【楽天モバイル】新プランRakuten UN-LIMIT V発表!2,980円で5G対応|利用できるエリアは?

2020年9月30日、「楽天モバイル 5Gプレスカンファレンス」が開催され、5Gプラン「Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ)」の詳細が発表されました。
既に各社で5Gプランが2,980円で提供されることが報じられています。この値段は大手3キャリアの半額以下の料金となっており、Twitterのトレンド入りするなど話題になっています。
公式Webサイトで予約・購入 | 公式Webサイトで予約・購入 | 公式Webサイトで予約・購入 |
楽天モバイルキャンペーン実施中
- iPhone SE(第3世代)が実質1円
- Rakuten Handが実質1円
- 月額1,078円(税込)~3,278円(税込)で容量無制限(ポイント支払い可能)
- 【4キャリア最安値】iPhone 14 Proが月額3,143円(税込)~
- 2回線目の契約契約で3,000円相当ポイントプレゼント


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ)の詳細
出典:楽天モバイル
- Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ):月額2,980円
- 5Gサービスエリア:東京都・神奈川県・埼玉県・北海道・大阪府・兵庫県の一部地域
Rakuten UN-LIMIT 2.0の月額料金「2,980円」はそのままに、5Gが利用できる新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V」。
データ・通話使い放題(※アプリ使用時)、300万名対象の一年間無料キャンペーンは継続となります。
カンファレンスでは、代表取締役社長の三木谷氏より大手3キャリアとの料金比較も行われました。
- ドコモ:9,350円(5Gギガホ データ使い放題)
- au:10,280円(データMAX 5G)
- ソフトバンク:10,280円(メリハリプラン 50GB)
- 楽天モバイル:2,980円
なお、既に楽天モバイルを契約しているユーザーは10月12日から11月30日の間で、順次「Rakuten UN-LIMIT V」に自動アップグレードされます。すぐにプランを切り替えたい場合は本日9月30日より「my 楽天モバイル」より変更できます。
新規ユーザーの申し込みは9月30日15:30から可能です。
公式Webサイトで予約・購入 | 公式Webサイトで予約・購入 | 公式Webサイトで予約・購入 |
新たな5G対応端末も発表
出典:楽天モバイル
また、5G対応端末「Rakuten BIG」も発表。4眼カメラ(最大6,400万画素)、IP68の防水・防塵性能、4,000mAhのバッテリー、フロントカメラ内蔵の6.9インチディスプレイを備えたスマホとなります。
カラーラインナップはブラック・ホワイト・クリムゾンレッドの3種類。クリムゾンレッドのみ2020年11月以降の発売です。チップはSnapdragon 765G。ディスプレイ指紋認証、おサイフケータイにも対応しています。
価格は税込69,800円。5Gスマホとしてはかなり安価な端末となっています。
楽天モバイルへ乗り換えることを検討している方は、楽天モバイルへの乗り換え方法を紹介しましたので、ぜひ合わせてご参考にしてください。