【OCNモバイルONE】料金プラン変更方法|SIMカード・料金プランを変えるベストタイミングは?

OCN モバイル ONEにはさまざまなプランやコースが設けられています。今利用中のプランから、もっと自分の利用スタイルに合うものに変更したい。でも、どういったプランがあるかよくわからない…そんな方のために、プランの内容やプランを変更する際の方法、注意点などを詳しくご説明していきます。ぜひ参考にしてください!
この記事の目次
OCNモバイルONEを利用中で、そろそろプランを変更したいなと考えている方のためにプラン変更に関する情報をまとめました。。OCNモバイルONEにはさまざまなプランやコースが用意されているので、どのプランが自分に合うのかわからず迷ってしまうことがあります。そんな方のために、プランのご紹介やプランを変更する際の方法、注意点などを詳しくご説明していきます。ぜひ参考にしてください!

OCNモバイルONEのSIMカードのプラン変更って?
OCNモバイルONEのプラン変更は次の3種類。それぞれの違いを押さえておくと大変わかりやすくなります。
- 同一SIMカードでの料金プラン変更
- SIMカードの変更
- 電話かけ放題プランの変更
変更できるのは、音声対応SIMカード・SNS対応SIMカード・データ専用SIMカードそれぞれの容量コース、およびSIMカード自体の変更、通話プランとなります。この3つのポイントについて、徹底解説していきます。
▼SIMチェンジではOCNモバイルONEの料金プランをまとめてご紹介しています。変更先のプランをもう一度チェックするのにご利用ください。
OCNモバイルONEの同一SIMカードでの料金プラン変更
OCNモバイルONEには、以下の3つのSIMカードが提供されています。
- 音声対応SIMカード
- SMS対応SIMカード
- データ専用SIMカード
各SIMカードは、データ容量によって8つのコースに分かれています。一般の携帯電話と同じ月間の使用量にあわせて設定された標準コース(3GB/月コース、6GB/月コース、10GB/月コース、20GB/月コース、30GB/月コース)、1日単位の通信容量で選ぶ日割コース(110MB/日コース、170MB/日コース)、通信速度が低速で通常よりたくさんのデータ量を利用できる低速大容量コース(500kbpsコース)に分かれています。毎月のデータ使用量は過去の経験からある程度はわかると思いますが、OCNモバイルONEのコースは細かく設定されていますので当初は少し迷う方がいるかもしれません。
コース | データ通信専用SIM | SMS対応SIM | 音声対応SIM | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
110MB/日 | 900円 | 1,020円 | 1,600円 | 110MB/日 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
170MB/日 | 1,380円 | 1,500円 | 2,080円 | 170MB/日 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
3GB/月 | 1,100円 | 1,220円 | 1,800円 | 3GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
6GB/月 | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 | 6GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
10GB/月 | 2,300円 | 2,420円 | 3,000円 | 10GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
20GB/月 | 4,150円 | 4,270円 | 4,850円 | 20GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
30GB/月 | 6,050円 | 6,170円 | 6,750円 | 30GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大5枚 |
※データ通信専用SIM、SMS対応SIMにはオプションで050 plus(月額150円)をつければIP電話で通話ができます。 |


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
OCNモバイルONEは月1回に限り、料金プラン変更が可能
OCNモバイルONEでは月1回コース変更ができます。ですから、まずは自分に適していると思われるコースで利用スタートして、実際に使ってみた結果、他のコースの方が適していると感じた場合にはコースを選び直すことができるのです。
コース変更はOCNマイページか公式アプリから毎月1回申し込み可能で、コース変更を申し込んだ月の翌月から変更が適用されます。ただし、変更後のキャンセルは受け付けてもらえませんので注意が必要です。
同一SIMカード内でのコース変更は月1回自由にできますが、SIMカードを変更する手続きは少し面倒になりますので、OCNモバイルONEを契約する際は、音声対応、SMS対応、データ専用のどのSIMカードを選択するかは慎重に決めましょう。
OCNモバイルONEの繰り越し容量サービス
コース変更の際にもう一つ知っておきたいことは、OCNモバイルONEの提供する繰り越し容量サービスについてです。OCNモバイルONEでは、日割コースであれば前日、標準コースであれば前月の基本通信容量の残量を繰り越せるサービスを提供しています。コース変更を行った場合にはどうなるのでしょう。
基本は日割コース・標準コースともこれまで通りに前月の契約内容が踏襲されますが、問題となるのは日割コースから標準コース、あるいはその逆に変更する場合です。通常は標準コースは翌月末まで、日割コースは翌日まで容量の繰り越しが可能です。日割コースと標準コースの間のプラン変更では、変更前に残っていた繰り越しの容量が、変更後のプランにあわせたタイミングでリセットされるのです。日割コースから標準コースへの変更では前日の繰り越しは翌月末まで、標準コースから日割コースへの変更では前月の繰り越しは翌月の1日までが有効期限となります。
標準コースから日割コースに変更する場合には、多くの容量を残していても翌日の1日になくなってしまうので、計画的に使い切りましょう。
▼OCNモバイルの繰り越しサービスについてはこちらの記事でより詳しく解説しています。
OCNモバイルONEでSIMカードを変更するには
通話はIP電話を利用しようと考えてデータ専用SIMカードで申し込んだもののやはり通常の音声通話が必要になったときなど、音声対応SIMに変更する場合があります。同一SIMでのコース変更は簡単にできますが、SIMカードの変更となると少し面倒な作業が発生します。これは、SIMカードの変更は手続きとしては新規契約に近いものでSIMカードを追加で申し込んだのちに、既存のSIMカードの解約手続きを行うことになります。
データ専用対応SIMカードから音声対応SIMカードへ変更する手順
- データ専用対応カード利用中に申し込みサイトから音声対応SIMカードを追加で申し込む。
- 追加したSIMカードが1週間ほどで届きます。到着後、端末に差し替えて動作確認を行う。
- OCNマイページからデータ専用対応SIMカードの解約手続きを行い、OCNにSIMカードを返却する。
SIMカードの追加申し込みの際には、利用中のOCNモバイルONEのお客様番号と本人確認書類の画像データ(運転免許証やパスポートなど)の提出が必要となります。その他にも、気をつけるポイントがあります。
▼OCNモバイルONEの解約方法については以下記事で解説しているので、ご一読ください。
OCNモバイルONEでSIMカード変更の際に気をつけるポイント
原則としてSIMカードの追加ではSIMの追加発行手数料が必要となり、音声対応SIMカードは3,240円、データ専用SIMカードは1,944円がかります。
音声対応SIMカードからデータ専用SIMカードへの変更の場合には最低利用期間との関係で、6カ月以内の解約の場合には違約金の8,000円が発生します。
データの使用料については毎月変更できますが、音声通話の有無に関してはSIMカードの変更が必要なため、申し込み前に十分確認しておく必要があります。
OCNモバイルONEの電話かけ放題プランの変更
大手キャリアから格安SIMへの変更で迷うポイントは通話や通信の品質、料金などがあります。データ通信の料金は格安SIMにすることで安くなる印象がありますが、通話に関しては大手キャリアと違いかけ放題などの割安なサービスがないと思っている方もいるのでは。NTTグループのOCNモバイルONEでは豊富な電話かけ放題プランが提供されています。
OCNモバイルONEの提供するかけ放題サービスは以下の3つとなります。
プラン | 月額基本料金 | 概要 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 918円 | 10分以内の国内通話が回数無制限 |
トップ3かけ放題 | 918円 | 月の国内通話料上位3番号の通話料が無料 |
かけ放題ダブル | 1,404円 | 10分かけ放題とトップ3かけ放題をダブル利用 |
音声対応SIMを利用している場合、申し込み不要でOCNでんわのアプリを利用することができます。OCNモバイルONEではOCNでんわアプリからの発信で通話料が半額になります。これだけでもお得に通話ができますが、さらに10分かけ放題、トップ3かけ放題、かけ放題ダブルという3つのかけ放題オプションが用意されているのです。
10分かけ放題はその名の通り、10分以内なら回数無制限で電話をかけられるオプションです。トップ3かけ放題は他にはないユニークなサービスで、その月の国内通話料上位3番号の通話料が0円になります。かけ放題ダブルはその両方をあわせたもので、10分以内なら回数無制限、10分以上の通話も上位トップ3番号までは無料となります。docomoの通信網を利用していますので、通話品質も大手キャリア品質に負けません。
このかけ放題オプションも料金プラン同様に月に1回変更することが可能で、申し込んだ翌月のタイミングで変更となります。これなら通話のヘビーユーザーでも安心して利用することができるでしょう。
OCNモバイルONEのプラン変更でかかりすぎていた通信費を抑えよう
OCNモバイルONEというと、以前からプリペイドSIMを見かけた人も多いとおもいますが、NTTグループの安心して利用できる格安SIM会社です。OCNモバイルONEは格安SIMの会社としてだけではなく、他の多くの格安SIM会社にサービスを提供しているMVNEとしても有名です。つまり、他の格安SIMの会社の一部はOCNモバイルONEのサービスを利用しているのです。
OCNモバイルONEは高い品質に加えて、ここまでご紹介したように豊富なプランも魅力的です。またプラン変更の自由度も比較的高いと言えるでしょう。この記事を参考に、自分のライフスタイルに合ったより良いプランを見つけ、OCNモバイルONEのプラン変更を検討してみてください。
公式サイト:OCNモバイルONE