1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 楽天モバイルは仙台で電波がつながらない?速度・エリアの評判

楽天モバイルは仙台で電波がつながらない?速度・エリアの評判

更新日:2023.02.02

「仙台で楽天モバイルは使える?」と不安に思っていませんか。仙台全域は楽天回線エリアですが、快適に使えるか気になるところです。仙台の楽天回線事情を公式情報や口コミから考察し、回線速度や電波状況をまとめました。仙台の店舗情報もわかります。

「仙台で楽天モバイルは使える?」「仙台の楽天回線エリアはどのくらい広い?」と、仙台が生活圏で楽天モバイルに契約しようとしているなら、回線が快適に使用できるかは気になるところでしょう。

楽天の球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」のお膝元でもある仙台。「繋がりやすい」という人も多い一方で、地下鉄では使えないという意見もあります。

そこで今回は、仙台で楽天モバイルが快適に使用できるかを公式の回線・電波状況情報や通信速度、口コミから考察して紹介します。

楽天モバイルキャンペーン実施中

  • iPhone SE(第3世代)が実質1円
  • Rakuten Handが実質1円
  • 月額1,078円(税込)~3,278円(税込)で容量無制限(ポイント支払い可能)
  • 【4キャリア最安値】iPhone 14 Proが月額3,143円(税込)~
  • 2回線目の契約契約で3,000円相当ポイントプレゼント

【結論】楽天モバイルは仙台で快適に使える?

楽天回線エリア仙台
出典:楽天モバイル

楽天モバイルは、仙台のほぼ全域で快適に使用できるでしょう。

上の図は、執筆時点の楽天回線エリアです。ピンク色の部分が楽天回線に対応しているエリアとなっており、仙台全域がピンク色に覆われています。

仙台は、パートナー回線であるKDDIのローミングサービスも順次終了予定のエリアで、終了時期は原則2023年3月末です。未対応地域も2023年3月末には楽天回線エリアになると考えられます。

仙台が生活圏内なら、楽天回線が使えないという心配はほぼないでしょう。ただし、楽天回線は障害物に弱い周波数を利用しているため地下や商業施設内では楽天回線が繋がらず、パートナー回線に切り替わる可能性があります。

楽天モバイル仙台エリアの回線・電波状況

楽天回線エリア5g 仙台
出典:楽天モバイル

色ごとのエリア

  • ピンク:4G LTEエリア
  • 緑:5G sub6エリア
  • 点在する青:5G ミリ波エリア

楽天モバイル仙台エリアの回線・電波は、上の画像のようにほぼ全域で4G LTEが使用でき、一部では5Gにも対応している状況です。

公式情報でも、仙台5区の全ての地域が4G LTE対応となっており、仙台5区の全てで一部5Gに対応しています。

楽天4G LTE青葉区全域
宮城野区全域
若林区全域
太白区全域
泉区全域
楽天5G sub6・ミリ波青葉区の一部
宮城野区の一部
若林区の一部
太白区の一部
泉区の一部

楽天モバイル仙台エリアの通信速度

通信

楽天モバイル仙台エリアの通信速度は、4G LTEエリア5Gエリアで異なります。

4G LTEよりも5Gのほうが通信速度は速いです。また、同じ5Gエリアでもsub6とミリ波でも違いがあるので、確実な速度の明言はできません。

ユーザーが回線速度を計測した結果を集計している「みんなのネット回線速度」で仙台の速度を確認してみましょう。

ダウンロード平均速度アップロード平均速度
青葉区17.97Mbps10.47Mbps
宮城野区19.25Mbps15.37Mbps
若林区55.39Mbps10.85Mbps
太白区34.18Mbps16.53Mbps
泉区25.01Mbps11.18Mbps

出典:みんなのネット回線速度

ダウンロード速度は、およそ15Mbps〜55Mbpsが平均という結果です。

上の表はあくまでも平均値で、ダウンロード速度が100Mbpsを超えている結果もありました。速度に差がある理由のひとつとして、4G LTEと5Gの差が考えられます。

仙台においては、4G LTE対応エリア内の比較的広いエリアで5G sub6に対応しています。ミリ波よりは通信速度が遅い傾向ではありますが、十分に高速通信が可能です。

sub6ミリ波
メリットミリ波よりも電波が遠くまで届きやすい
障害物の影響を受けにくい
超高速で大容量データをやり取りできる
複数接続に強い
デメリット通信速度や複数接続に弱い傾向障害物に弱い
電波が届く範囲が狭い

今後、楽天回線が整えば、4G LTEだけでなく5G対応エリアも拡大すると考えられます。5G対応エリアが拡大すれば、仙台全域での平均通信速度も上がっていくでしょう。

楽天モバイルが仙台エリアで繋がらない時の対策

仙台はほぼ全域で楽天回線が使用可能です。しかし、地下や屋内でパートナー回線と切り替わるタイミングで、うまくスマートフォン側で回線の切り替えに対応できない可能性があります。

もし仙台で楽天モバイルが繋がらない場合には、6つの対策を試してみてください。

楽天回線が繋がらない時の対策

  • WiFi・機内モード・モバイルデータ通信のON/OFF
  • OSの確認・アップデート
  • SIMカードの抜き差し
  • 本体の再起動
  • プロファイルの削除
  • 楽天モバイルに調査依頼

対策1.WiFi・機内モード・モバイルデータ通信のON/OFF

WiFi・機内モード・モバイルデータ通信のON/OFF

通常、楽天回線エリアとパートナー回線エリアを行き来すると、スマートフォン側の回線設定が自動で楽天回線やパートナー回線に切り替わります。

しかし、場合によって反応が遅くなったり、うまく接続できなくなったりするケースがあるので注意が必要です。

回線エリアを行き来するタイミングで圏外になるなら、3つの設定のON/OFFを切り替えると、スムーズに繋がる可能性があります。

  • WiFi
  • 機内モード
  • モバイルデータ通信

iPhone端末の場合

iPhone端末の場合には「コントロールセンター」を開くと、左上のブロックにWiFi(青のWiFi)・機内モード(オレンジの飛行機)・モバイルデータ通信(緑のアンテナ)のマークがあります。それぞれ2回タップしましょう。

コントロールセンターの表示方法

  • ホームボタンがある場合:端末の画面下部から上にスワイプ
  • ホームボタンがない場合:右端の上から下にスワイプ

Android端末の場合

Android端末の場合には、画面を上から下へスワイプするとWiFiと機内モードのアイコンが確認できます。それぞれ2回タップしてON/OFFを切り替えましょう。

モバイルデータ通信は、ホーム画面の「設定」にあるモバイルデータにて切り替えが可能です。モバイルデータをONの状態からOFFにし再度ONにして、接続状況を確認しましょう。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

対策2.OSの確認・アップデート

iOSのバージョン確認

楽天回線は、iOSの場合にはバージョンが14.4以降でないと接続できない可能性があります。iPhone端末を利用している場合にはOSのバージョンを確認し、最新にアップデートしましょう。

iOSのバージョン確認

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」を選ぶ
  3. 「ソフトウェア・アップデート」をタップ

OSのバージョンが最新でない場合には「ダウンロードしてインストール」をタップし、OSを最新のバージョンに更新しましょう。

対策3.本体の再起動

スマートフォンの再起動

WiFiや機内モード、モバイルデータ通信の切り替えを行い、OSのバージョンも問題なかった場合には、本体の再起動を試しましょう。

ほとんどのスマートフォンは、端末のサイドにある電源ボタンを長押しすると、本体の電源をOFFにできます。

電源が切れたら、再度電源ボタンを長押しして端末を起動しましょう。端末によっては、起動が完了するまでに少し時間がかかる場合があります。起動が完了した状態で、回線が繋がるかを確認してください。

対策4.SIMカードの抜き差し

SIMカードの抜き差し

本体の電源を切る際に、あわせてSIMカードの抜き差しも試してみてください。

SIMカードとは、楽天モバイルの契約時に送られてきた小さなチップで、本体に差し込むと楽天回線が使用できるようになるものです。

端末の電源をOFFにしたら、SIMカードトレイを抜き、再度差し込んでみましょう。その後、本体の電源を入れてください。

eSIMで回線契約した場合にはこの手順は不要です。

対策5.プロファイルの削除

iPhone端末を利用していて、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)、ワイモバイル、UQモバイルからMNPで楽天回線に乗り換えた場合、プロファイルを削除すれば回線に接続できるようになる可能性があります。

ドコモ、au、ソフトバンクを利用していた場合には、プロファイルの削除は不要です。

プロファイルの削除

  1. 「設定」アプリの「一般」をタップ
  2. 一般の「プロファイル」もしくは「VPNとデバイス管理」をタップ
  3. 削除をする「構成プロファイル」を選んで「プロファイルを削除」をタップ

プロファイルの削除

対策6.楽天モバイルに調査依頼

楽天モバイルの電波改善依頼フォーム
出典:楽天モバイル

対策5までを全て試しても楽天回線に繋がらなかったら、楽天モバイルに電波状況の調査依頼をしましょう。

楽天モバイル公式ページの「通信・エリア」にある「電波改善・調査依頼フォーム」のボタンより、電波状況の改善や調査依頼が可能です。

数問の選択式の質問に答えたあと、画面の案内に沿って次に進むと、電波改善要望の場所の住所や発生頻度などを入力するページが表示されます。

調査依頼をしても必ず改善してくれるとは限りませんが、依頼すれば対処してくれる可能性が高まります。諦めずに改善・調査依頼を出してみましょう。

楽天モバイル仙台エリアの評判・口コミ

口コミ・評判

楽天モバイルを実際に仙台エリアで利用している人の、いい評判・悪い口コミを紹介します。仙台で楽天回線を使用したいと考えているなら、楽天モバイルユーザーのリアルな声をぜひ参考にしてください。

いい評判

仙台は楽天グループの球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」の本拠地ということもあり「楽天回線が繋がりやすい気がする」という口コミが多い印象です。ドコモやauが圏外の場所でも、楽天回線は利用できたという声もありました。

なかには「4大キャリアのなかで楽天モバイルが最も繋がりやすい」という口コミもあり、仙台市内は楽天回線を使いやすいエリアといえるでしょう。

悪い評判

「地下鉄で楽天回線が使えなくなる」という声が散見されました。

楽天回線は障害物に弱い電波のため、地下鉄や屋内では繋がりにくくなるケースがあります。ただし、今後、楽天基地局が増えたり、障害物に強い周波数の電波に切り替わったりする可能性もあるでしょう。

楽天モバイルも電波状況の改善に向けた対策をしていると考えられるため、徐々に電波状況もよくなっていく可能性も期待できます。

楽天モバイルの仙台店舗一覧

楽天モバイルショップ
出典:楽天モバイル

2022年8月現在、仙台には楽天モバイルの店舗が、合計13店舗あります。各店舗の名称と住所、電話番号、営業時間をまとめました。

店舗名住所来店予約ダイヤル営業時間・定休日
LABI 仙台宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-1なし11:00〜20:00
楽天モバイル 仙台一番町店宮城県仙台市青葉区一番町3丁目10-24050-5434-854010:00~20:00
楽天モバイル 仙台中央郵便局店宮城県仙台市青葉区北目町1-7050-5434-8543平日 10:00〜18:30
土曜 10:00〜16:30
定休日:日曜・祝日
ケーズデンキ 仙台北店宮城県仙台市泉区大沢2丁目5-2050-5434-854610:00〜19:00
楽天モバイル 泉郵便局店宮城県仙台市泉区将監8丁目10-3050-5434-854310:00〜18:30
定休日:土曜・日曜・祝日
楽天モバイル 仙台北郵便局店宮城県仙台市青葉区台原3丁目17-10050-5434-854310:00〜18:30
定休日:土曜・日曜・祝日
楽天モバイル ララガーデン長町店宮城県仙台市太白区長町7丁目20-5 ララガーデン長町2F022-302-610110:00〜21:00
ケーズデンキ 仙台太白店宮城県仙台市太白区山田新町33050-5434-854610:00〜19:00
ケーズデンキ 仙台港店宮城県仙台市宮城野区中野3丁目5-4050-5434-854610:00〜19:00
YAMADA web.com 仙台センター店宮城県仙台市宮城野区南目館20-20なし10:00〜20:00
ケーズデンキ 東仙台店宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目14-5050-5434-854610:00〜19:00
ヨドバシカメラ マルチメディア仙台店宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2-13050-5434-85469:30〜22:00
ケーズデンキ 仙台西店宮城県仙台市青葉区南吉成7丁目1-1050-5434-854610:00〜20:00

家電量販店や郵便局にある店舗が多い傾向です。営業時間も長く、定休日がない店舗がほとんどのため、急ぎの困りごとにも対応しやすいでしょう。

来店予約方法

  • Web
  • 電話

楽天モバイル公式ページの「店舗」から希望の店舗を探して、「Webで予約する」ボタンをタップすれば簡単に予約が可能です。Webでの操作が不安な場合は希望の店舗を探し、来店予約ダイヤルに記載されている電話番号に連絡しましょう。

各店舗で対応できるサービスが異なります。Web予約する場合には各店舗ページに記載されている「対応サービス」を確認し、電話で予約する場合には自分が行いたい手続きができるかも忘れずに確認しましょう。

来店時の持ち物

  • 本人確認書類(原本)
  • 楽天会員ユーザID、パスワード
  • クレジットカード、銀行口座情報
  • MNP予約番号(他社から電話番号乗り換えの方のみ)
  • 以前の楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からのプラン変更(移行)用QRコード(※QRコード対応ショップでプラン変更(移行)される方のみ)

楽天モバイルのお得なキャンペーン

キャンペーンでお得になる

楽天モバイルではキャンペーンを開催中です。iPhone端末でもAndroid端末でも活用できるので、この機会を逃さず、お得に乗り換えましょう。

【楽天モバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

楽天モバイルでは、毎月30前後のキャンペーンを開催しています。ここでは、楽天モバイルのキャンペーンを一覧で紹介し、お得度の高い内容をピックアップしました。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
iPhoneトク得乗り換え対象iPhoneの購入で最大14,000円相当還元楽天モバイルへの新規契約 対象iPhoneの購入 iPhoneアップデートプログラム利用 対象iPhone下取り2023年2月15日~終了日未定
楽天モバイル紹介キャンペーン1人につき7,000円相当のポイント還元申し込みプラン利用開始Rakuten Linkアプリの利用が必要2023年2月15日~終了日未定
スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン対象のAndroid製品が最大9,000円相当分お得楽天モバイルへの新規契約 対象Android製品またはWiFiの購入2022年7月1日~終了日未定
iPhone SE(第3世代)超おトクキャンペーンiPhone SE(第3世代)64GB 実質1円ショップ限定 対象製品プラン申込2022年10月21日開店〜終了日未定
対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン新規契約対象スマホ購入で最大28,700円相当分おトクショップ限定 新規契約と同日に対象製品購入2023年2月15日〜終了日未定
エンタメコンテンツ初回3カ月無料エンタメコンテンツサービスが3カ月無料Rakuten UN-LIMIT VIIの契約各コンテンツによって異なる
15分(標準)通話かけ放題OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が3カ月間無料「15分(標準)通話かけ放題」オプションへの新規加入2022年7月1日~終了日未定
【2台目】 楽天回線をもう1回線お申し込みキャンペーン楽天モバイルで2台目を契約すると3,000円相当ポイントプレゼント①エントリー ②楽天モバイルに2回線目以降のお申し込み ③Rakuten UN-LIMIT VII プラン利用開始2023年4月14日~終了日未定
【ショップ限定】対象のiPhone購入で最大27,000ポイント還元キャンペーン対象iPhone購入で、10,000ポイントプレゼント その他キャンペーン併用で合計最大27,000ポイント還元①ショップ限定 ②対象製品・プランへ初回申し込み ③「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」にて対象製品を購入2023年5月1日~2023年9月30日

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大14,000ポイント還元

楽天モバイル「iPhoneトク得乗り換え」キャンペーン出典:楽天モバイル
特典対象iPhoneの購入で最大14,000円相当還元
適用条件楽天モバイルへの新規契約 対象iPhoneの購入 iPhoneアップデートプログラム利用 対象iPhone下取り
期間2023年2月15日~終了日未定

iPhoneトク得乗り換えは、楽天モバイルへの新規契約と対象iPhoneの購入で最大14,000ポイントもらえるキャンペーンです。

対象iPhoneを購入し、製品が自宅に届いた日の翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT VII」プランの利用開始と「Rakuten Link」の利用でキャンペーンが適用されます。

Rakuten Linkとは、楽天モバイル専用アプリのことです。このアプリを通して電話をすれば、国内通話が完全無料で利用できます。

iPhoneの購入を検討している人にとって難しい条件ではないので、おすすめ度の高いキャンペーンだと言えるでしょう。

対象iPhone

  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini

【楽天モバイル紹介キャンペーン】1人につき7,000円相当のポイント還元

楽天モバイル 紹介出典:楽天モバイル
特典1人につき7,000円相当のポイント還元
適用条件キャンペーン紹介URLから「Rakuten UN-LIMIT VII」への申し込み 「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始 「Rakuten Link」を利用した10秒以上の通話
期間2023年2月15日~終了日未定

楽天モバイルをご家族や友人に紹介すると、紹介者1人につき7,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

紹介者だけでなく、紹介を受けた人も3,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

特典の上限は、紹介者数が10人までとなっているので、最大合計70,000ポイントを受け取ることが可能です。

紹介する手段は、メールやLINE、Viber、SMSなど複数あり、紹介する側とされる側どちらも非常に簡単な手順で手続きを終えることができます。

なお、楽天ポイントは「紹介した初月翌月に2,000pt」「翌々月に3,000pt」と3回にわけて付与されることを知っておくと安心できるでしょう。

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン出典:楽天モバイル
特典Android製品が最大9,000円相当分お得
適用条件楽天モバイルへの新規契約 対象Android製品の購入 プランの利用開始 Rakuten Linkでの10秒以上の通話
期間2022年7月1日~終了日未定

楽天モバイルでは、新規契約と対象製品の購入をすると、合計で最大9,000円相当の特典が受けられるキャンペーンを実施しています。

折りたたみ式のスマホとして話題の「Galaxy Z Flip4」や4月20日に日本発売となった新機種「Galaxy S23」なども6,000円値引きで購入できます。

他にも多くのAndroid端末が割引となります。6,000円値引き対象製品は、下表を参考にしてください。

6,000円値引き対象製品Galaxy Z Flip4 Galaxy S23 Galaxy A23 5G AQUOS sense7 Xperia 10 IV AQUOS sense6s Xperia 5 IV Redmi Note 11 Pro 5G OPPO A55s 5G OPPO Reno7 A AQUOS zero6 OPPO Reno5 A AQUOS sense6 AQUOS wish

本キャンペーンは「【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント」との併用が可能です。合計で9,000円相当がお得になるので、お目当ての機種があるなら、今が楽天モバイルに契約するチャンスといえるでしょう。

iPhone SE(第3世代)超おトクキャンペーン

出典:楽天モバイル
特典iPhone SE(第3世代)64GB 実質1円
適用条件ショップ限定 対象製品プラン申込
期間2022年10月21日〜終了日未定

楽天モバイルでは、ショップ限定でiPhone SE(第3世代)64GBを実質1円で購入できるキャンペーンを実施しています。

iPhone SE(第3世代)64GBの支払い総額は34,692円(税込)ですが、契約内容によって最大34,691円の割引が適用されるので、非常にお得です。

(税込)条件割引額割引適用後の金額
支払い総額34,692円対象製品購入&プラン申し込み34,691円実質1円
対象製品のみ購入25,691円実質9,001円

楽天モバイルで開催される多くのキャンペーンは、オンライン限定となっています。しかし、こちらのキャンペーンに関してはショップでのみ適用されるため、店頭で購入したい人におすすめです。

対象製品購入でさらにポイント還元キャンペーン

出典:楽天モバイル
特典新規契約対象スマホ購入で最大28,700円相当分おトク
適用条件ショップ限定 対象製品購入 新規契約
期間2023年2月15日〜終了日未定

楽天モバイルの新規契約と同時に対象スマホの購入で最大28,700円相当分お得になるキャンペーンを実施中です。

対象スマホの購入で6,000円の値引き、最大22,700円相当のポイント還元を受けられます。対象スマホによって値引き額とポイント還元額が異なるので、下表を参考にしてみてください。

機種(税込)製品価格プランセット値引き最大3,000ptショップ限定ポイント実質価格
Galaxy A23 5G29,800円‐6,000円‐3,000pt‐14,000pt6,800円
AQUOS sense6s33,700円‐6,000円‐3,000pt‐19,700pt5,000円
AQUOS sense630,960円-6,000円‐3,000pt‐8,980pt12,980円
OPPO A55s 5G25,900円-6,000円‐3,000pt-16,899pt1円
OPPO Reno5 A30,780円-6,000円‐3,000pt‐8,780pt13,000円
Xperia 10 IV49,800円-6,000円‐3,000pt‐8,000pt32,800円
OPPO Reno7 A40,800円-6,000円‐3,000pt-10,000pt21,800円

キャンペーンの適用により、「OPPO A55s 5G」は実質1円で購入可能です。端末にお金をかけたくないと考えているなら、有効活用できるキャンペーンのひとつといえます。

エンタメコンテンツ初回3カ月無料

出典:楽天モバイル
特典エンタメコンテンツサービスが3カ月無料
適用条件Rakuten UN-LIMIT VIIの契約
期間各コンテンツによって異なる

楽天モバイルは、はじめて契約した人限定で楽天グループのコンテンツや動画を3カ月無料で楽しめるキャンペーンを実施中です。

具体的には、1,000誌以上読み放題できる「Rakuten MAGAZINE」や、1億曲以上が聞き放題の「Rakuten music」を90日間無料提供しています。

対象コンテンツ

  • Rakuten MAGAZINE:月額利用料418円(税込)
    →初回90日間無料
  • Rakuten music:月額利用料980円(税込)
    →初回90日間無料
  • NBARakuten:月額利用料990円(税込)
    →楽天モバイルユーザーはずっと無料
  • パリーグ Special:月額利用料702円(税込)
    →楽天モバイルユーザーはずっと無料

「NBARakuten(BASIC PASS)」と「パリーグ Special」は、楽天モバイル契約者であれば楽天モバイルの支払いだけでずっと無料で視聴できます。

無料期間終了後も、「Rakuten MAGAZINE」は30%、Rakuten musicは200円オフで利用できるので、非常にお得です。

楽天モバイルでAndroidを契約した人は、YouTubeを広告なしで視聴できる「YouTube Premium」も3カ月間無料で利用できます。

15分(標準)通話かけ放題

出典:楽天モバイル
特典OS標準アプリでの1回15分以内の国内通話かけ放題が3カ月間無料
適用条件「15分(標準)通話かけ放題」オプションへの新規加入
期間2022年7月1日~終了日未定

楽天モバイルでは、OS標準アプリでの通話を15分間無料で利用できるキャンペーンを実施中です。

通常月額1,100円(税込)のオプション「15分(標準)通話かけ放題」が3カ月無料になるので、合計3,300円(税込)お得になります。なお、国内SMSも送受信も使い放題できるので便利です。

楽天モバイルは、専用アプリ「Rakuten Link」で無料通話できることが魅力ですが、地下街や高層ビルなどで電波が繋がりにくいエリアでは、OS標準アプリの方が安定します。

通話の音質にこだわりたい方や、SMSをよく利用する方にとって嬉しい特典だと言えるでしょう。

【2台目】 楽天回線をもう1回線お申し込みキャンペーン

出典:楽天モバイル
特典3,000円相当ポイントプレゼント
適用条件①エントリー
②楽天モバイルに2回線目以降のお申し込み
③Rakuten UN-LIMIT VII プラン利用開始
期間2023年4月14日~終了日未定

楽天モバイルで2台目を契約することで、3,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

2台目のスマホだけでなく、タブレットにも使えるので、タブレットを外でもネットにつなげたい方はおすすめです。

【ショップ限定】対象のiPhone購入で最大27,000ポイント還元キャンペーン

対象のiPhone購入で最大27,000ポイント還元キャンペーン出典:楽天モバイル
特典対象iPhone購入で、10,000ポイントプレゼント その他キャンペーン併用で合計最大27,000ポイント還元
適用条件①ショップ限定 ②対象製品・プランへ初回申し込み ③「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」にて対象製品を購入
期間2023年5月1日~2023年9月30日

対象のiPhone購入で最大27,000ポイント還元キャンペーンは、楽天モバイルショップ限定で対象のiPhoneがお得に購入できるキャンペーンです。

楽天モバイルへの初回申し込みと同時に、次の対象製品を「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると特典の適用対象となります。

対象iPhone端末

  • iPhone 14
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini

契約後に「Rakuten Link」から発信して10秒以上通話する必要がありますが、最大27,000円相当のポイントを受け取れるお得なキャンペーンです。近くに楽天モバイルショップがある人に、特におすすめできます。

楽天モバイルショップに行く際は、Webから「来店予約」をしてから行くと、優先的に案内されるので混雑も気になりにくいでしょう。

楽天モバイルは仙台エリアでも使える

今回は、仙台エリアで楽天モバイルが快適に使えるか、公式の楽天回線エリア情報や口コミを参考に紹介しました。

この記事で分かったこと

  • 楽天モバイルは仙台エリアでも快適に使用できる
  • 楽天回線は地下や屋内では繋がりにくい傾向がある
  • 仙台エリアで楽天回線が繋がらない場合の対処法

仙台には楽天モバイルの店舗もあり、直接店舗に相談しやすいエリアでもあります。どうしても回線が繋がらないという場合には、最寄りの店舗に来店予約をしてから相談に行きましょう。

SHARE!!

あわせて読みたい