イオンスマホセキュリティは月額165円!設定・申し込み・解約方法は?起動しないときの対処法

イオンスマホ(イオンモバイル)が提供する「イオンスマホセキュリティ」はスマホ利用の安全性を守るサービスです。月額165円(税込)と比較的安価にスマホのセキュリティ対策ができます!イオンスマホセキュリティの具体的なサービスの内容、さらに関連サービスや解約方法も含めて詳しく紹介します。
この記事の目次
イオンモバイルが提供する「イオンスマホセキュリティ」とはどんなサービスなのでしょうか?
普段使用しているスマホには、たくさんの大切な情報が入っています。セキュリティだけではなく、盗難・紛失にも役立つイオンスマホセキュリティの魅力を見ていきましょう。
イオンモバイルのイオンスマホセキュリティとは?
イオンモバイルのオプションサービス「イオンスマホセキュリティ」の内容を紹介します。
イオンスマホセキュリティの月額料金
イオンスマホセキュリティの月額料金は、165円(税込)です。他社のセキュリティオプションよりもお得な価格設定となっています。
代表的な格安SIMのセキュリティオプションと比較してみたので、ぜひ参考にしてください。
格安SIM | オプション名 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
イオンモバイル | イオンスマホセキュリティ | 165円 |
ワイモバイル | スマートセキュリティ | 330円 |
UQモバイル | セキュリティサービス | 319円 |
BIGLOBEモバイル | セキュリティセット・プレミアム | 418円 |
mineo | ウイルスバスターモバイル | 297円 |
OCNモバイルONE | マイセキュア | 275円 |
イオンスマホセキュリティの主な機能
イオンスマホセキュリティで使える主な機能は、以下の通りです。
- セキュリティチェック
- リアルタイムでウィルススキャン
- クリーナー
- 端末に蓄積された不要なファイルなどを消去
- パケットチェッカー
- 当月のパケットの残容量を簡単に確認
ウィルス感染していないかのセキュリティチェックが、この低価格で可能になるのはうれしいですね。また、不要なファイルをいつまでも放置していると徐々に端末の動作が遅くなるので、クリーナー機能も利用したい便利機能です。
- さらにこれに加えて新バージョン(バージョン4.0.3.1)では新機能の盗難対策やプライバシー管理も搭載され、セキュリティ対策がますます強化されています!
イオンスマホセキュリティの注意点
イオンスマホセキュリティの注意点も知っておきたいですね。次の2点に要注意です。
- イオンモバイルに契約していないと申し込めない
- 端末によっては動作しない場合がある
イオンモバイルでは端末だけの購入もできますが、このセキュリティオプションはSIM回線を契約していないと申し込めません。さらに、イオンスマホセキュリティは専用アプリを利用するためAndroid搭載端末専用となっており、iPhoneは未対応となっています。
Androidの端末でも機種によって一部動作しない場合もあるようです。
イオンスマホ安心パックもおすすめ
出典:イオンモバイル
イオンモバイルでは、イオンスマホセキュリティがセットになったオプション「イオンスマホ安心パック」も提供されています。イオンスマホ安心パックは、以下のサービスがすべて利用できるお得なオプションです。
- イオンスマホ安心保証
- イオンスマホ電話サポート
- イオンスマホセキュリティ
イオンスマホ安心パックの月額料金は、660円(税込)または770円(税込)です。スマホによって異なるので、申し込み前に確認してください。
イオンスマホセキュリティのサービス内容は先ほど紹介したものと同じなので、イオン安心保証とイオンスマホ電話サポートの内容を紹介します。
イオン安心保証
イオンスマホ安心保証は、端末の破損や故障時に安価な費用で新しい端末と交換してくれるサービスです。毎日使うスマホは、落として割ってしまったり、水濡れで故障してしまったりするリスクは高いですが、そんなときでもイオンスマホ安心保証に加入していれば安心です。2018年3月1日より保証期間が永年になりました。
- 毎月の少しの支払いで永年保証がついてるのはメリットが大きいですね。
▼イオンスマホ安心保証についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
イオンスマホ電話サポート
イオンスマホ電話サポートのオプションをつけると、さまざまなスマホ操作に関するサポートが受けられます。単独だと月額330円(税込)の利用料です。
イオンスマホ電話サポートで受けられるサポート
- 操作サポート
- 初期設定などの操作説明
- 遠隔サポート
- オペレーターがスマホ画面を遠隔で操作し操作方法を案内
- 出張サポート
- 電話では解決しない場合出張して対応
スマホの知識に自信がない方や初心者の方にはとても心強いサポートですね。こうしたサポートがついているので、イオンモバイルの格安スマホは初心者でも始めやすい格安SIMとなっています。
ただし、イオンモバイルのスマホに最初から入っているプリインストールアプリやイオン専用アプリ、またLINE以外はサポート対象外となるので、あくまでイオンモバイル関連のトラブル時のサポートとして利用しましょう。
- ネットで調べられたり、スマホの操作に不安のない人は、安心パックじゃなくてイオンスマホセキュリティやイオンスマホ安心保証を個別で申し込むほうがよさそうだね。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
イオンスマホセキュリティの申し込み・解約方法
イオンスマホセキュリティは申し込みも解約も、同じ方法でとても簡単に行えます。
イオンスマホセキュリティの申し込み方法
イオンモバイルのオプションサービスの申し込みは一部の店舗で可能となっていますが、イオンモバイルお客様センターに電話するのが確実です。
イオンモバイルお客様センター
- 電話番号
- 0120-025-260
- 受付時間
- 10:30~19:30
- 受付日
- 年中無休
2021年8月現在の情報です。変更される可能性があるので、念のため公式サイトでも確認することをおすすめします。
また、イオンモバイルのSIMとスマホをセット購入する際に申し込むことも可能です。SIMの契約画面からそのまま申し込みができるので、確認してみましょう。
イオンスマホセキュリティの解約方法
イオンスマホセキュリティを解約する場合も、上記のイオンモバイルお客様センターに問い合わせる必要があります。
イオンモバイルのマイページでの解約はできないので注意してください。
イオンスマホセキュリティの設定方法
イオンスマホセキュリティの実際の使い方や設定方法を確認しましょう。イオンスマホセキュリティは専用アプリが用意されているので、「イオンスマホセキュリティアプリ」をインストールする必要があります。
手順1.イオンスマホセキュリティアプリをインストールする
イオンモバイルでスマホを購入した場合は、イオンスマホセキュリティの専用アプリがプリインストールされているかもしれません。そのアプリを消してしまった場合やはじめからアプリが入っていなかった場合は、次の手順でインストールしましょう。
イオンスマホセキュリティアプリのインストール方法
- スマホの設定画面より「提供元不明アプリのインストール」を許可する
(※インストール後に設定を戻してください。) - ChromeなどWebブラウザアプリを起動して「https://aeonmobile.jp/apk/kingsoft.apk」を入力する
- イオンスマホセキュリティアプリをダウンロードする
- アプリをダウンロードしたら、画面上部の通知センターまたはダウンロードアプリ内にあるアプリファイルをタップする
- 画面に従ってインストールをする
手順2.シリアル番号を入力してオンライン認証する
アプリのインストールが完了したら、アプリ一覧から「イオンスマホセキュリティ」をタップしてアプリを起動します。
次に、シリアル番号を入力して「オンライン認証」ボタンをタップしてください。認証が成功すると注意事項が表示されるので、内容を確認しましょう。
手順3.バージョン更新をする
次に、アプリのバージョンを更新します。手順は以下を参考にしてください。
バージョン更新方法
- 右上の歯車アイコンをタップする
- 「バージョン更新」をタップする
- 更新の必要があれば「OK」をタップして画面の指示に従う
以上でイオンスマホセキュリティの設定は完了です。
イオンスマホセキュリティに関するQ&A
最後に、イオンスマホセキュリティに関する質問をまとめました。疑問点がある場合は、こちらを参考にしてください。
Q.正しく起動しない場合の対処法は?
イオンスマホセキュリティアプリが正しく起動しない場合は、アプリのバージョンが古い可能性が考えられます。
アプリをバージョン更新することで改善する場合があるので、試してみてください。
なお、バージョン更新する際は端末の「設定」アプリ>「セキュリティ」の順にタップして、「提供元不明のアプリ」にチェックマークをつけましょう。
Q.機種変更をしても使える?
イオンスマホセキュリティに対応している機種であれば、引き続きサービスを利用できます。
利用する際は、機種変更後の端末にイオンスマホセキュリティアプリをインストールして初期設定を行ってください。
Q.シリアル番号を忘れた場合はどうする?
イオンスマホセキュリティのシリアル番号は、契約時に送付された「オプションサービスお申込み完了通知書」に記載されています。
通知書を紛失した場合やシリアル番号を忘れた場合は、下記の問い合わせ先に電話をして確認しましょう。
イオンスマホセキュリティ 問い合わせ先
- 0120-025-260
- 受付時間:10:30~19:30(年中無休)
イオンスマホセキュリティは安くて頼りになるオプション!
イオンスマホセキュリティに申し込めば、安価な月額料金で便利なセキュリティ対策ができますね。イオンスマホセキュリティのサービスと関連したイオンモバイルのオプションについて見てきましたが、最後にもう一度復習してみましょう。
165円(税込)でできること
- リアルタイムでのウィルススキャン
- 不要なファイルの一括消去
- 当月のパケット残高の確認
- 盗難・紛失時の遠隔操作
- プライバシー管理
これらのセキュリティ対策に加えて、次のようなサービスも追加できます。
- イオンスマホ安心保証
- 端末の破損・故障時に新しい端末と交換できる
- イオンスマホ電話サポート
- イオンスマホの操作に関する遠隔サポートや出張サポートが受けられる
イオンスマホセキュリティがあればスマホのセキュリティ対策はバッチリですね。スマホ版のウイルスバスターなどの月額金額よりも安く、クリーナーや盗難対策までしっかり頼れるセキュリティアプリです。申し込みはイオンモバイルお客様センターから簡単に申し込めます。
イオンモバイルは、初心者や年配者でも安心できるサポート体制が整っていますので、安心してお得にスマホを始められるでしょう。イオンモバイルでは随時お得なキャンペーンが開催されていますので、公式ホームページからぜひ最新情報をゲットしてみてください。