ワイモバイルキャンペーン【最新版】|キャッシュバックはある?一番お得な契約方法をチェック!

【2020年5月版】Y!mobile(ワイモバイル)でおトクなキャンペーンを開催中であることをご存知ですか?月額料金の割引やデータ増量など、魅力的なキャンペーンが盛りだくさんです!今回はそんなY!mobile(ワイモバイル)のキャンペーンについてまとめてみました!
この記事の目次
ワイモバイルでは多くのキャンペーンを実施しています。キャンペーンを利用すれば、端末料金や月額利用料をぐっと抑えることができてとってもお得。この記事では、ワイモバイルのキャンペーンについて、絶対に利用したほうがいいお得なキャンペーンから順に、キャンペーンを整理して説明します。
この記事はSIMチェンジ編集部が、毎月キャンペーン内容を調査し更新しています(最終更新:2019年10月7日)
▼SIMチェンジではおすすめの格安スマホ・格安SIMを比較しご紹介しています。ぜひご一読ください。
ワイモバイルは2種類のオンラインストアで申し込みができる
ワイモバイルは「ワイモバイルのオンラインストア」と「ヤフーモバイルのオンラインストア」の2種類の方法で申し込みをすることができます。
それぞれの共通点や相違点、キャンペーン内容の違いを知って比較をすることで、自分のスタイルに合ったお得な特典を受け取りましょう。
ワイモバイルとヤフーモバイルの共通点と相違点
ワイモバイルとは、ソフトバンクの一部である通信事業系列の株式会社のことをさします。一方、ヤフーモバイルとは、ヤフーとソフトバンクが合同で経営しているサイトのことをよんでいます。
ワイモバイル・ヤフーモバイルともに、ワイモバイルの端末・SIM・料金プランを取り扱っているので、基本的な契約内容などにはほとんど違いがありません。
ワイモバイルが常に行っている基本的なキャンペーンに関してもヤフーモバイルも共通して行っているものがほとんどです。
2つの相違点としては、「それぞれ独自の公式サイトをもっている」「スマホ本体や契約プランに関連したキャンペーンに関しては内容が違う場合がある」「取り扱っている端末のラインナップが違う」などです。
それぞれのキャンペーンの内容によって、どちらで申し込みをしたほうがお得なのかの選択は、使用者の生活環境によって変わってきます。
購入や新規の契約をする際には、あらかじめワイモバイルとヤフーモバイル両方の公式サイトのキャンペーン内容を確認し、最適な方を選択することをおすすめします。
ヤフーモバイルにはワイモバイルにはないキャンペーンがある
現在、ヤフーモバイルにはTポイントやヤフオクに関連したクーポンのプレゼントや、スマホ本体を安い価格で購入できるキャンペーンなど、ワイモバイルにはない、独自のお得なキャンペーンをしています。
キャンペーンの数自体はワイモバイルのほうが多くなってはいますが、キャンペーンの内容を見てみると、ヤフーモバイルでのキャンペーンの方が還元率が高めの傾向となっています。
ワイモバイルを申し込む場合には、ヤフーモバイルのオンラインストアから申し込みをすることをおすすめします。
ワイモバイルのキャンペーン一覧
時期ごとにさまざまなキャンペーンを開催しているワイモバイル。ケース別のおすすめキャンペーンを見ていきましょう。
新規契約時に利用したいキャンペーン
複数回線の契約でおトクなキャンペーンやスマホの下取りプログラムなど、その他にも新規契約時に利用したいキャンペーンもあります。
- 新規契約時に利用したいキャンペーン
- 新規割
- ご加入特典(1円~ショッピング)
- 60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
- 家族割引サービス
- 下取りプログラム
- おうち割
すでにワイモバイルを契約している人向けのキャンペーン
すでにワイモバイルを契約している人向けにも、機種変更や契約変更時、ソフトバンクへの乗り換え時にオトクなキャンペーンなどを実施しています。
- すでにワイモバイルを契約している人向けのキャンペーン
- ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
- PHSからの契約変更事務手数料無料プログラム
- ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
今回紹介するキャンペーンは2019年10月時点のものです。ご覧になるタイミングによってはキャンペーンが終了・更新されていることがございますので、詳細についてはワイモバイル公式サイトをご覧ください。
新規契約時に利用したいワイモバイルのキャンペーン
ワイモバイルで実施中のキャンペーンをご紹介します。
新規割
加入翌月から6カ月間基本使用料が最大700円割引になります。
- キャンペーン内容
- 加入翌月から6カ月間基本使用料が最大700円割引。
- キャンペーン対象者
- 新規・MNP(ソフトバンクからの番号移行含む)・契約変更の個人
- 対象機種:スマートフォン、ケータイ(PHS除く)、SIMの契約
- 指定料金プラン:スマホベーシックプラン
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- 対象外プランへ変更した場合、特典は解除となります。
ご加入特典(1円~ショッピング)
ワイモバイルのスマホ・タブレットを契約し、期間内にワイモバイルサービスの初期登録を完了すると、Yahoo!ショッピング等で使えるPayPayボーナスライト300円相当をプレゼント。
- キャンペーン内容
- PayPayボーナスライト300円相当をプレゼント。
- キャンペーン対象者
- 新規契約または他社からののりかえ(MNP)、または対象料金プランからの契約変更で対象プラン申し込み
- 対象機種:スマートフォン、ケータイ(PHS除く)、SIMの契約
- 指定料金プラン
- スマホプラン
- スマホベーシックプラン
- データプランS/L
- データベーシックプランS/L
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- 回線を解約または譲渡、対象外プランに変更申し出、ワイモバイルサービスの初期登録(契約電話番号とYahoo! JAPAN IDの連携)を解除した場合、特典の獲得および利用ができなくなります。
- PayPayボーナスライトの有効期限は付与日から60日間で譲渡できません。
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン
出典:ワイモバイル
指定機種(かんたんスマホ)購入時の使用者の年齢が60歳以上の場合、「スーパーだれとでも定額」の月額料が無料になるキャンペーンです。
- キャンペーン内容
- スーパーだれとでも定額の月額料1,000円が無料になる。(スーパーだれとでも定額への申し込みは別途必要。)
- キャンペーン対象者
- 個人契約の方
- 指定機種購入時の使用者の年齢が60歳以上の方
- 指定機種の購入を伴い、対象料金プラン、対象申込種別でご契約すること
◎指定機種:かんたんスマホ
◎対象料金プラン:スマホベーシックプランS/M/R
◎対象申込種別:新規契約(MNP含む)、番号移行、契約変更、機種変更
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- 以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の利用分までの特典適用となります。その際、スーパーだれとでも定額の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から月額料が発生いたします。
- 対象料金プラン以外に変更の申し出をした場合
- 指定機種以外に機種変更した場合(修理や初期不良による交換、当社が提供している交換サービス及び会員価格での購入サービスの利用による機種変更は含みません。)
- 持ち込み機種に機種変更した場合
- USIMカードを変更した場合(故障・紛失により同種類のUSIMカードに交換した場合を除く)
- システムに登録された使用者を60歳未満の方へ変更した場合
- 法人へ契約を譲渡、承継した場合
- 解約した場合
MVNOでシニア向けのスマホの取り扱いが増えるのはうれしいことですね。スマホの操作に困ったときに押すだけで問題を解決してくれる「押すだけサポート」という機能を搭載していたり、かんたんスマホ専用のカスタマーセンターに問い合わせができたり、シニアのスマホデビューをサポートする体制が整っています。
家族割引サービス
2回線目以降の各基本料が毎月500円割引されるキャンペーンです。
出典:ワイモバイル
- キャンペーン内容
- 2回線目以降の各基本使用料が毎月500円の割引になります。(最大9回線まで割引が適用)
なお、1人で複数回線を契約する場合でもキャンペーンは適用されます。 - キャンペーン対象者
- 以下の条件をすべて満たした方
- 個人契約の方
- 申し込み者、またはその家族が主回線を利用していること
- ワイモバイルが指定するプランで契約すること
- ワイモバイルが指定する端末とプランの組み合わせは下表のとおりです。主回線と副回線で対象のプランが異なる点に注意しましょう。
家族割引主回線対象料金プラン表
端末 対象料金プラン スマートフォン
(「STREAM/201HW」を除く)スマホプラン(タイプ 1)、スマホベーシックプラン(タイプ 1)、スマホプラン
(タイプ 3)、4G-S プラン、ウィルコムプラン Lite、ウィルコムプラン D、ウィ
ルコムプラン D+、新ウィルコム定額プラン G、新ウィルコム定額プラン GSPHS ケータイプラン、新ウィルコム定額プラン S、ウィルコムプラン W モバイル WiFi ルーター
(「ベーシック」での契約を除く)Pocket WiFi プラン 2、Pocket WiFi プラン 2 ライト、Pocket WiFi プラン
S、Pocket WiFi プラン SS、Pocket WiFi プラン L、Pocket WiFi プラン、
Pocket WiFi プラン+ 、4G データプランタブレット、その他 データプラン L、データベーシックプラン L 家族割引副回線対象料金プラン表
端末 対象料金プラン スマートフォン
(「STREAM/201HW」を除く)スマホプラン(タイプ 1)、スマホベーシックプラン(タイプ 1)、スマホプラン
(タイプ 3)、4G-S プラン、新ウィルコム定額プラン G、新ウィルコム定額プ
ラン GS、ウィルコムプラン D、ウィルコムプラン D+、ウィルコムプラン LitePHS ケータイプラン、新ウィルコム定額プラン S、パス専用料金プラン モバイル WiFi ルーター
(「ベーシック」での契約を除く)Pocket WiFi プラン 2、Pocket WiFi プラン 2 ライト タブレット、その他 データプラン L、データベーシックプラン L - キャンペーン特典
- 対象回線と特典は表のとおりです。
家族割引副回線キャンペーン対象及び特典表
対象回線 特典 スマホプラン(タイプ 1・3) 料金プラン基本使用料 最大500円割引
ユニバーサルサービス料 無料
ユニバーサルサービス料無料スマホベーシックプラン(タイプ 1) Pocket WiFi プラン 2 Pocket WiFi プラン 2 ライト データプラン L データベーシックプラン L 4G-S プラン 料金プラン基本使用料 無料
ユニバーサルサービス料 無料
料金プランの契約解除料 免除新ウィルコム定額プラン G 新ウィルコム定額プラン GS ウィルコムプラン D ウィルコムプラン D+ ウィルコムプラン Lite ケータイプラン 料金プラン基本使用料 無料
ユニバーサルサービス料 無料
料金プランの契約解除料 免除新ウィルコム定額プラン S パス専用料金プラン - キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- すでにほかの申し込みで主回線に指定されている回線を副回線に指定することは不可。
- 主回線1回線につき、副回線9回線まで適用できます。
- 以下のサービスとの併用はできません。
- WiFi セット割
- 光おトク割
- おうち割 光セット(A)
- おうち割 光セット(A)申込特典
- もう1台無料キャンペーン
- イー・モバイルセット割
- タブレット割引(スタートキャンペーン向け)
- 以下のいずれかに該当した場合、当該月をもって特典の適用を終了します。
- 主回線を解約した場合
- 副回線を解約した場合
- 主回線もしくは副回線の料金プランを指定料金プラン以外に変更した場合
- 主回線もしくは副回線を、契約変更した場合(ただし、4G-S プランからスマホベーシックプラン(タイプ 1)に契約変更した場合は除く)
- 契約の名義を法人名義に変更した場合
- 適用条件を満たさなくなった場合
家族でワイモバイルを使っているならぜひ利用したいキャンペーンですね。ただし、ワイモバイルが指定した料金プラン以外への変更はキャンペーン適用外になります。キャンペーン適用条件をよく確認しましょう。
下取りプログラム
対象者が利用していた端末を下取りし、端末に応じて利用料金が割引されるキャンペーンです。
- キャンペーン内容
- 新規加入、MNP、機種変更、契約変更をされた方を対象に、それまで利用していた機種を下取りし、下取り対象機種に応じて毎月の利用料金から割引します。
- キャンペーン対象者
- 以下の条件をすべて満たした方
- スマホプラン/スマホベーシックプラン(ケータイプランSSは対象外)で申し込みすること
- 新規加入(MNP、番号移行を含む)、契約変更、または指定機種の購入をともなう機種変更であること
- 指定の下取り対象機種(以下、「下取り対象機種」)を当社が下取りすること(新規加入(MNP、番号移行を含む)の場合)
- 変更前の下取り対象機種をSoftBankが下取りすること(機種変更、契約変更の場合)
- 下取り対象機種をバリュースタイル(W-VALUE SELECTを含む)、通常契約のいずれかで購入していること(機種変更、契約変更の場合)
- ワイモバイル契約の翌月末までに下取りの申し込みすること
- 下取り対象機種が正規に購入されていること
- 申し込みする方が下取り対象機種の所有権を保有していること
- 製造番号(IMEIなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外ではないこと
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- 下取り申し込み後のキャンセルおよび対象機種の返還を請求することはできません。
- 新規加入または機種変更または契約変更の申し込み1回につき、下取り対象機種は1台となります。
- 電源が入らない(スリープボタンが正常に機能しない)端末、初期化されていない端末、各種ロックが解除されていない端末は下取り対象外となります。
- 店頭で申し込みのうえ、店頭で下取りまたは後日送付キットで直送のいずれかを選択できます。
もっとも注意したいことは下取りに出す前に端末のデータをバックアップしておくことです。バックアップをとっていない場合、写真や動画が消えたり、今まで使っていたLINEアプリなどのアカウントが使えなくなる可能性もあります。絶対にバックアップはとりましょう。
おうち割
ワイモバイルが指定したネットや電気のサービスとワイモバイルの対象プランをセットで契約することでおトク・便利になるキャンペーンです。
出典:ワイモバイル
- キャンペーン内容
- 自宅で使うインターネットや電気といったサービスをワイモバイルとセットで契約することでスマホの月額料金が割引されます。
- キャンペーン対象条件
- 対象サービスと割引金額は下記のとおりです。
ワイモバイル おうち割表
対象サービス 対象プラン 割引額 SoftBank Air
SoftBank 光スマホプラン
スマホベーシックプラン
データベーシックプランL
Pokcet WiFiプラン2(ベーシック)
データプランL
PocketWiFiプラン2500円 スマホプランM/R 700円 スマホプランL 1,000円 おうちでんき スマホプラン
スマホベーシックプラン
データベーシックプランL
データプランL
PocketWiFiプラン2100円
※25ヵ月以降は毎月50円引き - キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- モバイル通信サービスの対象料金プラン基本使用料を割引します。
- 家族割引サービスなど、一部重複して割引を適用できないサービスがあります。
光回線だけでなく、電気も切り替えることで、今まで以上に節約することが可能です。せっかくワイモバイルでスマホ料金が安くなるなら、ネットや電気も切り替えて、さらに節約しちゃいましょう!
既にワイモバイルを契約している人向けのキャンペーン
ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン
契約変更によってワイモバイル指定プランを契約すると「スーパーだれとでも定額」が無料になるキャンペーンです。
出典:ワイモバイル
- キャンペーン内容
- PHSから、指定料金プランでケータイ・スマホに契約変更した方を対象に「スーパーだれとでも定額」月額料1,000円が次回機種変更まで、ずーっと無料
- キャンペーン対象者
- 以下の条件をすべて満たした方
- 契約者が12歳以上
- スマホベーシックプラン
ケータイベーシックプランSS
を契約した方 - PHS の全料金プランからの契約変更であること(タイプ3/DUALの3G回線からの契約変更は対象外です。)
- 契約変更と同時にスーパーだれとでも定額に申し込むこと
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- PHSの全料金プランからの契約変更(タイプ3/DUALの3G回線からの契約変更は対象外です。)
- 端末購入を伴う契約変更(USIM単体での契約変更は対象外です。)
- 契約変更と同時に「スーパーだれとでも定額」を申し込みすること
※法人の方も対象となります。 - 以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
- 解約した場合
- 譲渡した場合
- 指定料金プラン以外に変更の申し出をした場合
- バリュースタイルに加入し、機種変更した場合(バリュースタイルを利用しない機種変更の場合は特典は継続となります。)
「スーパーだれとでも定額」の月額料金が次回機種変更まで、ずーっと無料になるというおトクなキャンペーンです。ただし、PHSからの機種変更がキャンペーン対象となっていることに注意しましょう。
ケータイプランSS利用料割引(機種変更キャンペーン)
ケータイプランSSから指定料金プランへ機種変更とともにプラン変更をされた方を対象に、機種変更当月のベーシックパック月額料を無料に、またパケット定額料を割引するキャンペーンです。
- キャンペーン内容
- 適用条件でケータイからスマホに機種変更した場合、「ケータイプランSS利用料割引」として、機種変更当月のベーシックパック月額料を無料に、またパケット定額料を最大2,454円割引となります。
- キャンペーン対象者
- ケータイプランSSまたはケータイベーシックプランSSをご契約中の回線について、キャンペーン受付期間中に機種変更と同時に指定料金プランへの変更申し込みをした方。
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- 下記適用対象外機種への機種変更の場合は対象外です。
- DIGNOケータイ(502KC)
- DIGNOケータイ2(702KC)
- AQUOSケータイ(504SH)
- AQUOSケータイ2(602SH)
- Simply(603SI)
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
ワイモバイルからSoftBankへののりかえで特典が受けられるキャンペーンです。
出典:SoftBank
- キャンペーン内容
- ワイモバイルの対象機種からSoftBankへ番号移行(MNP契約)すると、契約解除料、番号移行手数料、新規契約事務手数料が無料になります。さらにSoftBankの機種が4Gスマートフォンの場合は、毎月の通信料を1,000円×24カ月間割引
- キャンペーン対象者
- 以下の条件をすべて満たした方
- 個人契約の方
- 対象のワイモバイルからSoftBankへの番号移行であること
- ワイモバイルを解約せず、SoftBankへの番号移行手続きを行うこと
- SoftBank対象機種
- iPhone(特典A)
- スマートフォン(特典A)
- Google Pixel(特典A)
- ケータイ(特典A)
- iPhone 5以降のiPhone(特典B)
- Google Pixel(特典B)
- 4Gスマートフォン(特典B)
- ワイモバイル対象機種
- 対象機種は下表のとおりです
ワイモバイル対象機種及び対象プラン表
対象端末 プラン Nexus 5(EM01L) 4G-Sプランまたは4G-Sベーシックプランをご契約されていること ARROWS S(EM01F) スマホプラン、ケータイプラン対象機種 スマホプランS/M/R/L、ケータイプランSSの適用日の1年後の同日から申し込みできます。
スマホベーシックプランS/M/R/L、ケータイベーシックプランSSは対象外 - ワイモバイル対象機種
- 特典は以下のとおりです
- 特典A
- 契約解除料無料
- 番号移行手数料無料
- 新規契約事務手数料無料
- 特典B
- 通信料金より1,000円×24カ月割引(最大2万4,000円割引)
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- ほかのキャンペーン、プログラム、割引との併用はできない場合があります。
「ワイモバイルからSoftBankへ乗り換え」という主旨のキャンペーンです。ワイモバイルにてSIMのみを契約していた場合でも、スマホプランS/M/R/L、ケータイプランSSであれば、契約してから1年以上経過でキャンペーンを適用することができます。
PHSからの契約変更事務手数料無料プログラム
現在PHSをお使いの方がスマホに乗り換える際に適用されるキャンペーンです。
- キャンペーン内容
- ケータイ(PHS)からスマホへ契約変更する際の手数料3,000円が無料
- キャンペーン対象者
- PHSの全料金プランからの契約変更であり、スマホベーシックプラン、ケータイベーシックプランSSのいずれかのプランに契約した方
- キャンペーン期間
- 終了日未定
- キャンペーン注意事項
- タイプ3/DUALの3G回線からの契約変更は対象外です。
そろそろスマホに乗り換えようと考えている方や、2台持ちをスマホに統一したいと考えている方などにはうれしいキャンペーンですね。手数料の3,000円は月額利用料金1カ月分に相当するので、節約できるところは節約してしまいましょう!
ワイモバイルのアウトレットセールの活用で端末もおトクに!
ワイモバイルを契約と一緒に端末も変えたいなら、ぜひチェックしておきたいのがアウトレットセールとタイムセールです。ワイモバイルのオンラインストアでは、ユーザーの都合で返品されるなどした短期使用端末をクリーニング・修理して稼働を確認した再調整品をアウトレット製品として販売しています。クリーニング済みでほぼ新品の状態にもかかわらず、断然安い価格でスマホを購入できて大変おトクです。
さらに時期が合えば、さらにおトクなタイムセールで端末を買うこともできます。こちらは新品で端末を購入可能で、場合によっては定価の90%以上OFFで購入できることも。端末も一緒に乗り換えたい方は、チェックしておいて損はないでしょう。
現在、ワイモバイルはキャッシュバックキャンペーンはなし
かつて3大キャリアなどで盛んだったのが店舗ごとに実施されていた端末を実質0円や一括0円で販売するといったキャンペーン。ワイモバイルでは、上記のようにアウトレットセールやタイムセールを行っており、0円とはいかないまでも、端末によってはかなり安い価格で手に入れることも可能です。
ただし、少し古い機種だったりスペックが十分でなかったりする可能性もあるため、用途に合わせて選んだほうがよいでしょう。
また、現在ワイモバイルでは、キャッシュバックキャンペーンは実施していません。その代わりに、毎月の通信量を大幅増量できたり、月額料金を割引したりといったサービスが展開されています。月額料金の割引によって、毎月の出費を抑えられる点がワイモバイルの魅力といえるでしょう。
ワイモバイルではSIMフリー端末も利用できますので、安い端末を購入しつつSIMカードのみを契約することによって、出費は抑えられます。また、キャリアからの乗り換えであれば解約前にSIMロック解除をしておくと、ワイモバイルのSIMカードで利用できる可能性がありますよ。ぜひ、確認してみることをお勧めします。
ワイモバイルは自社回線で通信速度が安定でおすすめ
ワイモバイルはSoftBank(ソフトバンク)回線を使用しているMNOです。MVNOと違い、ワイモバイルは自社の回線を使っており、通信速度が安定しています。また、iPhone SEも取り扱っており、iPhoneとSIMをセットで契約できます。
また、全国に1,000以上の店舗があり、店頭で実際に端末を触ってみたり、店員から話を聞くこともできます。キャリア以外の業者で契約する方も安心して契約できます。地方での店舗はまだまだ少ないため、今後の展開に期待しましょう。
SIMチェンジではより詳しいワイモバイルのおすすめポイントや端末情報などをわかりやすくまとめています。そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
SIMチェンジではワイモバイルのプランや評判などを徹底解説しているので合わせてご覧ください。
また、キャンペーンを利用してワイモバイルへの乗り換えを検討している人は事前に乗り換えの方法や注意点もあわせて確認しておきましょう。
乗り換えの前に方法や注意点を確認しよう!
ワイモバイルのキャンペーンを利用しておトクに契約しよう!
ここまでワイモバイルのキャンペーンについてみてきました。どのキャンペーンもワイモバイルをおトクに利用するためのうれしい特典がいっぱいですね。キャンペーンは随時更新されていくので最新情報のチェックもお忘れなく!