楽天モバイルのアドレス帳・写真移行サービスがとても便利!

格安スマホへ移行したいけれど、アドレス帳や写真データがいっぱいあって移行するのが面倒という方も多いでしょう。そんな時には楽天モバイルのアドレス移行サービスを利用するのも一つの有効な手段です。今回はこのサービスの利用方法をまとめました。
この記事の目次
格安スマホへ移行したいけれど、アドレス帳や写真データがいっぱいあって移行するのが面倒という方も多いでしょう。大量のデータを移すのは手間ですし、やり方を間違える不安も付き物。そんな時には楽天モバイルのアドレス帳・写真移行サービスを利用するのも一つの有効な手段です。今回はこのサービスの利用方法をまとめました。
楽天モバイルキャンペーン実施中
- iPhone SE(第3世代)が実質1円
- Rakuten Handが実質1円
- 月額1,078円(税込)~3,278円(税込)で容量無制限(ポイント支払い可能)
- 【4キャリア最安値】iPhone 15 Proが月額3,745円(税込)~
- 楽天モバイルの紹介で7,000円相当ポイント還元
楽天モバイルのアドレス帳・写真移行サービスの概要
携帯電話のアドレス・写真・音楽データなどを格安スマホへ自力で移行するには、microSDカード、赤外線通信、電話帳お預かりサービスなど複数の方法があります。機械の操作に慣れている方ならこれらの方法で可能です。しかし、普段からこのようなデータ関連の操作をしていない方は、いざやろうとすると想定以上に大変です。入念に情報を調べて判断しないといけませんし、一つ操作を間違っただけでデータが消えてしまうこともあります。
楽天モバイルで機種変更をした際にデータ移行はどうしたらいいのだろうと、躊躇している方もいるでしょう。
そこで大切なデータの移行は思い切ってプロに任せたいという方におすすめなのが、楽天モバイルのアドレス帳・写真移行サービスです。楽天モバイルにて端末+SIMカードのセット購入した人が申し込める有料サービスで、専門知識がある専用スタッフが、ユーザーに代わってデータ移行を行ってくれます。また、使わなくなる端末をついでに買い取ってもらうこともできるのでお得です。
楽天モバイルのアドレス移行サービスは2種類
出典:楽天モバイル公式ページ
このサービスには2種類のプランが用意されています。それぞれの内容と、申し込みから移行完了までの流れを見ていきましょう


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
一時お預かりプラン
今まで使ってきた、移行したいデータが入っている端末を楽天モバイルに送付し、8~10日ほど預かってもらう間にデータ移行をしてもらうサービスです。料金は5,000円+代替機の通話料です。自分がかなり忙しい時に代わりに移行をすすめてもらえますので、まとまった時間を取りづらいという方におすすめのプランです。預かってもらう間は代替機を貸してもらえるので連絡手段がなくなることはありません。また、後述する出張設定プランの料金の約半額でややリーズナブルと言えます。
申し込み方法は、セット端末の購入申し込みをした際にオプションとして申し込みます。すると楽天モバイルから移行先の端末・説明書・梱包用キット・買い取り申込書・代替機が送られてきます。旧・新の2つの端末を梱包して楽天モバイルへ送付します。郵便局の窓口からもしくは集荷依頼での発送が可能です。データ移行が楽天モバイルで完了次第、移行先の端末と移行元の端末が返送されてきます。この時点から代替機を返却する必要があるので、代替機を梱包キットで返送してください。
移行元端末の買い取りを希望する場合は、2つの端末を楽天モバイルへ送るときに、記入した買い取り申込書と身分証明書も同封します。端末の買い取り査定額について連絡が来ますので、承認か非承認かを折り返し連絡してください。承認なら3日以内に口座へ振り込みがされ、非承認ならデータ移行後に移行元の端末も一緒に送り返されます。
出張設定プラン
データ移行はお任せしたいけれど、端末を預けるのには抵抗感がある方におすすめなのがこちらのプラン。専門のスタッフが自宅に来てくれた上で、データ移行を行ってくれます。所要時間は1時間ほどで料金は11,000円です。料金は一時お預かりプランの2倍になりますが、端末を預ける必要がなく、短時間で完了するのが魅力的です。
対応エリアは全国、対応可能に知事は365日、土日祝日も対象となっています。時間も24時間OKとなっていますが、深夜・早朝は追加料金がかかりますのでご注意ください。また、移行元のデータ容量が10GBを超えると、容量の超過金額もかかります。
このサービスも申し込み方法はセット販売端末の購入を申し込む時点で、オプションとして申し込みます。サービス提供元である日本PCサービスから、訪問可能日時のヒアリングのため電話がかかってきます。後は当日スタッフが自宅へ訪問して設定をするだけです。一時お預かりサービスのような発送作業、代替機の返却作業などの手間はかかりません。
また、データ移行完了後には15分ほどの簡単なレクチャーも受けられます。端末の基本的な操作方法のほかアプリのダウンロード方法などを教えてもらえるため、格安スマホへの乗り換えが初めてで基本的なことをちょっと教わりたいという方には嬉しいサービスとなっています。
楽天モバイルのアドレス移行サービスで注意しておくべきポイント
とても便利な移行サービスですが、いくつか事前に注意すべき点があります。後で困らないように、頭の片隅に入れておいてください。
移行可能なファイルの定義と補足点
アドレス帳・メールについて、場合によってはカテゴリーに沿ったコピーができない可能性があります。一部のメールはコピー自体が不可能なこともあります。画像はファイル形式に制限があり、JPGとGIFの画像ファイルのみコピー対応が可能となっています。
データ移行ができない場合もある
当然のことながら移行先端末の容量を超えるファイルはコピーできません。日本語と英語以外の言語を使用しているファイル、破損していると判断されたファイルも移行できません。違法性もしくは違法入手の可能性があると判断されたファイルも同様です。
また、データ移行が不可能であった場合に、原因などの調査・解析・報告などには一切対応していません。原因を突き止めたい場合は、自分で調べるか別の業者への依頼などが必要となります。
不明な点がある場合は、楽天モバイルに問い合わせてみましょう。
楽天モバイルのアドレス帳・写真移行サービスを活用してみよう!
楽天モバイルのアドレス帳などのデータ移行サービスについて解説しました。データ移行作業を自分で行う自信がない方、行う時間が取れない方はぜひとも活用したいサービスです。スマホのプロフェッショナルにお任せして、データがきちんと移行された新しい端末でスマホ利用を始めましょう。
楽天モバイルは今回取り上げたような、格安スマホに慣れていない初心者の方をサポートするサービスが充実していてキャンペーンも豊富なMVNOです。ぜひ詳細情報を公式サイトから確認してみてください!