2016年のMVNO業界は「全部コミ」セット購入プランがキーワードに

シンプルなプランが多かったMVNOの格安SIMですが、2016年は「ネット+通話割引+格安スマホ」がセット 購入できる「全部コミ」のプランが増えつつあります。全てをまとめて提供することで大手キャリアに似た分かり易いプランを提供しつつ、なおかつ月額料金は大手キャリアよりもお得に!
この記事の目次
シンプルなプランが多かったMVNOの格安SIMですが、2016年は「ネット+通話割引+格安スマホ」がセット購入できる「全部コミ」のプランが増えつつあります。全てをまとめて提供することで大手キャリアに似た分かり易いプランを提供しつつ、なおかつ月額料金は大手キャリアよりもお得です。
これらのセット購入プランは今後のMVNOのキーワードになるかもしれないので、各社が提供しているプランやSIMフリースマホを確認しておきましょう。
2016年7月の記事です。
MVNO業界は、全部コミの端末購入プランが増えている
かけ放題や通話割引、ネット使い放題など色々なオプション、プランが増えてきている格安SIM業界ですが、その中でも2016年中盤は「全部コミ」のプランが目立つようになっています。
ネット+通話+格安スマホがセットに
「全部コミ」というのは何を指しているのかというと「データ容量+通話割引+格安スマホ」が全てセットになったプランのことを言っています。
携帯電話ショップに行くと、ドコモやauでは「本体代金分割と基本料金を含めて、月額〇〇円です」と説明を受けたことはありませんか?現在大手キャリアのスマートフォン用プランは、電話かけ放題とネットがセットになったプランがほとんどなので、全部コミの価格でこういった説明を受けることがよくあります。
MVNOの格安SIMでも同じように、通話割引とネット基本料をセットにして、SIMフリースマートフォンと一緒に販売するサービスが増えてきています。これなら今までドコモやauの携帯電話を契約していたユーザーにもプラン構成が分かりやすいですし、もし乗り換えれば月額料金もほとんどの場合で以前よりお得に使えます。
このようなプランを提供しているのが「楽天モバイル」「FREETEL SIM」「UQ mobile」の3サービスです。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
楽天モバイル・コミコミプラン
出典:smamoba.jp
SIMフリースマホの取り扱いが多いMVNO「楽天モバイル」ですが、新機種に限定して「コミコミプラン」シリーズを提供しています。「5分かけ放題オプション」のついたS、M、Lのプランがあり、それぞれ「ZTE BALDE E01」「HUAWEI P9 lite」「FUJITSU arrows M03」が対象に。
通常プランと少し違う点は、セットで安くなっているかわりに「最低利用期間は開通月を1カ月目として24カ月目」となっていること。最低利用期間内に解約をすると12,960円の契約解除料が発生するので注意が必要です。
…ちなみにかけ放題+端末セット購入の専用プランを提供しているのは楽天モバイルのみなので、特に通話が多く格安スマホへ乗り換えるのが初めての方には良い選択肢となっています。
公式サイト:楽天モバイル
FREETEL SIM・0円スタートプラン
自社でSIMフリースマートフォンを販売する「FREETEL」も、端末とのセットで月額料金の安いセットプランを提供しています。
通常プランとは違い、0円スタートプランはXS/S/M/L/XLの5種類を用意。各々のコースで無料通話分と高速データ通信容量が異なります。(下の画像はSAMURAI REIをセット購入した場合の月額料金)
またSAMURAI REI以外も0円スタートプランの対象となっているので、月額料金と価格を確認しておきましょう。
- 対象機種
- SAMURAI REI
- SAMURAI KIWAMI
- SAMURAI MIYABI
- FREETEL MUSASHI
UQ mobile・ぴったりプラン
出典:uqwimax.jp
au系MVNOのUQ mobileは「ぴったりプラン」を提供しており、こちらは単体プランとしても申し込みできますが、対象のスマートフォンをセット購入すると「マンスリー割」が適用されて安く利用できるようになっています。
例えばUQ mobileではiPhone 5sもセット購入できるようになりましたが、マンスリー割が適用されるので、結果的に端末代金を含めた月額料金は安くなっています。
対象機種はiPhone 5sを含めて3つ。実質0円となる機種もあるので、公式サイトを確認しておきましょう。なおこちらは「約2年ごとの更新契約」を申し込んだ場合のみ安く使えるので、そこだけはしっかりおさえておきましょう。
- 対象機種
- iPhone 5s
- arrows M02
- KC-01
公式サイト:UQ mobile
MVNOの新たなセット購入プラン・まとめ
2016年は通話割引とSIMフリースマホがセットで提供する格安SIMサービスが増えてきています。1つ1つ端末やプランを選んでいくのは格安スマホが初めての方にはハードルが高かったりするので、おすすめプランとして全てまとめて提供する今回紹介したようなプランは、今後MVNOのトレンドになるかもしれませんね。