【完全版】QTモバイルの機種変更方法!SIMサイズ変更方法・初期設定手順

「QTモバイルで機種変更はどうやるのか知りたい」と情報を集めていませんか。この記事では、QTモバイルへの機種変更前の確認事項や機種変更方法の流れ、使える最新キャンペーン、機種変更できるおすすめ端末などを取り上げました。
この記事の目次
QTモバイルへの機種変更は店舗かネットで手続きができ、最新キャンペーンを利用すればお得に契約できます。
このページでは、QTモバイルの機種変更方法について詳しく解説します。
機種変更時の注意ポイントや機種変更できるおすすめ端末なども取り上げますので、QTモバイルに興味のある人は参考にしてください。
▼SIMチェンジではおすすめの格安スマホ・格安SIMを比較しご紹介しています。ぜひご一読ください。
QTモバイルへの機種変更前の確認事項
QTモバイルへの機種変更前の確認事項を紹介します。
- QTモバイルに新機種が対応しているか
- 新機種の対応SIMサイズの確認
- 料金プランとデータ容量の確認
これらの確認ポイントを押さえ、スムーズに機種変更を進めましょう。
QTモバイルに機種が対応しているか
自分で用意した新機種を利用したい人は、QTモバイルの「動作確認済の端末」ページで新機種が対応しているかチェックしましょう。
対象の回線を選び、端末の種類やメーカー、機種を選択し、「検索」をクリックすると動作確認端末なのかわかります。
新機種の対応SIMサイズの確認
SIMカードの種類 | サイズ |
---|---|
標準SIMカード | 25mm×15mm・厚み0.76mm |
microSIMカード | 15mm×12mm・厚み0.76mm |
nanoSIMカード | 12.3mm×8.8mm・厚さ0.67mm |
SIMカードのサイズをチェックする方法は、端末のスペック情報を見る、もしくは「動作確認済の端末」ページで確認するだけです。
料金プランとデータ容量の確認
QTモバイルには3種類の回線があり、データ容量によって月額料金が異なります。
ドコモ回線・au回線
ドコモ回線・au回線 | データ+通話コース | データコース |
---|---|---|
1GB | 月890円~ | 月700円~ |
3GB | 月990円~ | 月800円~ |
6GB | 月1,690円~ | 月1,400円~ |
10GB | 月2,690円~ | 月2,400円~ |
20GB | 月4,690円~ | 月4,000円~ |
30GB | 月6,690円~ | 月6,000円~ |
ソフトバンク回線
ソフトバンク回線 | データ+通話コース | データコース |
---|---|---|
1GB | 月1,140円~ | 月700円~ |
3GB | 月1,240円~ | 月800円~ |
6GB | 月1,940円~ | 月1,400円~ |
10GB | 月2,940円~ | 月2,400円~ |
20GB | 月4,890円~ | 月4,000円~ |
30GB | 月6,890円~ | 月6,000円~ |
ソフトバンクの「データ+通話コース」だけ、他回線よりも高い金額設定となっています。
QTモバイルの機種変更方法の流れ
QTモバイルの機種変更はWebもしくは店舗で行えます。QTモバイル店舗での機種変更方法や必要書類などについて紹介します。
申し込み先はWeb(ネット)か店舗
QTモバイルの機種変更の申し込み先は、Webと店舗とのどちらかを選べます。それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
申し込み先 | メリット | デメリット |
---|---|---|
Web |
|
|
店舗 |
|
|
店舗は九州にしかなく営業時間内に来店する必要があるため、行くことができる人は限られてしまいます。そのため、Web(ネット)での申込みがおすすめです。
QTモバイル店舗での機種変更方法
QTモバイル店舗で機種変更するならば前もって「WEB受付順番予約」で予約し、必要書類をそろえてから来店しましょう。
QTモバイル店舗
- 福岡天神店
- 佐賀店
- 電気ビルミニショップ
- 北九州小倉店
- 鹿児島店
- 熊本店
- 宮崎店
- 長崎店
- 大分店
QTモバイルの機種変更で必要な書類
QTモバイルの機種変更で必要な書類は、契約者本人名義のクレジットカードと本人確認書類です。
本人確認書類
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 顔写真付き住民基本台帳カード
- 個人番号カード
- 共済組合員証
- 在留カード
- 外国人登録証明書
- 特別永住証明書
- 身体障害者手帳
本人確認書類に記載してある住所が変更になっている際は、公共料金の領収書や住民票を補助書類として持参しましょう。
WebからのQTモバイル機種変更の流れ
出典:QTモバイル
- 電話番号を引き継ぎたい人はMNPの予約申込みをしておく
- 本人確認書類や支払方法の用意する
- 回線を選択する
- サービス内容(契約コース・オプション・データ容量など)を選択する
申し込み後にSIMカードと端末が届き、自分でAPN設定すると利用できるようになります。
QTモバイル機種変更時の注意点
QTモバイル機種変更時の注意ポイントは2つです。
SIMカードサイズは機種ごとに異なる
SIMカードにはいくつか種類があり、機種ごとにサイズが異なります。SIMカードのサイズを変更したい場合は、QTnetお客様センター QTモバイルお問合せ窓口」(0120-986-008)に連絡しましょう。
また、SIMカードサイズを変えると変更手数料2,000円とSIMカード発行手数料230円~341円が請求されます。
自分で端末を用意する場合は動作確認済みかチェック
QTモバイルのオンラインショップ以外の端末を使用する場合、あるいは自分で端末を用意した場合は、QTモバイルでその端末を使えない可能性もあります。
端末が動作確認済みかどうか、ホームページで必ずチェックしておきましょう。
QTモバイルの機種変更で使える最新キャンペーン
QTモバイルの機種変更で使える最新キャンペーンを紹介します。
スマホセットでおトクキャンペーン
出典:QTモバイル
- 期間:2020年10月1日~終了日未定
- 対象:新規でQTモバイルの「データ+通話コース」とスマホを同時に申し込む
2020年10月1日より、QTモバイルで「データ+通話コース」とスマホを同時に申し込むと、現金5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されました。
QTモバイルで販売している最新機種やiPhoneを含む、すべてのスマホが対象です。現金キャッシュバックは、指定の銀行口座への送金またはローソンでの受け取りができます。
キャッシュバック受取手続きの案内メールは、対象契約の課金開始月を含む6か月間の継続利用を確認後、7か月目に登録したメールアドレスに届きます。
案内メール送信日より2週間以内に受け取り手続きをしなかった場合、申請した受取口座に不備があった場合は、特典が適用されないので注意してください。
対象商品購入時にキャッシュバック(BBIQキャッシュバックサービス)
出典:QTモバイル
- 終了日未定
- BBIQの利用で対象端末を購入すると価格の10%キャッシュバック
「BBIQキャッシュバックサービス」はBBIQのユーザーが「QTモバイル」を契約すると、購入価格の10%がキャッシュバックされるサービスです。
光回線・格安SIMのセット割が購入時のキャッシュバックに変わったようなキャンペーンとなっています。QTモバイルで取り扱っている端末であれば全て10%以上のキャッシュバックを受けられるので、端末購入を考えている方は光回線の乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
「BBIQキャッシュバックサービス対象端末」の中でも特にキャッシュバック率が高い端末をご紹介します。
FUJITSU arrows M05 33,600円
→16,800円motorola moto g7 PLUS 33,000円
→23,100円上記の端末はなんと30%以上のキャッシュバックとなっています。QTモバイルではその他多くの端末を取り扱っているので、ぜひ公式ページからセット販売中のスマホをご確認ください。
おともだち紹介特典
出典:QTモバイル
- 終了日未定
QTモバイルを紹介した家族や友人が契約すると、紹介した人と紹介された人それぞれに2,000円分の商品券がプレゼントされます。
紹介の仕方はいたって簡単です。QTモバイル公式HPの「おともだち紹介 紹介者登録」ボタンから専用のURLを発行します。
専用URLを送り、紹介URLから契約が成立すれば商品券をもらうことができます。携帯料金を安くしたい家族や友人がいる方は、ぜひ活用してください。
QTモバイルショップで機種変更できるおすすめ端末
QTモバイルショップで機種変更できるおすすめ端末を紹介します。
期間限定で安いMotoG8 Plus
出典:QTモバイル
「MotoG8 Plus」は、2020年5月31日までに申し込むと端末料金が割引されます。
「MotoG8 Plus」の特徴はナイトビジョン対応のAIカメラが搭載されており、4,000mAhと大容量バッテリーを持っていることです。また、15分で8時間分の充電ができて直感的な操作も可能なので、使いやすさを実感できるでしょう。
カラー |
|
---|---|
画面サイズ | 約6.3インチ |
サイズ | 約75.83×158.35×9.09mm |
重量 | 約188g |
対応回線 |
|
メインカメラ |
|
インカメラ | 2,500万画素 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
翻訳機のプレゼントありarrowsM05
出典:QTモバイル
「arrowsM05」は、2020年5月31日までに購入すると抽選で翻訳機「hello」がもらえます。
「hello」はWiFiに接続すれば28ヶ国語が話せてノイズキャンセルマイクも搭載しているため、雑音が気になりません。
「arrowsM05」は防水性・防塵性・衝撃性に優れているだけではなく、「かんたん文字入力」に切り替えることで初めてのスマホでも簡単に操作できるという特徴があります。
また、おサイフケータイなどの便利な機能を搭載していることも特徴のひとつです。
カラー |
|
---|---|
画面サイズ | 約5.8インチ フルHD+ |
サイズ | 約72×149×8.8mm |
重量 | 約166g |
対応回線 |
|
メインカメラ | 1,310万画素+500万画素 |
サブカメラ | 800万画素 |
バッテリー容量 | 2,880mAh |
QTモバイル機種変更後の設定方法
QTモバイル機種変更後の設定方法をまとめました。
- 必要ならSIMロックの解除
- QTモバイルで購入した端末ならAPN設定
- 新しい端末へのデータ移行
必要ならSIMロックの解除
SIMロックの解除が必要な端末の条件は、各回線によって異なります。ドコモとソフトバンクの場合、それぞれが提供している端末以外であればSIMロック解除が必要です。
auの場合、VoLTE対応端末もSIMロック解除が必要な端末に含まれています。
SIMロックの解除は、どの回線もオンラインや店舗で申し込めます。店舗で解除してもらうと事務手数料がかかるため、オンラインでの手続きがおすすめです。
QTモバイルで購入した端末はAPN設定が必要
スマホでインターネットを利用するためには、APN設定が必要になります。APNとは、各携帯電話会社が提供しているネットとスマホを接続するものです。
APN設定は、AndroidとiOSではAPNの設定手順が異なります。
Android |
|
---|---|
iOS |
|
新しい端末へのデータ移行
新しい端末へのデータ移行の方法は、旧端末と新端末のOSによって異なります。
iPhoneからiPhone | iTunesとパソコン、もしくはiCloudを利用する |
---|---|
iPhoneからAndroid | Googleドライブを利用する |
AndroidからAndroid | Googleアカウント、あるいはパソコンを利用する |
AndroidからiPhone | アプリ「Move To iOS」を利用する |
いずれの方法でも、手軽にデータを移行可能です。
機種変更してQTモバイルで節約しよう
QTモバイルの機種変更申し込み先は、Webと店舗どちらかを選べます。Webであれば店舗に行く必要がなく、自宅で手続きが可能です。
QTモバイル機種変更後の設定方法はAPN設定を行い、新しい端末へデータ移行するだけです。
機種変更手続きの際はいくつか注意点があります。自分で用意した端末の場合は事前に動作確認をしておくこと、Webから申し込む場合はSIMカードのサイズにも気をつけましょう。
お得なキャンペーンもあるので、そろそろ端末を変えたいと考えている人はぜひこの機会に機種変更してみてください。