IIJmio(みおふぉん)の「mioセーフティメール」とは?
MVNOのメールには、セキュリティが高い機能があるのか気になる人もいるかもしれません。実は、IIJmio(みおふぉん)には「mioセーフティメール」というメールサービスがあります。ほかの格安SIMのメールにはない特長もあるので、この記事で詳しく解説します。
この記事の目次
MVNOはたくさんありますが、どのサービスを選ぶのかの判断基準の1つに、セキリュティの高いメールサービスが提供されてるかどうかがあります。安定した通信回線と、docomo回線・au回線を扱うマルチキャリアとして人気のIIJmio。この記事では、IIJmio(みおふぉん)の「mioセーフティメール」について詳しく解説します。
まずはIIJmio(みおふぉん)の料金プランをおさらいしておこう
IIJmio(みおふぉん)にはDプランとAプランがあります。Dプランはdocomo網、Aプランはau網になるため、使いたいスマートフォンによって契約するタイプが異なります。実際に2つのプランを見てみましょう。
IIJmio(みおふぉん)の料金プラン
Dプランとはdocomo回線を使うプランのことです。高速通信量が3GBの「ミニマムスタートプラン」は、3つのプランの中で一番小さい容量です。3GBでは足りない人は6GBの「ライトスタートプラン」が良いでしょう。「ファミリーシェアプラン」はSIMカード最大10枚で通信量を分け合えるので、家族同士でIIJmioをスタートする場合などにおすすめです。
IIJmio料金表【Dプラン編】
IIJmio タイプD | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 SMS機能付きSIM | 月額料金 音声機能付きSIM ※キャンペーン中 | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン | 900円 | 1,040円 | 300円 | 3GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大2枚 |
ライトスタートプラン | 1,520円 | 1,660円 | 920円 | 6GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大2枚 |
ファミリーシェアプラン | 2,560円 | 2,700円 | 1,960 | 12GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 最大10枚 |
みんなおトクに!キャンペーンにつき2019年10月31日まで音声機能付きSIM3カ月間月額1,300円割引 |
IIJmio料金表【Aプラン編】
IIJmio タイプA | 月額料金 データ通信専用SIM | 月額料金 SMS機能付きSIM | 月額料金 音声機能付きSIM ※キャンペーン中 | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミニマムスタートプラン | - | 900円 | 300円 | 3GB/月 | 下り最大958Mbps、 上り最大112.5Mbps | 2枚 |
ライトスタートプラン | - | 1,520円 | 920円 | 6GB/月 | 下り最大958Mbps、 上り最大112.5Mbps | 2枚 |
ファミリーシェアプラン | - | 2,560円 | 1,960 | 12GB/月 | 下り最大958Mbps、 上り最大112.5Mbps | 最大10枚 |
みんなおトクに!キャンペーンにつき2019年10月31日まで音声機能付きSIM3カ月間月額1,300円割引 |
Aプランにはデータ通信専用SIM(SMS機能なし)がないため、データSIMでSMS機能なしが良い人は、Dプランでないと契約できない点に注意が必要です。音声通話対応SIMについてはどちらのプランも価格が変わりません。
しかし、データ通信専用SIM(SMS機能あり)の場合、AプランはSMS機能付帯料が0円ですが、Dプランは152円のSMS付帯料が加算されます。SMS機能が欲しい人は、少しでも料金を抑えたいならAプランのほうがおすすめです。
IIJmio(みおふぉん)で「mioセーフティメール」を使うには?
さて、ここからはIIJmioのメールサービスについて詳しく見ていきましょう。IIJmioでは、mioセーフティメールというサービスが利用できます。もちろん、mioセーフティメールだけでなくフリーメールを使うことも可能です。
IIJmio(みおふぉん)mioセーフティメールの概要
まず初めに、メールボックスの仕様を見てみましょう。
メールの保存期間は未読・既読問わず30日間となっています。そのため、保存しておきたいメールはほかメールアドレスに転送するなどして保存する必要があります。なお、メール転送は2カ所まで可能なので、mioセーフティメールを使って重要なメールをやりとりする人ならばメール転送設定をしておくと安心です。
続いて、ドメイン(アドレスの@以下の部分)がどのようになるかを見てみましょう。
mioセーフティメールでは、以下の5つのドメインから選んで決めることができます。なお、2019年1月現在では「△△.iij4u.or.jp」のドメイン名は取得できなくなっています。
- ×××@iijmio-mail.jp
- ×××@miomio.jp
- ×××@miobox.jp
- ×××@e23.jp
- ×××@X-IL.jp
これらのメールアドレスの@マーク前の部分(×××のところ)は、2~20文字の間で好きなメールアカウントが設定できます。ただしほかの人と同じアカウントには設定できないため、必ずしも希望のメールアカウントが設定できるとは限りません。また、独自ドメインにも対応していないので注意しましょう。
IIJmio(みおふぉん)mioセーフティメールの料金や申込について
料金は月額324円で、初期費用はかかりません。契約月の月額料金は日割となります。また、最低利用期間は課金開始日から1カ月となります。
契約方法は、まず申込ページにアクセスして「今すぐ申込み」をクリック。その後、メールサービスのセーフティメールを「選択」しましょう。あとは画面の指示通りに登録すれば完了です。
なお、解約時もまずは公式ホームページにアクセス。解約は会員専用ページとなるため、mioIDとメールアドレス(またはmioパスワード)を入力後、解約の手続きへ進みましょう。月途中で課金開始、あるいは解約となった場合、月額料金は日割りになります。
IIJmio(みおふぉん)ではフリーメールも利用できる?
フリーメールとは、無料で利用することができる電子メールサービスのこと。Yahoo!メールやGmailなどがこれにあたります。メールに関して特にこだわりがない場合、フリーメールを使うのもいいかもしれません。
スマートフォンやパソコンで何らかの不具合が起き、メールが送れない状態になったとしても、フリーメールならばネットカフェ等にあるパソコンなどから確認できます。利用は無料ですし、このような点ではフリーメールは便利だと言えますね。
IIJmio(みおふぉん)「mioメールサービス」のメリット
mioメールサービスのメリットを確認してみましょう。
mio セーフティメールサービスは、これからのスタンダードとなる安全機能を備えたメールサービスです。ウイルス検出・駆除機能をはじめ、STARTTLS/STLS、SMTP認証、メールフィルタリング等のセキュリティ機能を搭載
「セーフティメール」という名の通り、セキュリティ性の高いメールサービスとなっています。
ウイルスプロテクション機能では、メール受信時のウイルス検出・駆除だけでなく、メール送信時のウイルス検出・通知もしてくれます。ウイルスプロテクションの概要は公式ホームページを参照してください。
なお、電子メールの受送信時において、すべてのウイルスを検出または駆除することを保証するわけではないため、不用意に知らないアドレスからのメールを開いたり、メール内のアドレスを踏んだりする時は細心の注意を払いましょう。
また、送信元メールアドレスを詐称した迷惑メールの対策として、なりすましメール対策フィルタという無料で利用できる機能もあります。利用開始までの流れや、なりすましメール対策の詳しい仕組みは公式ホームページを参照してください。
IIJmio(みおふぉん)「mioメールサービス」のデメリット
mioメールサービスは、キャリアメール(au、docomo、SoftBankのような大手携帯会社が提供するメールサービス)でしか登録できないようなWEBサービスには申し込むことができません。これはフリーメールにも同様のことが言えます。
また、ドメイン名が広く知られていないので、受け取った側が警戒してメールを開いてくれない可能性があります。そのため、頻繁にメールを送る相手には、あらかじめドメイン名を伝えておくことが必要になるかもしれません。
IIJmio(みおふぉん)は「mioメールサービス」で安全にメールを使おう!
IIJmio(みおふぉん)の「mioセーフティメール」について解説しました。メールサービスと契約するかどうかは自身のメールの使い方によって変わってくると思います。日々のメール頻度や目的等に応じて決めましょう。また自分に合った格安SIMをお探しの場合は、「おすすめ格安SIM診断」もぜひご利用ください。