楽天モバイルでApple Watchが利用可能に!電話番号シェアプランとは?

楽天モバイルでApple Watchが利用できるかや、セルラーモデルがあるのか、その設定方法などが気になる方もいるのではないでしょうか。本記事では、楽天モバイルで使えるApple Watchの情報や設定方法、お得なキャンペーンなどについてまとめました。
この記事の目次
- 楽天モバイルでApple Watchが利用できるか気になる
- 楽天モバイルでセルラーモデルが利用できるのか気になる
- apple watchの設定方法が気になる
このような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。結論から話すと、楽天モバイルでApple Watchは利用可能です。
本記事では、楽天モバイルで使えるApple Watchの情報や設定方法、お得なキャンペーンなどについてまとめました。
また、Apple Watchの単体通信機能を利用するための「電話番号シェアサービス」についても解説しているので、興味がある人はぜひ読んみてください。
楽天モバイルキャンペーン実施中
- iPhone SE(第3世代)が実質1円
- Rakuten Handが実質1円
- 月額1,078円(税込)~3,278円(税込)で容量無制限(ポイント支払い可能)
- 【4キャリア最安値】iPhone 14 Proが月額3,143円(税込)~
- 2回線目の契約契約で3,000円相当ポイントプレゼント
楽天モバイルで購入できるApple Watch一覧・価格
出典:楽天モバイル
楽天モバイルで購入できるApple Watchは、Apple Watch Series 7と Apple Watch SEです。
以下の表に楽天モバイルで購入できるApple Watchとその価格をまとめたのでご覧ください。
商品名 | 価格 |
---|---|
Apple Watch Series 7 | 77,490円~ |
Apple Watch Series Nike 7 | 77,490円~ |
Apple Watch SE | 50,190円~ |
Apple Watch Nike SE | 50,190円~ |
Apple Watch Series 7
出典:楽天モバイル
楽天モバイルで購入できるApple Watch Series 7の特徴は以下の通りです。
Apple Watch Series 7の特徴
- Apple Watchシリーズの最新機種(2022年8月時点)
- 視認性の高い大型ディスプレイ
- 高い操作性と利便性
- トレーニングアプリ「Nike Run Club」がプリインストール
ディスプレイ | 常時表示 Retinaディスプレイ |
---|---|
サイズ | コンパクト:41mm 大型:45mm |
表示領域 | コンパクト:904㎟ 大型:1143㎟ |
薄さ | 10.7mm |
重さ | コンパクト:32.0g 大型:38.8g |
素材 | アルミニウム ステンレススチール チタニウム |
プロセッサ | S7・U1チップ |
バッテリー駆動時間 | (最大) 18時間 |
容量 | 32GB |
耐水 | 50mの耐水性能 |
Apple Pay | ◎ |
Apple Watch Series 7は現行デバイスの中で最も新しい機種です。以前のモデルに比べて大型化し視認性の上がったディスプレイや、高い操作性・利便性が大きな特徴となっています。
また、トレーニングアプリである「Nike Run Club」がプリインストールされているなど、トレーニングやフィットネスをメインに使いたい人にもピッタリです。
Apple Watch SE
出典:楽天モバイル
楽天モバイルで購入できるApple Watch SEの特徴は以下の通りです。
Apple Watch SEの特徴
- 廉価版モデル
- 高いコストパフォーマンス
- 快適な動作速度
ディスプレイ | Retinaディスプレイ |
---|---|
サイズ | コンパクト:40mm 大型:44mm |
表示領域 | コンパクト:759㎟ 大型:977㎟ |
薄さ | 10.4mm |
重さ | コンパクト:30.49g 大型:36.2g |
素材 | アルミニウム |
プロセッサ | S5チップ |
バッテリー駆動時間 | (最大) 18時間 |
容量 | 32GB |
耐水 | 50mの耐水性能 |
Apple Pay | ◎ |
廉価版モデルであるApple Watch SEはApple Watch Series 5と同じチップを搭載している機種です。S5チップは2019年に発売されたチップですが、動作速度は十分早く快適に使用できます。
そのため、コストパフォーマンスに優れた機種だといえるでしょう。
ディスプレイサイズに関してはSeries 7より1mm小さく、その分表示領域も狭いので視認性や操作性にこだわる人は注意が必要です。
楽天モバイルで使えるApple Watch一覧
楽天モバイル以外で購入したApple Watchを楽天モバイル回線で使いたいという人のために、楽天モバイルで使えるApple Watchについて一覧にまとめました。
楽天モバイルで使えるApple Watchは以下の通りです。
- Apple Watch Series 7
- Apple Watch Nike Series 7
- Apple Watch SE
- Apple Watch Nike SE
- Apple Watch Series 6
- Apple Watch Nike Series 6
- Apple Watch Series 5
- Apple Watch Nike Series 5
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Nike Series 4
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Nike Series 3
楽天モバイルでは、2022年3月25日から、単体での通信が可能なセルラーモデルのApple Watchに対応しました。しかし、現在楽天モバイルでの販売機種はApple Watch Series 7/SEのみとなっています。
楽天モバイルのApple Watchがお得になるキャンペーン
Apple Watchを購入する際には、各社が展開しているお得なキャンペーンを活用するのがおすすめです。
楽天モバイルでもApple Watchをお得に購入できるキャンペーンが展開されています。ここでは、楽天モバイルのお得なキャンペーンについて解説します。
Apple Watchスタートキャンペーン
出典:楽天モバイル
特典 | 10,000pt還元 |
---|---|
適用条件 | Apple Watchを購入して電話番号シェアサービスに新規加入 |
期間 | 2022年6月1日(水)~終了日未定 |
楽天モバイルでは2022年6月1日から「Apple Watchスタートキャンペーン」を開催中(2022年8月現在)です。
「Apple Watchスタートキャンペーン」は、条件を達成すれば10,000円相当の楽天ポイントが還元されるというお得なキャンペーンです。
達成条件は以下の2つになっています。
- 楽天モバイルでApple Watchを購入する
- 電話番号シェアサービスに加入する
電話番号シェアサービスとは、1つの電話番号をiPhoneとApple Watchで共有して利用できるサービスです。
詳しいサービス内容については次項で詳しく説明していきます。
キャンペーンの条件を達成すれば、2カ月後を目安に10,000円相当の楽天ポイントが還元されます。10,000円分お得にApple Watchが購入できる可能性があるので、新しくApple Watchの購入を考えている人は一度検討してみてはいかがでしょうか。
楽天モバイルのApple Watchのオプション「電話番号シェアサービス」
楽天モバイルは2022年3月25日から、セルラーモデルのApple Watchを対象としたeSIMサービスである「電話番号シェアサービス」の提供を始めました。
このサービスに加入すれば、親機であるiPhoneが手元になくてもApple Watch単体で音声通話やデータ通信が行なえます。
他社であるNTTドコモの「ワンナンバーサービス」に相当するサービスだといえるでしょう。
価格は月額550円(税込)と手軽な料金設定なので、Apple Watchをより便利に活用したい人は加入しておくのをおすすめします。
加入条件
楽天モバイルの「電話番号シェアサービス」には加入条件が存在します。
その条件とは、楽天回線を利用しているiPhoneと、セルラーモデルのApple Watchの両方を持っている場合にのみ加入できるというものです。
また、iPhoneはiPhone 6s以降の機種、Apple WatchはApple Watch Series 3以降の機種にのみ対応しています。そのため、それ以前の古い機種では利用ができないという点に注意が必要です。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
申込方法
ここでは「電話番号シェアサービス」への申し込み方法について解説します。
申し込みにはiPhoneとApple Watch両方が最新OSにアップデートされている必要があります。事前にアップデートしておきましょう。
申し込みの主な流れは以下の通りです。
申し込みの流れ
- iPhoneとApple Watchのペアリング設定を行なう
- Watchアプリからモバイル通信をタップする
- 「モバイル通信を設定」をタップし、楽天IDでログインする
- サービス内容を確認し、「次へ進む」をタップする
- 申し込み内容を確認し、「申し込む」をタップする
以上で申し込みは終了です。iPhoneの画面上だけで手続きが終了するので、とても簡単に申し込めるでしょう。
楽天モバイルのApple Watchの契約方法
それでは実際に楽天モバイルでApple Watchを契約する方法について見ていきましょう。
ここでは契約のための方法を以下の3つの手順に分けて解説しています。
契約手順
- 購入するApple Watchを選ぶ
- 電話番号シェアサービスをオプションにするか決める
- 説明事項や利用規約を読んで申し込む
複雑な方法ではありませんが、順に説明していくので、初めて楽天モバイルを利用するという方でも安心して申し込めるでしょう。
手順1.購入するApple Watchを選ぶ
まずは楽天モバイルのオンラインショップで、購入したいApple Watchを選びましょう。本体のほかにケースやカラーなども選択できるので、自分の好みに合わせて選んでください。
手順2.電話番号シェアサービスをオプションにするか決める
次に、前述した電話番号シェアサービスに加入するかどうかを選択してください。ほかにも、Apple Watchのあんしん保証サービスへの加入も選択することができます。
手順3.説明事項や利用規約を読んで申し込む
最後に、重要な説明事項や利用規約についてしっかりと確認しましょう。説明事項や利用規約についての確認が終わったら、申し込みボタンを選択してください。以上で楽天モバイルでのApple Watchの契約は完了です。
楽天モバイルのApple Watchの初期設定方法
Apple Watchを購入した際には、必ず初期設定を行なう必要があります。
初期設定をしっかりと終わらせておくことで、その後も問題なく快適にApple Watchが使えるようになるので、後回しにせずに設定を済ませましょう。
ここでは、楽天モバイルのApple Watchの初期設定方法について大きく3つの手順に分けて解説していきます。
手順1.ペアリングをする
まずは、iPhoneとApple Watchのペアリング設定を行ないましょう。最新のiOSへアップデートされている必要があるため、事前にアップデートは済ませておいてください。
最新のiOSであることを確認したら、iPhoneの「Watch」アプリから、「ペアリングを開始」をタップしてください。
次に、「自分用に設定」を選択しましょう。
すると、カメラ画面が表示されます。画面上に表示される枠内にApple Watchが入るようにすると、ペアリングが開始されます。
以上でペアリング設定は完了です。
手順2.各種設定をする
ペアリング設定に続き、各種設定を行なっていきましょう。まずは装着する腕を選択し、利用規約について確認・同意します。次に、Siriの使用の有無、共有設定への同意を行ないましょう。
その後、Apple Watchのパスコードを設定します。パスコードの設定が完了すると、自動アップデート設定や緊急通知サービスに関する確認が行なわれます。
そのほかにも、画面を常時オンにする設定、アプリに関する設定などが表示されるので、自分の利用状況に合わせて選択してください。
設定内容は後で変更もできるので、迷った場合やよくわからない場合は利用しながらその都度変更してみるのも良いかもしれません。
すべての設定が完了すると、iPhoneとAppele Watch間での同期が開始されます。「ようこそApple Watchへ」と表示されれば初期設定は完了です。
手順3.モバイルデータ通信の設定をする
最後に、電話番号シェアサービスへ加入する場合は、前述した方法でモバイルデータ通信の設定を行ってください。
モバイルデータ通信の設定を忘れてしまうとApple Watch単体での通信ができないため、初期設定と同じタイミングで済ませてしまうのがおすすめです。
楽天モバイルのApple Watchの注意点
楽天モバイルでApple Watchを使う場合には、いくつか注意が必要なポイントが存在します。ここからは楽天モバイルでApple Watchを使う際の主な注意点を3つ紹介します。
「Apple Watchを買ったのに使えない!」といった事態に陥らないためにも、注意点について事前に確認しておきましょう。
注意点
- 電話番号シェアプランはオプションになる
- 対応バンドとエリアに気を付ける
- Rakuten Linkでの通話の発着信はできない
注意点1.電話番号シェアプランはオプションになる
iPhoneが手元になくてもApple Watch単体で利用できる電話番号シェアプランは、月額550円(税込)のオプションサービスです。利用するためには別途加入手続きと設定が必要な上、継続して費用がかかってしまう点に注意してください。
ただ、NTTドコモの「ワンナンバーサービス(月額550円)」を始めとして、楽天モバイルの電話番号シェアサービスに相当する他社サービスも同じく有料です。そのためApple Watchを単体で活用したい場合には避けられない出費だといえるでしょう。
注意点2.対応バンドとエリアに気を付ける
楽天モバイルが使用している通信バンドはBand 3とBand 18で、Apple Watchはどちらのバンドにも対応しています。
しかし、Band 3は遮蔽物が苦手で、Band 18はKDDIのローミング提供であるため利用できないエリアが多い点に注意する必要があります。
すでに楽天モバイルを利用している人は問題ありませんが、新規で楽天モバイルを使い始める場合には、事前に対応エリアを確認するなど、注意が必要です。
注意点3.Rakuten Linkでの通話の発着信はできない
Apple WatchでRakuten Linkでの通話の発着信はできません。Rakuten Linkを活用すれば、無料で通話することができますが、現状ではApple WatchでRakuten Linkを利用することは不可能なようです。
Apple Watchを使って発着信をお得に行ないたい場合には、楽天モバイルが提供している「15分通話かけ放題」サービスへの加入なども検討してみてください。
楽天モバイルのApple Watchに関するQ&A
最後に、楽天モバイルのApple Watchに関するよくあるQ&Aについてまとめました。
多くの人が疑問に思うような情報についてわかりやすく説明しているので、楽天モバイルでApple Watchの契約、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。
Q.対応はいつ?
楽天モバイルでは、2022年3月25日にApple Watchの取り扱いを開始しました。
そのため、現在(2022年8月時点)は問題なくApple Watchを購入・利用することができます。
Q.他社で購入したApple Watchは使える?
電話番号シェアサービスを使うことで、他社で購入したAppele Watchも楽天モバイル回線を利用可能です。
電話番号シェアサービスへの加入には、楽天回線を利用しているiPhoneとSeries 3以降のセルラーモデルのApple Watchを両方持っている必要があるので注意してください。
Q.楽天モバイルを解約しても使える?
楽天モバイルを解約した後は、楽天モバイルの回線を利用したデータ通信などは行なえません。
ただ、所持しているiPhoneとペアリングして利用することは可能です。また、楽天モバイル解約後にほかキャリアへと乗り換えれば、データ通信なども再度利用可能になります。
楽天モバイルでApple Watchを購入しよう
この記事でわかったこと
- 楽天モバイルならキャンペーンでお得にApple Watchを購入できる
- 楽天モバイルではセルラーモデルも利用可能
- Rakuten Linkの発着信はできない
この記事では、楽天モバイルで販売されているApple Watchの種類や契約方法、注意点などについて解説しました。現在(2022年8月時点)、Apple Watchに対応しているのは大手キャリア3社と楽天モバイルのみです。
楽天モバイルは通信料を比較的安く抑えられるほか、「Apple Watchスタートキャンペーン」を活用すれば、さらにお得にApple Watchを購入できます。そのため、Apple Watchを安く利用したいという人は楽天モバイルでの購入がおすすめです。
また、Apple Watchの単体通信機能を使うためには、「電話番号シェアサービス」に加入する必要があります。この記事では「電話番号シェアサービス」についても詳しく説明を行ないました。
楽天モバイルでApple Watchの購入を検討している人は、ぜひこの記事の情報を参考にしてみてください。