1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. ドコモの学割【2020年】対象プラン・割引内容・条件を解説|本当にお得になるの?具体的な料金を紹介

ドコモの学割【2020年】対象プラン・割引内容・条件を解説|本当にお得になるの?具体的な料金を紹介

更新日:2021.07.02

2020年のドコモの学割はどのような内容なのでしょうか。ドコモの学割を利用すればお得にスマホが1年間利用できます。この記事では、ドコモの学割の適用条件や内容、注意点を解説しているのでドコモの学割を検討する際の参考にして下さい。

2020年ドコモの学割の受け付けが始まりました。学割はスマホがお得に使える割引サービスです。

ドコモの学割は利用できる年齢の範囲が広く、割引期間も最大12ヶ月間と長いのが特徴です。

この記事では、2020年ドコモの学割の内容を解説しています。

学割を利用してスマホを使いたい人は、学割の内容を事前に確認して受付期間内にドコモの学割に申し込みましょう。

2つの条件を満たせばドコモで学割が適用

学割の利用には条件があります。条件を確認して学割を使ってお得にスマホを利用しましょう。

25歳以下で新規契約かXiへの契約変更

2020年「ドコモの学割」は、25歳以下の人を対象とした割引サービスです。

対象プランである「ギガホ」か「ギガライト」を新規契約(他社からのXiへの乗り換えを含む)かFOMAからXiへの契約変更を行うことが条件です。

25歳以下であれば学生でなくても利用できます。

また、親の持つスマホでも25歳以下の子供がいるなら、利用者登録をして申し込みを行えば学割のサービスが受けられます。

ドコモオンラインショップで契約する

受付期間中の申込み

学割の受付期間は毎年決められていて、2020年のドコモの学割の受け付けは、2019年12月1日から2020年5月31日までです。

この期間中に対象のプランに申し込みし、契約を行えば対象年齢の人は自動的に学割が適用されます。

ドコモでは、昨年も同じ時期に学割キャンペーンが行われていましたが、時期がずれることもあるかもしれません。

学割を利用したい場合には事前に申し込み期間を確認し、期間内に申し込みを行いましょう。

申し込み期間を過ぎてしまうと、同じ契約を行っても学割が適用されないので注意が必要です。

そして、申し込み期間が過ぎてしまうと、次の学割のキャンペーンが開催されるおよそ半年後まで学割を申し込めなくなります。

ドコモオンラインショップで契約する

学割が適用できる2つのプランの特徴と月額料金

ドコモで学割を利用する際の対象となる料金プランは2つです。ギガホとギガライトそれぞれの特徴を見てみましょう。

月額料金は一定の「ギガホ」

月額料金(定期契約なし)(税抜)7,150円
学割適用後月額料金(税抜)5,650円
利用可能データ量30GB

「ギガホ」は、月の利用できる高速データ通信容量が30GBまでで、30GBまでなら通信速度の制限なくインターネットが楽しめます。

動画や音楽、ゲームなどをたっぷり楽しみたい人にはおすすめのプランです。

なお、学割を適用すると最大12ヶ月間、毎月の月額料金から1,500円割引されます。

データ量30GBの増量キャンペーン中

ドコモでは2020年1月1日からXiでのギガホの契約をした人を対象に「ギガホ増量キャンペーン」を行っています。

キャンペーン期間中にXiでギガホを契約すると、毎月の利用できるデータ容量が30GB増量されます。

月々のデータ容量の上限が60GBまで増えるので、通信データ容量を気にすることなくインターネットが利用できます。

このキャンペーンの実施期間や適用期間は未定です。

いつまで受け付けているか、どれだけの期間増量されるかはわからないので、このキャンペーンが開催されているうちにギガホを申し込めばよりお得に学割でスマホが利用できます。

ドコモオンラインショップで契約する

使うデータ量で月額料金が変わる「ギガライト」

データ容量月額料金(定期契約なし)(税抜)学割適用後月額料金(税抜)
~7GB6,150円5,150円
~5GB5,150円4,150円
~3GB4,150円3,150円
~1GB3,150円2,150円

ギガライトは、インターネットをあまり使用しない人やデータ使用量にばらつきがある人におすすめのプランです。

使った分だけ支払うタイプの料金プランなので、データ使用量が少ない月は月額料金も少なくすみます。

あまりスマホを使用しない人や、できるだけスマホの月額料金を抑えたい人にはぴったりです。

学割を適用すると月額料金が最大12ヶ月間、毎月1,000円割引されます。

2つのプランで共通する料金体系

ドコモでは、家族みんなでドコモを利用してファミリー割引に申し込めば、家族間の通話は無料で行えます。

家族以外の人と通話する場合には、30秒あたり20円かかります。

そのため、家族以外の人との通話が多い場合には、通話オプションがおすすめです。

5分通話無料オプション700円(税抜)
かけ放題オプション1,700円(税抜)

これらのオプションは国内通話が対象です。なお、5分通話無料オプションは、5分を超過した後の通話料は、30秒あたり20円かかります。

また、SMSの送信にも料金がかかります。受信料は無料です。

SMS(国内)1回あたり3円~
国際SMS1回あたり50円~

ドコモオンラインショップで契約する

ドコモの学割契約をお得にする4つの方法

ここでは、学割を利用する際によりお得に利用できる方法を紹介します。選ぶプランや支払い方法によっては、月額の利用料金が安くなります。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

2年縛りの定期契約にする

ドコモの料金プランには、定期契約と定期契約なしのプランがあります。

定期契約をすると、定期契約なしで契約するよりも月額料金が170円安くなります。

そのため、ドコモでスマホを長期で利用する予定であれば、定期契約ありで契約するとお得です。

ただし、契約更新月以外に契約を解除すると、解約金1,000円(税抜)がかかります。

dカードの支払い割を使う

月額料金の支払いをdカードまたはdカードGOLDでの支払いにすると、月額料金が170円割引されます。

この支払い方法を選べば、定期契約しなくても定期契約したときと同じ料金でスマホが利用できます。

なお、学割の適用した際にもdカードやdカードGOLD払いが選べます。

途中解約による解約金の発生に注意する必要もないので、dカードを持っている人にはお得にスマホが利用できるおすすめの方法です。

ファミリー割引グループ内でみんなドコモ割

「みんなドコモ割」は、ファミリー割引のグループで対象の料金プランに契約している回線数に応じて、月額料金が割引されるサービスです。

ファミリー割引に申し込めるのは、ドコモが設定する三親等以内の親族です。同居していても、別居していても対象です。

以下の通話可能な料金プランに加入している回線に対して割引が行われます。なお、2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプランはカウント対象外で、割引もされません。

  • ギガホ
  • ギガライト
  • カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
  • カケホーダイプラン(スマホ/タブ)「iPhone」
  • カケホーダイプラン(スマホ/タブ)(SIMフリー)
  • カケホーダイプラン(ケータイ)
  • カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
  • カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)(SIMフリー)
  • カケホーダイライトプラン(ケータイ)
  • シンプルプラン(スマホ)
  • シンプルプラン(ケータイ)
  • タイプXi
  • タイプXiにねん
  • タイプLL
  • タイプL
  • タイプM
  • タイプS
  • タイプSS
  • タイプシンプル
  • タイプリミット
  • タイプビジネス
  • ファミリーワイド
  • ファミリーワイドリミット
  • リミットプラス
  • ビジネスプラン
  • FOMAプラン39
  • FOMAプラン49
  • FOMAプラン67
  • FOMAプラン100
  • FOMAプラン150

みんなドコモ割では、2回線目は500円、3回線目以降は1,000円が毎月の月額料金から割り引かれます。

ドコモ光セット割で永年割引


出典:ドコモ光

ドコモの学割を利用する際に、ネットもドコモ光で契約するとスマホの月額料金が割引されてよりお得です。

学割と一緒に利用する場合、ギガホ、ギガライトどちらも割引の対象です。ただし、ギガライトの1GBまでのプランは対象外なので割引はありません。

ギガホは毎月1,000円、ギガライトは使用データ容量に合わせて最大1,000円が永年割引されます。

また、このドコモ光セット割は、ファミリー割引内の回線のどれか1回線がドコモ光に契約していると適用されます。

ドコモ光を詳しく見る

ドコモの料金プランはどちらがおすすめか

ドコモのスマホの料金プランは、定額プランと使った分だけ支払う従量制のプランです。自身のデータ使用量を確認して最適なプランを選びましょう。

月額料金を節約するなら「ギガライト」

「ギガライト」なら、使った分だけの支払いなので、無駄に大きな容量のプランを契約して多めの月額料金を支払うことがありません。

そして、自宅にWiFi環境が整っている人なら、WiFiを利用するとデータ通信量が節約できるので月額料金が安いプランを選ぶことができます。

ギガライトの契約で学割を利用する場合には、ドコモ光の契約かみんなドコモ割が適用できれば、月額980円~(税抜)というとても安い料金で12ヶ月間スマホが利用できます。

自宅はドコモ光につないでいてそれほどデータ通信容量を必要としないなら、ギガライトの料金プランが月額料金が安く抑えられるのでスマホの費用を抑えたい人にはおすすめです。

ドコモオンラインショップで契約する

スマホでたっぷりネットを見るなら「ギガホ」

「ギガホ」のプランは、月の利用料金が定額で毎月30GBまで利用できるプランです。

そして、2020年1月現在、「ギガホ増量キャンペーン」が行われているので、無料で倍の60GBまで同じ月額料金で利用できます。

これだけの容量があれば、動画や映画をよく見る人もゲームが好きな人も、データ通信容量を気にすることなくスマホを利用できるでしょう。

ちなみに、一般的な動画配信サービスを利用して動画や映画を視聴する場合には、画質にもよりますが、1GBでおよそ3時間程度視聴できるようです。

そのため、ギガホは、データ通信容量を気にせずスマホを利用したい人におすすめです。

ドコモオンラインショップで契約する

ドコモと他の大手キャリアの学割プランを比較

学割キャンペーンは大手キャリアや格安SIMでも行われています。ここでは、ドコモの学割と他社の学割を比較しています。

学割プランの比較一覧

月額料金(税抜)データ容量条件適用期間
ドコモ980円~1GB
  • 25歳以下
  • 新規契約(他社からXiへの乗り換え含む)かFOMAからXiへの契約変更
  • ギガホ、ギガライトを契約
初回適用月から最大12ヶ月間適用
ソフトバンク980円~1GB
  • 5歳から22歳以下
  • 新規契約(乗り換えを含む)か機種変更
  • ウルトラギガモンスター+、ミニモンスター、スマホデビュープランを契約
  • 初月は契約日から日割り計算
  • 最大13ヶ月間適用
au980円~2GB
  • 25歳以下(15以下のプランあり)
  • 新規契約か機種変更
  • 新auピタットプランN(15歳以下対象)、auデータMAXプラン Netflixパック、auフラットプラン20N、auデータMAXプランPro、auフラットプラン25 NetflixパックN、auフラットプラン7プラスNを契約
翌月から最大12ヶ月間適用
ワイモバイル1,480円~12GB
  • 5歳から18歳以下
  • 新規契約か他社からの乗り換え(MNP)、番号移行、PHSからの契約変更
  • スマホベーシックプランM、スマホベーシックプランRを契約
  • 契約月は日割り計算
  • 最大13ヶ月間適用
UQモバイル980円~3GB
  • 5歳から18歳以下
  • 新規契約か機種変更
  • スマホプランS/M/Lを契約
課金開始月か機種変更月の翌月から13ヶ月間適用

他社の学割とドコモの学割を比べると、最安値のプランでは料金はほとんど同じです。

学割の割引は割引額も適用期間もキャリアによって異なります。学割は適用条件を満たさなくなると、適用が終了してしまいます。

そのため、契約後に不満を感じて契約の変更などを行わないためにも、学割を利用するときには、事前に自身に適した料金プランが選べるかや割引額、適用期間を確認して選ぶとよいでしょう。

16歳以上で学割を使うならドコモ

学割は対象の年齢が決められています。そして、ドコモの学割は25歳以下であれば誰でも利用できます。

また、料金プランも年齢で制限されることがなく、最も幅広い年齢で月額料金980円(税抜)の最安値プランを学割で利用できます。

他社でも学割適用で980円/月(税抜)で利用できるプランがありますが、年齢がドコモよりも範囲が狭かったり、対象のプランと年齢が15歳以下に限定されていたりして、ドコモのように誰でも980円(税抜)になるわけではありません。

そのため、16歳以上で学割を利用するのであれば、ドコモが最もお得にスマホを利用できます。

ドコモオンラインショップで契約する

ドコモの学割を申込む手順

ここでは、学割の申し込み方法を解説します。学割の申し込みは店舗でもオンラインショップからでも行えます。必要な書類を用意して手続きを行いましょう。

申込みには特別な手順なし

ドコモの学割は、適用条件を満たすと誰でも利用できます。そのため、学割の受付期間中に、対象のプランに加入して対象の手続きを行うと学割は自動的に適用されます。

契約の際に年齢がわかる書類が必要ですが、特に学生のみを対象としているわけではないので、学生証は必要ありません。

ネットでの新規申込みの手順

初めに手続きに必要な書類を用意しましょう。

  • 本人確認書類
  • 本人名義のクレジットカードまたは本人名義の特定の金融機関の口座

本人確認書類として利用できるものは以下の書類です。

なお、利用者として子供を登録する場合には、利用者の本人確認書類も必要です。

  • 運転免許証(国際免許証を除く)
  • 健康保険証
  • 個人番号カード
  • 住民基本台帳カード
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード(または)外国人登録証明書

次に、ドコモで新規契約の申し込みを行う場合の手順を紹介します。

  1. 商品を選択する
  2. ご契約者情報を入力する
  3. ネットワーク暗証番号を設定する
  4. ご利用者情報を選択する
  5. 本人確認書類をアップロードする
  6. 毎月のご利用料金の支払い方法を選択する
  7. 商品の配送方法を選択する
  8. 料金プラン・オプションを選択する
  9. 支払い方法を選択する
  10. 注文内容の確認・完了
  11. 商品の到着
  12. 開通手続きを行う

初めに商品を選択して、契約者情報を入力します。そして、本人確認書類を契約者本人のものと利用者のもの両方をアップロードします。

その後、月々の利用料金の支払い方法を選びます。支払い方法には、クレジットカードや口座振替が選べます。

また、すでにドコモの回線を契約している場合には、既存の回線の支払いと一緒に支払う方法も選べます。

料金プランやオプション、端末代金の支払い方法を選択して申し込みは完了です。

商品が到着したら、梱包されている内容を確認し、開通手続きを行います。切り替え(開通)手続きは、オンラインショップからと電話から24時間いつでも行えます。

電話で手続きを行う場合には、到着した端末で「1580」にかければ手続きができます。

また、オンラインショップで行う場合には、購入履歴から開通手続きが行えます。

なお、手続きにはネットワーク暗証番号が必要です。開通手続きができれば、スマホが利用できます。

ドコモオンラインショップで契約する

店頭での新規申込みの手順

ドコモショップで新規の申し込みを行う場合は、オンラインショップと同じく、契約者と利用者の本人確認書類が必要です。

また、利用料金の支払いをするための契約者本人のクレジットカードやキャッシュカードが必要です。店舗での手続きの場合、事務手数料3,000円(税抜)も必要です。

店舗で手続きは、特に学割のキャンペーンが行われている時期は混み合うことがあります。

そのため、店舗で手続きを行う場合には事前に来店予約をしておくと、待ち時間を短縮しスムーズに手続きができます。

来店予約はドコモのホームページから行えます。

ドコモで取り扱い中のスマホ一覧

2020年1月現在、ドコモで取り扱っているスマホです。

iPhoneスマートフォンGoogle Pixcel
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPHone XS Max
  • iPhone 8
  • iPhone 7
  • AQUOS zero2 SH-01M
  • Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M
  • Xperia 5 SO-01M
  • Galaxy A20 SC-02M
  • AQUOS sense3 SH-02M
  • Galaxy Note10+ SC-01M
  • HUAWEI P30 Pro HW-02L
  • Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L
  • LG style2 L-01L
  • Xperia 1 SO-03L
  • arrows Be3 F-02L
  • Galaxy S10+ SC-04L
  • Galaxy S10 SC-03L
  • AQUOS R3 SH-04L
  • Xperia Ace SO-02L
  • AQUOS sense2 SH-01L
  • Xperia XZ3 SO-01L
  • Galaxy Feel2 SC-02L
  • TOUGHBOOK P-01K
  • Xperia XZ2 Premium SO-04K
  • Xperia XZ2 Compact SO-05K
  • HUAWEI P20 Pro HW-01K
  • arrows NX F-01K
  • Google Pixel 3a
  • Google Pixel 3
  • google Pixel 3 XL

最新機種から少し前の世代のものまで、多くの端末が揃えられています。これらの端末であれば学割の申し込みを行うときに一緒に購入できます。

そして、ドコモでは、新規契約や乗り換えの際に対象の機種を購入する人が利用できる端末購入割引があります。

このように、ドコモでは、端末を購入する際にも利用できるキャンペーンが行われているのでお得にスマホが利用できます。

ドコモの学割でよくある質問

ここでは、ドコモで学割を利用する際によくある疑問点を解説しています。疑問点は契約前に解決しましょう。

学割期間の終了後はどうなるのか

ドコモの学割は適用期間が決められており、契約した月から最大12ヶ月間学割が適用されます。

そして、適用期間が終了すると割引も終了しますが、スマホの契約は自動で更新されます。

2020年のドコモの学割は、対象となる申し込みは、新規契約やFOMAからXiへの契約変更などです。機種変更は対象外となっています。

翌年の適用条件はどうなるかはわかりませんが、同じ条件であれば、翌年も学割を利用したい場合、一度契約を解除して、再度、次年度の学割の受け付けが始まったら新規で契約すると学割が利用できます。

学割を適用するとギガホ割は使えないのか

割引サービスを利用するときには、併用できない割引サービスがあります。

ギガホの契約で学割を利用する場合、ギガホ割りは併用できません。ギガホ割と学割両方の条件を満たしている場合には、学割が優先されます。

また、ギガライトを契約する場合には、初めてスマホ割も学割との併用はできません。

このように併用できない割引サービスがあるので、契約の際にはどの割引が利用できるかを事前に確認しましょう。

親でも学割は使用できるか

ドコモの学割は25歳以下であれば、条件さえ満たせば誰でも利用できます。親が25歳以下なら学生でなくても学割が適用可能です。

そして、子供がいればその子供を利用者として登録して学割を利用できます。

このように、ドコモなら親子で一緒に学割を利用して、12ヶ月間お得にスマホを利用できます。

学割を適用しドコモを1年間お得に使おう

ドコモの学割は25歳以下の人を対象とした割引サービスです。

条件さえ満たせば誰でも適用されるので、子供のスマホデビューを考えている場合や、ドコモへの乗り換えを考えている場合には、ドコモの学割を利用すれば1年間スマホがお得に利用できます。

学割は申し込み時期が決まっています。学割の受付期間内に申し込んでお得にドコモでスマホを利用しましょう。

ドコモオンラインショップで契約する

SHARE!!

あわせて読みたい