ガラホ「LG Wine Smart」が日本上陸!J:COMのMVNOと共に独占販売

ガラケーの操作感とスマホの便利さを持つ「LG Wine Smart」。J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)の独占販売のこのガラホ。使いやすく、端末代金もお手頃な価格のため、ガラケーからスマホへの乗り換えに抵抗のある方に大変おすすめです。LG Wine Smartの魅力を詳しく調べていきましょう。
この記事の目次
ガラケーの使い勝手の良さとスマホの便利さ、両方のいいところどりをした端末「LG Wine Smart」。LG Wine Smartは、ガラケーからスマホの懸け橋となった「ガラホ」とはまた違う形式の端末。折りたたみ式スマホとも呼ばれています。J:COMが格安SIMサービス「J:COM MOBILE」を始めると同時に採用された折りたたみスマホLG Wine Smartの魅力、そしてJ:COM MOBILEの内容について詳しく見ていきましょう。
サムネイル画像の出典:LG Electronics.
J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)専売、折りたたみスマホLG Wine Smartの特徴
LG Wine Smartはどんな点で今までの端末とは違うのでしょうか?ガラケーを好むスマホに乗り換えたくないユーザーも使いたくなるような機能が、LG Wine Smartにつまっています。
ガラホとは違うLG Wine Smart
中身はスマホで形はガラケーという“掛け合わせ携帯”は、ガラホとして親しまれていました。しかし、J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)の採用した「LG Wine Smart」はガラホではなく「折りたたみスマホ」。あくまでもスマホの機能が基本であり、それでいて使い勝手はガラケーのように親しめるようになっています。ガラホとどう違うのか続く部分で見ていきましょう。
「LG Wine Smart」には本当のAndroidとしての機能がある
ガラホもAndroidがベースとなっていましたが、実際にスマホと同じように使えるかとなると、不便な面が目立っていました。例えばGoogle Playに対応しておらずアプリのインストールができないことが主な点でした。
しかしLG Wine Smartは正真正銘のAndroid端末であり、Google Playの利用、アプリのインストールも可能になりました。それでいてテンキーなどの操作はガラケー由来となっていて、ガラケーの操作感とスマホの便利さが融合した仕上がりとなっています。
- ガラホは
- 折りたたみの式でAndroidベースのだがGoogle Playは使えない
- 折りたたみスマホ「LG Wine Smart」は
- 折りたたみだけでなく、Google Playを利用してアプリのインストールができる本物のAndroid搭載


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
LG Wine Smartの外見、スペックについて
それではLG Wine Smartの外見やスペックを詳しくチェックしましょう。
LG Wine Smartの外見
外見はガラケーを愛用していたユーザーになじみ深い、折りたたみ式となっています。背面はレザー調で、折りたたみ式ならではの手にしたときの質感も考えられた仕様。カラーはブラウンとネイビーの2種類から選べます。
操作部は、テンキーはもちろんのこと、タッチパネルも搭載されているので画面をタッチして操作可能です。まさにスマホとガラケーのいいとこどりですね。
J:COM MOBILE用にカスタマイズされた端末には、方向キー右上側ボタンに「ざっくぅキー」がついています。「J:COMオンデマンド」のアプリに直接アクセスできるようになっていますが、このワンタッチアクセスはよく使う機能に変更することも可能です。
LG Wine Smartのスペック
LG Wine Smartのスペックは次のとおりです。
モデル名 | LG Wine Smart |
---|---|
サイズ | H117.7×W58.7×D16.6mm |
質量 | 約143g ※電池パック含む |
容量 | ROM:4GB RAM:1GB |
OS | Android5.1.1 |
通信 | 4G LTEサービス 受信最大150Mbps 送信最大25Mbps |
ディスプレイ | 3.2HGVA TFT液晶 |
カメラ | メイン:300万画素 サブ:30万画素 |
連続通話 | 185分以上 |
連続待受 | 830時間 |
メール | キャリアとしてのメールサービスはJ:COMでは提供していません。 SMS利用可 フリーメールの設定可 |
J:COM MOBILE(ジェイコムモバイル)でのLG Wine Smartセット料金プラン
J:COMがJ:COM MOBILEという格安SIMサービスを開始したのは2015年10月29日。同時にSIMセットで売り出されたLG Wine Smartは、日本ではJ:COM MOBILEの独占販売となりました。
LG Wine Smartを使う際の料金プラン
J:COM MOBILEの料金プランはとてもシンプル。LG Wine Smartとのセットになったスマホセットが主なプランです。auの回線網4G LTEを利用できます。
LG Wine Smart端末代金
- 一括払い
- 1万2,960円
- 分割払い
- 270円/月×48回
※ J:COM TV、またはJ:COM NET(120Mコース以上)に加入の場合、月額0円
J:COM MOBILE スマホセットの料金プラン
スマホセットプラン | 通話SIM 長期契約タイプ | 通話SIM 標準契約タイプ | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|
0.5GB | 1,058円 | 1,490円 | 500MB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 5枚 |
3GB | 2,138円(スタート割) 1,058円(スタート割、LG Wine Smart) 13カ月目以降:3,218円 | 3,974円 | 3GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 5枚 |
5GB | 3,218円(スタート割) 2,138円(スタート割、LG Wine Smart) 13カ月目以降:4,298円 | 5,054円 | 5GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 5枚 |
7GB | 4,298円(スタート割) 3,218円(スタート割、LG Wine Smart) 13カ月目以降:5,378円 | 6,134円 | 7GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 5枚 |
10GB | 5,378円(スタート割) 4,298円(スタート割、LG Wine Smart) 13カ月目以降:6,458円 | 7,214円 | 10GB/月 | 下り最大225Mbps 上り最大25Mbps | 5枚 |
J:COM MOBILEでSIM単体のみ契約できる⁈
日本ケーブルテレビ連盟の「ケーブルスマホ」と提携して、J:COM MOBILEでは「Dプラン SIMカード」としてSIM単体でも販売しています。3GBのプランだと、データ通信のみでは月額972円、音声通話付きは1,728円と、格安SIMとして使用しやすいプランです。LG Wine SmartのセットSIMはau回線を利用しますが、SIM単体ではdocomoエリアを利用することができます。
J:COM MOBILE Dプラン SIMカードの料金プラン
Dプラン | データ通信 (SMS付き) | 音声通話付き | 高速通信容量 |
---|---|---|---|
3GB | 900円 | 1,600円 | 3GB/月 |
5GB | 1,400円 | 2,100円 | 5GB/月 |
7GB | 1,900円 | 2,600円 | 7GB/月 |
10GB | 2,400円 | 3,100円 | 10GB/月 |
J:COMオンデマンドなど対象アプリが使い放題!
J:COM MOBILEの大きな特徴は、「J:COMオンデマンド」「J:COMミュージック」「J:COMブックス」の3つのアプリで使う通信量はカウントされない「データ通信量カウント0」があるという点です。そのため、高画質な動画を見放題という特典付きとなっています。また、Wi2 300のWiFiスポットも利用できるので、3GBでも安心して利用できます。
各アプリのサービス利用料は別途かかります。
Dプラン SIMカードではデータ通信量カウント0を利用できません。
Wi2 300のWiFiスポットは、J:COM MOBILE Aプラン スマホセットをご契約中の方は無料で利用できます
J:COM(ジュピターテレコム)について
J:COMはケーブルテレビのサービスでシェア50%を獲得したことがあるなど、「J:COMオンデマンド」はテレビサービスのユーザーのための映像配信サービスです。既ユーザーにとって、J:COMのLG Wine SmartのSIMセットは、スマホに買い変えながらいつでもどこでもテレビが見られる最高の環境が整うということになります。
端末代タダや、キャッシュバックキャンペーンも豊富です。
LG Wine Smartはスマホデビューにぴったりの1台
ガラケーの使用感を維持しながら、スマホの機能も十分に楽しみたいというニーズにこたえたLG Wine Smart。スマホ時代に新たな選択肢を与えてくれました。J:COM MOBILEの料金プランは、J:COMのユーザーにとって映像を楽しむのに申し分のないサービスです。長期契約タイプだと2年間の最低利用期間がある点などを考えると、既ユーザー向けのMVNOと言えるでしょう。
J:COM MOBILEの料金プランとLG Wine Smartのポイントをまとめましょう。
- LG Wine Smartのポイント
- ガラケーのように使えるからスマホが初めての人にぴったり
- 中身は完全なAndroidでGoole Playも利用できる
- テンキーの操作とタッチパネルの操作どちらも可能
- J:COMオンデマンドの通信料が無料
- Wi2 300の公衆無線LANも使い放題
- J:COMによるサポートが充実していて初期設定もおまかせでOK