HUAWEI P9とP9 liteがイオンモバイルでセット販売開始!

期待のSIMフリースマホ「HUAWEI P9」と「HUAWEI P9 lite」ですが、イオンモバイルにて格安SIMとのセット販売が開始されています。本体価格やスペックに加え、MVNOの月額料金やおすすめポイントもまとめてチェックしておきましょう!
この記事の目次
期待のSIMフリースマホ新モデルの「HUAWEI P9」と「HUAWEI P9 lite」ですが、MVNOのイオンモバイルにて格安SIMとのセット販売を開始しています。機種のスペックと月額料金をチェックしておきましょう。
2016年6月の記事です。2019年10月現在イオンモバイルでは、HUAWEI P9 lite、HUAWEI P9ともに販売を終了しています。
※販売当時の価格・税率を記載しています。
サムネイル画像の出典:Huawei
HUAWEI P9とP9 liteがイオンモバイルでセット販売へ
HUAWEIが発表した注目の2機種がイオンモバイルにてセット販売されます。ライカと共同開発のカメラが特徴のハイスペックモデル「HUAWEI P9」と、3万円弱ながらオクタコアを搭載したコスパの高い格安スマホ「HUAWEI P9 lite」。注目のスペックやおすすめポイントをまとめて紹介!
HUAWEI P9 liteのスペック
まずは3万円弱の価格ながらサクサク動作するスペックがおすすめの「HUAWEI P9 lite」。OSバージョンは最新のAndroid 6.0を採用し、UIにはファーウェイ独自のEMUI 4.1を搭載しています。
機種名 | HUAWEI P9 lite |
---|---|
メーカー | HUAWEI |
画面サイズ | 5.2インチ FHD |
CPU | Huawei Kirin650 オクタコア (4×2.0GHz+4x1.7GHz) |
OS | Android™7.0 (With EMUI 5.0) |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
カメラ画質 | 背面:1300万画素 前面:800万画素 |
micro SD スロット | ○ |
SIMカード | nano × 2 |
通信(LTE) | LTE:1/3/5/7/8/19/28/40 W-CDMA:1/5/6/8/19 GSM : 850/900/1800/1900MHz |
Wi-Fi | 802.11b/g/n(2.4GHz ) |
Bluetooth | v4.1 |
バッテリー | 3,000mAh |
入出力端子 | micro USB |
サイズ | 146.8mm ×72 .6mm × 7.5 mm |
重量 | 147g |
本体カラー | ブラック/ホワイト/ゴールド |
5.2インチの高解像度フルHDディスプレイに厚みが7.5mmと持ちやすいサイズにおさまっており、CPUには自社系のKirin 650(オクタコア 2.0GHz)を採用。発表会でのAntutuベンチマークスコア表では同価格帯で前モデルのHUAWEI P8liteを上回る約5万2,000点というスコアをたたき出しているようで、対本体価格での処理性能は折り紙付きです。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
HUAWEI P9のスペック
無印の高性能モデルがHUAWEI P9。2.5Dの局面ガラスが一体感のあるデザインとなっており、ライカと共同開発した背面のダブルレンズが鮮やかな写真撮影を実現する新機種。筆者も家電量販店で写真撮影を試してみたところ、難しい設定をせずともきれいな写真がとれたのでおすすめです。
機種名 | HUAWEI P9 |
---|---|
OS | Android™ 7.0 / Emotion UI 5.0 |
デイスプレイ | 5.2インチ FHD 2.5D |
CPU | HUAWEI Kirin 955 (64-bit), Octa-core (4 x 2.5 GHz A72+ 4 x 1.8 GHz A53) |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
背面カメラ | 1200万画素×2 F値2.2 BSI CMOS デュアルトーンフラッシュ |
前面カメラ | 800万画素 F値2.4 |
microSDカードスロット | 最大128GB対応 |
電池 | 3,000mAh |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac with Wi-Fi Direct |
対応バンド 周波数 | LTE:1/2/3/4/5/ 6/7/8/12/17/19 /20/26/28/38/39/40 W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19 4バンドGSM |
キャリアアグリケーション | ○(B1+B19、B3+B19、 B1+B3、B1+B8、B3+B8) |
SIMカード | nano SIM |
測位方式 | GPS/AGPS/Glonass/Beidou |
センサー | 加速度、コンパス、ジャイロ、環境光、近接、 HALL、指紋 |
本体サイズ | 145mm * 70.9mm * 6.95 mm (H x W x D) |
重量 | 144g |
本体カラー | ミスティックシルバー、チタニウムグレー、レッド、ブルー |
Antutuベンチマークのランキングでは、約9万1,000点でiPhone 6やGalaxy Note 5よりもスコアをたたき出しています。それもそのはず、プロセッサーにはKirin 955の最大クロック数が2.5GHzの高性能オクタコアCPUを搭載しており、RAM3GBと容量も十分。6万円台のスマートフォンでは最高峰のスペック・処理性能を秘めている機種といえます。
本体価格
イオンモバイルとのセット購入時における本体価格は以下の通り。ちなみにこの価格はSIMパッケージ込の値段となっています。
- HUAWEI P9 lite:3万5,618円(税込・8%)
- HAUWEI P9:6万8,018円(税込・8%)
国内で正規販売される各カラーもすべて取り揃えています。
公式サイト:イオンモバイル
イオンモバイルを申込すべき理由
web申込がパンクしてしまい話題になったイオンモバイルですが、格安SIMの方は月額料金が激安で、さらに容量も細かく選べるようになっています。
月額料金
1GB・480円/月からの激安プランが特徴のイオンモバイルですが、実は最大50GBまで選べる豊富な選択肢もおすすめポイント。SIMカード複数枚でのシェアも可能となっているので、家族での運用やタブレットとの2台持ちにも活用できます。
イオンモバイル | データプラン(税込) | SMS付きデータプラン(税込) (docomoのみ) | 音声プラン(税込) | シェア音声プラン(税込) | 最大通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
500MBプラン | - | - | 1,243円 | - | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 1枚 |
1GBプラン | 528円 | 682円 | 1,408円 | - | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 1枚 |
2GBプラン | 858円 | 1,012円 | 1,518円 | - | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 1枚 |
4GBプラン | 1,078円 | 1,232円 | 1,738円 | 1,958円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
6GBプラン | 1,628円 | 1,782円 | 2,178円 | 2,508円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
8GBプラン | 2,178円 | 2,332円 | 2,948円 | 3,278円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
12GBプラン | 2,948円 | 3,102円 | 3,608円 | 3,938円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
20GBプラン | 4,378円 | 4,532円 | 5,148円 | 5,478円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
30GBプラン | 5,478円 | 5,632円 | 6,248円 | 6,578円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
40GBプラン | 7,128円 | 7,282円 | 7,678円 | 8,008円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
50GBプラン | 9,328円 | 9,482円 | 9,878円 | 10,208円 | ・docomo 下り788Mbps/上り50Mbps ・au 下り370Mbps/上り25Mbps | 最大5枚 |
独自調査により回線はIIJmioの支援を受けていると見られており、ドコモ系の通信エリアが利用可能なほか、通信速度も安定していると評判です。
最低利用期間・解約金なし
通常解約の場合は最低利用期間を設けておらず、気軽に申し込めるのもポイントです。
MNP転出の場合は契約後90日以内の転出で1万5,000円の手数料が発生しますが、91日以降の転出手数料は3,000円と標準的な価格になります。
イオンモバイルがHUAWEI P9、P9 lite取扱のまとめ
今回セット販売が開始された2機種は両モデルとも再注目の機種であり、イオンモバイルで購入すれば月額料金もお得です。詳しくは公式サイトで確認しておきましょう。