IIJmioはデビットカード非対応!|その他支払い方法・デビットカード対応の格安SIMを紹介

IIJmio(みおふぉん)は数ある格安SIM会社の中でも非常に人気の高い格安SIMになっています。値段が安くて回線品質も良いことがIIJmio(みおふぉん)の人気の理由です。今回はそんなIIJmio(みおふぉん)がデビットカードに対応しているのかどうかまとめていきます。
この記事の目次
IIJmioは格安SIM業界の中でshare1位2位を争う人気の格安SIM会社です。IIJmioの人気の理由は価格が安くなっていることと回線の品質が良くなっているからです。ここではIIJmioでデビットカードが使えるかどうかをまとめていくので、IIJmioを利用したいと考えている方はぜひご覧ください。

IIJmioキャンペーン実施中
- スマホ大特価セール!人気スマホが500円~購入できる
- 対象スマホ購入で10,000円分のギフト券プレゼント
- 初期費用3,300円(税込)が半額で契約できる
IIJmioはデビットカードでの支払いに対応してるの?
出典:IIJmio
IIJmioは以前はデビットカードでの支払いに対応していたのですが、現在はデビットカードでの支払いは不可能となっています。
格安SIM会社のほとんどはクレジットカード払いとなっておりデビットカードでの支払いは年々不可能になってきています。現在大手通販会社を使っていて格安SIMに乗り換えたいと考えている場合は、クレジットカードを所持しておくことをおすすめします。
デビットカードで支払いができるおすすめの格安SIMが知りたい方はこちらをご一読ください。
公式サイト:IIJmio
IIJmioはデビットカードが無理ならどの支払い方法に対応しているの?
IIJmioはデビットカードの支払いには対応していません。ではどの支払い方法に対応しているのでしょうか。
- クレジットカード払い
IIJmioで現在対応している支払い方法はクレジットカード払いのみとなっております。クレジットカードを所持していないとIIJmioは利用できないため、クレジットカードを持っていないという人はクレジットカードを作成しましょう。
子ども用にIIJmioを契約しようと考えている場合は親の名義のクレジットカードが必要となります。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
IIJmioで利用できるクレジットカードの種類
- JCBカード
- VISAカード
- DCカード
- UCカード
- UFJカード
- アメリカン・エキスプレス・カード
- マスターカード
- ダイナースカード
- SAISONカード
- イオンクレジットカード
- トヨタファイナンスカード
IIJmioで利用できるクレジットカードはこのようになっております。クレジットカードを所持していないという方はこの中からどれか一つクレジットカードを作成しましょう。
公式サイト:IIJmio
IIJmioはデビットカードが使えないけどデビットカードが使える格安SIMはある?
IIJmioは現在はデビットカードが利用不可となってしまいましたが、他の格安SIM会社でデビットカードが利用できるところはあるためご紹介していきます。
- DTI SIM
- OCN モバイル ONE
- DMM mobile(DMMモバイル)
- mineo(マイネオ)
- 楽天モバイル
現在デビットカードが利用できる格安SIM会社はこの5社となります。この中でdocomo回線となっている格安SIM会社は「DTI SIM」「OCN モバイル ONE」「DMM mobile(DMMモバイル)」「楽天モバイル」となっております。au回線となっている格安SIM会社は「mineo(マイネオ)」となります。
デビットカードが使えるDTI SIMの料金プラン
出典:DTI SIM 料金案内
DTI SIMは非常にシンプルな料金プランとなっており選びやすくなっています。DTI SIMの特徴は通信制限になる前に知らせてくれる機能があり、使い勝手に優れていることです。DTI SIMで利用できるデビットカードはVISAデビットカードとなります。
デビットカードが使えるOCN モバイル ONEの料金プラン
OCN モバイル ONEは知名度も高く人気も高い格安SIMとなっています。料金プランの種類が非常に多いことが特徴で、自分に合った料金プランを選びやすくなっています。OCN モバイル ONEで利用できるデビットカードはスルガ銀行のVISAデビットカードとなります。
デビットカードが使えるmineo(マイネオ)の料金プラン
mineo(マイネオ)はdocomoの回線とauの回線の両方が利用できる格安SIMとなります。また回線の品質も優れていることから人気が高い格安SIMとなっています。サポート体制が優れていることや通話品質も優れていることもあり、初心者に人気となっています。mineo(マイネオ)もデビットカードは利用できますが、どこのデビットカードが使えるかは表記されていないので、所持しているデビットカードを試してみましょう。
デビットカードが使える楽天モバイルの料金プラン
出典:楽天モバイル
楽天モバイルは月々の料金プランの料金を支払うと楽天スーパーポイントが貯まっていく格安SIMになります。知名度も高くなっていますし、楽天スーパーポイントも貯まることから普段から楽天市場を使うという方におすすめの格安SIMです。楽天モバイルで利用できるデビットカードは楽天銀行デビットカード、スルガ銀行のVISAデビットカードとなります。
IIJmioはデビットカードでの支払いに対応してるのかまとめ
IIJmioは以前はデビットカードに対応していましたが、現在はデビットカードでは支払うことができません。IIJmioと契約したいと考えている場合はクレジットカードを用意するようにしましょう。
IIJmio以外にデビットカードが利用できる格安SIM会社もまとめているので、どうしてもデビットカードで支払いをしたいという場合はそちらを参考にしてください。
公式サイト:IIJmio