楽天モバイルおすすめスマホ【2022年最新】料金プラン・アプリ・お得なキャンペーンを紹介

楽天モバイルで購入できるスマホのうち、特におすすめの機種を紹介します。それぞれの端末の価格とスペックを表にまとめて詳しく解説しています。また、楽天モバイルのプランやキャンペーン、アプリについても紹介しているのでぜひ参考にしてください。
この記事の目次
楽天モバイルを利用したいけど、どのような端末があるのか、どのスマホを選べばいいのか迷っている方もいるのではないでしょうか。
楽天モバイルでは、人気のAndroidスマホや楽天モバイルオリジナル端末に加えて、iPhoneの販売も行っています。
本記事では、価格帯・用途別に楽天モバイルのおすすめスマホを紹介します。楽天モバイルの料金プランやキャンペーン、便利なアプリについても取り上げているので、楽天モバイルの契約を考えている方はぜひ参考にしてください。
- 4月1日から開始した楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」についてはこちらの記事で解説しています。月額料金3ヶ月無料キャンペーン中のご契約がおすすめです!
楽天モバイルの機種を選ぶポイント
楽天モバイルのおすすめ機種を紹介する前に、スマホを選ぶときのポイントを紹介します。
すべての機種を比較することは難しいですが、ポイントをおさえておけば、自分に合うスマホをすぐに見つけられます。
利用用途に合わせて選ぶ
普段どのようにスマホを使用しているか考えると、利用用途に合うスマホがわかります。
例えば、スマホでオンラインゲームを楽しみたい場合は、高性能プロセッサや大容量のメモリを搭載したハイスペックスマホがおすすめです。スペックが低いものを選ぶと、快適に操作できないので事前にしっかりと確認しましょう。
オンラインゲームはあまりしないけど、スマホでよく動画を見るという方は、大画面で高画質なディスプレイを踏査際しているモデルが適しています。
手軽に綺麗な写真を撮影したい場合や、SNSに写真を載せることが多い方は、カメラ性能に注目しましょう。画素数やレンズの数、カメラ機能などを確認して選んでみてください。
他にも、子どもに持たせるときは見守り・フィルタリング機能がついているモデル、シニア・初心者が購入する場合はシンプルで操作しやすいものがおすすめです。
必要な機能で選ぶ
現在発売されているスマホの多くは、基本的な機能を十分に備えています。電話・SNS・音楽・動画・カメラなど問題なく使用できる上に、アプリを追加すれば大抵の用途はこなせるでしょう。
しかし、あとからアプリをインストールしても解決できない機能もあります。おサイフケータイや防水・防塵がその一例です。これらの機能は、元からスマホに搭載されていないと使用できません。
Suicaなど、キャッシュレス決済を日常的に使用したい場合は「おサイフケータイ」に対応した機種を選びましょう。また、アウトドアシーンやキッチン周りでもスマホを使いたいという方は、防水・防塵機能に対応しているスマホを選ぶと安心です。
価格で選ぶ
スマホの価格帯は、性能や機能によって変わるため、あらかじめ大体の予算を決めておくとスムーズです。
一般的にスマホは、4万円以下がエントリーモデル、4万円~8万円がミドルレンジモデル、8万円以上がハイスペックモデルと言われています。
エントリーモデルは最低限の性能を求める方やスマホ初心者向け、ミドルレンジモデルは価格もスペックも妥協したくない方向け、ハイスペックモデルは最新の高性能スマホが欲しい方向け、と考えてください。
▼以下の記事では、スマホの選び方について徹底解説しています。さらに詳しく知りたい方は、こちらもあわせてご一読ください。
【5万円未満】楽天モバイルのおすすめスマホ
まずは、5万円未満で購入できる楽天モバイルのおすすめスマホを紹介します。どれもコストパフォーマンスに優れたスマホなので、ぜひチェックしてみてください。
OPPO Reno5 A
出典:楽天モバイル
「OPPO Reno5 A」は、CMで話題のOPPOから登場した最新5Gスマホです。4万円台と購入しやすい価格帯でありながら、優れた性能をもつ4眼カメラや、日常使いに嬉しい急速充電・おサイフケータイなどを搭載しています。
超広角やマクロを含む4つのカメラは、ダイナミックな写真から精細な接写までしっかりと捉えます。ネオンポートレート機能を使用すれば、夜景をバックにロマンチックな撮影も可能です。
また、約6.5インチ大画面ディスプレイを搭載しているため、動画視聴やゲームプレイを楽しみたい方にもおすすめです。カメラホールはパンチホール式なので、大画面を邪魔しません。
OPPO Reno5 Aは価格とスペックのバランスが取れたコスパ抜群のスマホなので、この機会にぜひチェックしてみてください。
端末名 | OPPO Reno5 A |
---|---|
販売価格(税込) | 42,980円 |
本体サイズ | 約162mm×約74.6mm×約8.2mm |
画面サイズ | 約6.5インチ |
重さ | 約182g |
CPU | Snapdragon 765G |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | メイン:約6,400万画素 超広角:約800万画素 マクロ:約200万画素 モノクロ:約200万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IPX8 / IP6X |
生体認証 | 顔・指紋 |
カラー | アイスブルー / シルバーブラック |
OPPO A73
出典:楽天モバイル
「OPPO A73」は、2万円台で購入できるOPPOのエントリーモデルです。しかし、本体がレザー調になっているため、低価格帯のモデルとは思えない高級感のある仕上がりになっています。
約6.4インチの有機ELディスプレイを搭載しており、大画面での操作やブラウジングも快適。また、AI搭載の4眼カメラは、シーン別に最適な補正をしてくれるので、シャッターを押すだけで誰でも簡単に美しい写真を撮影できます。
コストパフォーマンスに優れたスマホですが、おサイフケータイや防水・防塵、5G通信に対応していないので、ライトユーザーにおすすめです。
端末名 | OPPO A73 |
---|---|
販売価格(税込) | 25,001円→15,001円(※) |
本体サイズ | 約159.8mm×約72.9mm×約7.45mm |
画面サイズ | 約6.4インチ |
重さ | 約162g |
CPU | Snapdragon 662 |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
バッテリー | 約4,000mAh |
アウトカメラ | メイン:約1,600万画素 超広角:約800万画素 モノクロ:約200万画素 ポートレート:約200万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | – |
防水 / 防塵 | – |
生体認証 | 顔・指紋 |
カラー | ネービーブルー/ダイナミックオレンジ |
(※)キャンペーン価格。キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。
通常25,001円(税込)のところ、期間限定で15,001円(税込)で端末を購入できます。Rakuten UN-LIMIT Ⅵ申込キャンペーンで得られる15,000ポイントがあるため、実質1円で端末の購入が可能です。
この機会にぜひOPPO A73に乗り換えましょう。
AQUOS sense4 lite
出典:楽天モバイル
2020年11月に発売されたシャープの人気スマホ「AQUOS sense」シリーズの最新モデルです。
前モデルと比較して、ディスプレイが0.3インチ大きくなりました。バッテリー容量も4,000mAhから4,570mAhに増えています。
また新機能として、電源ボタンもしくは指紋認証センサーの長押しで電子決済アプリを起動できる「Payトリガー」と、音声アシスタント「Googleアシスタント」の起動ボタンが追加されました。
機種名 | AQUOS sense4 lite |
---|---|
価格 | 一括払い:32,800円(税込) 24回払い:1,366円/月(税込) 48回払い:683円/月(税込) |
本体サイズ | 約148×71×8.9mm |
画面サイズ | 約5.8インチ |
重さ | 約176g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 720G オクタコア 2.3GHz + 1.8GHz |
RAM/ROM | 4GB (RAM) / 64GB (ROM) |
バッテリー | 約4,570mAh |
アウトカメラ | 約1,200万画素 約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
カラー | ライトカッパー シルバー ブラック |
【楽天モバイル】AQUOS sense4 liteの詳細はこちら


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
【5万円以上】楽天モバイルのおすすめスマホ
次に、5万円以上の楽天モバイルおすすめスマホを紹介します。ハイスペックなモデルを求めている方は、ぜひ参考にしてください。
iPhone 12
出典:楽天モバイル
楽天モバイルでは、2021年4月30日よりiPhone 12シリーズの販売を開始しました。高性能な5G対応iPhoneを、楽天モバイルで安く使えるチャンスなので、ぜひこの機会に購入を検討してみてください。
iPhone 12は、Appleが開発した最新のチップセット「A14 Bionic」を搭載しています。スマホの中でも処理速度が速い上に、効率よく動作するので長時間のバッテリー持ちを実現しました。
ボディは、iPhone 5のような角ばったデザインに回帰してスタイリッシュな印象。カラーバリエーションも豊富なので、自分好みの1台を見つけられます。
端末名 | iPhone 12 |
---|---|
販売価格(税込) | 64GB:101,176円 128GB:108,160円 256GB:122,335円 |
本体サイズ | 146.7mm×71.5mm×7.4mm |
画面サイズ | 6.1インチ |
重さ | 162g |
CPU | A14 Bionic |
ROM | 64GB / 128GB / 256GB |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
生体認証 | 顔 |
カラー | ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/グリーン/ブルー/パープル |
iPhone SE(第2世代)
出典:楽天モバイル
根強い人気を誇る「iPhone SE(第1世代)」の後継機種として、2020年に登場した「iPhone SE(第2世代)」。コンパクトなサイズ感と、手にしやすい価格帯で注目を集めました。
iPhone 11 Proと同じチップ「A13 Bionic」を搭載していながら、価格は5万円台から。さらに、楽天モバイルのお得なキャンペーンを利用すると、実質2万円割引で購入できます。
コストパフォーマンスに優れた高性能なiPhoneを求める方におすすめの1台です。
【楽天モバイル】iPhone SE(第2世代)の詳細はこちら
端末名 | iPhone SE(第2世代) |
---|---|
販売価格(税込) | 64GB:55,170円 128GB:61,150円 256GB:75,115円 |
本体サイズ | 138.4mm×67.3mm×7.3mm |
画面サイズ | 4.7インチ |
重さ | 148g |
CPU | A13 Bionic |
ROM | 64GB / 128GB / 256GB |
アウトカメラ | 1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
生体認証 | 指紋 |
カラー | ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED |
【楽天モバイル】iPhone SE(第2世代)の詳細はこちら
Rakuten BIG s
出典:楽天モバイル
「Rakuten BIG s」は、楽天モバイルオリジナルの5G対応スマホです。Rakuten BIGよりもひと回り小さく、おサイフケータイや防水・防塵など、日常生活において嬉しい機能を多数搭載しています。
Sub6に加えて、より高速なミリ波に対応しているので、5Gの高速通信を体験したい方におすすめ。最大通信速度下り2.80Gbps、上り273Mbpsの圧倒的なスピードを実現しました。
目の前に広がる景色をリアルに再現する4眼AIカメラを搭載しているので、写真を綺麗に残したい方にもぴったり。SNS映えする美しい写真・動画も簡単に記録できます。
端末名 | Rakuten BIG s |
---|---|
販売価格(税込) | 50,980円 |
本体サイズ | 約160mm×約79mm×約9mm |
画面サイズ | 約6.4インチ |
重さ | 約204g |
CPU | Snapdragon 765G 5G |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー | 3,900mAh |
アウトカメラ | 超広角:約800万画素 広角:約4,800万画素 望遠:約800万画素 深度測位:約200万画素 |
インカメラ | 約1,600万画素 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 / 防塵 | IPX7 / IP6X |
生体認証 | 顔・指紋 |
カラー | ブラック/ホワイト/クリムゾンレッド |
【用途別】楽天モバイルおすすめ端末
続いて、用途別に楽天モバイルのおすすめ端末を紹介します。
カメラ性能に優れたスマホ|iPhone 12 Pro Max
出典:楽天モバイル
スマホカメラにとことんこだわりたい方は、iPhoneの最新モデル「iPhone 12 Pro Max」がおすすめです。iPhoneは、カメラ性能において年々進化を遂げていますが、中でもProシリーズはカメラに特化しています。
iPhone 12 Pro Maxは、超広角・広角・望遠カメラに加えて、LiDARスキャナを搭載。LiDARスキャナとは、光を使って奥行きを測る機能のことで、iPhoneでは初めて搭載されました。
LiDARスキャナは、家具のサイズや位置をARでシミュレーションしたり、体をスキャンして健康維持に使用するなど、様々な場面で役立ちます。
また、iPhone 12 Pro Maxはすべてのカメラがナイトモードに対応しており、夜間のポートレート撮影も可能です。SNS映えする印象的な写真に仕上がるので、カメラを重視する方はぜひ手に取ってみてください。
【楽天モバイル】iPhone 12 Pro Maxの詳細はこちら
端末名 | iPhone 12 Pro Max |
---|---|
販売価格(税込) | 128GB:141,700円 256GB:155,050円 512GB:181,440円 |
本体サイズ | 160.8mm×78.1mm×7.4mm |
画面サイズ | 6.7インチ |
重さ | 226g |
CPU | A14 Bionic |
ROM | 128GB / 256GB / 512GB |
アウトカメラ | 超広角:1,200万画素 広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
生体認証 | 顔 |
カラー | シルバー/グラファイト/ゴールド/パシフィックブルー |
【楽天モバイル】iPhone 12 Pro Maxの詳細はこちら
ゲームプレイに適したスマホ|AQUOS R5G
出典:楽天モバイル
AQUOS R5Gは2020年6月に発売されたシャープ初の5Gスマホです。
高性能CPU「Snapdragon 865」にメモリ(RAM)は12GB搭載で、快適な動作が可能なハイエンドモデルなので、ゲームプレイを楽しみたい方にぴったり。
10億色の表現力をもつPro IGZOディスプレイやどんなシーンにも対応できるクアッドカメラも魅力です。
機種名 | AQUOS R5G |
---|---|
価格 | 一括払い:128,800円(税込) 24回払い:5,366円/月(税込) 48回払い:2,683円/月(税込) |
本体サイズ | 約162×75×8.9mm |
画面サイズ | 約6.5インチ |
重さ | 約189g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 865 5G mobile platform オクタコア 2.8GHz + 1.8GHz |
RAM/ROM | 12GB (RAM) / 256GB (ROM) |
バッテリー | 約3,730mAh |
アウトカメラ | 約1,220万画素(広角) 約1,220万画素(望遠) 約4,800万画素(超広角) ToF |
インカメラ | 約1,640万画素 (広角) |
カラー | アースブルー ブラックレイ |
楽天モバイルではWiFiルーターも販売中
出典:楽天モバイル
楽天モバイルでは、モバイルWiFiルーターの販売も行っています。楽天モバイルのお得な料金プランでWiFiルーターを使用できるので、通信費を安く抑えたい方におすすめです。
なお、時期により在庫状況が異なるので、購入する際は楽天モバイル公式サイトから確認してください。
楽天モバイルの料金プラン・オプション
楽天モバイルの料金プランは、データ容量を使った分だけ支払う「Rakuten UN-LIMIT VI」のみ。プランが1つだけなのでシンプルでわかりやすく、プラン選びで迷うこともありません。
Rakuten UN-LIMIT VI|使った分だけ支払い
出典:楽天モバイル
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、データ使用量に応じて月額料金が変動する従量制プランです。
データ使用量は4段階に分けられ、1GB未満の月は0円、1GB~3GBの月は1,078円(税込)、3GB~20GBの月は2,178円(税込)、20GB以上はどれだけ使っても3,278円(税込)となっています。
データ容量をあまり使わない方から、気にせずたくさん使いたい方まで幅広く利用できるプランです。ただし、データ容量が無制限になるのは楽天回線エリアのみで、エリア外の場合は最大1Mbpsに制限されます。
また、「Rakuten Link」アプリを利用すると、国内通話がかけ放題になるため、通話料を気にせず長電話を楽しみたい方にもおすすめです。
楽天モバイルは2020年よりキャリアとしての運営を開始しましたが、格安SIM並みにお得な料金プランを展開しているので、通信費を節約したい方はぜひ検討してみてください。
便利なオプションサービス
楽天モバイルでは、端末保証やウイルス対策など、様々なオプションサービスを提供しています。
専用アドバイザーが電話で問題解決をサポートしてくれるオプションもあるので、初めて契約する方でも安心です。
ここでは、加入しておくと便利なオプションサービスをいくつか紹介します。
故障紛失保証 with AppleCare Services
出典:楽天モバイル
こちらは、iPhone専用の端末保証サービスです。iPhoneが故障した場合の修理サービスやサポート、盗難・紛失に対する保証をAppleから直接受けられます。
楽天モバイルで購入したiPhoneが対象となっており、iPhone購入時のみ申し込みが可能です。修理代金が大幅に安くなるので、故障・紛失時に備えて加入しておくことをおすすめします。
月額利用料は、購入する端末によって異なるので、以下を参考にしてください。
対象端末 | 月額利用料(税込) |
---|---|
iPhone SE(第2世代) | 715円 |
iPhone 12 / iPhone 12 mini | 979円 |
iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max | 1,309円 |
スマホ交換保証プラス
「スマホ交換保証プラス」は、楽天モバイルで購入したスマホやモバイルルーターの故障・紛失時に、最短で当日に新品同等の同一機種と交換してくれるサービスです。
機種や購入価格問わず、すべて一律6,600円(税込)で交換できるので、故障時の費用を最小限に抑えられます。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県であれば、12時までに受付を済ませると、最短で当日中に交換品を受け取ることが可能です。
こちらは、端末の購入時のみ加入できるので、万が一に備えて加入しておくことをおすすめします。月額利用料は、機種を問わず715円(税込)です。
楽天モバイルユーザー必見!おすすめアプリ3選
楽天モバイルユーザーの方におすすめしたい3つのアプリをまとめました。どれもインストールしておくと便利なので、楽天モバイルを利用している方は必見です。
my 楽天モバイル
「my 楽天モバイル」は、データ利用状況の確認や登録内容の変更、メッセージでの問い合わせなど様々な機能を利用できるサービスです。
Webサイトからも利用できますが、アプリならインストールしておくだけでいつでも簡単に確認できます。my 楽天モバイルでできることは、以下の通りです。
- 新規申し込み
- 製品の購入
- 配送状況やお知らせの確認
- チャットでの問い合わせ
- データ利用状況の確認
- 利用料金の確認
- 契約内容の確認・変更
- 機種変更・追加購入
- 支払い方法の確認・変更
- MNP転入・転出
このように、様々な設定や確認がアプリで完結するので、楽天モバイルの契約が完了した方やこれから申し込む方は、アプリをインストールしておきましょう。

Rakuten Link
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、「Rakuten Link」アプリを使うことで国内通話がかけ放題になるプランです。スマホに標準搭載されている通話アプリから電話をかけると無料にならないので注意しましょう。
Rakuten Linkアプリを入れると、無料通話・無料SMS・グループチャット・国際電話を利用できます。利用方法は、通話アプリの代わりに使うだけなので簡単です。電話帳に登録されている連絡先も自動で読み込んでくれます。
また、Rakuten Linkを使っている同士だけでなく、誰にかけても無料なので、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」を契約している方は、インストールしておくことをおすすめします。

楽天市場アプリ
楽天モバイルを利用している方は、楽天市場で買い物をするとポイントが+1倍されます。さらに、楽天市場アプリを利用しているとポイントが+0.5倍なので、計+1.5倍のポイント還元を受けられます。
貯まった楽天ポイントは、1ポイント=1円から使用できるシステムとなっており、楽天モバイルの支払いに充てることもか可能です。
日頃からネットショッピングを利用している方は、楽天市場アプリをインストールしておいて損はないでしょう。

楽天モバイルのお得なキャンペーン
最後に楽天モバイルで実施中のキャンペーンを紹介します。楽天モバイルをお得に利用したい方は、ぜひ活用してみてください。
Rakuten UN-LIMIT VIプラン料金3か月無料キャンペーン
出典:楽天モバイル
楽天モバイルでは、適用条件のいずれかを満たしたユーザーを対象に、「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金が3か月無料になるキャンペーンを実施しています。
適用条件
- Rakuten UN-LIMIT VIに新規申し込みする
- Rakuten UN-LIMIT VIに他社から乗り換え(MNP)で申し込みする
- Rakuten UN-LIMIT VIに楽天モバイルの(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、申し込みする
上記の条件に当てはまる方が対象なので、これまで「Rakuten UN-LIMIT V」を利用していた方などは対象外となっています。また、本人確認書類や申し込み内容に不備があると適用されないので注意しましょう。
こちらのキャンペーンを利用すると、最大で約1万円ほどお得に利用できるので、「Rakuten UN-LIMIT VI」の契約を検討している方は活用してみましょう。
iPhone超トクのりかえキャンペーン
出典:楽天モバイル
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」と、対象のiPhoneをセットで購入すると、最大20,000円相当分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
ポイント還元までの流れは、楽天モバイルに申し込んで、iPhoneの初期設定完了後、Rakuten Linkアプリを使うだけ。ポイントは、Rakuten UN-LIMIT VIのプラン利用開始およびRakuten Linkアプリの利用が確認された月の翌々月末日頃に付与されます。
還元される楽天ポイントは、利用料金の支払いに充てることも可能なので、楽天モバイルをお得に利用したい方は必見です。最新iPhoneの購入を検討している方は、楽天モバイルで購入してみましょう。
Rakuten UN-LIMIT VIお申し込みキャンペーン
出典:楽天モバイル
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」と、対象のAndroidスマホをセットで購入すると、最大25,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
最新の5Gスマホから日常使いにぴったりの手頃な価格のスマホまで対象となっているので、スマホを安く手に入れたい方はぜひこちらのキャンペーンをチェックしてみてください。
また、利用中のスマホはそのままで他社から乗り換えた場合は最大20,000ポイント、Rakuten UN-LIMIT VIを新規契約した方は最大5,000ポイントもらえます。
楽天モバイルのお得な料金プランを契約するだけでポイントを受け取れるので、楽天モバイルの契約を考えている方は必見です。
楽天モバイルでお得にスマホを使おう
楽天モバイルではコストパフォーマンスに優れたものから高性能なハイエンドモデルまで、様々なスマホを取り扱っています。価格やスペックに応じて自分に合った端末を探してみてください。
また、iPhoneの販売も開始したので、iPhoneの最新シリーズを安く使いたい方もおすすめです。
楽天モバイルをお得に利用できる様々なキャンペーンも実施しているので、スマホ代を節約した方は、ぜひ楽天モバイルを検討してみてください。
楽天モバイルを即日で契約・開通する方法を別の記事でまとめています。お急ぎの方はあわせてご覧ください。