【2022年最新】UQモバイルのキャンペーンまとめ!公式サイトや家電量販店のキャッシュバックなど

UQモバイルを申し込む際に利用可能なキャンペーンを、公式サイトだけでなく家電量販店のキャンペーンまで併せて紹介します。また、キャンペーン申し込みのための手順や注意点もまとめました。
この記事の目次
UQモバイルで申し込みたいプランがおよそ固まってきたら「UQモバイルって今どんなキャンペーンをやっているんだろう」「一番お得に申し込めるのはどこかな」など、UQモバイルのキャンペーン情報が気になってくるでしょう。
今回は、UQモバイルで実施中の最新キャンペーンをまとめて紹介します。
UQモバイルキャンペーン実施中
- 対象機種の下取りで最大74,000円相当還元
- 他社からの乗り換え・新規契約で最大13,000円相当のau PAY残高還元
- auへの乗り換えで最新機種が最大22,000円割引
【2022年】UQモバイルのキャンペーン一覧
現在UQモバイルではどのようなキャンペーンが行われているのでしょうか。
最大13,000円相当のauPAY還元
出典:UQモバイル
特典 | 最大13,000円相当のau pay残高還元 |
---|---|
適用条件 | くりこしプラン +5Gの契約+増量オプションⅡの加入 SIMのみ契約が条件 |
期間 | 2021年9月15日~終了日未定 |
UQモバイルオンラインショップでは、SIMのみを契約する方を対象に最大13,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
こちらのキャンペーンは、くりこしプラン +5G(S/M/L)にてSIMのみを購入することが条件です。au PAY残高の還元額は、契約方法・によって異なるので下記の表を確認してください。
増量オプションII加入 | 増量オプションIIなし | |
---|---|---|
新規契約 | 3,000円相当 | 3,000円相当 |
MNP(au/povoからの乗り換えを除く) | 10,000円相当 | 6,000円相当 |
eSIMを契約した場合は、新規契約でもMNPでもプラス3,000円相当のau pay残高が還元されます。
「増量オプション II」は、月額550円(税込)でデータ容量が最大5GB/月増量されるオプションです。今ならオプション料金が13か月間無料になるキャンペーンを実施しているので、キャッシュバックを多くもらいたい場合は加入してみましょう。
特典は新規契約・乗り換え(MNP)の際に適用されますが、auまたはpovo 1.0/2.0からの乗り換えは対象外です。
また、端末とセットで購入する場合は適用されないので注意してください。
使用しているスマホそのままでUQモバイルに乗り換えたい方は、ぜひこの機会に申し込みましょう。なお、au PAY残高還元時点でau PAYアプリ(旧au WALLETアプリ)を有効にしておく必要があるので、忘れずに登録してください。
【新規契約特典】最大5,000円相当のauPAY還元
出典:UQモバイル
特典 | au PAY残高最大5,000円相当還元 |
---|---|
適用条件 | UQモバイルオンラインショップより対象機種を新規契約でくりこしプラン +5Gを契約 (MNP/番号移行除く) |
期間 | 2021年11月12日~終了日未定 |
UQモバイルオンラインショップでは、対象機種をMNP・番号移行を除く新規契約で購入すると、最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
こちらのキャンペーンは、対象機種の購入と同時にくりこしプラン +5Gを契約することが条件です。また、オンラインショップ限定のキャンペーンとなるので、店舗での申し込みは適用されません。
対象機種には、人気のiPhone 12やコスパ抜群のAndroidスマホなどが含まれています。
対象機種 | iPhone 12 Redmi Note 10 JE XIG02 au Certified(au認定リユース品) iPhone 11 |
---|---|
au PAY残高還元額 | 5,000円相当 |
UQモバイルでの機種変更を検討している方は、人気のスマホをお得に購入できるチャンスを見逃さないようにしましょう。
「くりこしプラン+5G」プランへ変更でデータプレゼント
出典:UQモバイル
特典 | プランに応じてデータ容量プレゼント |
---|---|
適用条件 | 旧プランからくりこしプラン +5G(S/M/L)へプラン変更する |
期間 | 2021年9月2日~終了日未定 |
UQモバイルでは、2021年9月1日までに契約した旧プランから「くりこしプラン +5G(S/M/L)」へプラン変更をした方を対象に、データ容量がプレゼントされるキャンペーンを実施中です。付与されるデータ容量は契約するプランによって異なります。
くりこしプランS +5G | くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
---|---|---|---|
データ容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
変更翌月のデータ容量 | +3GB→6GB/月 | +15GB→30GB/月 | +25GB→50GB/月 |
通常25GBの「くりこしプランL +5G」の場合、キャンペーンを適用すると25GB増量されて50GB利用できます。ただし、特典分のデータ容量の有効期間は付与日から62日間なので、失効しないように注意しましょう。
また、データ容量を受け取る際は変更翌月中にUQモバイルポータルアプリ等から受け取り操作をする必要があります。手続き方法については、後日SMSが届くのでそちらを確認してください。
UQモバイルの旧プランを利用していてプラン変更を検討している方は、キャンペーン期間内に変更手続きをしてみましょう。
スマホ下取りサービス
出典:UQモバイル
特典 | 【乗り換え】価格から割引 【機種変更】ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | 下取り対象機種が故障・水濡れがなく正常に動作すること 【乗りかえ】他社から乗り換える際にUQスマートフォンかiPhoneを購入 【機種変更】端末を購入せず、その後初めての機種変更と同時にUQスマートフォンかiPhoneを購入する |
期間 | 2018年8月29日~終了日未定 |
UQモバイルではMNP新規・機種変更をした方を対象に、これまで利用していた機種を下取りしてくれるサービスを実施しています。
このキャンペーンの利用で、購入端末の下取り金額によって一定の金額が還元されます。UQモバイルの機種だけでなく他社の機種も下取り対象です。
※下取りの還元額は、対象機種・状態によって異なります。詳しくは、UQモバイルの公式サイトを確認してください。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
Youtube Premiumが3ヶ月無料
出典:UQモバイル
特典 | YouTube Premium 月額1,180円(税込)が3カ月間無料 |
---|---|
適用条件 | くりこしプラン+5Gに加入する |
期間 | 2021年9月22日~終了日未定 |
UQモバイルからYouTube Premiumに加入すると、通常だと1,180円(税込)の月額料金が3ヵ月間無料となるキャンペーンを実施しています。
YouTubeプレミアムに加入するメリット
- 広告なしで動画を楽しめる
- バックグラウンド再生ができる
- オフライン再生ができる
- YouTube Music Premiumも利用できる
- YouTube Originalsも利用できる
- YouTube Kidsも利用できる
YouTubeの使用頻度が高い方ほど、お得に利用できるキャンペーンになっています。
Apple Musicが6ヶ月無料
出典:au
特典 | Apple Music 月額980円(税込)が6カ月間無料 |
---|---|
適用条件 | くりこしプラン +5Gに加入する |
期間 | 2021年12月3日~終了日未定 |
UQモバイルからApple Musicに加入すると、通常月額980円(税込)かかるところ、6か月無料になります。
Apple MusicはAppleが提供している音楽配信サービスで、以下のような特徴があります。
AppleMusicの特徴
- 9,000万曲以上を広告なしで楽しめる
- ストリーミング再生可能
- 自分だけのプレイリストが作成できる
音楽をスマホで毎日聞くような方には、非常におすすめのキャンペーンです。
UQモバイルの家電量販店のキャンペーン
UQモバイルは、各家電量販店において独自のキャンペーンを行なっている場合があります。そのため、契約する店舗によってキャンペーンの内容が変わる可能性があるのです。
今回は、次の家電量販店のキャンペーンを調査しました。
今回調査した家電量販店
- エディオン
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
- ヨドバシ
- ビッグカメラ
上でまとめた家電量販店のうち、ヤマダ電機、ケーズデンキ、ビッグカメラに関しては、インターネット上では情報を見つけることができませんでした。
もし、これら家電量販店の店舗でUQモバイルの契約を検討している場合は、店舗に直接問合せをして、詳しいキャンペーン情報を確認することをおすすめします。
また、エディオンとヨドバシに関しては、それぞれ次のようなキャンペーンに関する口コミが見られました。
楽天モバイルからUQモバイルに変更してきた〜◎
SIMだけのMNPなのに、エディオンのポイント20,000Pももらえてびっくりした…!
ちぃ坊のおむつやミルクに使う。ありがたい〜🥨— はる / 👶🏻5month (@chiiiii_0324) September 10, 2022
エディオンについては、twitterで、UQモバイルをエディオンで契約することでエディオンポイントが20,000ポイントもらえるという情報がありました。よくエディオンを利用する方には、嬉しい特典です。
SoftBank高くて、UQモバイルに変えたんだけどヨドバシ◯メラのptが20000pt貰えた
— mizo@ (@kazukazu11920) July 16, 2022
ヨドバシについては、上のようにtwitterにてヨドバシポイントが20,000ポイントもらえるという情報がありました。よくヨドバシを利用する方は、近くの店舗のキャンペーン情報を確認してみてください。
UQモバイルの申し込み方法
UQモバイルはインターネット上で簡単に契約できるため、オンライン契約のキャンペーンをお得に利用して契約をするのがおすすめです。
また、24時間いつでも受け付けている上に、待ち時間も0なので、モバイルショップに長時間拘束されることなく自分の好きな時間に申し込めるのも大きなメリットです。
UQモバイルのキャンペーンの申し込み手順
- UQモバイルの公式オンラインショップにアクセスする
- 「機種+SIM」か「SIMのみ」を選ぶ
- 「申し込み」ボタンを押す
- 商品・契約方法を選択する
- 「お客様情報」「ご請求情報」を入力する
- 申込完了!
UQモバイルのキャッシュバックを受け取る方法・手順
キャッシュバックキャンペーンなどを受け取るためには、au PAYで残高を有効化する必要がありますので注意してください。
キャッシュバックを受け取る手順
- UQ公式オンラインショップ経由で、対象プランを選択し申し込む
- au PAY利用開始登録
- 回線契約が完了した翌月以降にキャッシュバックが還元
- チャージ
UQモバイルのキャンペーンの注意点
ここまでUQモバイルのキャンペーンについて詳しく紹介してきましたが、UQモバイルのキャンペーンを利用する上で、注意しなければいけない点が3つあります。1つずつ確認して、無駄なくお得にキャンペーンを利用しましょう。
UQモバイルのキャンペーンの注意点
- キャンペーン対象外ではないか確認が必要
- キャンペーン期間内の申し込みが必要
- 公式オンラインから申し込みをする
注意点1.キャンペーン対象外ではないか確認が必要
キャンペーンの適用を受けるためには、条件を満たす必要があります。
キャッシュバックキャンペーンの場合は以下のような状況で、申込みをするとキャンペーンの対象外となりますので、気をつけましょう。
- 法人契約
- au Pay残高が有効でない
- 月額料金未払い
- 申し込み時のEメールアドレスが無効
- エントリーパッケージからの申込み
- au/povoからの乗り換え
au PAYアプリにて残高還元されるため、au PAY残高が有効でない場合は還元対象外となってしまうので気をつけましょう。
また、au PAY残高還元に関する連絡が来るため、申込み時のEメールアドレスを有効である必要があります。
注意点2.キャンペーン期間内の申し込みが必要
UQモバイルのキャンペーンの適用を受けるためには、キャンペーンごとに指定された期間内の申し込みが必要です。
終了日が未定のキャンペーンもありますが、多くのキャンペーンは期間限定です。
キャンペーン期間をすぎるとキャンペーンの適用が受けられないため、期間を確認した上で申し込みするようにしましょう。
注意点3.公式オンラインから申し込みをする
UQモバイルのキャッシュバックを受取るためには、公式オンラインから申し込む必要があります。
店舗や取扱店などから契約した場合、公式オンラインに記載されているキャンペーンは対象になりませんので気をつけましょう。
UQモバイルのキャンペーンに関するQ&A
UQモバイルキャンペーン利用の際に、よくある質問を3つピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
- 最新のiPhoneはキャンペーンの対象?
- Amazonで利用できるキャンペーンはある?
- 併用できるキャンペーンはある?
Q.最新のiPhoneはキャンペーンの対象?
現在UQモバイルで取り扱っているiPhoneシリーズは以下の通りです。
UQモバイルで取り扱っているiPhone
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 12
UQモバイルでは上記2種類を現在は取り扱っており、iPhone SEは最新モデルです。
最新のiPhone SEは、スマホ下取りサービス、Youtube Premiumが3ヶ月無料、Apple Musicが6ヶ月無料キャンペーンがこれまで紹介した条件を満たすことで対象となります。
Q.Amazonで利用できるキャンペーンはある?
Amazonでは、事務所手数料が無料になるエントリーパッケージの購入が可能です。
しかし、エントリーパッケージを利用して公式サイトから申し込む場合は、キャッシュバックなどのキャンペーンは適用外となりますので注意しましょう。
Q.併用できるキャンペーンはある?
UQモバイルで併用できるキャンペーンはあります。SIMカード単体で契約する場合と、端末とSIMをセットで契約する場合の2パターンを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
SIMカードだけで契約する場合
- SIM乗り換えで最大13,000円相当のauPAY還元キャンペーン
- SIMの変更手数料0円キャンペーン
上記2つのキャンペーンを活用することで、SIMの変更手数料が0円になるだけでなく、最大13,000円相当のau PAY還元を受けることができるのです。
SIMカードと端末のセットで契約する場合
- 【新規契約特典】最大5,000円相当のauPAY還元キャンペーン
- スマホ下取りサービス
上記2つのキャンペーンを活用することで、最大5,000円相当のauPAYの還元が受けられるだけでなく、下取り代金に応じて一定の割引が適用されます。
対象機種によって下取りの還元額が変わりますので、公式ホームページで確認してみてください。
まとめ
今よりもお得にスマホを利用したい方は、UQモバイルの契約時にキャンペーンの利用を検討することをおすすめします。
この記事で分かったこと
- UQモバイルの最新のキャンペーン情報
- UQモバイルのキャンペーン申込手順
- UQモバイルのキャンペーンの注意点
- UQモバイルのキャンペーンのよくあるQ&A
UQモバイルは、キャッシュバックキャンペーンだけでなく、顧客に寄り添ったプランやオプションがあります。ぜひキャンペーンが充実している今このタイミングに、UQモバイル契約を検討してみてください。