【ワイモバイル】下取りプログラムを解説|対象機種・割引金額・注意点

Y!mobile(ワイモバイル)の下取りプログラムをご存知ですか?新規加入、MNP、機種変更のいずれも対象で、使わなくなったスマホを下取りにだせば、Y!mobile(ワイモバイル)の月額料金から割引を受けることができるお得なキャンペーンを紹介します!
この記事の目次
テレビCMでおなじみのワイモバイル。そんなワイモバイルにはとってもオトクな下取りプログラムがあるのをご存知ですか?
対象は新規加入、MNP、機種変更で、対象機種を下取りに出すことで、PayPayボーナスまたは端末の割引が適用されます。
今回はワイモバイル下取りプログラムを徹底解説します。
ワイモバイルキャンペーン実施中
- SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
- ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
- 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引
ワイモバイルの下取りプログラムとは?
出典:ワイモバイル
ワイモバイルが、2016年11月1日より開始したワイモバイル下取りプログラム。
対象端末を下取りに出すことによって、割引やポイントバックを受けられるお得なキャンペーンです。
新規加入、MNP、機種変更、契約変更をいずれも対象となり、それまで利用していた機種を下取りに出すことで特典を受け取れます。
いらなくなったスマホの処分にお困りの方や、今使っている機種を下取りに出したい方はぜひこのプログラムを使ってみましょう!
選べる2つの特典
ワイモバイルの下取りプログラムの特典は「PayPayボーナス」または「購入機種代金値引き」の2つから選べます。
PayPayボーナスはPayPayアプリの設定さえすれば、誰でも受け取れる特典となっています。
新しい機種をワイモバイルで購入予定の方は購入機種代金値引きを使えば、お得に新しいスマホに買い換えが可能です。
PayPayボーナス
下取り特典金額相当分のPayPayボーナスがPayPayアカウントに付与されます。
下取りプログラムで受け取ったPayPayボーナスは譲渡・出金できませんのでご注意ください。
PayPayアプリとワイモバイルの連携設定は以下の手順で行えます。
- PayPayアプリホーム画面右下の「アカウント」をタップ
- 「外部サービス連携」をタップ
- Yahoo!JAPAN IDとワイモバイルの連携を行う
Yahoo!JAPAN IDが「連携済み」かつ「Yahoo!プレミアム会員」で「Y!mobile初期登録済み」になってれば、Yahoo!との連携は完了です。
ワイモバイルが「連携済み」となっていれば、ワイモバイルとの連携も完了です。
Yahoo!JAPAN IDとワイモバイル両方の連携が必要です。
購入機種代金値引き
指定された機種の端末購入代金から値引きされます。
分割で支払う場合、この特典が適用された後の価格を基準に毎月の割賦払いの金額が決まります。
下取りプログラム適用条件
下取りプログラムを適用するには以下の条件をすべて満たす必要があります。
プログラムを受けられるかどうか事前に確認しましょう。
条件1.契約について
ワイモバイルへのMNP・番号移行を含む新規加入、契約変更、端末購入を伴う機種変更を行うことが条件となります。
新規加入の場合は、シンプルS/M/Lに加入し、指定の下取り端末が問題なく下取り対象となれば適用されます。
機種変更の場合は、シンプルS/M/L、スマホプラン、スマホベーシックプランに加入することまたは加入していることが前提です。下取りの対象端末は、ワイモバイルで販売した端末のうち、変更前に使用していたものに限られます。
契約変更の場合は、シンプルS/M/Lへ加入することと、下取りの対象端末がワイモバイルで販売した端末のうち変更前に使用していたスマホのみであることが条件です。
条件2.下取りの申し込みについて
PayPayボーナス特典と購入機種代金値引き特典の両方に共通する条件は以下の3つです。
- 申込者が下取り対象端末の所有権を持っていること
- 製造番号が確認でき、メーカーの保証外でないこと
- 電源が入らない、初期化されていない、各種ロックが解除されていないなどの端末不備がないこと
また、端末機種代金の値引き特典に関しては、端末の代金が特典金額を上回る場合は適用されませんのでご注意ください。
下取りプログラム対象機種一覧
下取りプログラムの対象となる機種は、特典の受け取り方法と契約方法によって変わります。
自分の契約方法と受け取りたい特典に該当する箇所をご覧ください。
PayPayボーナス特典の場合
まずは新規・MNP・番号移行でワイモバイルを契約する場合の特典金額をご紹介します。
ワイモバイル以外の機種が対象となります。
端末名 | 正常品 | 破損あり |
---|---|---|
iPhone | ||
iPhone SE(第2世代) | 15,600円相当 | 4,680円相当 |
iPhone 11 Pro Max | 51,600円相当 | 15,480円相当 |
iPhone 11 Pro | 44,400円相当 | 13,320円相当 |
iPhone 11 | 33,600円相当 | 10,080円相当 |
iPhone XS Max | 30,000円相当 | 9,000円相当 |
iPhone XS | 22,800円相当 | 6,840円相当 |
iPhone XR | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
iPhone X | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
iPhone 8 Plus | 15,600円相当 | 4,680円相当 |
iPhone 8 | 8,400円相当 | 2,520円相当 |
iPhone 7 Plus | 13,200円相当 | 3,960円相当 |
iPhone 7 | 6,000円相当 | 1,800円相当 |
iPhone 6s Plus | 6,000円相当 | 1,800円相当 |
iPhone 6s | 3,600円相当 | 1,080円相当 |
iPhone 6 Plus | 3,600円相当 | 1,080円相当 |
iPhone 6 | 2,400円相当 | 720円相当 |
iPhone SE | 2,400円相当 | 720円相当 |
Android | ||
AQUOS R5G | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
AQUOS zero2 | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
AQUOS R3 | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
AQUOS sense3 Plus | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
AQUOS sense3 basic | 2,400円相当 | 720円相当 |
Galaxy Fold | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy Note 10+ | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy Z Flip | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S20 5G | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S10 + | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S10 | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy Note9 | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S9+ | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy S9 | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy S8+ | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
Galaxy S8 | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
Galaxy Note8 | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy A30 | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy S7 edge | 2,400円相当 | 720円相当 |
Google Pixel 3 XL | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Google Pixel 3 | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
HTC U11 | 2,400円相当 | 720円相当 |
HUAWEI P30 Pro | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
HUAWEI P20 Pro | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
HUAWEI P30 lite Premium | 2,400円相当 | 720円相当 |
HUAWEI Mate10 Pro | 2,400円相当 | 720円相当 |
Xperia 1 | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Xperia XZ3 | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Xperia 5 | 9,600円相当 | 2,880円相当 |
Xperia XZ2 Premium | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
Xperia XZ2 Compact | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
Xperia XZ2 | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
Xperia XZs | 2,400円相当 | 720円相当 |
Xperia XZ1 Compact | 2,400円相当 | 720円相当 |
Xperia XZ1 | 720円相当 | 360円相当 |
Xperia XZ Premium | 2,400円相当 | 720円相当 |
Xperia XZ | 720円相当 | 360円相当 |
LG ThinQ 5G | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
Rakuten BIG | 21,600円相当 | 6,480円相当 |
Rakuten Hand | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
Rakuten Mini | 4,800円相当 | 1,440円相当 |
その他スマートフォン | 720円相当 | 360円相当 |
ケータイ・PHS | 1,200円相当 | 360円相当 |
購入機種代金値引きの場合
購入機種代金値引きの特典を利用したい場合の値引き額を端末ごとにまとめました。
端末名 | 正常品 | 破損あり |
---|---|---|
iPhone | ||
iPhone SE(第2世代) | 14,400円相当 | 4,320円相当 |
iPhone 11 Pro Max | 50,400円相当 | 15,120円相当 |
iPhone 11 Pro | 43,200円相当 | 12,960円相当 |
iPhone 11 | 32,400円相当 | 10,080円相当 |
iPhone XS Max | 28,800円相当 | 8,640円相当 |
iPhone XS | 21,600円相当 | 6,480円相当 |
iPhone XR | 18,000円相当 | 5,040円相当 |
iPhone X | 18,000円相当 | 5,040円相当 |
iPhone 8 Plus | 14,400円相当 | 4,320円相当 |
iPhone 8 | 7,200円相当 | 2,160円相当 |
iPhone 7 Plus | 12,960円相当 | 3,600円相当 |
iPhone 7 | 5,040円相当 | 1,440円相当 |
iPhone 6s Plus | 5,760円相当 | 2,160円相当 |
iPhone 6s | 2,880円相当 | 1,440円相当 |
iPhone 6 Plus | 2,880円相当 | 1,440円相当 |
iPhone 6 | 2,160円相当 | 720円相当 |
iPhone SE | 2,160円相当 | 720円相当 |
Android | ||
AQUOS R5G | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
AQUOS zero2 | 18,7200円相当 | 5,760円相当 |
AQUOS R3 | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
AQUOS sense3 Plus | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
AQUOS sense3 basic | 2,160円相当 | 720円相当 |
Galaxy Fold | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy Note 10+ | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy Z Flip | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S20 5G | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S10 + | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S10 | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy Note9 | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Galaxy S9+ | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy S9 | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy S8+ | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
Galaxy S8 | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
Galaxy Note8 | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy A30 | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Galaxy S7 edge | 2,160円相当 | 720円相当 |
Google Pixel 3 XL | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Google Pixel 3 | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
HTC U11 | 2,160円相当 | 720円相当 |
HUAWEI P30 Pro | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
HUAWEI P20 Pro | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
HUAWEI P30 lite Premium | 2,160円相当 | 720円相当 |
HUAWEI Mate10 Pro | 2,160円相当 | 720円相当 |
Xperia 1 | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Xperia XZ3 | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Xperia 5 | 9,360円相当 | 2,880円相当 |
Xperia XZ2 Premium | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
Xperia XZ2 Compact | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
Xperia XZ2 | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
Xperia XZs | 2,160円相当 | 720円相当 |
Xperia XZ1 Compact | 2,160円相当 | 720円相当 |
Xperia XZ1 | 720円相当 | 360円相当 |
Xperia XZ Premium | 2,160円相当 | 720円相当 |
Xperia XZ | 720円相当 | 360円相当 |
LG ThinQ 5G | 18,720円相当 | 5,760円相当 |
Rakuten BIG | 20,880円相当 | 6,480円相当 |
Rakuten Hand | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
Rakuten Mini | 4,320円相当 | 1,440円相当 |
その他スマートフォン | 720円相当 | 720円相当 |
ケータイ・PHS | 1,440円相当 | 720円相当 |
ワイモバイル下取りプログラムの申込手順とタイミング
キャンペーンの対象は新規加入、MNP、機種変更、契約変更となっています。これから契約する方も、契約中の方もすべてが対象です。
使わないスマホをワイモバイルの下取りに出す方法を紹介します!
ワイモバイルの下取り方法は3種類あります。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
店頭での申し込み
店頭で下取りプログラムの申し込み手順は以下のとおりです。
- 下取り端末と契約に必要な書類を持って店舗へ
- ワイモバイル指定の料金プランに契約
- 下取り申し込みと店頭での査定
下取りできる場合のみ、本人確認を実施したうえで下取りが完了します。その場で査定結果がわかるので、非常にスピーディーです。
端末は店頭で回収されます。返却はできないのでご注意ください。
また、PayPayボーナス特典に限り、ワイモバイル契約日以降でも下取りの申し込みが可能です。
郵送での申し込み方法
何度もお店に行く時間がないという方は郵送でも受付してもらえます。
郵送の場合は、店頭でお申し込みのうえ、店頭で下取りまたは後日送付キットで直送のいずれかを選択します。
店頭で送付キットを受け取る場合
以下の手順で下取りプログラムへの申し込みができます。
- ワイモバイルの契約に必要な書類を持って店舗へ
- 下取りの申し込みをスタッフに伝える
- 店頭で端末送付キットを受け取り、自宅から端末を返送
- 査定完了後、SMSにてお知らせ
店頭での申し込みから14日以内に発送できない場合、対象端末をワイモバイル側が受領した時点での特典金額が適用となる可能性がありますので、早めに返送しましょう。
送付するものは、下取り端末を入れた送付キットと添え状です。送り状ラベルが正しく貼付されていることを確認しポストに投函します。
査定の結果、下取りが不可能な場合返送されます。
指定先の住所で送付キットを受け取る場合
自宅などで送付キットを受け取る場合の手順は以下のとおりです。
- ワイモバイル契約に必要な書類を持って店舗へ
- 下取り申し込みをスタッフに伝える
- 郵送でワイモバイルから送られてきた送付キットを受け取る
- 査定完了後、SMSにてお知らせ
送付キットは申し込みから1週間前後で届けられます。
受け取る際、顔写真付きの本人確認書類が必要です。もし持っていない場合は、店頭回収の方法に変更しましょう。
申し込みから14日以内に送付キットを受け取れない場合、申し込みが取り消しとなりますのでご注意ください。
オンラインストアでの申し込み
オンラインストアで申し込む場合は、申し込み時に「下取りプログラム」を選択するボタンがありますので、それにチェックをつけるだけで、申し込みは完了します。
その後、端末送付キットが送られてくるので、対象端末をキットに梱包し返送します。査定が完了したらSMSで連絡が来ます。
ワイモバイル下取りプログラムの注意点
ワイモバイルの下取りプログラムを利用する前に確認しておきたい注意点をまとめました。
送付キットの返送が遅れると特典が変わる可能性がある
送付キットを利用した申し込みの場合、下取り端末を送付キットを使って返送する必要があります。
14日以内に返送しない場合、ワイモバイルに端末が届いた時点での特典が適用される場合があるので、注意しましょう。
基本的に下取り価格は下がっていく傾向にあるので、届いたら速やかに返送するのをおすすめします。
また、返送キットを指定先の住所に送ってもらう場合は、送付キットの受け取りが14日以内にできないと申し込み自体が取り消しになります。
スマホの液晶が割れていても下取り可能なの?
ワイモバイル下取りプログラムの一番のメリットといえるのが、液晶が割れていても電源がきちんと入り動作可能であれば下取りは可能であることです。
今まで、画面割れにより下取りに出すのを諦めていた方には朗報です。ただし、「破損あり」の価格となるので条件を確認しましょう。
下取りNGの場合はあるの?
ワイモバイル下取りプログラムでNGとなる場合は以下のケースです。
- 下取り対象機種が正規購入されていない
- 申込者が対象機種の所有権を保有していない
- 製造番号(IMEIなど)が確認不能
- 改造を行ったりして、メーカー保証外の端末
上記に当てはまる場合は下取り不可能ですので、事前に確認しましょう。
下取り前には初期化を忘れずに行う
ワイモバイル下取りプログラムは初期化されていない場合や、ロックが解除されていないと下取りしてくれません。
うっかりバックアップを忘れて大切なデータが消えてしまわないように、初期化する前は必ず使用していた機種のデータのバックアップを忘れずに行いましょう。
申込1回につき下取りできる端末は1台
ワイモバイル下取りプログラムは新規ご加入または機種変更または契約変更の申込1回につき、下取り対象機種は1台となります。
割引期間中に解約した時点で割引は終了
下取り割引期間内に解約された場合、割引も終了となります。
下取り金額が高額の場合でも払い戻しはないのでご注意ください。
ワイモバイル下取りプログラムを活用しよう!
取り扱い機種や期間を限定して下取りを行っているMVNOは他にもありますが、これだけ多くの機種に対応した下取りプログラムがあるのはワイモバイルだけです。
開始当初よりも対象機種も大幅に増えています。ぜひこの機会にワイモバイルの下取りプログラムを利用してみてはいかがでしょうか。