ワイモバイルがデータ容量拡大、9月からお値段そのままギガ増量

Y!mobile(ワイモバイル)が「スマホプラン」のデータ容量拡大を発表しました。2018年9月1日から、10分かけ放題が使えるスマホプランのお値段そのまま、データ容量が倍増します。発表の内容をまとめました。
この記事の目次
2018年8月1日、ワイモバイルが「スマホプラン」の基本データ容量の拡大を発表しました。既に契約している方も対象に、9月1日からデータ容量が2倍になります。
ワイモバイルが発表した高速データ通信容量(ギガ)の拡大・増量について、概要を紹介します。
2019年10月1日よりY!mobile(ワイモバイル)の料金プランが新しくなります。
定期(2年)契約のあるプランは新規受付を終了し、契約期間の縛りがないスマホベーシックプランがメインに。
また、新しい容量のプランRが登場します。
変更対象プラン | プラン名 | 高速データ通信容量 | 変更前の料金 (2019年9月30日まで) | 変更後の料金 (2019年10月1日~) | 契約期間・違約金 |
---|---|---|---|---|---|
スマートフォン・SIM向け | スマホベーシックプランS | 4GB(3GB+1GB) | 5,480円 | 2,680円 | なし |
スマホベーシックプランM | 12GB(9GB+3GB) | 6,480円 | 3,680円 | なし | |
【新プラン】 スマホベーシックプランR | 17GB(14GB+3GB) | - | 4,680円 | なし | |
スマホベーシックプランL(新規受付停止) | 21GB(14GB+7GB) | 8,480円 | 5,680円 | なし | |
ケータイ向け | ケータイベーシックプランSS | - | 2,434円 | 934円 | なし |
タブレット向け | データベーシックプランS | 1GB | 3,980円 | 1,980円 | なし |
データベーシックプランL | 7GB | 5,696円 | 3,696円 | なし | |
Pocket WiFi向け | Pocket WiFiプラン2(ベーシック) | 7GB | 5,696円 | 3,696円 | なし |
料金はいずれも税抜です。 スマホベーシックプランの通信容量は2年間のデータ増量オプション無料キャンペーンを適応しています。 |
2019年9月30日までのスマホベーシックプランSの5,480円、2年縛りのあるスマホプランSの2,980円と比べると、データ通信容量はそのままで利用しやすくおトクになっています。
ワイモバイルキャンペーン実施中
- SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
- ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
- 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引
ワイモバイルのスマホプランの月間データ容量が倍増
ワイモバイルが提供するスマホプランには、スマホプランS・スマホプランM・スマホプランLが用意されており、現状の月間データ容量は、通常時で1GB/3GB/7GB、有料の「データ増量オプション」適用時で最大2GB/6GB/14GBとなっています。
ワイモバイルのデータ容量(~2018年8月31日)
月間データ容量 | 月間データ容量 (データ増量オプション適用時) | |
---|---|---|
スマホプランS | 1GB | 2GB |
スマホプランM | 3GB | 6GB |
スマホプランL | 7GB | 14GB |
今回発表された、月間データ容量の増量によって、通常時でも2GB/6GB/14GB、有料の「データ増量オプション」適用時だと最大3GB/9GB/21GBのデータ容量となります。
ワイモバイルのデータ容量(2018年9月1日~)
月間データ容量 | 月間データ容量 (データ増量オプション適用時) | |
---|---|---|
スマホプランS | 2GB | 3GB |
スマホプランM | 6GB | 9GB |
スマホプランL | 14GB | 21GB |
「データ増量オプション」は通常月額500円の有料オプションで、現在提供されている「データ容量2倍オプション」の名称が9月1日付けで変更になるものです。現状でも、「データ容量2倍オプション無料キャンペーン」として、新規契約または他社からののりかえ(MNP)、SoftBankからの番号移行、契約変更のいずれかでスマホプランS/M/Lを契約した場合にオプションの月額料金が2年間無料になるキャンペーンを実施していますが、「データ増量オプション」に変更後も、同様に「データ増量無料キャンペーン」が行われ、2年間無料でデータ増量されるようになっています。
現在実施中のワイモバイルのキャンペーンについてはこちらをご覧ください。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
データ容量倍増後のワイモバイルのプランはこうなる
今回のワイモバイルの増量は、10分以内の通話が何回でもかけ放題の「スマホプラン」が対象になっています。なお、「スマホプラン」は2年契約で基本料金安くなっていますが、契約期間がないかわりに月額料金が割高な「スマホベーシックプラン」も用意されています、この「スマホベーシックプラン」も今回の増量の対象となっています。
ワンキュッパ割とのダブル適用で超お得に
「スマホプラン」「スマホベーシックプラン」は、新規・MNPで申し込んだ場合に申し込み翌月から12カ月間、基本使用料が1,000円割引になる「ワンキュッパ割」も適用対象となります。ワンキュッパ割とデータ増量無料キャンペーンのダブル適用となるため超お得。例えば、通常のスマホプランMだとデータ容量3GBで3,980円ですが、9月1日以降のキャンペーンダブル適用なら、1年目は9GBで2,980円となります。
以下が、キャンペーン適用時の料金表です。
Y!mobile | 月額料金 | 最低契約期間 | 高速通信容量 |
---|---|---|---|
スマホプランS | 1,980円 (利用開始翌月から12カ月以降:2,980円) | 2年間 | 2GB (データ増量オプションで3GB) |
スマホプランM | 2,980円 (利用開始翌月から12カ月以降:3,980円) | 2年間 | 6GB (データ増量オプションで9GB) |
スマホプランL | 4,980円 (利用開始翌月から12カ月以降:5,980円) | 2年間 | 14GB (データ増量オプションで21GB) |
スマホベーシックプランS | 5,480円 | なし | 2GB (データ増量オプションで3GB) |
スマホベーシックプランM | 6,480円 | なし | 6GB (データ増量オプションで9GB) |
スマホベーシックプランL | 8,480円 | なし | 14GB (データ増量オプションで21GB) |
データプランS | 1,980円 | 3年間 | 1GB |
データプランL | 3,696円 | 3年間 | 7GB |
データベーシックプランS | 3,980円 | なし | 1GB |
データベーシックプランL | 5,696円 | なし | 7GB |
ワイモバイルは「スマホプラン」と「スマホベーシックプラン」以外にも、データ通信専用プランである「データプラン」と「データベーシックプラン」を提供していますが、こちらは今回のデータ増量の対象外となっています。
ワイモバイルデータ増量無料キャンペーンの注意点
データ通信容量が増量してかなりお得になる今回のキャンペーンですが、1つだけ注意点があります。それは、スマホプラン(タイプ3)の対象となる一部端末で適用対象外となる点です。
- DIGNO DUAL 2
- AQUOS PHONE es
- AQUOS PHONE ef
上記は、2018年9月1日以降もS(1GB)/ M(3GB)/L(7GB)のままとなるため、手持ちの端末が該当する場合は注意が必要です。
「増量 半端ないって」を実現するワイモバイルでギガを気にせず楽しもう!
今回の増量で、ワイモバイルではお値段そのままでたくさんのギガを使えるようになります。これを機にワイモバイルを利用して、ギガを気にせず、スマホで動画やゲームを楽しみましょう。ワイモバイルでは定期的にキャンペーンを実施しています。契約の際は、公式サイトでキャンペーン内容をチェックして、さらにお得に契約しましょう。