【楽天メンバーズステーション】ログイン方法を画像で解説|できることは?ログインできない時は?

楽天モバイルの会員サポート「メンバーズステーション」にログインすれば、各種手続きが簡単に済みます。しかしログインIDを忘れてしまったり、ログインのやり方が分からなかったりして困った経験もあるのではないでしょうか。ここではメンバーズステーションにログインするための方法や確認できる情報などをまとめました!
この記事の目次
楽天モバイルの「メンバーズステーション」にログインすれば、各種手続きが簡単に済みます!
しかしログインのためのIDを忘れてしまったり、ログインの仕方が分からなかったりするのはかなり困るもの。ここでは楽天モバイルにログインするための方法などをご紹介します。
サムネイル画像の出典:楽天モバイルメンバーズステーション
▼SIMチェンジではおすすめの格安スマホ・格安SIMを比較しご紹介しています。ぜひご一読ください。
「楽天メンバーズステーション」のログイン方法
楽天モバイルのメンバーズステーションにログインするには契約中の電話番号11桁か、”ra”から始まる13桁の文字列のユーザーIDと楽天モバイル契約時に設定したパスワードを入力する必要があります。 電話番号なら忘れにくいのでいいですね。
PC・スマホからログインする方法
ログインの手順を確認しておきましょう。
- 楽天モバイル公式サイトの右上に出ている「会員サポート/ログイン」をクリックする
出典:楽天モバイル公式サイト - 「メンバーズステーション」へ進む
出典:楽天モバイル 会員サポート(マイページ) - 「ユーザーアカウントでログイン」するため、電話番号あるいはユーザーIDとパスワードを入力し、「ログイン」へ進む
出典:楽天モバイル公式サイト
楽天モバイルSIMアプリからログインする方法
出典:Google Play
スマホを使っている人であれば、楽天モバイルSIMアプリからのログインが便利。アプリはiOS版、Android版がともに用意されており、無料でダウンロードが可能です。
ログインに必要な情報は、上記で説明した楽天会員情報もしくは楽天モバイルのユーザーアカウントになります。
「楽天メンバーズステーション」のログインID・パスワードを忘れたら
先程も書いたとおり、となっています。
電話番号なら忘れにくいですし確認も端末からすぐにできますが、パスワードを忘れてしまった時の対処法は2つあります。
- パスワードリセットをする
- 楽天会員でログインする
メンバーズステーションのログイン画面に「パスワードが分からない場合はこちら」というリンクがあるので、そこからパスワードリセットに移動できます。
そのページで1.SIM電話番号 2.ユーザーIDもしくは氏名・生年月日を入力すればパスワード変更の手順を記載したメールが、登録メールアドレスに届きます。
SIM電話番号は、携帯電話の番号と同じなので忘れることはないでしょうし、SIM番号は契約書またはSIMカードそのものに記載されているので、万が一SIM番号がわからなくなってもスマホのSIMカードを抜いて確認できます。
また、楽天モバイルユーザーは楽天会員でもあるので、楽天会員のユーザーIDとパスワードでも楽天モバイルのメンバーズステーションにログインできます。
パスワードリセットをする方法
パスワードを忘れてしまった場合の確認方法は次の通りです。
- 楽天モバイルの公式サイトの右上に出ている「会員サポート/ログイン」をクリックする
出典:楽天モバイル公式サイト - 「メンバーズステーション」へ進む
出典:楽天モバイル 会員サポート(マイページ) - 下部の「パスワードが分からない場合はこちら」へ進む
出典:楽天モバイル
- 1.SIM電話番号 2.ユーザーIDもしくは氏名・生年月日を入力して送信ボタンを押す
出典:楽天モバイル
このステップを踏めば、楽天モバイルのパスワード変更の手順を記載したメールが、登録メールアドレスに届きます!
もしもメールが届かない場合は、楽天モバイルに問い合わせてみましょう。以下記事で問い合わせの連絡先などをまとめていますのでご活用ください。
楽天モバイル「メンバーズステーション」とは?|できることまとめ
楽天モバイルの会員メニューのページは、「メンバーズステーション」と呼ばれています。
メンバーズステーションは通常の「メンバーズステーション」と、プリペイドSIM利用者向けの「プリペイド メンバーズステーション」の2つに分かれています。
まず、通常のメンバーズステーションでできることを見ていきましょう。基本的に、登録情報の確認・変更やサービスの利用状況についてチェックすることができます。
- 無料メールアドレスのパスワード変更
- 楽天スーパーポイント口座情報変更
- クレジットカードの登録・変更
- 各種資料請求
- 利用明細の確認
- パスワードの変更
- アナウンスメール設定変更
- 連絡先メールアドレス変更
- 利用サービスの変更
- オプションサービス新規/解約申請
次に、「プリペイド メンバーズステーション」について見ていきましょう。こちらは上記のサービスの一部に加えて、「容量追加オプション」の申し込みが可能になっているのが特徴です。
- クレジットカードの登録・変更
- 利用明細の確認
- パスワードの変更
- アナウンスメール設定変更
- 連絡先メールアドレス変更
- 容量追加オプションの申し込み
楽天モバイルの公式サイトからメンバーズステーションを利用する方法以外に、楽天モバイル SIMアプリも用意されています。
アプリでは、容量追加パックのチャージ、データ通信の利用量確認、契約情報確認、APNの設定、通話明細の確認などが可能です。なお、契約のサービスによって申し込み可能なオプションサービスは異なる点に注意しておきましょう。
登録情報の確認と変更
楽天モバイルのメンバーズステーションでできること、まず1つ目は登録情報の確認と変更です。
楽天モバイルのユーザーIDを確認できるほか、登録している住所やメールアドレス、電話番号などを変更できます。これら情報を変更する際は、登録しているメールアドレスの入力が必要になります。
高速通信容量の追加
楽天モバイルのメンバーズステーションでできることとして、次に紹介するのは高速通信容量の追加です。
楽天モバイルをはじめとしたMVNOでは、月々に使える高速通信容量が契約プランによって決められており、その容量を超えて使うと、通信速度制限がかかってしまいます。
その通信速度制限を回避する方法が、高速通信容量の追加です。楽天モバイルの場合、300円で100MB、550円で500MB、980円で1GBのどれかを選んで、高速通信容量を追加購入することが可能です。
オプションの申し込み
楽天モバイルのメンバーズステーションでは、上記で紹介した高速通信容量の追加以外にも、いくつかのオプションへの申し込みが可能です。
楽天モバイルの便利なオプションとしては、月額850円で、5分以内の電話がかけ放題になるオプション「楽天でんわ5分かけ放題 by楽天モバイル」や、月額500円でデータ復旧サービスとウイルス対策とがセットになった「データ復旧サービス・マカフィー マルチアクセスパック」、月額380円で様々なジャンルの雑誌の電子版が読み放題になる「楽天マガジン」などがあります。
利用明細の確認
楽天モバイルのメンバーズステーションでは、利用明細の確認も行えます。
単に月々の支払い料金を確認できるだけでなく、現在、どれくらいの高速通信容量を使っているかをすぐに確認できるので、速度制限に引っかかってしまわないように、調整しながら使ったり、必要に応じて追加容量を購入したりできます。
楽天モバイルのデータSIMの明細
データSIMだと例えば次のような情報が確認できます。
- プラン月額料金
- SMS送信料(SMSありプランの場合)
- ユニバーサル料
- 初期事務手数料(プラン開始初月のみ)
- 音声SIMも同じじゃないの?
楽天モバイルの音声通話SIMの明細
楽天モバイルの音声通話プランの明細も、メンバーズステーションからチェックできます。
- プラン月額料金
- SMS送信料(SMSありプランの場合)
- ユニバーサル料
- 初期事務手数料(プラン開始初月のみ)
- 通話料
- 端末分割払い料金(端末セットの場合)
- データSIMと比べると、通話料と端末代が増えるんです。
楽天でんわは、メンバーズステーションの「通話/SMS明細」→「楽天でんわ通話明細」から確認できます。利用の翌々月の10日頃に確認できます。
機種変更や買い増し
楽天モバイルのメンバーズステーションでは、機種変更や買い増しも行えます。現在の契約のまま行えるため、非常に便利なサービスとなっています。
楽天モバイルにおいては、機種変更も含めて「買い増しサービス」という名前で呼ばれています。メンバーズステーションの「買い増しサービス」の項目から、機種変更や機種の追加購入が可能です。
楽天モバイルは、1つの契約で最大3枚のSIMカードを使うことができるファミリーシェアプランが用意されているので、買い増しサービスを使って新しく追加で機種を購入すれば、契約をそのままで、家族3人まで、楽天モバイルのスマホサービスを受けられることになります。
楽天モバイルの料金プラン・キャンペーンまとめ
ここでは楽天モバイルの料金プランと、現在実施中のキャンペーンをご紹介します。
楽天モバイルの料金プラン
Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ) 2,980円/月 Rakuten UN-LIMIT Vは「UN-LIMIT」という名前の通り、データ容量無制限の使い放題プラン。
楽天回線エリアであれば、「毎月〇GBまで」といった制限がなく、使いたいだけインターネットが使えます。
楽天回線エリア外(パートナー回線エリア)では、月間5GBまで利用可能です。さらに、5GBを超えた後は、最大1Mbpsでデータ容量使い放題になります。
最大1Mbpsというのは、YouTubeの標準画質の動画が視聴できる速度です。動画が視聴できる速度なら、大抵のSNSやネット閲覧も問題ないでしょう。
月額料金も2,980円/月と格安で、契約年数が経っても料金は変わりません。一律2,980円で使い続けることが可能です。
さらに、月額2,980円の中には国内通話かけ放題も入っています。
「Rakuten Linkアプリ」経由で電話をかけると、楽天モバイルユーザー以外への発信・受信も無料になるのです。
大手キャリアの場合かけ放題だけで1,500~1,700円かかるので、2,980円でギガ使い放題・通話し放題がいかに安いのかがわかります。
▼楽天モバイルの料金プランについては以下記事でさらに詳しく解説しています。
プラン料金1年間無料キャンペーン
出典:楽天モバイル
- [Web]2020年3月3日16:00~終了日未定
[店舗(楽天モバイルショップ)]2020年3月4日開店~終了日未定Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーンでは、新規契約・他社MNP・楽天モバイルからのプラン変更で、月2,980円の利用料金が1年間無料になります。
単純計算で、月額プラン料金2,980円×12ヵ月で35,760円お得になるチャンスです。申し込みが300万名に達し次第終了ということで、見逃さないようにしましょう。
お申し込みキャンペーン【最大25,000円相当】
出典:楽天モバイル
- 期間:終了日未定
- Rakuten UNLIMIT V加入+Rakuten linkの使用で5,000ポイント
- 対象端末で最大20,000ポイント
楽天モバイルでは現在、最大25,000円相当のポイント還元を実施中です!
2つのキャンペーンを組み合わせるだけで、通常よりもかなりお得に契約できます。それぞれのキャンペーン内容を見ていきましょう。
Rakuten UNLIMIT V加入+Rakuten linkの使用で5,000ポイント
出典:楽天モバイル
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」に新規申し込み・乗り換え(MNP)・プラン変更した方を対象に楽天ポイントが5,000ポイントプレゼントされるキャンペーンです。
「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」加入後に、キャンペーン対象製品で「Rakuten Link」を使用すると適用されます。対象製品は、楽天モバイルの公式サイトから確認してください。
5,000ポイントを受け取るための流れは、以下の通りです。
- 利用しているスマホが楽天モバイルで使えるか確認する
- 楽天モバイルに申し込む
- 製品の初期設定を行う
- Rakuten Linkアプリを使う
還元されるポイントは、Rakuten UN-LIMIT Ⅴの開通およびRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日までに付与されます。
対象端末購入で最大20,000ポイント
出典:楽天モバイル
「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」契約時に対象端末を購入すると、さらに最大20,000円相当のポイントがもらえます!
対象製品は人気のAQUOSやGalaxyなど、かなり幅広い端末から選べます。乗り換えと同時に機種変更を考えている方も多いので、ありがたいキャンペーンですね。
キャンペーンの対象機種と還元ポイントは、以下の通りです。
端末 20,000ポイント OPPO Reno3 A AQUOS sense3 lite AQUOS sense3 plus Galaxy Note10+ 15,000ポイント Rakuten mini AQUOS R5G Galaxy A7 Rakuten UN-LIMITご紹介特典
出典:楽天モバイル
- 適用期間:2020年4月8日 9:00~終了日未定
Rakuten UN-LIMITご紹介特典は、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」に知人を招待した人に3,000楽天ポイントが付与されるプログラムです。招待する人数が増えれば増えるほど、ポイントがアップします。
また、招待されRakuten UN-LIMITを契約した人にも2,000楽天ポイントが付与されます。
現在のところ常時特典として期間の定めはないので、キャンペーンを見逃した方はぜひ利用ください。
スーパーポイントアッププログラム
出典:楽天モバイル
- 「Rakuten UN-LIMIT」利用で最大4.5倍
- 楽天モバイル利用で+1倍
- 楽天カード利用で+2倍
- 楽天ひかり利用で+1倍
- 楽天市場アプリからのお買物+0.5倍
楽天サービスを活用すると、楽天市場でのお買い物がポイント最大16倍たまるキャンペーンです。
楽天モバイル利用で+1倍、楽天カード利用で+1倍と様々な楽天サービスを併用すると、最大でポイントが16倍にもなります。
普段から楽天市場で買い物をしている方にとっては、ポイントが貯まりやすくなるのは嬉しいですね。
楽天モバイルの契約には、楽天会員登録(無料)が必須です。IDを持っていない人は、新規契約のタイミングで楽天会員IDを発行することになります。
このIDと楽天市場のアカウントが連動されるため、楽天モバイル契約中は楽天市場でのショッピングがポイントアップになります。さらに、楽天市場アプリからの買い物や楽天カード決済でポイントが加算されていきます。
▼他にも楽天モバイルではたくさんのお得なキャンペーンが実施中です。以下記事で詳しく解説しています!
楽天モバイル「メンバーズステーション」を利用してサクッと疑問を解決!
楽天モバイルの会員サポートメニュー「メンバーズステーション」にログインする方法についてみてきました。最後にこの記事で紹介したステップをまとめます。
- 楽天モバイルの会員メニューを利用するには、楽天モバイル SIMアプリか公式サイトから「メンバーズステーション」にログインする必要がある
- ユーザーIDとパスワードでメンバーズステーションにログインする
- ユーザーIDとパスワードを忘れた場合は、パスワードリセットするか、楽天会員のユーザーIDでログイン
いかがだったでしょうか?楽天モバイルを利用するなら、データ通信の利用状況や明細確認、オプションの変更など便利な機能をまとめて使えるメンバーズステーションを利用してみてくださいね。
楽天モバイルではお得なキャンペーンや便利なスマホセットなどが豊富に準備されているので、ぜひ公式サイトから格安プランなどをご確認ください。
より複雑化してきているMVNOだからこそ、自分のニーズにあうSIMを簡単に見つけてくれる診断チェックを活用しましょう。無料ですぐに診断できるので、ぜひお試しください。