード/eSIMのみ乗り換え(MNP)と
増量オプション加入
②au PAY利用特典で
合計15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元適用条件 ①auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP)/新規契約でSIMカードのみまたはeSIMのみ契約 ②「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」のいずれかを契約で増量オプションⅡに加入
③開通の翌月1日~末日の間に利用額に応じてau PAY(コード支払い/請求書払い)を利用期間 2023年8月18日~終了日未定 「UQ mobile SIM デビューキャンペーン」は、他社から乗り換えで条件を満たすと、合計15,000円相当(不課税)のau PAY残高還元キャンペーンです。
他社からの乗りかえ(MNP)もしくは新規契約でSIMカードのみまたはeSIMのみ契約し増量オプションⅡに加入すると、10,000円相当(不課税)のau PAY残高還元となり、さらにau PAYを利用することで5,000円相当(不課税)のau PAY残高還元が受けられます。
増量オプションⅡは、容量が+5GBとなるオプションで、通常だと月額550円(税込)かかりますが、今だとキャンペーン中のため、適用月から7カ月間無料となりお得です。
UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール
出典:UQモバイル
特典 対象機種に機種変更&適用条件を満たすと機種代金から最大15,950円割引 適用条件 ①UQ mobile オンラインショップにて機種変更 ②対象の「故障紛失サポート(990円/月)」に新たに加入、または継続して加入 ③直近の購入機種を2カ月目/12ヵ月目以上利用 ④[Samsung Galaxy A25 5G]分割払い(スマホトクするプログラム除く)で機種を購入 期間 2025年7月18日~2025年8月20日 UQ mobileユーザー限定の「UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール」は、対象機種に機種変更と条件達成で、機種代金が最大15,950円割引になるキャンペーンです。
特に最大割引となる「Samsung Galaxy A25 5G」は、期間限定価格のため今がチャンスです。
対象機種と還元額は以下となります。
対象機種(割引後の機種代金)
- Samsung Galaxy A25 5G:6,051円
- Redmi 12 5G:18,151円
対象機種ごとに条件が多少異なるので、利用される場合は事前にキャンペーンページなどで確認しましょう。
ワイモバイルのキャンペーン
【ワイモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ワイモバイルでは、PayPayポイント還元キャンペーンが豊富です。
キャンペーン名 特典 こんな人におすすめ ワイモバ紹介キャンペーン|ワイモバ 超!感謝祭 期間中に専用ページにて家族やお友達など紹介
→最大20,000円相当のPayPayポイントコード・ワイモバイルを検討している家族や友達がいる人
・特に60歳以上で乗り換えを検討している人が身近にいるLINEで超!抽選会|ワイモバ 超!感謝祭 ワイモバイル公式LINE 友だち追加で総額1,000万円相当PayPayポイントコードが必ず当たる ・気軽に抽選に参加したい人 ・ワイモバイルの情報を知りたい人 ・LINEログインができる人 SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント 他社からのりかえ/新規契約&データ増量オプション加入
→最大15,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント・SIM/eSIMのみ契約を検討している人 ・オンラインストアから申し込みできる人 公式オンラインストア|おトクなラインナップ 新規契約/他社回線から乗り換えの契約
→機種代金1円~・スマホ端末を1円で購入したい人 ・端末セットでお得に手に入れたい人 ・最新iPhone16eやmoto g66y 5G、AQUOS wish5などを月額1円で利用したい人 PayPayクレジット支払いでPayPayポイントがいつでも最大12%貯まる特典 ワイモバイルユーザーはYahoo!ショッピングがPayPayクレジット支払いで、PayPayポイント最大12%貯まる ・ワイモバイルユーザー ・Yahoo!ショッピングをよく利用する人 ・PayPayクレジット支払いを使っている人 新どこでももらえる特典 申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済
→PayPayポイントを最大20%付与・PayPay決済でよく買い物する人 契約者限定!追加申し込みがお得キャンペーン ワイモバイルユーザーがもう1回線新規契約で
→期間限定のスペシャルプライスに・ワイモバイルユーザー ・もう1回線追加で契約したい人 60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン 60歳以上は「スーパーだれとでも定額++」の月額料
→1,100円(永年)割引・60歳以上のシニア層 ・通話をよく利用する人 一般的に格安SIMでは、運営元が同一の場合、乗り換えのキャンペーンが適用対象外になることがあります。
しかしワイモバイルは、ソフトバンク、LINEMOからの乗り換え時に、基本料初月0円特典を実施しており非常に良心的です。
ワイモバ紹介キャンペーン|ワイモバ 超!感謝祭
出典:ワイモバイル
特典 期間中に専用ページにて家族やお友達など紹介すると最大20,000円相当のPayPayポイントコード 適用条件 【紹介者】①LINEやXなどで紹介
②指定の専用申込フォームにて被紹介者の携帯電話番号を入力
③キャンペーンにエントリー 【紹介された方】対象プランのいずれかに新規、MNP、番号移行、またはプラン変更期間 2025年8月1日~終了日未定 ワイモバ紹介キャンペーンは家族やお友だちを紹介して、紹介された方がワイモバイルのシンプル2 S/M/Lプランに申し込みをすると紹介した方にPayPayポイントコードを1回線あたり最大5,000円相当分プレゼントするキャンペーンです。
紹介人数は4回線までなので、最大で20,000円相当還元されるチャンス。
なお、紹介特典のポイントコード還元は、紹介される方が59歳以下の場合は1回線あたり2,500円相当で、60歳以上であれば5,000円相当となります。そのためシニア世代を紹介すると、還元率が高くお得です。
また、今ならさらに紹介者限定の抽選も開催中です。エントリー不要なので、自動的に以下の賞品が当たるチャンスもあります。
- 1等:10,000円相当のPayPayポイントコード×10名
- 2等:100円相当のPayPayポイントコード×9,000名
抽選結果は2026年3月に、賞品の付与と合わせて当選者に発表となります。
ワイモバイルの紹介はLINEやXなどで簡単できるので、ぜひこの機会にご利用ください。
LINEで超!抽選会|ワイモバ 超!感謝祭
出典:ワイモバイル
特典 ワイモバイル公式LINE 友だち追加で総額1,000万円相当PayPayポイントコードが必ず当たる 適用条件 ①ワイモバイルLINE公式アカウントを「友だち追加」し、応募フォームより抽選に参加
②応募はおひとり様1日1回
③LINEログインが必要期間 2025年8月1日~2026年7月31日
4回にわけて開催(①8/1~10/26、②10/31〜1/25、③1/30〜4/19、④4/24〜7/31)LINEで超!抽選会は、ワイモバイル公式LINEを友だち追加することで、1等10万円が3名さまなど、総額1,000万円相当が抽選で3カ月ごとに当たるキャンペーンです。
4回開催されるうちの、第1回目の抽選詳細は以下の通りです。
当選内容(PayPayポイントコード)
- 1等:100,000円相当×3名
- 2等:10,000円相当×10名
- 3等:10円相当×20万名
- 4等:1円相当×780万名
参加は一人につき1日1回限りのため、毎日応募が可能です。当選された方も、キャンペーン期日中に再度当選できますのでぜひ参加しましょう。
SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント
出典:ワイモバイル
特典 他社からのりかえ/新規契約&データ増量オプション加入で最大15,000円相当のPayPayポイントプレゼント 適用条件 ①他社のりかえor新規契約 ②シンプル2M/Lとデータ増量オプションの契約 期間 2025年6月30日~終了日未定 ワイモバ 超!感謝祭「SIMカードeSIMご契約でPayPayポイントコードプレゼント」は、他社のりかえ・新規契約でシンプル2とデータ増量オプション(月額550円税込)に加入すると、最大15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントになるキャンペーンです。
以下、それぞれの条件によって還元されるポイントが異なりますのでご確認ください。
条件別特典内容
新しい番号で契約
- シンプル2 M/L:10,000ポイント
他社回線からののりかえ
- シンプル2 S:5,000ポイント
- シンプル2 M/L:15,000ポイント
公式オンラインストア|おトクなラインナップ
出典:ワイモバイル
特典 新規契約/他社回線から乗り換えの契約で 機種代金1円~ 適用条件 新規契約/他社回線からの乗り換えで契約 期間 2025年1月16日~終了日未定 公式オンラインストアのおトクなラインナップは、新規契約や他社回線から乗り換えの契約で対象の機種代金1円~とかなりお得になるセールです。
一括購入でお得になる端末には、「Samsung Galaxy A25 5G」、「moto g64y 5G」、「OPPO A3 5G」、「AQUOS wish4」、「かんたんスマホ4」が他社から乗り換えで、「nubia S 5G」は他社から乗り換えと新規で、どちらも1円で購入できます。
また、ワイモバイルでは、分割でもかなりお得に利用できる機種が揃います。というのも、ワイモバイルでは新トクするサポート(A)が利用できるようになったことで、48回払いでスマホを購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収をすると、残りの機種代金最大24回分の支払いが不要になります。そのため、「nubia Flip 2」は他社乗り換え/新規契約共に月額40円で利用が可能で、最新の「iPhone16e[128GB]」、「moto g66y 5G」、「AQUOS wish5」は月額1円から利用できます。
PayPayクレジット支払いでPayPayポイントがいつでも最大12%貯まる特典
出典:ワイモバイル
特典 ワイモバイルユーザーはYahoo!ショッピングがPayPayクレジット支払いで、PayPayポイント最大12%貯まる 適用条件 ①Y!mobileサービスの初期登録 ②PayPayアプリをダウンロード ③PayPayアプリと外部連携 期間 2025年4月1日~終了日未定 「PayPayクレジット支払いでPayPayポイントがいつでも最大12%貯まる特典」は、ワイモバイルユーザーがYahoo!ショッピングでPayPayクレジット支払いにすると、PayPayポイント最大12%分のポイントが貯まります。
以下、それぞれ最大12%の内訳は以下の通りです。
- ワイモバイル決済特典:+5% (付与上限250/月)
- LYPプレミアム会員特典:+2% (付与上限5,000pt/月)
- 毎日5%もらえる:+5%
新どこでももらえる特典
出典:ワイモバイル
特典 申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与 適用条件 「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプル2 S/M/Lに申し込んでいることなど 期間 2022年7月1日~終了日未定 「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」は、特典ページからエントリーすると、申込月の4カ月後の1カ月のPayPay決済での買い物がお得になるキャンペーンです。
新規契約や他社乗り換え(MNP)だけでなく、シンプル2 S/M/Lへのプラン変更も対象なので、多くの人が活用できるでしょう。
受け取れるポイントは最大20%ですが、下表のように上限があります。また、Yahoo!JAPAN IDでログイン後、特典ページからエントリーする必要がある点にも注意しましょう。
もらえる特典額 シンプル2 S 500ポイント シンプル2 M/L 6,000ポイント なお、特典対象となる買い物は、申し込み月から4カ月後の1カ月間です。申し込み月からタイムラグがあるので注意しましょう。
契約者限定!追加申し込みがお得キャンペーン
出典:ワイモバイル
特典 ワイモバイルユーザーがもう1回線新規契約で
→端末代金が1円~など、期間限定のスペシャルプライスに適用条件 キャンペーンページからエントリー、ワイモバイル回線を持っている方で他社からの乗り換え及び新規で契約、申し込み時にMy Y!mobileへのログイン、対象プランの契約かつ一括払い 期間 2025年6月30日〜終了日未定 「契約者限定!追加申し込みがお得キャンペーン」はワイモバイル契約者限定でもう1回線新規契約をすると、端末代金が1円~など期間限定スペシャルプライスで購入できるキャンペーンです。
キャンペーンの利用は、キャンペーンページからの申し込みが条件となっているので注意しましょう。現在、特別なキャンペーンも開催中なので、新しい番号の契約でシンプル2 M/Lとデータ増量オプションに加入すると、通常より2,000円増額で、12,000円相当のPayPayポイントも還元されます。なお、申し込みの際はMy Y!mobileへのログインも必要です。
さらに今なら、「moto g64y 5G」は機種代金21,996円(税込)のところ、期間限定で1円で購入可能です。
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
出典:ワイモバイル
特典 60歳以上は「スーパーだれとでも定額+」の月額料金が1,100円(永年)割引 適用条件 「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプル2 S/M/Lに加入後、スーパーだれとでも定額+に申し込むこと 期間 2021年2月18日〜終了日未定 「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」は使用者が60歳以上の場合、通話かけ放題オプションが永年1,100円割引になるキャンペーン。
国内通話料が時間・回数に制限なく無料になるオプションとなっています。
「スーパーだれとでも定額+」は、通常月額1,980円(税込)ですが、キャンペーンの適用で880円(税込)で利用できます。
(新規受付は終了したシンプルS/M/L対象の「スーパーだれとでも定額(S)」は、通常月額1,870円(税込)が770円(税込)です)
自動で適用にはならずキャンペーンへの申し込みが必要ですが、割引適用期間に制限がありません。通話をする機会が多いシニア世代におすすめです。
割安感が魅力のUQモバイル・通信速度安定のワイモバイル
UQモバイルとワイモバイルの回線について、お分かり頂けたでしょうか?
最後にUQモバイルとワイモバイルについて、それぞれおすすめの人を解説します。迷っている人の選ぶ糸口になれば幸いです。
UQモバイルがおすすめの人
UQモバイルがおすすめの人は、下記の通りです。
- auのスマホを使っている人
- 個人契約を考えている人
このような方におすすめです。
auのスマホを使っている人が、サブブランドであるUQモバイルに乗り換える場合、違約金や手数料は無料になり、SIMロック解除手数料も不要となります。
そのため、UQモバイルへの乗り換えを検討しているauユーザーにとっては、大きなメリットになります。
また、UQモバイルにも家族割引がありますが、ワイモバイルと比べるとその割引率は低いです。
ただし、基本料金が安いため、一人で契約したい場合は、UQモバイルを選ぶと良いでしょう。
ワイモバイルがおすすめの人
ワイモバイルは、次のような人におすすめです。
- 通信速度が速く安定している回線を使いたい人
- 家族で契約を考えている人
ワイモバイルはソフトバンクの回線をそのまま使用しているため、通信速度が速く、安定しています。
通信が不安定になることが嫌だという人は、ワイモバイルを使うとよいでしょう。
また、ワイモバイルには家族割引があり、2回線目以降、1人1,188円(税込)の割引が受けられます。
3GBまで使用できるシンプルSプラン+5Gであれば、990円(税込)で利用することができますので、これを機会に家族での加入を考えてもよいですね。
まとめ
どこの回線を使用するか迷ってしまう通信会社について、UQモバイルとワイモバイルを比較してみました。
UQモバイルとワイモバイルは料金プランや通信速度、データ繰越しなどとてもよく似ている点がありますが、おすすめの人が違います。
料金面だけで見ると大きなポイントは、家族みんなで加入するかどうか、それは何人かによって、お得かどうかが変わる点です。
それぞれのよい点や注意点を考えながら、携帯会社選びの参考にしてください。